SearchSearch

「スポーツカメラマンが選ぶ今年の1枚」アーティスティックスイミング 絵になる外国人選手

2018.12.26Vol.Web Originalスポーツ
 現在TOKYO HEADLINE WEBで連載中の「AFLO SPORTの写真コラム【PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】」で毎回、個性あふれる写真を見せてくれるカメラマンたちに数多くある写真の中から、あえて「2018年の1枚」を上げてもらった。その時の状況と合わせ、カメラマンとしての矜持、そして彼らのパーソナルな部分に踏み込んで話を聞いた。第1回目は田村翔さん。

ライダー俳優・黒田勇樹が書く、仮面ライダー新作映画ネタバレ騒動【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2018.12.26Vol.web Oliginal黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  早いもので、今年も今回の更新が最後となります。  今年はついに相談者さんが100人を突破しました。そこを区切りにしてというわけでもないのですが、最近は相談と並んで「ハイパーメディア鑑賞記」として映画や演劇を見ての僕なりの考えなんかを書かせてもらっています。  始めたばかりなので、皆さんに知っていただきたく、鑑賞記を多めにやってますが、決して相談を忘れたわけではありません。  来年もたくさんの相談お待ちしております。    ちょっと早いですが、皆様、良いお年を。

水族館生まれの新米カワウソ夫婦、初の子育てに奮闘中/12月26日(水)の東京イベント

2018.12.26Vol.Web Original東京ライフ
サンシャイン水族館では、10月30日に誕生した、コツメカワウソの「マハロ」と「ラジャ」の初めての赤ちゃんの名前投票キャンペーンを本日26日からスタート。  全国の動物園・水族館にいるカワウソがエントリーする人気投票「第二回カワウソゥ選挙」では、10位に入賞したコツメカワウソの「マハロ」と「ラジャ」。現在、2匹は初めての子育てに奮闘中。子煩悩で赤ちゃんのお世話にかかりきりな母マハロと、それを及び腰に見守る父ラジャのもとで、赤ちゃんもすくすくと順調に育っているとのこと。ちなみにサンシャイン水族館生まれのコツメカワウソによる出産は、1978年の開館以降初めてとなる。

激動の平成を振り返り年末を締めくくるTOKYO MXの年末特番 『大晦日ハッピーライフ「平成に恋して」』

2018.12.26Vol.713エンタメ
 平成最後の大晦日、TOKYO MXは毎週土曜日の11時から放送している大人気バラエティー「週末ハッピーライフ!お江戸に恋して」のスピンオフ特番『大晦日ハッピーライフ「平成に恋して」』を放送する。「お江戸に恋して」は2020年に向けて、江戸の歴史や文化を見直す事をコンセプトのひとつとした情報バラエティー。年末特番では江戸を平成に置き換えて,同番組のレギュラー・松尾雄二、朝比奈彩、田中雅美、堀口茉純が、平成を象徴するスポットを巡り、その歴史を振り返る。  振り返りスポットは、歴史的なものもあれば、JAPANカルチャーの発信地だったり、外国人目線のものだったり、未来へ向けての場所だったり。多方面からアプローチすることで、平成という時代を紐解いていく。  そしてロケには、TOKYO MXの人気番組のMC陣・堀潤(モーニングCROSS)、田中みな実(ひるキュン!)、ふかわりょう(5時に夢中!)、蝶野正洋(バラいろダンディ)、クリス松村(ミュージック・モア)も登場。何が飛び出すか分からないトークを繰り広げつつ、一緒に平成の足跡を追っていく。

【ひめくりワンダホー】ノン吉くん(3歳7カ月)

2018.12.26Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

木村拓哉の「ギヤ王」最新CMが28日オンエア! 共演のナダルは「やっべえぞ」

DEEP直筆サイン入りチェキを4名にプレゼント!

