SearchSearch

現代劇に初挑戦の尾上右近「たくさん恥をかけるのがうれしい」

2018.06.13Vol.web Originalエンタメ
 尾上右近主演の舞台『ウォーター・バイ・ザ・スプーンフル~スプーン一杯の水、それは一歩を踏み出すための人生のレシピ~』の会見が13日、都内の会場で行われ、主演の尾上右近と翻訳・演出のG2が登壇した。  冒頭G2は「長年舞台の仕事をしてると、やらねばならない作品と、やっておかなきゃならない作品があって、やらねばならない作品はどんどん目の前に現れるが、やっておかなきゃならない作品はどうしても後回しにしてしまう。今回は久々にやっておかなきゃいけない作品に出合え、なんとか稽古をやるところまでこぎつけたのをうれしく思っている」と作品についての思いを語った。  また、右近について「翻訳ものはおろか、現代劇のストレートプレイは初めてという中、チャレンジ精神で出演を決めていただいた勇気を尊敬します。稽古もすごく頑張っているので完成が楽しみです」と期待を寄せ、「非常にチャレンジングで、とても勉強して稽古場に来ている。頼もしいと思って見ています。意欲的であり、僕自身、非常に刺激になっています。歌舞伎役者としての土台はあるので、そこから新たな魅力をどう作るかということを考えながらやらせてもらっています」とその姿勢を評価した。  右近は「新人の尾上右近です」と挨拶し、「何しろ初めての事づくしで…。初翻訳劇、初現代劇、初主演は、困難を極めることだということを覚悟の上、挑戦させていただきます。しかし、今回の舞台が、自分の糧になるという事と、危ない道、危険な道に進みやすい自分の性格を受け入れた上で、これは乗り越えなければいけない試練だと思っています。おかしいんですけど、恥をかくことが好きなので、たくさん恥をかけるのがうれしく思っています(笑)。1日1日成長していく事を自分の中で信じ、稽古をしています」と決意を述べた。  通し稽古を数日間やってすぐに本番を迎える歌舞伎との違いについて「歌舞伎では基本的に自己管理で舞台に上がるので、出演者とディスカッションする事はあまりない。今回の舞台の稽古では、自分が疑問に思うことや、やってみたい事を演出の方などにぶつけられることが新鮮。むしろぶつけないと広がりを持たないので、分からないことや相談したい事は抱えないことが大事かなと」と戸惑いをみせつつも「初めての立ち稽古では、セリフに追われ動きがなくなり、気が付いたら相手役の南沢奈央さんと並んで喋っていた。その時は漫才に見えちゃうと言われました(笑)」と失敗談を披露して会場を笑わせた。  また、共演者について「意外と葛山(信吾)さんがいじられキャラで(笑)。どうやら葛山さんはカラオケですごい力を発揮されるらしいんです。だから早くカラオケに行きたい(笑)。どういう力なのか、話ばかり伺っていて、自分の中で想像ばかりが膨らんでいるので、早くそれを目の当たりにしたい。とにかく共演者のみなさんとカラオケに行きたいです(笑)」と意外な秘密を暴露した。  見どころについてG2は「コカインやイラク戦争に行った若者のトラウマなどのアメリカのいろいろな問題や、昨今のネット社会についてなど社会派といわれるお芝居ですが、決して難しい話ではありません。社会の悪いところをつついて掘り返す話ではなく、そこにいることを前提とした若者たちが、いかに新しい明日に向かって歩き始めるかという、見終わった後に勇気が出る作品だと思います」とコメント。右近も「人種も違うそれぞれの役の個性が、どうつながり、どういうメロディーを奏でるかというところが非常に魅力的なお芝居だと思います。薬の問題、ネット社会の問題などを題材にしていますが、そこには人の心があり、そんな人の心の温かみ、温もりが伝わるお芝居だと思います。そこを感じ豊かな気持ちになっていただければ」と語った。 『ウォーター・バイ・ザ・スプーンフル~スプーン一杯の水、それは一歩を踏み出すための人生のレシピ~』は、7月6日(金)から、新宿の紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで上演される。

鳥取すいか、今年も“デカい!甘い!みずみずしい!” 

