SearchSearch

山口乃々華、武部柚那の東京のお気に入りの場所【あの人の東京おすすめスポット】

2019.01.24Vol.web Originalあの人の東京<東京ストーリー>
 気になるあの人、あこがれのアーティストに「あなたの東京のお気に入りやオススメ、教えてください!」とストレートに質問してみるコーナー。 今回はE-girlsより山口乃々華さんと武部柚那さんに伺ってきました!

【ひめくりワンダホー】春くん(ミックス)

2019.01.24Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

谷原章介、2人のメリー・ポピンズにメロメロ! 平原綾香の「ツンデレぶりにやられる」、来日女優に「たまらない」

2019.01.23Vol.Web original エンタメ
 映画『メリー・ポピンズ リターンズ』のジャパンプレミアイベントが23日、都内にて行われ、主演のエミリー・ブラントと、日本語吹き替え版に出演した平原綾香、谷原章介が登壇した。  1964年公開の名作映画『メリー・ポピンズ』をディズニーが55年ぶりによみがえらせたミュージカル・エンターテインメント。主人公メリー役を演じるエミリー・ブラントは『オール・ユー・ニード・イズ・キル』や『ガール・オン・ザ・トレイン』など日本でも注目を集め、世界的にも評価の高い実力派女優。  日本語版エンディングソング『幸せのありか』を披露し、魔法の歌声で会場を魅了した平原。そんな平原の歌を絶賛した谷原も、初の洋画吹き替えに挑んだ本作で歌を披露していると明かし「指導していただいて練習を重ね、なんとか形になったかな、と」と謙遜。すると平原から「(谷原が演じた)マイケルが歌う歌は、この映画の中で一番難しいのでは。それをよくぞあれほど素晴らしく歌われた」とほめられると「じゃあ僕、これから人前で歌う仕事もしていいですかね?」とニヤリ。さらに「平原さんは舞台でもメリー・ポピンズを演じられているので吹き替えもやりやすかったろうと思うかもしれませんが、エミリーさんのメリーに合わせないといけないから大変だったと思う。見事に表現していて、特にツンデレなお声がすばらしい。(吹替版を見れば)ツンデレぶりにやられますよ」と力説。

三代目山下の主演舞台『八王子ゾンビーズ』の映画化が決定「おさむさんを信じて頑張りたい」

2019.01.23Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)が初主演し、好評を博した舞台『八王子ゾンビーズ』のDVD発売イベントが23日、都内で行われ、山下と、共演の小澤雄太(劇団EXILE)、演出を担当した鈴木おさむが登壇した。イベントでは、映画化が決定したことも発表。山下は「舞台だけで終わらせるのはもったいないと思っていたので、いろんな形で映像化して、他にも広がっていったら」と喜んだ。

ひふみんの格言「滝も止める」の意味とは?

2019.01.23Vol.Web Originalエンタメ
滝は止めたが試合には負ける…。しかし言いたいことはそういうことではなかった 「ひふみん」の愛称で知られる将棋の加藤一二三・九段が1月23日に新刊『ひふみの言葉』を発表し、東京都内で会見を行った。

吉高由里子、食べログアワード受賞店の料理を「ワンスプーンで全部食べたい!」

アスカ×ベッキー、ブライアン×AJ「ロイヤルランブル」を前に舌戦展開【1・22 WWE】

スペースシャワーTV、あいみょんらアワード出演者第1弾を発表!