求道者・リオン武「今はMMAという競技の新人。38歳でまだドキドキしている」【12・31 RIZIN】

2018.12.25Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN 平成最後のやれんのか!」で現在売り出し中の朝倉未来と対戦 「RIZIN 平成最後のやれんのか!」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場するリオン武が12月25日、神奈川県鶴見区で自ら主宰するライジングサンで公開練習を行った。  リオンは第6試合で朝倉未来と対戦する。  この日は右ストレートに特化したマススパーとミット打ちをそれぞれ2分ずつ行った。  練習後の会見ではこの一風変わった練習について「自分の武器である右ストレートを当てるための練習。右ストレートは昔から得意だったが、みんなに研究されている。そこをまた当てようと思って、いろいろ研究している」などとその意図を説明。そして「出稽古先のKRAZY BEEに右ストレート職人の朴光哲選手と田村一生選手がいる。2人は本当に右を当てるのがうまい。練習に行くたびに僕も教えてもらっている。そこで学んで、少しずつ自分なりの右を当てる感覚が分かってきた。まだまだ修行中なんですが、常にそれを磨いているという感じ」と続けた。  リオンは元修斗世界ライト級王者。DREAMなどメジャーイベントで活躍したが2016年9月を最後にリングから遠ざかっていた。しかし今年5月に修斗のリングに復帰。その復帰戦で現王者の斎藤裕に判定で敗れたものの、9月には同級世界1位のTOMAに判定勝ちを収め復活を遂げた。  リオンはそんな現在の自分については「いま38歳なんですが20代の頃より確実に強い。3年前からトレーナーに見てもらっているフィジカルトレーニングのおかげで、フィジカルも技術も確実に上がっている。それは自信がある」と話した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

GENERATIONS、ダレノガレ明美、山崎育三郎、すみれのクリスマスは?

2018.12.25Vol.Web Originalエンタメ
GENERATIONSは……「もちよりパーティー」!?  白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS)、数原龍友(GENERATIONS)がLDHから発売された新しいサプリメント「EXSUPPLI」の新商品発表会(11月29日)に出席。今年やり残したことを聞かれ、数原は「GENERATIONSでいつも年末に誰かの家でクリスマスパーティーをするんです。今年計画を練れていないので、年末バタバタしそうですけど、それはちゃんと開催したい」。  数原によると、この恒例のクリパに変化があったよう。 「今まではみんなでスーパーに買い出しにいったりとかして、買い出し組と調理組と。去年あたりから調理も面倒くさくなっちゃって、みんな買ったものをおのおの持ってくるスタイルになったんですが、びっくりするほどお酒が集まりました。みんな開始1時間で寝てたよね」(数原) 「寝てたし、朝起きたら誰もいないなと思ったんですけど、(小森)隼が僕の使わない部屋の押し入れで寝ていました」(白濱) LDHがサプリ発売!GENERATIONSとE-girlsがエナジーあふれる楽曲でアピール LDHがサプリ発売!GENERATIONSとE-girlsがエナジーあふれる楽曲でアピール ……サプリは必須で!

Kis-My-Ft2、ミュージックソン24時間生放送を完走 「日本中の皆様にありがとう」

2018.12.25Vol.Web Originalエンタメ
 目の不自由な方が安心して街を歩けるように『音の出る信号機』を設置する基金を募る「ニッポン放 送第44回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」の生放送が24日正午にスタート、24時間の生放送を行い、25日正午にゴールした。今年のパーソナリティを務めたアイドルグループの Kis-My-Ft2メンバー全員が24時間生放送を完走、番組終了時点での募金総額は 6026万8152円だった。

佐藤寛太が海外ドラマに出演! 中国のネットドラマ『お嬢様飄々拳』で日中交換留学生

2018.12.25Vol.Web Originalエンタメ
劇団EXILEの佐藤寛太が、2019年夏から中国動画配信サイト「YOUKU」などで配信される中国製作のインターネットドラマ『お嬢様飄々拳』(全24話/中国語タイトル:淑女飄飄拳)に出演することがわかった。佐藤が国外のドラマに出演するのは初めて。

JRA新CM「かわいい後輩」は中川大志と葵わかな! 高畑「フレッシュで果汁が出そう」

2018.12.25Vol.Web Originalエンタメ
 2019年のJRAの新CM発表会が25日、都内で行われ、高畑充希と柳楽優弥、そして中川大志と葵わかなが出席した。  高畑と柳楽、土屋太鳳と松坂桃李の4人が仲良く楽しそうに競馬場で時間を過ごす、JRAのCM。2017年にスタートしたこのシリーズに、2019年から新たなメンバー2名が登場。CM内でも触れられているように、高畑と柳楽の「かわいい後輩」として中川と葵が加わる。柳楽は「2年間得た知識をもとに、ニューフェイスを引っ張りながら、僕もラッタッターしたい」。 「CMのとおりかわいい。フレッシュで、果汁が出そうな感じ」という高畑のコメントを受けて、登場した2人は、先輩たちが見守るなか、「楽しみながら、(競馬について)勉強していきたい」、「キャラクターを通して(競馬の)面白さを伝えていきたい」と意気込んだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

