SearchSearch

「ONE Warrior Series」参戦のYuko.S「旦那と一緒の舞台に立ちたい」と決断

2019.01.14Vol.Web Originalスポーツ
夫の鈴木隼人のセコンドとしてONEを体験し「私も出たい」   ONE Championshipの「ONE Warrior Series」(2月28日、シンガポール)に出場するYuko.S(BRAVE)が1月14日、東京都内で会見を行った。  同大会はONE Championshipが開催する人材発掘と育成を兼ねた大会で、ここでの試合次第で本戦への出場の可能性が見えてくる。日本では修斗世界ランカーの澤田龍人などが参戦している。  Yuko.Sは昨年7月に結婚した夫の鈴木隼人が2017年からONEに参戦中。セコンドとして帯同する中で「私もONEで戦いたいと思うようになった。その思いを伝えたら“まずONE Warrior Seriesに挑戦してみないか?”というお話をいただき、参戦することになった」と参戦に至る経緯を語った。

新成人の中川大志が写真集発売でイベント! はたちの“大志”は「猛進」

2019.01.14Vol.Web Originalエンタメ
 中川大志が14日、最新写真集『maka hou』とファーストBlu-ray『holoholo』の発売記念イベントを都内で行った。

銀座周辺のタバコが吸える喫煙所を紹介!有楽町/東銀座/銀座一丁目 ♬

2019.01.14Vol.web OliginalLIFE
銀座周辺にはタバコが吸える喫煙所がどれくらいある? 銀座周辺にはたくさんの喫煙所がある! 国内外のさまざまな高級ブランド店や会社がある銀座周辺には、ビジネスマンや買い物客が多く訪れるため、愛煙家には嬉しいタバコが吸える喫煙所やスポットがたくさんあります。銀座周辺の駅から徒歩数分の場所にも喫煙所がたくさんあるので、ちょっと一服したい時にもピッタリです。 銀座周辺の喫煙所は喫茶店や公園などさまざま! 銀座周辺の喫煙所は、百貨店内やカフェ、居酒屋、公園など、さまざまな場所にあります。銀座でショッピングを楽しむ時に立ち寄りやすい場所にも、喫煙所が多いのも嬉しいポイントです。喫煙できる喫茶店・カフェでは、コーヒーなどを楽しみながら、リラックスできるので、タバコを吸いながら休憩したい時にもおすすめです。 施設編|銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①GINZASIX 銀座周辺の施設でタバコが吸える喫煙所・店舗1ヶ所目は、「GINZA SIX(ギンザ シックス)」です。銀座周辺で最大規模を誇る商業施設の「GINZA SIX」の喫煙所は、1階と6階、13階にあり、施設内と同様に豪華でオシャレな空間になっています。 喫煙所がある1階には、「Dior」や「FENDI」、「VALENTINO」など高級ブランドのショップも多く入っています。 6階には、オーストラリア料理が頂ける「Ironbark Grill & Bar」など、カジュアルなレストランが多く、13階には極上のお寿司がいただける「つきじ鈴富」など、高級レストランが多く入っており、食事の前後に喫煙することができるのでおすすめです。 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②有楽町の東京交通会館 銀座周辺の施設でタバコが吸える喫煙所・店舗2ヶ所目は、「東京交通会館」です。有楽町駅から徒歩2分の場所にある「東京交通会館」の地下1階に、タバコが吸える喫煙所があります。 「東京交通会館」には、「北海道どさんこプラザ」や「秋田ふるさと館」、「徳島・香川トモニ市場」など、物産館・アンテナショップが13店舗ほど入っており、全国各地の美味しいグルメや名産品を購入することができます。 「東京交通会館」以外にも有楽町や銀座周辺には、たくさんの物産館・アンテナショップがあり、東京ではなかなか入手できない珍しいアイテムに出会うこともできるので、アンテナショップ巡りの休憩として、「東京交通会館」の喫煙所で一服するのもおすすめですよ! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③東急プラザ銀座 銀座周辺の施設でタバコが吸える喫煙所・店舗3ヶ所目は、「東急プラザ銀座」です。数寄屋橋交差点からすぐの「東急プラザ銀座」には、6階と10階、11階の3ヶ所にタバコが吸える喫煙所があり、オシャレでラグジュアリーなスペースになっているので、女性でも入りやすくおすすめです。 喫煙所がある6階には、日本ならではのこだわりの逸品に出会えるファッションや雑貨店が多くあり、普段の生活をより良くしてくれるアイテムに出会うことができます。 また、喫煙所がある10階と11階は、「地きんめ鯛専門 銀座はなたれ」や「銀座虎杖」など食の名店が集まるレストラン街になっており、美味しいグルメをいただくことができます。「東急プラザ銀座」では、ショッピングも食事も充実しているので、両方を楽しみたい愛煙家にもおすすめですよ! 居酒屋・ダイニング編|銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①日月火 銀座周辺の居酒屋・ダイニングでタバコが吸える喫煙所・店舗1ヶ所目は、「日月火(にちげっか)」です。会席料理や江戸蕎麦などの和食が食べられる「日月火」の喫煙可能な座席は、個室と半個室のみです。しっかりと分煙になっているので、タバコを吸う人でも吸わない人でも安心して食事を楽しむことができます。 料亭のようなモダンで高級感のある「日月火」では、黒毛和牛などがいただける会席料理を始め、厳選した旬の食材を使用して作られたおばんざいや天ぷら、刺身などさまざまな料理をいただくことができ、グルメな人でも満足できるのでおすすめです。 また、「日月火」では、手ごろな価格でいただけるランチ会席もありますが、平日の11:30~15:00と、土日祝日の11:30~16:00までのランチの時間帯は、全面禁煙となっているので、タバコを吸われる人は注意が必要です。 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②肉と日本酒jogo~上戸~ 銀座周辺の居酒屋・ダイニングでタバコが吸える喫煙所・店舗2ヶ所目は、「肉と日本酒 jogo~上戸~ 銀座店」です。 銀座一丁目駅や銀座駅、有楽町駅など、複数の駅からアクセスしやすい場所にある「肉と日本酒 jogo~上戸~ 銀座店」は、愛煙家には嬉しい全面で喫煙が可能になっています。 「肉と日本酒 jogo~上戸~ 銀座店」では、国産牛のすきしゃぶや塩麹漬け肉料理など、美味しい肉料理と日本酒をいただくことができます。飲み放題付きのコース料理もあり、お酒も食事も楽しみたい人にはおすすめです。 また、焼き塩豚とネギ丼や、鶏とキノコの酒粕入り土鍋ご飯など、ごはんものも揃っているので、しっかりとした食事を楽しむこともできますよ! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③銀座インズの葡萄屋 銀座周辺の居酒屋・ダイニングでタバコが吸える喫煙所・店舗3ヶ所目は、「葡萄屋(ぶどうや)」です。ファッションや雑貨、いろいろな飲食店が入っている銀座インズの中にある「葡萄屋」は、全面喫煙可能な鶏料理専門の居酒屋になっています。 「葡萄屋」では、焼きとりを始め、国産の鴨のたたきや鶏の唐揚げなど、さまざまな鳥料理とお酒をいただくことができます。「葡萄屋」には、焼きとりや、とりしぐれ煮茶漬けがいただける焼きとり会席もあるので、鳥料理が好きな人にもおすすめです。 また、銀座インズでは、「葡萄屋」以外にも、「京町しずく 銀座有楽町駅前店」や「素敵庵 銀座店」など、喫煙可能な飲食店がたくさんあります。タバコが吸えて、美味しいグルメを楽しみたい人は、ぜひ銀座インズに行ってみてくださいね! 喫茶店・カフェ編|銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①銀座一丁目駅近くの椿屋珈琲店 銀座周辺の喫茶店・カフェでタバコが吸える喫煙所・店舗1ヶ所目は、「椿屋珈琲店 銀座新館」です。有楽町線の銀座1丁目駅から徒歩1分ほどのところにあるコーヒーの名店の「椿屋珈琲店 銀座新館」は、分煙になっており、愛煙家でも気兼ねなく喫煙することができます。 