2018.06.13Vol.web Originalグルメ
「鳥取すいかPRキャラバン隊」がTOKYO HEADLINE編集部にやって来た!! すっかり初夏の風物詩となった同キャラバン隊。メンバーは、とっとり観光親善大使・佐伯諒子さん、JA全農とっとり・谷口麻美さん、鳥取県東京本部情報発信チーム・中井拓也さん、鳥取県東京本部販路開拓チーム・西平隆文さん、同・米原典子さんの4名。大きな「鳥取すいか」を抱えて今年のすいかの出来栄えを報告してくれた。 「今年も平均糖度が11.4度、平均重量が8.32㎏と、例年通り甘くておいしいスイカが出来ました。鳥取のスイカは、大玉で甘味が強く、水分をたっぷり含みシャリシャリ感が人気。今年もそんなスイカが出来ましたので、ぜひお召し上がり下さい。スイカは1日200g食べると健康を保つ栄養素がとれ、女性特有の悩みである冷え性や手足のむくみの改善が期待できるほか、脂肪燃焼効果や高血圧、骨粗しょう症の予防も期待できると言われています。また、水分量が90%で、カリウムも豊富なので、熱中症の予防にも!」(佐伯さん)  鳥取すいかの主な生産地は、北栄町、倉吉市、琴浦町の3カ所で、それぞれがこだわりを持って栽培したブランドすいかを持ってる。  生産量の多い「大栄西瓜」(北栄町)は、甘みが強く、大玉でシャリ感が強いのが特徴。商標登録もされていて、そのシールには生産者の名前も記載。生産者のプライドが詰まっている。 「東伯がぶりこ」(琴浦町)は、普通のスイカとは異なる黒い皮が特徴的。種が少なく“ガブリ”と食べられるのでその名がついた。 「極実すいか」(倉吉市)は、スイカにとって致命的なつる割病に強い「どんなもん台」という台木に接ぎ木をして栽培。皮が薄く甘みがありシャリ感が強いのが特長だ。  また、鳥取すいかは国内販売のみならず海外輸出もしており、香港など海外にも輸出されるほどの人気ブランド。以前、試験販売されたドバイでは、1玉3万円台の値がついたこともあるという。  そんな鳥取すいかのおいしいスイカの選び方について「大きくてツヤがあり、黒と緑のコントラストがはっきりしたものがおいしいです。鳥取すいかは光センサーで糖度を測り、11度以上でなければ出荷しないので、どれを食べていただいてもおいしく食べられます」と佐伯さん。また「食べる前は1時間半から2時間ぐらい冷蔵庫で冷やし下さい。14~17度ぐらいが食べごろです。スイカは実は皮も食べられるんですよ。鳥取ではらっきょう酢につけたスイカの漬け物などが人気です」とおいしく食べるアドバイスも。

「EXILE TAKAHIROを消してほしいと言われた」セリフ二言の難役で絶賛

2018.06.13Vol.Web Originalエンタメ
 現在、開催中の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2018』〈Branded Shorts 2018〉のスペシャルトークイベント『ショートフィルムの魅力』が13日、都内にて行われ、女優・映画監督の黒木瞳、EXILE TAKAHIRO、同映画祭のフェスティバルアンバサダーを務めるLiLiCo、映画祭代表の別所哲也らが登壇した。