JRA新CM「かわいい後輩」は中川大志と葵わかな! 高畑「フレッシュで果汁が出そう」

2018.12.25Vol.Web Originalエンタメ
 2019年のJRAの新CM発表会が25日、都内で行われ、高畑充希と柳楽優弥、そして中川大志と葵わかなが出席した。  高畑と柳楽、土屋太鳳と松坂桃李の4人が仲良く楽しそうに競馬場で時間を過ごす、JRAのCM。2017年にスタートしたこのシリーズに、2019年から新たなメンバー2名が登場。CM内でも触れられているように、高畑と柳楽の「かわいい後輩」として中川と葵が加わる。柳楽は「2年間得た知識をもとに、ニューフェイスを引っ張りながら、僕もラッタッターしたい」。 「CMのとおりかわいい。フレッシュで、果汁が出そうな感じ」という高畑のコメントを受けて、登場した2人は、先輩たちが見守るなか、「楽しみながら、(競馬について)勉強していきたい」、「キャラクターを通して(競馬の)面白さを伝えていきたい」と意気込んだ。

ロリンズがコービンとの遺恨マッチに快勝【12・24 WWE】

2018.12.25Vol.Web Originalスポーツ
ロリンズの「ロウの視聴率低下はお前のせいだ」という発言から遺恨発生  WWE「ロウ」(米国現地時間12月24日放送、カリフォルニア州サクラメント/ゴールデン1センター)でセス・ロリンズが因縁の元GM代理バロン・コービンと対戦。カーブ・ストンプでコービンを沈めて勝利を収めた。 「ロウの視聴率低下はお前のせいだ」というロリンズの発言から2人の間に遺恨が発生。この試合が行われることとなった。  ロリンズは試合開始からドロップキック、トペ・スイシーダ2発を繰り出して先制すると、ファルコンアローからカーブ・ストンプを狙う。しかしコービンはディープシックス、さらにチョークスラム式バックブリーカーで迎撃。お互いの意地がぶつかり合う白熱の攻防を展開したが、最後はコービンのエンド・オブ・デイズをかわしたロリンズがスーパーキックからのカーブ・ストンプをクリーンヒットして3カウント。ロリンズとコービンの遺恨戦はロリンズが勝利して決着した。

ロンダが盟友ナタリア相手に涙の王座防衛【12・24 WWE】

2018.12.25Vol.Web Originalスポーツ
最後は必殺のアームバー  WWE「ロウ」(米国現地時間12月24日放送、カリフォルニア州サクラメント/ゴールデン1センター)でロウ女子王者ロンダ・ラウジーが盟友のナタリアを相手に王座戦を行い、必殺のアームバーで王座防衛を果たした。  ナタリアは先週行われた8人ガントレット戦を勝ち抜き、挑戦権を獲得。トレーニングパートナーでもあるナタリアを相手にやりづらそうな表情のロンダは打撃を控えて寝技中心の攻防を展開。ロンダが払い腰、アームバーからの三角締めと攻め込めば、これを回避したナタリアはインディアンデスロックで反撃。  ナタリアはさらにロンダをコーナーポストに打ち付けるとコブラツイストで締め上げる。劣勢となったロンダだったが、コンビネーションブローを出して形勢逆転すると、パイパーズ・ピットからアームバーを狙う。しかしこれをかわしたナタリアがシャープ・シューター。勝負あったかと思われたが、これを何とか回避したロンダがアームバーを決めるとナタリアはたまらずタップ。  王座防衛も複雑な表情のロンダは涙を流しながらナタリアと抱き合ってお互いの健闘を称え合った。