2019.01.23Vol.Web Originalエンタメ
 音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVは23日、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019」の出演者第1弾として、あいみょん、[ALEXANDROS]、東京スカパラダイスオーケストラのライブ出演を発表。また、ゲストアーティストとして、STUTS、04 Limited Sazabysが登場することを発表した。 「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」は、スペースシャワーTVが、この1年を彩った音楽コンテンツのなかで功績をあげたアーティストとクリエイターに感謝と敬意をこめて表彰するもの。  授賞式は3月7日にNHKホールで行われる。観覧は無料招待制で、抽選で3500名を招待する。応募はオフィシャルサイトからできる。締め切りは2月11日。  現在、アワードのオフィシャルサイトでは、一般投票で決定する「PEOPLE’S CHOICE」の投票を受付中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「マスカレード・ホテル」で一番仮面を被っていたのは、あの大物芸人!?【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2019.01.23Vol.Web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  今週も「ハイパーメディア鑑賞記」やらせていただきます。  いや、人生相談を辞めたわけじゃないんですよ。担当編集さんによると相談を頂いたのに、すぐに「やっぱり取り下げます」みたいなことが続いたりしているらしいんですよ。  確かに人生相談で身バレは嫌ですよね。しょうがないです。でも情報は厳重に扱うので安心して下さい!  すっかり映画批評のコーナーになってますが、人生相談、お待ちしています。  では今週も始めましょう。

山崎育三郎、尾上松也、城田優でユニット結成! 4月に旗揚げコンサート

2019.01.23Vol.Web Originalエンタメ
 山崎育三郎、尾上松也、そして城田優の3人がユニット「IMY(あいまい)」を結成、4月に「IMY旗揚げコンサート~まだ色々曖昧なトリオの明確な門出~」を開催することがわかった。ニッポン放送が発表した。  ミュージカル・演劇シーンをリードする3人がユニットを結成したのは「自分たちの感性で新しい作品を生み出し日本のエンターテインメント 界を更に盛り上げたいとの思いから」。IMYでは「常識に囚われず、今までにない新しい日本のミュージカルや演劇 を作り出し、常にチャレンジ精神を持って取り組んでいき、更にはこれからの日本のエンターテインメント界を支え る新しい人材との出会いにも積極的に取り組み、演劇界の底上げに少しでも尽力出来たらと思っております」とコメントを寄せている。  IMYは、それぞれの名前のアルファベットの頭文字 を組み合わせている。  ユニットの第1回公演となる「IMY旗揚げコンサート~まだ色々曖昧なトリオの明確な門出~」は4月20日にBunkamuraオーチャードホールで開催される。チケットのオフィシャル先行(抽選)発売は25日から。  またニッポン放送では、2月9日から毎週土曜日4回にわたって、3人がパーソナリティを務める特別番組「山崎育三郎・尾上松也 城田優 IMY旗揚げラジオ」(22時30分~23時) を放送する。  IMY結成に寄せた3人のコメントは以下の通り。

いつもとは違う、闇に広がる音楽。『LIVE in the DARK』a Different Place 01

2019.01.23Vol.714エンタメ
 コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウンで定期的に開催されている、人気ライブシリーズ『LIVE in the DARK』が、いつものプラネタリウムを離れて、“番外地”のライブハウスで幕を開ける。ライブハウスの暗闇のなかで、僅かな光を頼りに感覚を絞って体感するという、プレーする側も、聴く側も、いつもと違ったライブを体験できるスペシャルな一夜になりそうだ。  安藤裕子、ヒグチアイ、NakamuraEmiという、3者それぞれが独特の世界観を持つ女性シンガーソングライターたちが出演する。 『LIVE in the DARK』a Different Place 01 【日時】1月28日(月)18時15分開場/ 19時開演 【会場】下北沢GARDEN 【料金】スタンディング3000円、1ドリンク別600円 【出演】安藤裕子、ヒグチアイ、NakamuraEmi 他 【問い合わせ】DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12〜19時)

