SearchSearch

晃貴vs隼也のバンタム級タイトル戦開催【4・19 K-1 KRUSH FIGHT】

2019.02.19Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 KRUSH FIGHT.100」(4月19日、東京・後楽園ホール)の第一弾カード発表会見が2月19日、東京都内で行われた。  今回から大会名称が「krush」から「K-1 KRUSH FIGHT」に変更となり、いわば節目の大会。ここで1月大会でバンタム級王座を獲得した晃貴が隼也ウィラサクレックを相手に早くも防衛戦に臨む。

D-Generation Xが2019年のWWE殿堂入り【2・18 WWE】

2019.02.19Vol.Web Originalスポーツ
4・6「WWEホール・オブ・フェーム2019」開催  WWE「ロウ」(米国現地時間2月18日、ルイジアナ州ラファイエット/ケイジャンドーム)でWWEはD-Generation Xの2019年度WWE殿堂入りを発表した。2019年度の殿堂者としては第1号となる。  D-Generation Xは1997年にトリプルH、ショーン・マイケルズを中心として結成され、「くそ食らえ(Suck it!)」の決め台詞でWWEを席巻。戦闘用ジープでライバル団体WCWの会場前に乗り込んだり、権力者ビンス・マクマホン所有のリムジンやジェット機にいたずらするなどその破天荒な振る舞いでWWEユニバースから絶大な支持を集めた。  今年の「WWEホール・オブ・フェーム2019」ではトリプルH、ショーン・マイケルズ、ロード・ドッグ、ビリー・ガン、Xパック、故・チャイナが殿堂入り。殿堂入りセレモニー「WWEホール・オブ・フェーム2019」は、米国現地時間4月6日にニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターで行われる。

ロンダ・ラウジーが「レッスルマニア35」へ順調スタート【2・18 WWE】

2019.02.19Vol.Web Originalスポーツ
ルビー・ライオット相手に連夜の防衛  WWE「ロウ」(米国現地時間2月18日、ルイジアナ州ラファイエット/ケイジャンドーム)でロウ女子王者ロンダ・ラウジーが前日の「エリミネーション・チェンバー」で一蹴したルビー・ライオット(withサラ・ローガン&リブ・モーガン)と再び王座戦で激突した。 「レッスルマニア35」(4月7日、ニュージャージー州イーストラザフォード/メットライフ・スタジアム)に向けて負けられないロンダは払い腰や一本背負いでルビーを攻め込むが、セコンドの介入もあり、ルビーのライオット・キック2発を食らって苦戦してしまう。しかし、これを辛うじてカウント2で返したロンダは反撃とばかりにコーナートップから3人へクロスボディーを炸裂。さらにロンダはルビーをターンバックルに叩き付けると、そのまま華麗な飛び付きアームバーで一本勝ち。2日連続で王座防衛を果たし、「レッスルマニア35」でのシャーロット・フレアー戦に向けて順調なスタートを切った。

リコシェが630°スプラッシュで鮮烈ロウデビュー【2・18 WWE】

2019.02.19Vol.Web Originalスポーツ
ベイラーを救出しそのままタッグ結成  WWE「ロウ」(米国現地時間2月18日、ルイジアナ州ラファイエット/ケイジャンドーム)でNXTスーパースター・リコシェが鮮烈なロウデビューを果たした。  前日の「エリミネーション・チェンバー」で新IC王者となったフィン・ベイラーがリングに登場して「IC王座は夢だったんだ。このベルトのレガシーを引き継いでいく」と意気込みを語っていると、「IC王者としてふさわしくない」とリオ・ラッシュが話を遮って登場。さらに背後からボビー・ラシュリーがベイラーを襲撃。王座陥落の恨みとばかりに2人が暴行を加えていると、そこへリコシェが救援に登場した。  4人はこのままベイラー&リコシェvsラシュリー&ラッシュのタッグ戦に発展。リコシェがハリケーンラナからのドロップキックでラッシュを翻弄するも、ベイラーはラシュリーのパワーファイトに捕まり苦戦。  しかし、何とか交代するとリコシェがトペ・コンヒーロでラッシュを蹴散らし、その間リング下ではベイラーがジョン・ウーでラシュリーをバリケードに叩き付け、絶妙なチームワークを発揮。最後はリコシェが630°スプラッシュでラッシュを粉砕して3カウント。リコシェがベイラーとのタッグ戦でロウデビューを勝利で飾った。

よしもと新人芸人ナンバーワンに金魚番長! 優勝特典で3月に単独ライブ

2019.02.19Vol.Web Originalエンタメ
 NSC(吉本総合芸能学院)東京校主催の卒業ライブ『NSC大ライブTOKYO 2019』が18日、なかのZEROホールで行われ、金魚番長が優勝した。特典として、3月23日に単独ライブの開催が決定。3月3日にTBS赤坂ACTシアターで行われる「春のバズネタまつり~SNSでバズったネタやバズったコーナー目白押し~210分の盛りだくさんライブ」にも出演する。

おすすめな自由が丘のデートスポット・コース15選♬ カップルに人気のプランは?