卓球・最年少優勝 張本智和 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

東京で4DXが観れる映画館は? MX4Dとの違い・新宿の場所も ♬

2018.12.25Vol.web original映画
4DXとは?MX4Dとの違いも 4DXとは|10種類の体感型アトラクション上映:韓国の開発 4DX(フォーディーエックス)とは、韓国の会社が開発した体感型の上映システムです。上映中にシートが前後・上下左右に稼働したり、映画のシーンに合わせて風が吹いたり、嵐のシーンでは雨やフラッシュ、感動を盛り上げるシーンでは香りなどを体感することができる技術です。通常の映画では得られない演出を楽しめます。 4DXの映画を上映するためには、劇場に専用の技術装置を設置する必要があるため、4DXを観ることができる映画館は限られています。2018年12月時点で4DXが観られる東京都内の映画館は、5か所の映画館になります。4DXの映画を鑑賞する場合は、事前にインターネット予約しておくことをおすすめします。 4DXは「特殊効果」による演出があります。身長が100センチ未満の方や妊娠中の方、ご高齢の方、車酔いしやすい方、心臓等に障がいがある方などは利用できませんので、詳細については事前に劇場スタッフへ確認されることをおすすめします。また、上映中に水の出る演出は、スイッチでON・OFFの切り替え可能です。 4DXで体感できる特殊効果(10種類) シートの可動:前後・上下左右 風圧:エアーで顔や耳に感じる 銃弾などをかすめる感覚 水しぶき:顔や体に感じる水 雨や霧を感じられる 香り:上映中の空間を様々な香りが包み込む 煙:映画の世界観の演出 臨場感を味わえる 雷:迫力ある照明で雷鳴など演出 雪:劇場内に舞い落ちる 泡:劇場の空間を幻想的に漂う 風:劇場内を吹く 嵐:嵐のような風が吹く MX4Dとは|11種類の体感型アトラクション上映:アメリカの開発 MX4D(エムエックスフォーディー)とは、アメリカの会社が開発した体感型の上映システムです。MX4Dは、TOHOシネマズ独自のプロジェクトによって展開されているため、「TOHOシネマズだけのアトラクション上映システム」です。限定された劇場のみでMX4Dを体感することができます。 2018年12月時点でMX4Dが観られる東京都内の映画館は、4か所の映画館になります。MX4Dの映画を鑑賞する場合は、事前にインターネット予約をする必要があります。MX4Dの演出は、作品の内容や劇場によって特殊効果が異なる場合があります。演出についての詳細は、来場予定の劇場にお問い合わせください。 MX4Dは、身長100センチ未満の方や妊娠中の方、体調が優れない方、車いすをご利用の方、心臓などに障がいのある方、怪我をしている方、特別な疾患のある方、乗り物酔いしやすい方などは鑑賞できません。詳細については事前に劇場スタッフへ確認されることをおすすめします。 4DXで体感できる特殊効果(11種類)&シートの可動:前後・上下左右 シートの突き上げ:下からの衝撃を感じられる突き上げ効果 首元への感触:首筋に何かが触れる感覚 背中への感触:背中をつつくような効果 足元への感触:足元に何かが触れる演出 水しぶき(ウォーターブラスト):雨などのシーンに合わせて水しぶきが飛ぶ 香り(セント):シーンに合わせて劇場内に漂う香り 風(ウインド):そよ風的な自然な風を感じられる 霧(フォグ):山・湖などの霧があたりを覆う演出 ストロボ(閃光・5色対応):雷鳴などが響くシーンで閃光が走る演出 地響き(ランブラー):大地が揺れているかのような感覚 突風(エアーブラスト):瞬間的な突風が吹きつける 4DXとMX4Dの違い|開発した会社や演出効果が異なる 4DXとMX4Dの主な違いは、開発した会社の違い、座席移動や環境効果を体感できる種類の違いです。MX4Dは4DXよりもさらに上を行く体感を楽しめます。4DXは韓国の会社が開発し、上映に付随した10種類の演出であることに対し、MX4Dはアメリカの会社が開発し、上映に付随した11種類の演出システムです。 4DXやMX4Dは、映像や音声にあわせて特殊効果が連動し、五感を刺激しながら映画を楽しむアトラクション型の鑑賞スタイルです。 東京で4DXが楽しめる映画館5選 東京で4DXが楽しめる映画館①ユナイテッド・シネマ豊洲 東京で4DXが楽しめる映画館1つ目は、「ユナイテッド・シネマ豊洲」です。東京都江東区豊洲の「アーバンドックららぽーと豊洲 3階」に映画館があります。