『シンプル・フェイバー』試写会に15組30名 

2019.01.23Vol.714エンタメ
 その巧妙なストーリー展開から、原作の発売を待たずに映画化が決定したダーシー・ベルによる傑作小説を『ピッチ・パーフェクト』シリーズのアナ・ケンドリックと『ゴシップ・ガール』シリーズのブレイク・ライブリーの共演で映画化した注目の一本。『ゴーストバスターズ』のポール・フェイグ監督がメガホンをとり、先の読めない緊迫のストーリーを見事に映像化している。  ニューヨーク郊外に住むシングルマザーのステファニー(ケンドリック)は、同じクラスに息子を通わせるエミリー(ライブリー)に誘われて、豪華な邸宅を尋ねることに。事故で夫を失い、保険金を切り崩しながら子どもを育てている気立てのいいステファニーと、華やかなファッション業界で働き、作家の夫ショーンと愛し合うミステリアスなエミリー。対照的な2人だったが、いつしかお互いの秘密を打ち明け合うほど親密な仲になっていた。そんな中、ステファニーはエミリーから、息子を学校に迎えに行ってほしいと頼まれるが、その後エミリーは息子を引き取りに現れることなく失跡。やがてミシガン州でエミリーを目撃したという情報が入るが…。  3月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他にて公開。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

『シンプル・フェイバー』試写会に15組30名 

2019.01.23Vol.714エンタメ
 その巧妙なストーリー展開から、原作の発売を待たずに映画化が決定したダーシー・ベルによる傑作小説を『ピッチ・パーフェクト』シリーズのアナ・ケンドリックと『ゴシップ・ガール』シリーズのブレイク・ライブリーの共演で映画化した注目の一本。『ゴーストバスターズ』のポール・フェイグ監督がメガホンをとり、先の読めない緊迫のストーリーを見事に映像化している。  ニューヨーク郊外に住むシングルマザーのステファニー(ケンドリック)は、同じクラスに息子を通わせるエミリー(ライブリー)に誘われて、豪華な邸宅を尋ねることに。事故で夫を失い、保険金を切り崩しながら子どもを育てている気立てのいいステファニーと、華やかなファッション業界で働き、作家の夫ショーンと愛し合うミステリアスなエミリー。対照的な2人だったが、いつしかお互いの秘密を打ち明け合うほど親密な仲になっていた。そんな中、ステファニーはエミリーから、息子を学校に迎えに行ってほしいと頼まれるが、その後エミリーは息子を引き取りに現れることなく失跡。やがてミシガン州でエミリーを目撃したという情報が入るが…。  3月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他にて公開。

まもなく終了! 厳選北海道グルメが集結する小田急の人気イベント/1月23日(水)の東京イベント

2019.01.23Vol.Web Original東京ライフ
 大好評開催中の小田急百貨店新宿店「冬の北海道物産展」がいよいよ24日で終了。今回は北海道の北東部に位置し大自然に恵まれたオホーツクのグルメを特集。毎年好評のイートインでは期間中店舗を入れ替えてオホーツクで人気のラーメン店2店をリレー式で紹介。後期にはこってりとあっさりの中間が楽しめる“こっさり”系ラーメン。北見市『らーめん縁』の絶品味噌ラーメンが登場。

【ひめくりワンダホー】コロンちゃん(13歳7カ月)

2019.01.23Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

『万引き家族』『未来のミライ』米アカデミー賞にノミネート!

レキシの名曲で綴るミュージカル『ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ』追加公演決定

2019.01.22Vol.Web Originalエンタメ
 アーティスト、レキシの楽曲で綴る愛のミュージカル、愛のレキシシアター『ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ』の追加公演が上演が決定した。追加されたのは、東京公演は3月21日18時30分、大阪公演は3月30日13時。  本作は、歴史をテーマに、ファンキーなサウンドに乗せて歌って人気を集めるレキシの楽曲をもとにしたミュージカル。劇中には、「狩りから稲作へ」、「きらきら武士」、「姫君Shake!」、「SHIKIBU」、「最後の将軍」、「墾田永年私財法」、「そうだレキシーランド行こう」といった楽曲が登場する。原案と演出は、たいらのまさピコこと河原雅彦、振付は梅棒が担当する。  主演は山本耕史。松岡茉優、佐藤流司、高田聖子、乃木坂46の井上小百合らが出演。藤井隆、八嶋智人らが脇を固める。レキシ本人の出演はない。  東京公演は、TBS 赤坂 ACT シアターにて3月10~24日。大阪公演はオリックス劇場にて3月30、31日。追加公演のチケットは2月23日発売。詳細は公式サイトで。

Copyrighted Image