「椿屋珈琲店 銀座新館」では、サイフォンで抽出したコーヒーを飲むことができます。椿屋オリジナルブレンドや椿屋深煎りブレンドなど、椿屋だからこそ飲める美味しいコーヒーは、コーヒー好きの人達にも人気があります。 コーヒーなどのドリンク以外にも、特製ビーフカレーや、自社工房で作ったパンを使用した湘南鎌倉野菜のミックスサンド、椿屋ホットサンドなどフードメニューも充実しています。また、あしなが珈琲シフォンやスペシャルチーズケーキなどスイーツもあるので、銀座でのショッピングの休憩にもおすすめですよ! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②銀座駅近くの銀座みゆき館 銀座周辺の喫茶店・カフェでタバコが吸える喫煙所・店舗2ヶ所目は、「銀座みゆき館 銀座本店」です。JR有楽町駅から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店の「銀座みゆき館 銀座本店」は、分煙になっています。 「銀座みゆき館 銀座本店」には、一番人気のメニューは、栗の風味を最大限にいかした和栗のモンブランです。和栗のモンブランは「銀座みゆき館」に行く度に注文する人もいるほど、ファンが多い逸品です。 他にも、甘酸っぱい苺と生クリームが美味しいストロベリージェノワーズや、半生のチョコレートがクセになるモワルーショコラなど、いろいろなケーキを楽しむことができるので、甘いものが好きな人もぜひ「銀座みゆき館 銀座本店」に訪れてみてくださいね! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③東銀座駅近くのYOU 銀座周辺の喫茶店・カフェでタバコが吸える喫煙所・店舗3ヶ所目は、「YOU(ユー)」です。都営地下鉄浅草線と東京メトロ日比谷線の東銀座駅から徒歩1分の場所にある「YOU」は、愛煙家に嬉しい喫煙可能な喫茶店です。店内は、レトロでノスタルジックな空間になっており、ゆっくりと過ごすことができます。 「YOU」では、オムライスやカレー、ナポリタン、カルボナーラからメインを選ぶことができるランチセットと、YOU飯セットが人気があります。中でも、外はふんわり、中はとろとろなオムレツと、シンプルだけど懐かしさを感じるケチャップライスの相性が抜群なオムライスが人気です。 「YOU」には、他にもオムレツサンドイッチやサラミチーズトーストサンドなど、美味しいメニューがたくさんあるので、グルメな人にもおすすめですよ! 屋外編|銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2選! 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①数寄屋橋公園 銀座周辺の屋外でタバコが吸える喫煙所・店舗1ヶ所目は、「数寄屋橋公園」です。晴海通り沿いの「銀座ファイブ」の前にある「数寄屋橋公園」には、喫煙スペースがあります。 岡本太郎作のモニュメントの若い時計台がある「数寄屋橋公園」内には、大きな灰皿が2つほど設置されており、しっかりと喫煙スペースが確保されているので、ゆっくりとタバコを吸うことができます。 銀座周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②中央区立築地川銀座公園 銀座周辺の屋外でタバコが吸える喫煙所・店舗2ヶ所目は、「中央区立 築地川銀座公園」です。東銀座駅から徒歩3分の場所にある「中央区立 築地川銀座公園」にも喫煙スペースが設置されています。 公園内の喫煙スペースは、商業施設や飲食店とは違い、24時間利用することができる喫煙所になっているので、銀座周辺にお出かけする際は、覚えておくと便利ですよ! 喫煙所がたくさんある銀座に出かけてみよう! 銀座周辺の喫煙所やタバコが吸えるスポットを紹介させていただきました。銀座にある喫煙所は、アクセスしやすい場所にあり、気軽にタバコを吸うことができます。飲食店で喫煙できるスポットもたくさんあるのでタバコ好きな人は、ぜひ銀座お出かけしてみてくださいね!

