SearchSearch

格闘家 ベン・ブッカン「自分としては今がピークの真っ最中だと思う」

2018.06.20Vol.707スポーツ
 掘りの深い顔立ち、明るいブラウンヘアにブルーアイ。ほほ笑みをたたえながら、片言の日本語で一生懸命に話すさまは、ザ・ジェントルマン。そんなグッドルッキングガイが日本に来た理由とは。 「日本に来てもう10年経ちます。最初に住んだのは岡山で、その後のほとんどを千葉県の津田沼で過ごし、現在は東京に住んでいます。イギリスの大学を卒業後、何をしようか、何がしたいのかというアイデアがなく悩んでいた時に、英会話のNOVAのウェブサイトを見て、日本に行くことを決意しました。そこからずっと日本で英語の教師をしています。仕事では日本語を使用してはいけないので、10年もいるけど日本語はあまり上手ではありません。言っている事は大体分かりますが、話すのはちょっと苦手かな(笑)」

フォトジェニックな「七夕」。イケメン彦星と撮影会も! /6月20日(水)の東京イベント

2018.06.20Vol.Web Original東京ライフ
 伝統行事の七夕をさまざまなスタイルで楽しむ「銀座三越の七夕」が本日20日から開催。  期間中は、銀座三越9階の銀座テラス特設コーナーにフォトジェニックなフォトブースを設置。非日常な空間で撮影を楽しめるほか、七夕笹飾りに願いを書くことができる。願いを書いた七夕笹飾りは、会期終了後に東京大神宮にて祈願してもらえるので、大切な願いを託してみては。

葉加瀬太郎サマーフェス、開催!

2018.06.20Vol.707エンタメ
 葉加瀬太郎の50歳を記念して新たな夏フェス「葉加瀬太郎サマーフェス’18 〜50thanks evolution〜」が開催。出演アーティストも豪華な顔ぶれ。東京公演1日目にはKANと山崎まさよしのユニット・YAMA-KANやKICK THE CAN CREWら。また、2日目にはさだまさし、槇原敬之らが参加。このフェスでしかみられない豪華な出演アーティストは今後も順次発表される。チケットはローチケで絶賛発売中。 「葉加瀬太郎サマーフェス’18 〜50thanks evolution〜」 【東京】8月4日(土)、5(日)・葛西臨海公園 汐風の広場【料金】各日ブロック指定9500円、小学生2000円(いずれも税込)※全券種レジャーシート付、持込禁止【HP】http://tarofes.com/

【ひめくりワンダホー】めるもちゃん(5歳1カ月)

2018.06.20Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

「料理研究家がうちでやっているラクして楽しむ台所術」林幸子【TOKYO HEADLINEの本棚】

2018.06.20Vol.707グルメ
 大人気料理研究家グー先生こと、林幸子氏の「料理研究家がうちでやっているラクして楽しむ台所術」が好評発売中。たまに作るのはいいけど、毎日料理をするのは大変。働く主婦にとっては、献立を考えるのすら苦痛だと感じる人もいるとか。そんな時のお助け技が、同書には詰まっている。著者の林先生は、30年以上活躍するカリスマ料理研究家。そんな先生が日ごろからやっている時短テクを惜しげもなく披露。最小の手間で最大限においしさを引き出す実用的な方法を教えてくれる。手抜きではなく、ちょっとした工夫で「ラクして楽しく」が同書の基本。無理せず、無駄なく、そして効率よく。道具選びから、出汁のとり方、献立づくり、料理のアレンジ術、残りものをおいしくする工夫、片づけ術まで、先生が実践している「台所しごと」のコツが満載。ひとり暮らしの人、新米ママさん、ベテラン主婦、そして料理男子も必読の書。