【お笑い】昼は古典、夜は新作。1日で落語のすべての楽しさを満喫

【読プレ】お花見や女子会を華やかに彩るスパークリングワイン

2019.02.19Vol.715プレゼント
 フランス産スパークリングワイン「カフェ・ド・パリ」は、「カフェ・ド・パリ カラフルパーティー スウィート・チェリー」を数量限定で発売中。新シリーズ“カラフルパーティー”は『若い女性の友人同士で楽しむ時間をカラフルに彩る存在でありたい』というコンセプトのもと、世界的ネイルアーティスト・大城智之氏とのデザインコラボレーションにより誕生。春の訪れを感じさせる鮮やかな桜色、繊細でフローラルな香り漂う、華やかなチェリーの味わいのスパークリングワインだ。  桜と春の花とキラキラした宝石のイラストを全体にあしらったパッケージも、心躍る華やかな春を表現している。パーティーにもぴったりな同商品で、お花見や春の女子会を楽しんで! 発売を記念し、読者3名にプレゼント(係名:「カフェ・ド・パリ」)。 【問い合わせ】ペルノ・リカール・ジャパン TEL:03-5802-2671【URL】http://www.cafedeparis.jp

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

江戸と東京。それぞれを見つめた表現者たち「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」

2019.02.19Vol.715アート
“Great Wave”と称されて世界的に名高い「神奈川沖浪裏」を含む「冨嶽三十六景」シリーズや、19世紀のヨーロッパにおけるジャポニスムの流行の契機となった『北斎漫画』といった、幅広く知られている代表的作品にとどまらず、国内外の名品や近年発見された作品、初公開作品も併せて紹介。約70年に及ぶ北斎の画業をたどる北斎展。  本展では、その絵師人生を作風の変遷と主に用いた画号によって6期に分けて紹介。勝川派の絵師として活動した「春朗」期(20〜35歳ごろ)、勝川派を離れて肉筆画や狂歌絵本の挿絵といった新たな分野に意欲的に取り組んだ「宗理」期(36〜46歳ごろ)、読本の挿絵に傾注した「葛飾北斎」期(46〜50歳ごろ)、多彩な絵手本を手掛けた「戴斗」期(51〜60歳ごろ)、錦絵の揃物を多く制作した「為一」期(61〜75歳ごろ)、自由な発想と表現による肉筆画に専念した「画狂老人卍」期(75〜90歳ごろ)と、その壮大な画業を通覧していく。  20歳のデビュー作から90歳の絶筆まで、本展に出品される作品数は約480件(会期中展示替えあり)。初公開作品も多数出品されている。アメリカ・シンシナティ美術館が所蔵する、北斎が88歳の時に描いた《向日葵図》(肉筆画)や、近年発見された「かな手本忠臣蔵」(小判、10枚)など、長らく秘蔵されていたため、衝撃的なほどに美しい色彩をとどめている《津和野藩伝来摺物》というレアな作品も必見。

渋谷からオリンピック・パラリンピックを盛り上げる写真展開催/2月19日(火)の東京イベント

2019.02.19Vol.Web Original東京ライフ
 あと1年半と迫った東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、より興味、関心を高めるべく「SHIBUYA オリンピック・パラリンピック Special Weeks ~日本財団「スポーツの力」写真展~」を本日19日より渋谷区新庁舎にて開催。日本財団による「スポーツの力」写真展、東京ガス株式会社の協力による「写真家清水一二報道写真展~東京2020パラリンピック競技紹介~知ることが力になる」、東京2020大会で開催される渋谷区内開催競技などの写真展や、選手によるトークショーやミニ競技体験会なども実施される予定。

【ひめくりワンダホー】幸之助くん(0歳9カ月)