【インタビュー】門脇麦、“門脇麦史上” 最高にスタイリッシュに!? 映画『チワワちゃん』

2019.01.14Vol.714インタビュー
 若者たちの刹那的な輝きと痛みを、毒を忍ばせつつもポップに描いた岡崎京子の短編漫画を映画化した注目作『チワワちゃん』が公開。「私自身はクラブに行ったこともなくて、青春時代のエネルギーは映画を見ることで発散していましたね(笑)」と振り返る主演・門脇麦が“これまでにない”経験をしたという本作を語る。

「普通科」高校という枠組みを作り直す【鈴木寛の「2020年への篤行録」第64回】

2019.01.14Vol.714コラム
 あけましておめでとうございます。平成も残り4か月、東京オリンピック・パラリンピックまで1年半、時代の節目を感じる年明けです。そんな中、高等教育も大きく変わろうとしています。1月4日の読売新聞で、政府・自民党が高校普通科の抜本改革に乗り出し、画一的なカリキュラムを柔軟に見直し、専門性の高い学科とするという動きを報じました。

編集部が勝手に予想!? 2019年は“コレが来る〜!”かも…【映画 男も女も強い!】

閑話休題 その2:レーダー照射事案の非を認めない韓国政府に、喝!【長島昭久のリアリズム】

back number 全国18カ所を巡るアリーナツアー!

2019.01.14Vol.714エンタメ
 話題も注目も集めたドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と〜』の主題歌「オールドファッション」、映画『銀魂2』の主題歌『大不正解』で、多くの人のハートをとらえ、ますます人気上昇中のスリーピースバンドのback number。2019年は、彼らの聞く人の心の琴線に触れふれまくる歌声とメロディー、ビートとサウンド、そして言葉を持って、全国のアリーナを巡る。 「back number tour 2019」は、4月20日の静岡エコパアリーナを皮切りに、北は北海道、南は沖縄まで、全国18カ所36公演で行われる。2018年のツアーがドームツアー3カ所5公演だったことを思うと、それぞれの会場で2日間。2回のライブを行って、一カ所一カ所丁寧に歌とメッセージを届けていく印象だ。  ライブでは、これまで多くの人を夢中にさせてきた楽曲の数々を、エモーショナルに、熱を持って届けて、また支持する人の数をぐっと伸ばしそうだ。  そんな彼らだけにツアーのチケット争奪戦は必至だ。ローチケでは、プレイガイド最速先行となる「LEncore会員抽選先行」「プレリクエスト抽選先行」を実施する。  見逃しちゃいけない彼らのライブ! まずはローチケでチケットを確保して!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】ヴィヴィくん(0歳6カ月)

2019.01.14Vol.Web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

成人の日!乃木坂46の60秒CMオンエア「はたちの献血」キャンペーン 

2019.01.14Vol.Web Originalエンタメ
「はたちの献血」のキャンペーンキャラクターを務める乃木坂46が出演するテレビCM「エール」篇の60秒版がきょう14日放送の「帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP」(テレビ朝日系、19時~)のなかで1度限定でオンエアされる。「たくさんの方に献血のことを知っていただけるように、私たちも力になれるよう頑張りたい」と山下美月。齋藤飛鳥は「衣装も真っ白で、風に吹かれたりする、爽やかなCMになっ ていると思います」とPRした。  CMは、今月1日から放映されているCMの60秒版。新成人の齋藤を中心に、キャンペーンキャラクターを務める山下、星野みなみ、堀未央奈、与田祐希の乃木坂46のメンバー5人が新成人や10代20代の若者へ献血の大切さを伝える。  与田は「今まで献血のことを知らなかった人にもたくさん興味を持ってもらうことが出来るように私たちも頑張りたい」、堀も「一人ひとりの献血の興味だったり、参加が、たくさんの命につながると思います」とコメント。  星野は「気持ちを込めて、言葉で言うのが難しかったです」と撮影を振り返った。  翌15日正午から公式ページでメイキング映像が公開されるほかにも、乃木坂46によるさまざまな動画コンテンツが見られる。  キャンペーンは、献血に対する理解と協力を広げることを目的に行われている。

不法移民の女性が落ちた大都会の闇とは『モースト・ビューティフル・アイランド』

2019.01.13Vol.714インタビュー
 アメリカで不法移民として厳しい日々を送るルシアナは、ある日、友人のロシア人女性から高額な報酬のバイトを紹介される。それは、セクシーなドレスを身に着けパーティーに参加するだけというもの。指定された場所へ向かうと、そこには彼女のような外国人の美女たちが集められていた…。