「不機嫌は罪である 」齋藤孝【TOKYO HEADLINEの本棚】

木村ミノルが「青春の忘れ物」Krush王座に挑戦【8・5 Krush.91】

ハイローシリーズの最新作はアクションなしの青春純情ムービー! DOBERMAN INFINITYが主題歌

2018.06.19Vol.Web Originalエンタメ
 男たちの闘いと友情を描いて人気を博した『HiGH&LOW』シリーズ最新作の劇場公開が決まった。16日、LDH LAND in 宮崎のステージにキャストがサプライズ登場し、自ら発表した。本シリーズのスピオンオフ作品で、山下健二郎、佐藤寛太、佐藤大樹が演じたDTCが繰り広げる青春純情ムービー。監督はシリーズ全作品の脚本を手掛けてきた平沼紀久。  タイトルは『DTC -湯けむり純情篇- from HiGH&LOW』。ダン(山下)、テッツ(寛太)、千春(大樹)がバイクで旅をしながら奇跡を巻き起こしていく。すでに予告編映像も公開中で、バイクの旅へ繰り出したものの所持金が底をつき、温泉宿でアルバイトを始める3人がさまざまな人と出会い、物語は展開していく。  他出演に、これまでシリーズに出演してきた鈴木伸之、八木将康、天野浩成、廣瀬智紀、松田凌、西川俊介、西村一輝、水野勝、田中俊介、守屋光治、井澤勇貴ら。そのほか、温泉街で新たに出会う人物として、笛木優子、駿河太郎、新井美羽らが出演する。  主題歌は、DOBERMAN INFINITYが歌う「YOU & I」。グループは「映画を観させていただき、仲間との友情や家族の愛、前に進む事の大切さなど、生きていくうえで、すごく大切な事を感じました。僕たちDOBERMAN INFINITYは、物語に込められた想いを音楽で伝えられるように心を込めて楽曲制作をさせていただきました」。さらに「ぜひ、劇場で映画とともにこの主題歌のメッセージを感じ取っていただきたいです。そして、『YOU&I』という楽曲がより一層、DTCの世界観を広げられるものになれたらうれしいです」と、コメントを寄せている。  また、HONEST BOYZが登坂広臣(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)をフィーチャリングした新曲「BEPPING SOUND feat. HIROOMI TOSAKA」が挿入歌として決まった。この曲はすでに配信のみでリリースされている。  映画は9月28日公開。3週間限定のロードショー。  予告編や作品の詳細は公式サイト http://high-low.jp/ で。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「魔界転生」がこの秋舞台化! 上川隆也「無茶苦茶にやりたい」

2018.06.19Vol.Web Originalエンタメ
 舞台「魔界転生」の製作発表会見が19日、都内で行われ、柳生十兵衛を演じる主演の上川隆也をはじめ、溝端淳平、松平健、高岡早紀、藤本隆宏、山口馬木也らメインキャスト14名が出席。脚本のマキノノゾミ、演出の堤幸彦も登壇し、意気込みを語った。    山田風太郎の人気時代小説を舞台化。これまでにも、映画、舞台、マンガ、アニメ、ゲームなどさまざまなジャンルで表現されてきた作品だ。

“FA宣言”のマキタスポーツらがワタナベエンタへの移籍を発表

2018.06.19Vol.Web Originalエンタメ
 “FA宣言”をしていたマキタスポーツ、プチ鹿島、お笑いコンビの米粒写経が、オフィス北野からワタナベエンターテインメントに移籍することが分かった。19日放送のラジオ番組「東京ポッド許可局」(TBSラジオ、月曜深夜0時~)で自ら発表した。  マキタスポーツ、プチ鹿島、米粒写経のサンキュータツオのライフワークとも言える番組。番組終盤、米粒写経の居島一平が加わって、報告。3組を代表してマキタスポーツが「我々マキタスポーツ、プチ鹿島、米粒写経の3組は、この度、ワタナベエンターテインメントの方に、身を預けることにいたしました」と、発表した。  期限とした5月末までに、10社以上からオファーがあったとし、個々の話もあるなかで「3組が一緒に足並みを揃えることを前提として模索」し、決定したという。 「誠実に話を聞いてくださった」こと、「いろいろ面倒見てくれるということ」、また最初の段階で手を挙げてくれたことが決め手になったという。  3組は5月31日でオフィス北野は退所している。  「いい転機にしたい」と、プチ鹿島。  サンキュータツオも「どういう出会いがあるか楽しみですけれども、各組ステップアップしていければ」と飛躍を誓った。  4月23日にFA宣言。5月末まで期限を設けて、オフィス北野を含め、さまざまな事務所と話をしてみたいとしていた。

「ラグビーワールドカップ2019」日本はどこまでやれるのか!?【ギモン解決の1週間】

2018.06.19Vol.Web Originalスポーツ
 2019年に「ラグビーワールドカップ(W杯)2019」が日本で開催される。2020年に東京で開催される「東京オリンピック・パラリンピック」の話題に隠れているわけではないのだが、いまいち盛り上がりに欠けてはいないか? あの2015年イングランド大会の感動を忘れちゃいないか? ということで、ラグビーについて、そしてラグビーW杯について、など5つのテーマで元日本代表の伝説のラガーマン・吉田義人氏に話を聞いた。