2019.02.19Vol.web Oliginalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

DEEPが新メンバー募るオーディションを開催! 夢を持つすべての人が対象

2019.02.19Vol.Web Originalエンタメ
 3人組コーラス&ボーカルグループDEEPが19日、グループの公式サイトで、新人オーディション『DEEP VOCALIST AUDITION』の参加者の募集を開始した。年齢、性別不問、プロ・アマを問わないオーディションで、最終合格者はDEEPの新メンバーとして活動していく。  夢を持つすべての人を対象に、ボーカリストになりたいという熱い想いを持ち、さまざまな可能性を秘めた人を募集する。一次審査は全国各地で開催され、審査内容は20秒以内のアカペラ歌唱。DEEPメンバー3人も審査員として参加する。  DEEPは2006年12月に、リーダーのTAKAに、『EXILE VOCAL BATTLE AUDITION 2006 ~ ASIAN DREAM』のファイナリストYUICHIRO、3次審査まで進んだKEISEIとRYOが加わって ”COLOR”として活動をスタート。 EXILE ATSUSHIがプロデュースして一気に注目を集めた。2009年、グループ名を“DEEP”に改名。2018年12月31日をもってメンバーのRYOがDEEPを卒業した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

DEEPが新メンバー募るオーディションを開催! 夢を持つすべての人が対象

2019.02.19Vol.Web Originalエンタメ
 3人組コーラス&ボーカルグループDEEPが19日、グループの公式サイトで、新人オーディション『DEEP VOCALIST AUDITION』の参加者の募集を開始した。年齢、性別不問、プロ・アマを問わないオーディションで、最終合格者はDEEPの新メンバーとして活動していく。  夢を持つすべての人を対象に、ボーカリストになりたいという熱い想いを持ち、さまざまな可能性を秘めた人を募集する。一次審査は全国各地で開催され、審査内容は20秒以内のアカペラ歌唱。DEEPメンバー3人も審査員として参加する。  DEEPは2006年12月に、リーダーのTAKAに、『EXILE VOCAL BATTLE AUDITION 2006 ~ ASIAN DREAM』のファイナリストYUICHIRO、3次審査まで進んだKEISEIとRYOが加わって ”COLOR”として活動をスタート。 EXILE ATSUSHIがプロデュースして一気に注目を集めた。2009年、グループ名を“DEEP”に改名。2018年12月31日をもってメンバーのRYOがDEEPを卒業した。

木村拓哉が最新CMで自由を着こなす! これまでにないゴルフウェアを表現

2019.02.19Vol.Web Originalエンタメ
 木村拓哉が出演するラグジュアリーゴルフウェアブランド「MARK & LONA」の新CMの放映が20日からスタートする。WEB限定。  CMは『Wear the FREEDOM』編で、「REWIND」をテーマに、ブランドの 「2019 SPRING/SUMMER COLLECTION」を紹介する。 真っ白な世界観の中で、最新ウェアに身を包んだ木村とモデルたちが、ビートに乗って縦横無尽に動き回る。木村は、ゴルフクラブをくるくると回してみたり、手にしたボールを目の前から消してみたりしてみせる。これらのシーンは、すべて木村のアドリブによるものだという。    同日オープンするブランドの特設サイトではメイキング映像も見られる。

品川駅のお土産人気ランキングTOP15♬|駅中のお土産売り場は?