「月キャベ」スタッフの最新映画公開で山崎まさよしがライブで応援! 主演の秋沢健太朗「前世でたぶん徳を積んできた」

2019.01.13Vol.Web Originalエンタメ
 映画『君から目が離せない ~Eyes On You~』の初日イベントが12日、シネマート新宿で行われ、主演の秋沢健太朗、真田麻垂美、中村優一、渡部龍平、そして篠原哲雄監督があいさつに立った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「月キャベ」スタッフの最新映画公開で山崎まさよしがライブで応援! 主演の秋沢健太朗「前世でたぶん徳を積んできた」

2019.01.13Vol.Web Originalエンタメ
 映画『君から目が離せない ~Eyes On You~』の初日イベントが12日、シネマート新宿で行われ、主演の秋沢健太朗、真田麻垂美、中村優一、渡部龍平、そして篠原哲雄監督があいさつに立った。

有楽町周辺のタバコが吸える喫煙所を紹介!日比谷/駅/銀座 ♬

2019.01.13Vol.web OliginalLIFE
有楽町駅周辺にはタバコが吸える喫煙所がどれくらいある? 有楽町駅周辺で喫煙所が設置されているビルが10ヶ所もある! 有楽町駅周辺には、様々な会社があり、たくさんのオフィスビルが立ち並んでいます。有楽町駅周辺の徒歩5分圏内のビルだけでも喫煙所があるビルは10ヶ所あります。有楽町駅からも近いため、利用するのに便利です。 有楽町駅周辺のデパート・商業施設の喫煙所も充実の13ヶ所 有楽町駅周辺には銀座松屋、銀座三越などの老舗デパートを始め、GINZASIXなど最新のデパートなどたくさんの商業施設があります。その商業施設には喫煙所が設置されていて、その数は13ヶ所も。中にはワンフロアに2ヶ所喫煙所が設置されているところもあり、ショッピングの合間の喫煙にも便利です。 有楽町駅周辺の屋外の喫煙所は4ヶ所と少なめ 有楽町駅周辺で屋外でタバコが吸える喫煙所は、非常に少なく4ヶ所となっています。しかも、その内3ヶ所は店先に灰皿が置いてある喫煙所になりますので、タバコを吸うだけで利用するには気がひけるかもしれません。 中央口編|有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2選! 有楽町駅中央口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①有楽町イトシア 有楽町駅中央口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「有楽町イトシア4F」にある喫煙所です。有楽町イトシアはファッション、雑貨、飲食店などとオフィスの複合施設になります。4Fには狭いながらも囲いに囲まれた喫煙所があります。ショッピングの合間や食事の後に便利な喫煙所です。 有楽町イトシア店舗情報 所在地:東京都千代田区有楽町2-7-1(https://goo.gl/maps/LVkasZdv9YH2) 電話番号:03-6267-0800 利用時間:11:00~21:00 有楽町駅中央口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②ルミネ有楽町 有楽町駅中央口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「ルミネ有楽町8F」にある喫煙所です。ルミネ有楽町は有楽町駅中央口から徒歩3分ほどの場所にある商業施設です。8Fのレストラン街に喫煙所があります。高級感のある扉で仕切られた喫煙所で、キレイな喫煙所ですのでゆったりとタバコを吸うことができます。 ルミネ有楽町店舗情報 所在地:東京都千代田区有楽町2-5-1(https://goo.gl/maps/nSLM4gUDw5F2) 電話番号:03-6268-0730 利用時間:11:00~23:00 銀座口編|有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗4選! 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①銀座コアB2F 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「銀座コアB2F」にある喫煙所です。飲食店などが多い銀座コアのB2Fはレストランフロアになっていて食事の後にすぐに一服できる絶妙な場所にある喫煙所です。銀座コアは地下鉄から直結していますので、雨の日は地下通路を使うと濡れずに行くことができます。 銀座コア店舗情報 所在地:東京都中央区銀座5-8-20(https://goo.gl/maps/MQFinG3aNQv) 電話番号:03-3573-4761 利用時間:11:00~22:00 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②銀座松屋 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「銀座松屋8F」にある喫煙所です。明治2年より営業している老舗デパートの松屋。銀座松屋の喫煙所も8Fレストランフロアにあります。喫煙所は20人前後が利用できる広々としたスペースですので待つことなく利用することができます。 銀座松屋店舗情報 所在地:東京都中央区銀座3-6-1(https://goo.gl/maps/PXoZhkQTffA2) 電話番号:03-3567-1211 利用時間11:00~19:00 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③東急プラザ銀座 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「東急プラザ銀座」の喫煙所です。東急プラザ銀座の喫煙所は充実の3ヶ所!6F、10F、11Fに喫煙所が設置されています。どこも喫煙所らしからぬオシャレな作りになっていて、10人前後が利用できるスペースとなっています。 東急プラザ銀座店舗情報 所在地:東京都中央区銀座5-2-1(https://goo.gl/maps/rNWGxuSbm322) 電話番号:03-3571-0109 利用時間:6F11:00~21:00 10・11F11:00~23:00 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗④GINZASIX 有楽町駅銀座口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗4つ目は「GINZASIX」にある喫煙所です。2017年4月にオープンしたばかりの話題の商業施設です。喫煙所は1F、6F、13Fに設置されており、6Fにはなんと2ヶ所の喫煙所があります。ショッピングの合間に便利な喫煙所です。 