全12スクリーンで洋画や邦画を楽しむことができます。館内には、海が見えるカフェバー、専用ラウンジが使えるプレミア・ペアシートなどがあります。 プレミア・ペアシートは、4DXのスクリーンを除く11スクリーンのすべてに用意されており、快適な環境で映画を楽しむことができます。4DXが導入されているのは、7番スクリーン(収容人数104人)です。4席連結で1シートになっています。 ユナイテッド・シネマ豊洲への行き方は、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅2番出口より徒歩7分、ゆりかもめ線「豊洲」駅北口より徒歩7分です。 東京で4DXが楽しめる映画館②ユナイテッド・シネマアクアシティお台場 東京で4DXが楽しめる映画館2つ目は、「ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」です。東京都港区台場の「アクアシティお台場」に映画館があります。全13スクリーンで話題の映画を楽しめる他、13番スクリーンには、3面マルチプロジェクション・映画上映システム「ScreenX」が導入されています。 4DXのスクリーンは、8番スクリーン(収容人数108人)に導入されています。アクアシティお台場への行き方は、ゆりかもめ「台場」駅より徒歩1分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩6分です。 東京で4DXが楽しめる映画館③ユナイテッド・シネマとしまえん 東京で4DXが楽しめる映画館3つ目は、「ユナイテッド・シネマとしまえん」です。東京都練馬区にある映画館は、全9スクリーンで映画を楽しめます。導入されている映画館が数少ないと言われている人気の「IMAXデジタルシアター」が導入されているのが特徴です。8番スクリーンで楽しむことができます。 4DXは、4番スクリーン(収容人数104人)に導入されています。ユナイテッド・シネマとしまえんに電車で行く場合は、西武池袋線・都営大江戸線 「豊島園」駅下車、車で行く場合は、トイザらス内駐車場(861台)を利用できます。駐車場利用の場合は、映画1本鑑賞で駐車サービス券3時間無料となります。 東京で4DXが楽しめる映画館④シネマサンシャイン平和島 東京で4DXが楽しめる映画館4つ目は、「シネマサンシャイン平和島」です。東京都大田区平和島にあるアミューズメント施設「ビッグファン平和島 4階」に映画館があります。全7スクリーンのうち、4DXシアターは座席数128席です。4DX3D鑑賞のメガネは持ち帰り可能で次回鑑賞時持参で100円引きになります。 シネマサンシャイン平和島への行き方は、京浜急行「平和島」駅、または「大森海岸」駅より徒歩10分です。京浜急行平和島駅からは、ビッグファンへの送迎バスが出ています。 東京で4DXが楽しめる映画館⑤イオンシネマシアタス調布 東京で4DXが楽しめる映画館5つ目は、「イオンシネマシアタス調布」です。東京都調布市小島町の「トリエ京王調布C館」に映画館があります。全11スクリーンのうち、6番スクリーンで4DXを楽しめます。座席数は128席です。イオンシネマシアタス調布への行き方は、京王線「調布」駅よりすぐです。 これまでご紹介した5か所の映画館で、4DX鑑賞にかかる料金は、4DX2Dが通常鑑賞料金にプラス1,000円、4DX3Dは、メガネ代金100円を含み通常鑑賞料金にプラス1,400円となります。イオンシネマ3D専用メガネを既にお持ちの場合は、3D専用メガネ代(100円)はかかりません。 東京でMX4Dが楽しめる映画館4選 東京でMX4Dが楽しめる映画館① TOHOシネマズ新宿 次に、東京でMX4Dが楽しめる映画館をご紹介します。1つ目は、「TOHOシネマズ新宿」です。東京都新宿区歌舞伎町の「新宿東宝ビル 3階」に映画館があります。全12スクリーンの映画館は、2番スクリーン(座席数108席)でMX4Dの映画を上映しています。 2018年12月現在、TOHOシネマズの映画館で上映されているMX4Dの作品は「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」になります。 2018年12月14日全国公開予定の「ドラゴンボール超 ブロリー」は13日にTOHOシネマズ新宿で最速上映されます。TOHOシネマズ新宿への行き方は、JR「新宿」駅東口から徒歩5分、西武鉄道新宿線「西武新宿」駅から徒歩3分です。 