2019.02.18Vol.web OriginalLIFE
人気編|品川駅のお土産ランキングTOP5! 品川駅のお土産人気ランキング5位|銀六餅 品川駅の人気お土産ランキング2位は、「銀六餅」です。東京駅構内にのエキュート品川スイーツゾーン「銀座甘楽」で購入することができます。もちっとした餅粉が入った生地には、北海道契約農家が作っている小豆を使っている粒あんがサンドされています。小分けに梱包してありますので、職場などのお土産にもおすすめです。 品川駅のお土産人気ランキング4位|まゆ最中 品川駅のお土産人気ランキング4位は、「まゆ最中」です。東京駅構内にあるエキュート品川「蜂の家」で購入することができます。繭の形をした1口サイズの最中の中には、小倉や黒糖、胡麻、白つぶし、柚子の餡が入っています。10個入りのギフトボックスは、5種類全てが2つずつ入っています。 子供から年配の方まで、いろんな世代が楽しめるお菓子だと思います。パッケージは高級感がありますので、目上の方へのお土産にもおすすめです。 品川駅のお土産人気ランキング3位|ちいさなバームツリー 品川駅のお土産人気ランキング3位は、「ちいさなバームツリー」です。品川駅構内エキュート品川サウス内にある「りんねん家」で購入できます。見た目はアメリカンドッグですが、実は棒付きバームクーヘンです。1人1本食べきりサイズになっているので、お土産には最適です。 お土産用にプレーンやショコラ、キャラメルの3種類が入っているボックスも用意されています。自分で味を選んでプレゼントするのもいいですね。 品川駅のお土産人気ランキング2位|餅のどら焼き 品川駅のお土産人気ランキング2位は、「餅のどら焼き」です。東京駅構内にあるエキュート品川「ふるや古賀音庵」で購入することができます。どら焼きの中には、餅粉が入っていますので、もちもちとした食感が病みつきになりますよ!そのもっちり生地の中入っている粒あんは、甘さ控えめでとても食べやすいです。 品川駅のお土産人気ランキング1位|はちみつフィナンシェ 品川駅の人気お土産ランキング1位は、「はちみつフィナンシェ」です。東京駅構内にあるエキュート品川「パティスリーQBG」で購入することができます。カナダ産のクローバー蜂蜜と、メキシコ産のオレンジ蜂蜜の2つの蜂蜜を使っていて、バターの風味と相まったQBGの看板商品です。 しっとりした生地と蜂蜜の甘さが、コーヒーや紅茶とよく合います。他にも、期間限定で季節や時期に合った味が販売されていますよ! 限定編|品川駅のお土産人気ランキングTOP5! 品川駅限定のお土産ランキング5位|かきたねキッチントレイン 品川駅限定のお土産ランキング5位は、「かきたねキッチントレイン」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「かきたねキッチン」で購入することができます。キューブ上になっている9種類の味の柿の種を3種類選んで、電車の形をしたボックスの中に詰めてもらえます。子供におすすめな品川駅限定のお土産です。 品川駅限定のお土産ランキング4位|東京ハニーシュガー 品川駅限定のお土産ランキング4位は、「東京ハニーシュガー」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「ヨックモック」で購入することができます。東京エリア限定で販売されていますので、東京土産としておすすめです。サクッとした食感が楽しいクッキーで、蜂蜜の甘さが美味しいです。 パッケージにもクッキーにも蜂が描かれていて、かわいいお菓子になっています。12個入り1,080円と、比較的リーズナブルに購入できるのも嬉しいですね! 品川駅限定のお土産ランキング3位|揚げまんじゅう 品川駅限定のお土産ランキング2位は、「揚げまんじゅう」です。東京駅構内にあるエキュート品川「御門屋」で購入することができます。揚げまんじゅうや揚げもちを専門に販売しているお店で、品川で購入できるのは10個入りのセットになっている揚げまんじゅうです。 ほっこりする甘さのこし餡が入ったまんじゅうを蒸し、独自製法で揚げています。普通のまんじゅうとは少し違う食感が、楽しめるようになっています! 品川駅限定のお土産ランキング2位|東京蜜がけドーナッツ 品川駅限定のお土産ランキング2位は、「東京蜜がけドーナッツ」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「テラ・セゾン」で購入することができます。黒糖蜜味と蜂蜜味の詰め合わせが販売されていて、ひとくちサイズで食べられるのでお土産にぴったりです。 国産小麦やオーガニックシュガーなどの素材にこだわったドーナツで、2種類共に素朴で優しい味がティータイムにぴったりなんです! 品川駅限定のお土産ランキング1位|品川ロール 品川駅限定のお土産ランキング1位は、「品川ロール」です。品川駅構内エキュート品川1階にある「ユーハイム」で購入することができます。「苺クリーム」「モンブランクリーム」「洋ナシ・黄桃」の3種類のロールケーキがセットになっています。 品川の「品」という字に見立てられているロールケーキで、品川店限定で販売されています。甘さ控えめのクリームと、ふんわり卵風味のスポンジが相性抜群です! スイーツ編|品川駅のお土産人気ランキングTOP5! 品川駅のお土産スイーツランキング5位|空いろほし 品川駅のお土産ラスイーツンキング5位は、「空いろほし」です。東京駅構内にあるエキュート品川「空いろ」で購入することができます。スプーンの形をしたスパイスクッキーと、瓶に詰められた餡がセットになっています。「つぶし」「あずき」「白いんげん」「だいず」の4種類です。 余った瓶詰めの餡は、パンケーキやパンなどに塗って食べることもできますね。