GINZASIX店舗情報 所在地:東京都中央区銀座6-10-1(https://goo.gl/maps/JhGbbrUNEHF2) 電話番号:03-6891-3390 利用時間:10:30~20:30 日比谷口編|有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 有楽町駅日比谷口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①有楽町ビル 有楽町駅日比谷口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「有楽町ビル2F」にある喫煙所です。有楽町駅日比谷口から徒歩2分ほどの場所にあり駅から近いので便利です。10人前後が利用できる喫煙所になります。平日と土日、祝日で利用時間が異なるので注意が必要です。 有楽町ビル情報 所在地:東京都千代田区有楽町1-10-1(https://goo.gl/maps/rxEHMC3cp9H2) 利用時間:平日8:00~22:30【土日・祝日】8:00~21:30 有楽町駅日比谷口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②有楽町電気ビル 有楽町駅日比谷口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「有楽町電気ビルB1F」にある喫煙所です。有楽町電気ビルも有楽町駅日比谷口から徒歩2分ほどの場所にありますので駅からも近く便利です。狭いスペースになりますので、時間によっては少し待つことがあるかもしれません。 有楽町電気ビル情報 所在地:東京都千代田区有楽町1-7-1(https://goo.gl/maps/KLoYAB1ddbR2) 利用時間:8:00~23:00 有楽町駅日比谷口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③新有楽町ビル 有楽町駅日比谷口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「新有楽町ビルB1F」にある喫煙所です。新有楽町ビルの喫煙所は広々としたスペースになっているため20人前後が利用できるほどです。こちらも平日と土日祝日は利用時間が異なりますので注意して下さい。 新有楽町ビル情報 所在地:東京都千代田区有楽町1-12-1(https://goo.gl/maps/CptAXGhiSSx) 利用時間:8:00~22:30【土日・祝日】11:00~22:30 国際フォーラム口編|有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①東京国際フォーラム 有楽町駅国際フォーラム口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「東京国際フォーラムホールE1・E2」にある喫煙所です。東京国際フォーラムには2ヶ所の喫煙所があります。どちらもかなり狭いスペースになりますので、コンサートなどの催し物がある時には混み合って待つことがあるでしょう。 東京国際フォーラム情報 所在地:東京都千代田区丸の内3-5-1(https://goo.gl/maps/iikNuDzXe772) 電話番号:03-5221-9000 利用時間:7:00~23:30 有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②新国際ビル 有楽町駅国際フォーラム口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「新国際ビルB1F」にある喫煙所です。新国際ビルの喫煙所を利用する時に注意したいのは加熱式タバコと通常のタバコでは喫煙所が異なるということです。通常のタバコは加熱式タバコ専用の喫煙所では吸えませんので注意しましょう。 新国際ビル情報 所在地:東京都千代田区丸の内3-4-1(https://goo.gl/maps/Hc7DGq7fmk42) 利用時間:8:00~22:00【土】8:00~19:00【日・祝日】10:00~19:00 有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③新東京ビル 有楽町駅国際フォーラム口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「新東京ビルB1F」にある喫煙所です。有楽町駅国際フォーラム口からは徒歩4分ほどの場所にありますが、広々とした喫煙スペースになりますので、待つことなく利用することができる便利な喫煙所です。 新東京ビル情報 所在地:東京都千代田3-3-1区丸の内(https://goo.gl/maps/s3vUM7uWnYp) 利用時間:8:00〜22:00 便利編|有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2選! 有楽町駅周辺の便利なタバコが吸える喫煙所・店舗①東京交通会館 有楽町駅周辺の便利なタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「東京交通会館B1F」にある喫煙所です。有楽町駅京橋口から徒歩1分強と駅から近く駅出口の目の前に東京交通会館が見えますので場所がわかりやすく迷うことがありません。電車に乗る前、降りた後にサッとタバコが吸える喫煙所です。 東京交通会館情報 所在地:東京都千代田区有楽町2-10-1(https://goo.gl/maps/sGesRP7kF2w) 電話番号:03-3212-2931 利用時間:8:00〜21:00 有楽町駅周辺の便利なタバコが吸える喫煙所・店舗②数寄屋橋公園喫煙所 有楽町駅周辺の便利なタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「数寄屋橋公園喫煙所」です。有楽町駅周辺には屋外の喫煙所が少なく、施設内の喫煙所は利用時間が決まっていますが、数寄屋橋公園の喫煙所は屋外で20人前後が利用できる広々とした喫煙所です。サッとタバコを吸いたい時にとても便利です。 有楽町駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗でマナーを守りタバコを吸おう! 有楽町駅周辺にはオフィスや商業施設などが充実しています。銀座口方面には老舗デパートを始め、GINZASIXなど話題の商業施設も。また国際フォーラム口には東京国際フォーラムや帝国劇場などの文化施設もあります。有楽町駅周辺では、屋外の喫煙所は少なく、こういった施設内の喫煙所が多くなっています。 デパートや商業施設、ビルなどにある喫煙所は、ショッピングや食事の後に利用するのに便利です。また、天気が悪い時でも屋内ですので、快適にタバコを吸うことができます。また、地下鉄と直結しているデパートもありますので、濡れずに喫煙所までたどり着けることもできます。 ビルなどは、比較的朝早い時間から利用することもできるので便利です。有楽町駅周辺で屋外で利用時間を気にせずに、サッとタバコを吸える喫煙所もあります。数寄屋橋公園などは広いスペースですのでゆったりタバコを吸えますよ。有楽町駅周辺の喫煙所でマナーを守りタバコを吸いましょう。