ゆりやん、コーヒーの新色ブラウンをPR「成田凌と飲みたい」

2018.06.13Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが13日、都内で行われた「クラフト ブラウン」商品体験会に出席した。ペットボトルで飲みやすいと人気の「クラフトボス」シリーズの“新色”。ゆりやんはボトルを手に、あふれそうな涙を堪えながら「サプラーイズ!」といつもの調子で感激のスピーチ。「ブラウン飲んだってー!」と声を張り上げてPRした。  ゆりやんは“新色”を試飲すると「おいしい。ちょうどいい甘味。すっきりしていて最高です」。そのバランスに開発者たちがこだわったとMCが説明すると「…そう思います」と答え、会場を沸かせた。  どんな場所で誰と一緒に飲みたいか聞かれ、ゆりやんは「風鈴が鳴っている縁側で、おこがましいですけど、成田凌さんと。今回の(CM)撮影でお話させていただいたんですけど、なんかホッとしたんです。おそらく成田さんもそう思われていると思うんです」と、照れくさそうに話した。

【ひめくりワンダホー】モアナちゃん(0歳10カ月)

2018.06.13Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

女性30歳「夫の浮気相手が許せません」【黒田勇樹のHP人生相談 92人目の2】

広瀬すず、画伯の呼称「ポジティブに捉えてます」

【インタビュー】中村橋之助が創作舞踊「カルメン2018」に挑戦!

2018.06.13Vol.707インタビュー
 日本舞踊“未来座”によるSAIシリーズ第二弾「カルメン2018」が6月22日から国立劇場小劇場で上演される。同シリーズは松本幸四郎をはじめとする日本舞踊協会のメンバーが、日本舞踊の継承と革新のために誕生させたもので、昨年第1回目となる公演が行われた。今年は世界的オペラ「カルメン」を題材に上演。7月に襲名披露興行を終える中村橋之助がダブルキャストで、創作舞踊に初挑戦する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

サッカーW杯ロシア大会の名シーンを速報展示!/6月13日(水)の東京イベント

2018.06.13Vol.Web Original東京ライフ
 いよいよ第21回FIFAワールドカップが明日14日からロシアにて開幕。これに合わせ西武池袋本店8階の西武スポーツ特設会場にて本日13日より、サッカー日本代表の活躍を伝える速報写真展を開催する。  期間中は、ロシア11都市12会場で32チームの参加により繰り広げられる大会の模様を、6大会連続でFIFAワールドカップ大会への出場を決めたサッカー日本代表の活躍を中心に速報写真で紹介。スタート時には過去の大会や予選などでの日本代表の活躍や印象に残る名シーンを展示。日本代表が出場する試合が始まってからは、数回にわけて5~8枚ずつ追加したり、写真を差し替えながら常時約30枚を展示する。  日本代表の勇姿はもちろん、世界最高峰の選手たちの名シーンを速報写真で堪能しよう。

あこがれの癒されタイム【黒谷友香の友香の素 vol.188】

2018.06.13Vol.707黒谷友香「友香の素」
 6月に入りました! 気温が上がってもまだ風のある日が多いので気持ちが良いですが、陽射しがすごいですよね。でもガーデンのハーブやお花たちは、この陽射しを全身に浴びてグングン成長してくれています。ちょうど今、ラベンダーやカモミールが花をたくさんつけていて、風に吹かれてサワサワ〜っとそよぐ姿がとても綺麗。どちらもリラックス効果のあるハーブですが、見ているだけでも癒されます(笑)。  癒されるというと、最近の気になるアイテム、ハンモック! ハンモックってあまり乗った事がなかったんですが、良いですね〜。友人にハンモック好きの人がいて、家に遊びに行ったら、部屋の中になんとハンモックが天井から吊り下げられているではありませんか!「え!? 部屋にハンモック〜!?」っと私が驚いていると、ハンモック好きの友人はニコニコしながら「気持ち良いから、乗ってみて!」と勧めてくれるので、私は「あ、じゃあ、ちょっと失礼しま〜す」っとそろりそろりとバランスに気を付けながら乗ってみたら、これがまた、なかなか面白いんです! ハンモックならではの揺られ感が良いのか、重力のままの身体のおさまり感が良いのか何なのか分かりませんが、「あの、たまに乗りに来てイイですか〜」っと聞いてみたくなる感じがしました(笑)。部屋ハンモック、なかなか良いかもしれません。  アウトドアでは、森でハンモックに乗った事がありました。寝転んで空を見上げると、360度、木の枝が自分に覆い被さるように見えるので、なんだか森自体に抱かれているかのような感じがして、短い時間でしたが、深く癒されました。  まず、森ハンモック、欲しいな〜。ガーデニングに疲れたら、ハンモックで一休み……。あ〜、良いな〜。あこがれの癒されハンモックタイム。こうやって書いてるだけで、すでにうっとりしてる私。もう癒されてる(笑)。