瓶詰めのお土産は、ちょっとリッチなプレゼントになります。 品川駅のお土産スイーツランキング4位|甘楽豆大福 品川駅のお土産スイーツランキング4位は、「甘楽 豆大福」です。東京駅構内にあるエキュート品川「銀座甘楽」で購入することができます。もちっとした餅の中には、契約農家で作られたという小豆を使った自家製の餡がたっぷり入っています。豆の食感を楽しみながら、温かいお茶をすすりたくなるスイーツです。 品川駅のお土産スイーツランキング3位|うふぷりん 品川駅のスイーツお土産ランキング3位は、「うふぷりん」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「キャトル」で購入することができます。卵の殻に入っているプリンは、卵と誘う、牛乳だけで作られていて、卵本来の濃厚な味が楽しめます。見た目もかわいくおしゃれなので、女性へのお土産にもぴったりです。 品川駅のお土産スイーツランキング2位|ひろしま檸檬パン 品川駅のお土産スイーツランキング2位は、「ひろしま檸檬パン」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「八天堂」で購入することができます。品川駅の他に、新大阪駅店、三原港町本店のみの限定で販売しています。8、14、18時の3つの時間に店頭に並びます。檸檬マーマレードが爽やかな風味のパンです。 品川駅のお土産スイーツランキング1位|雅庵わらび餅 品川駅のお土産スイーツランキング1位は、「雅庵わらび餅」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「雅庵」で購入することができます。目黒区にある本店と2店舗しかないので、特別感のあるお土産になると思います。やわらかいわらび餅に、国産の極上きな粉をかけて食べます。ほんのり甘さが美味しい和スイーツです。 コスパ編|品川駅のお土産人気ランキングTOP5! 品川駅のコスパお土産ランキング5位|シュガーバターサンドの木 品川駅のコスパお土産ランキング5位は、「シュガーバターサンドの木」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「シュガーバターサンドの木」で購入することができます。サクサクの生地には、ホワイトチョコレートが挟んであります。楽しいサクッと食感は、病みつきになります!7個セットで535円です。 品川駅のコスパお土産ランキング4位|フルーツロール 品川駅のコスパお土産ランキング4位は、「フルーツロール」です。東京駅構内にあるエキュート品川「バズサーチ」で購入することができます。キウイやバナナなどのフルーツがたっぷり入っていて、生地はふわふわ、クリームも軽く食べやすいです。1,350円でロールケーキ1本分としてはコスパのいいお土産ですね! 品川駅のコスパお土産ランキング3位|ベルンミルフィユ 品川駅のコスパお土産ランキング3位は、「ベルンミルフィユ」です。東京駅構内にあるエキュート品川サウス「ベルン」で購入することができます。サクサクとした食感が楽しいパイを、チョコレートにコーティングしています。10個入りで1,080円ですし、常温で保存できるのが嬉しいですね。 品川駅のコスパお土産ランキング2位|彩り和ラスク 品川駅のコスパお土産ランキング3位は、「彩り和ラスク」です。東京駅構内にあるエキュート品川「和楽紅屋」で購入できます。人気パティシエ辻口博啓さんが監修しているお店で、苺や抹茶、紫いもなどのラスクが楽しめます。12枚で1,080円なので、コスパもいいと思います。和風ラスクは珍しいお土産になりますよ。 品川駅のコスパお土産ランキング1位|東京ふんわりしょ・こ・ら 品川駅のコスパお土産ランキング1位は、「東京ふんわりしょ・こ・ら」です。東京駅構内「ギフトガーデン品川南」で購入できます。ふわふわとしたココアスポンジにサンドされているのは、濃厚チョコレートです。小さなチョコレートケーキを食べているようです。5個で650円なので、自分へのお土産としてもおすすめです。 品川駅の駅中で購入できるお土産売り場 品川駅の駅中で購入できるお土産売り場①エキュート品川 品川駅の駅中で購入できるお土産売り場1つ目は、「エキュート品川」です。品川駅の改札の中にあります。新幹線の乗り場も近いので、改札内でお土産を忘れたことを思い出しても、すぐに購入できます。北口改札からはホームを通らないといけなくなってしまうので、注意してくださいね。 品川駅の駅中で購入できるお土産売り場②エキュート品川ザウス 品川駅の駅中で購入できるお土産売り場2つ目は、「エキュート品川ザウス」です。エキュート品川の斜め向かい程にあります。京急乗り換え口の近くにあります。カフェや飲食店もたくさん入っていますので、人との待ち合わせや出発の時間までの暇つぶしにもおすすめです。 品川駅で売っているお土産を買おう! いかがでしたか?品川駅には、駅中にたくさんのお店が展開されています。食事をしたり、買い物もできるので、改札から出なくても楽しめると思います。お土産になるスイーツやお菓子もいっぱいありますので、プレゼントする相手を考えながら選んでみてくださいね。

上野駅のお土産人気ランキングTOP15|日持ちやスイーツは? ♬

中村アン、熱海の新リゾートで露天風呂を堪能!

2019.02.18Vol.Web Originalエンタメ
 3月に開業予定の複合型リゾート「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」(静岡県熱海市)の記者発表会が18日、都内にて行われ、熱海の魅力を発信する“おでかけ熱海プロジェクト”アンバサダーに就任した女優・中村アンが登壇した。

Copyrighted Image