【WANDERLUST 108 リポート】ココロとカラダを洗濯! 赤レンガ倉庫で走ってヨガして瞑想してきた

2018.06.19Vol.Web Originalイベント
 アメリカ発の屋外ウェルネスイベント「WANDERLUST 108 (ワンダーラスト・ワンオーエイト)横浜」が6月17日、日本に初上陸! 「ウェルネス=心身の健康」に興味を持ち始めたヘッドライン女子社員が、話題を集めているこのイベントに潜入、体験してきた! AM 9:00 横浜赤レンガ倉庫イベント広場にチェックイン!   久しぶりにヨガマットを引っ張り出して、横浜は赤レンガ倉庫へと向かった。日本に初上陸するウェルネスイベント……。ウェルネスとは、心身の健康のこと。意識が高い人が多いのだろうか……と少し緊張しながら周りを見渡してみると、家族や友達、グループでの参加者をはじめ日本人だけでなく海外の方など、年齢も人種も幅広い。なかには「ヨガ初心者なんです」と会場でヨガマットを購入する参加者の姿もあって……、隠れてホッとする。  最初のRUNのスタートまで少し時間がある。参加者は、会場に流れているDJによる音楽に身をゆだねたり、ボディペイントの無料体験をしたり、思い思いのやり方で自由に時間を過ごしていた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【WANDERLUST 108 リポート】ココロとカラダを洗濯! 赤レンガ倉庫で走ってヨガして瞑想してきた

2018.06.19Vol.Web Originalイベント
 アメリカ発の屋外ウェルネスイベント「WANDERLUST 108 (ワンダーラスト・ワンオーエイト)横浜」が6月17日、日本に初上陸! 「ウェルネス=心身の健康」に興味を持ち始めたヘッドライン女子社員が、話題を集めているこのイベントに潜入、体験してきた! AM 9:00 横浜赤レンガ倉庫イベント広場にチェックイン!   久しぶりにヨガマットを引っ張り出して、横浜は赤レンガ倉庫へと向かった。日本に初上陸するウェルネスイベント……。ウェルネスとは、心身の健康のこと。意識が高い人が多いのだろうか……と少し緊張しながら周りを見渡してみると、家族や友達、グループでの参加者をはじめ日本人だけでなく海外の方など、年齢も人種も幅広い。なかには「ヨガ初心者なんです」と会場でヨガマットを購入する参加者の姿もあって……、隠れてホッとする。  最初のRUNのスタートまで少し時間がある。参加者は、会場に流れているDJによる音楽に身をゆだねたり、ボディペイントの無料体験をしたり、思い思いのやり方で自由に時間を過ごしていた。

【ひめくりワンダホー】ジョンくん(9歳9カ月)

2018.06.19Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

気分はロナウド!? バーチャルでPK戦を体験!/6月19日(火)の東京イベント

2018.06.19Vol.Web Original東京ライフ
 サッカーのPK戦をバーチャル体験できるVRコンテンツ「Galaxy Shoot-out VR」が原宿のBANK GALLERYにて開催中。Galaxyの最新スマートフォン「Galaxy S9lS9+」や「Galaxy Gear VR」を使って、まるで本物のサッカースタジアムにいるような感覚を楽しむことができる。 「Galaxy Shoot-out VR」は、2人1組で参加し、キッカーとゴールキーパーに分かれPK対決に挑戦。Galaxy Gear VRとモーションセンサーを身に着け、まるで実際にスタジアムにいるような臨場感あふれるPK戦を体感することができる。VRを使ったシュートアウトの楽しみ方は専属スタッフがレクチャーしてくれるので、出場選手になりきってスーパーゴール、スーパーセーブを狙ってみよう。  他にも会期中は「Galaxy S9lS9+」を使って自分そっくりのアバターを作成するAR絵文字体験に“フットボールエディション”が登場。スマホを使ったさまざまなサッカーの楽しみを体験してみて。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「隠れ写真スポット」【2018.6.19】

「ハートが叫んでいるものを 実行に起こすことが大切」大野 暉(サイバーセキュリティクラウド代表取締役)

2018.06.19Vol.web original起業家に聞く【Startup Hub Tokyo】
「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」。サイバー攻撃から、NTTドコモやANAをはじめ4000超のサイトを守り、クラウド型WAF市場で国内No.1の実績を持つ株式会社サイバーセキュリティクラウド。16歳からビジネスを始めるなど、異色の経歴を持つ若き経営者に話を聞いた。

Copyrighted Image