東京でMX4Dが楽しめる映画館② TOHOシネマズ六本木ヒルズ 東京でMX4Dが楽しめる映画館2つ目は、「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」です。東京都港区六本木の「六本木ヒルズけやき坂コンプレックス内」に映画館があります。全9スクリーンの映画館は、8番スクリーン(座席数100席)でMX4Dの映画を上映しています。 TOHOシネマズ六本木ヒルズへの行き方は、東京メトロ日比谷線「六本木」駅 出口1C 徒歩3分、都営大江戸線「六本木」駅 出口3 徒歩6分です。 東京でMX4Dが楽しめる映画館③ TOHOシネマズ西新井 東京でMX4Dが楽しめる映画館3つ目は、「TOHOシネマズ西新井」です。東京都足立区西新井栄町一丁目の「アリオ西新井 4階」に映画館があります。全10スクリーンの映画館は、8番スクリーン(座席数80席)でMX4Dの映画を上映しています。 TOHOシネマズ西新井への行き方は、東武鉄道「西新井」駅より徒歩8分です。西新井駅までの所要時間は、東京メトロ 日比谷線「上野」駅より約17分です。 東京でMX4Dが楽しめる映画館④ TOHOシネマズ府中 東京でMX4Dが楽しめる映画館4つ目は、「TOHOシネマズ府中」です。東京都府中市の「くるる 5階」に映画館があります。全9スクリーンの映画館は、6番スクリーン(座席数80席)でMX4Dの映画を上映しています。TOHOシネマズ府中への行き方は、京王線 「府中」駅南口より直結です。 MX4Dを鑑賞する場合の料金は、「TOHOシネマズ新宿」「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」が通常鑑賞料金1,800円にプラス1,200円、「TOHOシネマズ西新井」「TOHOシネマズ府中」が通常鑑賞料金1,800円にプラス1,000円かかります。 4DXが楽しめる映画や東京の上映場所 4DXが楽しめる映画や東京での上映場所①「ファンタスティック・ビースト」   2018年12月に4DXが楽しめる映画や東京の上映場所をご紹介します。1つ目は、「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」です。この作品は、ハリーポッターと同じ世界観を描いた映画です。ハリーポッターに出てくるハリー達が通うホグワーツ魔法魔術学校の名も映画に登場します。 「ハリポタ」と「ファンタビ」の世界観を4DXのスクリーンで楽しめる東京都内の映画館は、ご紹介した5つの映画館「ユナイテッド・シネマ豊洲」「ユナイテッド・シネマアクアシティお台場」「ユナイテッド・シネマとしまえん」「シネマサンシャイン平和島」「イオンシネマシアタス調布」で鑑賞することができます。 4DXが楽しめる映画や東京での上映場所②「ドラゴンボール超ブロリー」 4DXが楽しめる映画や東京での上映場所2つ目は、12月14日公開予定のアニメ「ドラゴンボール 超ブロリー 」です。身長が100センチ未満の方は入場できませんのでご注意ください。 ドラゴンボール 超ブロリーを4DXのスクリーンで楽しめる東京都内の映画館は、ご紹介した5つの映画館「ユナイテッド・シネマ豊洲」「ユナイテッド・シネマアクアシティお台場」「ユナイテッド・シネマとしまえん」「シネマサンシャイン平和島」「イオンシネマシアタス調布」で鑑賞することができます。 4DXが楽しめる映画や東京での上映場所③「シュガー・ラッシュ:オンライン」 ©2018 Disney. All Rights Reserved. 4DXが楽しめる映画や東京での上映場所3つ目は、12月21日公開作品で「ズートピア」の監督が贈るディズニーアニメーション「シュガー・ラッシュ:オンライン」です。日本語吹き替え版では、アナ雪でおなじみの松たか子さんや神田沙也加さんも声の出演をされています。 シュガー・ラッシュ:オンラインを4DXで上映予定の映画館は、「シネマサンシャイン平和島」「イオンシネマシアタス調布」です。 東京の4DXが観られる映画館で迫力ある映画を楽しもう! 今回は、東京で4DXが観られる映画館や、4DXとMX4Dの違い、東京・新宿などで上映している映画館をご紹介しました。いかがでしたか?4DXとMX4Dの違いは、開発した会社の違いや演出効果の違いであることがわかりましたが、どちらの上映システムも魅力的でしたね。 観る映画から「体感する」映画への変化は技術の進歩を感じられますね。ぜひ、4DXを体感できる映画館で映画を楽しみましょう!

Copyrighted Image