【インタビュー】GENERATIONSのニューシングル「自分たちも背中を押される」

2018.06.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 注目度上昇中のグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBEがニューシングル「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」を13日にリリースする。初のベスト盤のリリース、中国ツアーを経て、念願のドームツアーを展開するなかで発表される本作の表題曲は「みんなに向けた応援歌」。そして「自分たちにとっても応援ソング」だという。

【プレゼント】『青夏 きみに恋した30日』完成記念イベントに15組30名

2018.06.13Vol.707エンタメ
 2013年から2017年にかけて「別冊フレンド」で連載された、南波あつこによる人気コミック「青夏 Ao-Natsu」が、葵わかな×佐野勇斗をW主演に迎え『青夏 きみに恋した30日』として映画化! 夏休みを田舎で過ごすことになった都会の女子高生・理緒と、そこで出会う地元の男子高生・吟蔵との〈期間限定の恋〉を描いたラブストーリー。ヒロイン理緒役にはNHK連続テレビ小説「わろてんか」の後、初の主演映画となる葵わかな。理緒と出会う男子高校生・吟蔵役に本年度は5本の映画に出演するなど大注目の佐野勇斗。ほか、古畑星夏、岐洲匠、久間田琳加、水石亜飛夢、秋田汐梨、志村玲於といったフレッシュなキャストが揃う。  今回は、葵わかな、佐野勇斗らキャストが登壇する完成記念イベントに読者をご招待!   映画は8月1日(水)より全国公開。 <試写会の応募について> 【応募の〆切】2018年6月21日(木) 【日時】7月2日(月) 夕刻予定(イベント時間約30分) 【会場】としまえん 波のプール (練馬区) 【ゲスト】葵わかな、佐野勇斗、古畑星夏、岐洲匠、久間田琳加、水石亜飛夢、秋田汐梨、志村玲於 (予定) ※プールでの実施となるので水に入れる服装で参加のこと(水着での参加大歓迎。ロッカーの用意あり)※当日、映画の上映は無し 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3271
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【プレゼント】『青夏 きみに恋した30日』完成記念イベントに15組30名

2018.06.13Vol.707エンタメ
 2013年から2017年にかけて「別冊フレンド」で連載された、南波あつこによる人気コミック「青夏 Ao-Natsu」が、葵わかな×佐野勇斗をW主演に迎え『青夏 きみに恋した30日』として映画化! 夏休みを田舎で過ごすことになった都会の女子高生・理緒と、そこで出会う地元の男子高生・吟蔵との〈期間限定の恋〉を描いたラブストーリー。ヒロイン理緒役にはNHK連続テレビ小説「わろてんか」の後、初の主演映画となる葵わかな。理緒と出会う男子高校生・吟蔵役に本年度は5本の映画に出演するなど大注目の佐野勇斗。ほか、古畑星夏、岐洲匠、久間田琳加、水石亜飛夢、秋田汐梨、志村玲於といったフレッシュなキャストが揃う。  今回は、葵わかな、佐野勇斗らキャストが登壇する完成記念イベントに読者をご招待!   映画は8月1日(水)より全国公開。 <試写会の応募について> 【応募の〆切】2018年6月21日(木) 【日時】7月2日(月) 夕刻予定(イベント時間約30分) 【会場】としまえん 波のプール (練馬区) 【ゲスト】葵わかな、佐野勇斗、古畑星夏、岐洲匠、久間田琳加、水石亜飛夢、秋田汐梨、志村玲於 (予定) ※プールでの実施となるので水に入れる服装で参加のこと(水着での参加大歓迎。ロッカーの用意あり)※当日、映画の上映は無し 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3271

山下健二郎、初主演舞台でゾンビとダンス交流?