SWAY、衝撃受けたデニムブランド「G-Star RAW」とコラボ「“0が1になる瞬間”見つけて」

2019.01.13Vol.Web Originalエンタメ
 アーティスト、役者、クリエーターとして活躍するSWAY率いるクリエイティブ集団「NOIR(ノアール)」が、オランダのデニムブランド「G-Star RAW」とコラボレーション、オリジナルのジーンズを発売する。  コラボレーションは、SWAYが、21歳の時に、同ブランドの「Elwood(エルウッド)」をはいた時に、他のジーンズブランドにはない衝撃的なフィット感に感動した経験がきっかけだという。  SWAYは、「ジースターで初めて手に取ったのがエルウッドですし、買ったのもエルウッドです。だからコラボレーションするなら絶対にエルウッドだと思いました。僕が衝撃を受けたように、このジーンズをはいて、“0が1になる瞬間”を皆さんにも見つけてほしい」とコメントしている。  ソーシャルメディアでキャンペーン動画が順次公開される予定。動画は、SWAYがこのジーンズをはいて「0が1になる瞬間」のストーリーをシリーズで展開するという。  全国のG-Star RAWストアおよびG-Star RAWオンラインストアで、2月8日発売。1月26日から、Nubian原宿店で数量限定で先行発売もある。

ムーミンのアイテム約2500種が勢ぞろいするマーケット/1月13日(日)の東京イベント

【ひめくりワンダホー】かいくん(0歳7カ月)

2019.01.13Vol.web Oliginalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image