2018.06.12Vol.Web Originalエンタメ
 三代目J Soul Brothersの山下健二郎が舞台に初主演することが12日分かった。鈴木おさむ書き下ろしの舞台「八王子ゾンビーズ」で、音楽とダンスとゾンビをテーマにしたオリジナル作品。  山下が演じるのは、ダンサーになるという夢に破れ、自分を見つめなおすために、八王子の山奥にある寺で住み込みのバイトをする青年。お寺の墓場で住職とゾンビの壮絶な戦いを目の当たりにした彼は、ゾンビたちに成仏するためにダンスを教えてほしいとせがまれる……。  キャストは、山下のほか、『仮面ライダー鎧武』や『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』の久保田悠来、『ウルトラマンジード』の小澤雄太(劇団EXILE)、数々の2.5次元作品に出演する藤田玲、ブロードウェイでの出演経験もある丘山晴己ら。駿河太郎も出演する。  主題歌はm-floが担当。劇中歌も☆Taku Takahashi(m-flo)が手掛ける。  TBS 赤坂 ACTシアターで、8月5~19日。

一木美里のおいしくたべようの会 vol.48『SupermoonBakeHouseの願いごと』#NewYorkCity #朝ごパン

2018.06.12Vol.web Originalコラム
NY、ロウアーマンハッタンにある “願いごとが叶う”と言われる スーパームーンの名を冠したベーカリー。 オーロラに光るシルバーのボックスの前には カメラを片手にした女の子たちがいっぱい。 積み上げられたボックスは ペストリーを6個以上買うか、 5ドルで購入できる。 レジまでに並べられたペストリーは、 おもちゃみたい。 無機質にも見える部屋に パンたちとボックスだけがキラキラしていて 宇宙にあるパン屋さんってこんな感じかな、 と思わせるような場所。サンフランシスコで人気を博し NYにもオープンした まさにインスタ映えのお店、 次は東京に出店予定だそう。おもちゃみたいなお店の おもちゃみたいなペストリー。 (クロフィン $6) クロワッサンの生地をマフィンの型に入れて 焼かれた”クロフィン”。 クロワッサンとマフィンのハイブリッドスイーツ、 6ドルで、季節ごとに味が変わる。 このときはパッションフルーツ。 クロナッツの次に流行るのでは? と言われてるそう。 フォトジェニックなだけでなく 香りのある甘いペストリーは ひとつでも満たしてくれる。 クロワッサンも有名で 甘い系からご飯系まで、 いくつかの種類がある。 大ブームという抹茶も、 鮮やかすぎるグリーンに ドキドキしながら食べると 抹茶らしくも強い甘さがおいしくて 一番好きな味に。 (クロワッサン $5〜8) 次のスーパームーンへの 願いごとはなににしよう? 「ニューヨークシティセレナーデ」 の歌詞にある問いかけの意味も 今なら少しわかる気がして。 “if you get caught between the Moon and NewYorkCity?” 【Supermoon Bakehouse】 スーパームーンベイクハウス 120 Rivington StNew York, NY 10002 b/t Norfolk St & Essex StLower East Side https://www.instagram.com/supermoonbakehouse

マザーズ上場の起業家が学生に伝えた「弱みと向き合う」トップの器

Crystal Kay 直筆サイン入りチェキプレゼント《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.06.12Vol.Web Originalエンタメ
Crystal Kay の最新アルバム『For You』が明日6月13日にリリース! ■最新インタビューはこちら「最新アルバムは聴いてくれるみなさんへの贈り物」■  リリースを記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

Copyrighted Image