SearchSearch

4DX特別招待券を毎回3組6名にプレゼント! 【4DX 体験コラム vol.1『鋼の錬金術師』4DX】

2017.12.07Vol.Web Originalコラム
「天才錬金術師エドのパワーをその体で受け止めよ!」@ユナイテッド・シネマ豊洲  話題の映画を4DXで鑑賞、その体験をヘッドライン編集者がリポートするコラム企画。第1弾は『鋼の錬金術師』4DX。  本作の舞台となるのは錬金術という特殊な力が存在する非日常の世界。スクリーンに緑の大地が続く壮大な景色が広がると、さわやかな風が髪を揺らす。冒頭から一気に、異世界ファンタジーの世界にいざなわれてしまった。 “錬金術”とは物質の構成や形状を変化させ新たなものに作り替える技術。現実の世界では感じられない超常的なパワーを“体感”してしまうと、世界観がよりリアルに感じられ、場面の迫力も物語のドラマ性も格段にアップ。違和感など感じる間も無く、4DX演出の効果でぐいぐいと作品の世界観に引き込まれてしまう。『鋼の錬金術師』といえば熱狂的な原作ファンを持つ超人気作品。実写化を不安視するファンも少なくないけれど、そんな人には特に4DXでの鑑賞がおすすめかも!

待つんじゃなくて育てるの!ブルゾンちえみが「メン育」宣言

2017.12.07Vol.Web Originalエンタメ
 検索された回数の上昇率で選ぶ「Yahoo!検索大賞 2017」の発表会が7日、都内で行われ、お笑い芸人のブルゾンちえみが大賞に輝いた。ブルゾンは、お笑い芸人部門でも受賞し、ダブル受賞となった。『35億』ネタを始め、バラエティー、CM、ドラマ、そしてマラソンと今年は八面六臂の活躍。「いろんなことがあって現実味がない。“激変”という言葉があっていると思う」と振り返った。  2018年にしたいことを聞かれると「6人ぐらい男の子たちを育てたい!」と、“メン育”宣言。「with Bとか、男を、こう動かしたら女子に人気が出るのにとか考えるのが好きなんです。だから、6人ぐらい、男の子たちを育てたい。(そこに)私はいなくていいんです」。  イベント終了後、受賞者が揃って取材対応をした際、高橋一生を育てるかと質問が飛ぶと「高橋さんは……もう育っています! 完成されているっていうか、(私に)高橋さんを育てる権利はないです」。高橋が「……育ててくれないんですか?」と切り返すと、「育てていいんですか? アハハ」と身をのけぞらせ「……未完な男たちを5~6人育てたい」と改めて強調した。 「ブルゾンちえみ」と一緒に検索す第二ワードは、マラソン、動画、メイク、曲、with B、 本名、ドラマなどだった。 「Yahoo!検索大賞 2017」他受賞者は、https://searchaward.yahoo.co.jp/

泉里香「来年も新しいこと…“indeed”で見つけたい」

2017.12.07Vol.Web Originalエンタメ
「Yahoo!検索大賞 2017」の発表会が7日、都内で行われた。パーソンカテゴリーのモデル部門で、『リクルート indeed』のCMなどに出演し注目を集めた泉里香が受賞した。  モデル、グラビア、女優、ラジオパーソナリティーなど多岐にわたって活躍。 「(この1年)見る景色がどんどん変わりました。どの仕事も全部楽しくて、それぞれ違った刺激をいただいて、新しい興奮を覚えた年でした。なかなかお会いできない、たくさんの芸能人の方に会えたのにも大興奮しました。そういったところも驚きの1年でした」    賞が検索された回数の上昇率で選定される。自身の検索事情を聞かれると「ネットサーフィンが大好きで、時間があると何でも調べちゃうタイプ」とのこと。最近はダンベルをリサーチ中だという。  2018年もさらに加速したい。 「2017年、勇気を持って一歩踏み出したことがきっかけとなって、たくさんの仕事につながった。来年も新しいことをを見つけて頑張りたいと思っているんですが、まだ見つかっていないので、indeedで仕事探しをしてみたいと思います」

約3億円の金の輝き! 金製品300点が集結/12月7日(木)の東京イベント

2017.12.07Vol.Web Original東京ライフ
 金製品人気が続くなか、仏具、茶器、アクセサリーなど金製品300点、約3億円分が集結する「金の祭典」が松坂屋上野店で本日7日からスタート。  愛らしいパンダや、2018年の開運を願う干支・戌、約2000万円の純金製ふくろうの置物も登場するほか、人気の金のおりんや仏像など、仏具や縁起物も勢ぞろい。

「受動喫煙防止条例」に物申す!緊急シンポジウム開催

2017.12.06Vol.Web Originalニュース
 東京都が9月に公表した「受動喫煙防止条例(仮称)」の基本的な案は飲食店なども屋内原則禁煙で、例外措置は30平方メートル以下のバー・スナック等のみ、また加熱式たばこも対象になるなど、喫煙者だけでなく飲食店経営者にも厳しいものだった。またパチンコ店などは隣接自治体との事業環境の不均衡が発生するなど、新たな問題も浮上している。  一方、11月には厚生労働省が、受動喫煙対策について店舗面積150平方メートル以下の飲食店での喫煙を認める新たな案を検討していることが報じられている。  そんな中、喫煙文化研究会が緊急シンポジウム「たばこはそんなに悪いのですか?2017」を都内で開催。同会の代表を務める作曲家のすぎやまこういち氏、ジャーナリストの山路徹氏、須田慎一郎氏、経済学者の森永卓郎氏、参議院議員の石井苗子氏、現代史家の秦邦彦氏、弁護士の野中信敬氏が集まり、意見を交換した。このシンポジウムの模様を3回にわたってリポートする。  中編はこちら

METROCK、2018年も開催決定! 人気バンドが集結

今年街で耳にしたヒット曲ランキング 演歌部門は“貴公子”山内惠介がトップ

「流行語大賞からもう5年。」スギちゃんが年末の新橋で物申す

2017.12.06Vol.Web Originalエンタメ
「ワイルドだろぉ?」というネタで一世を風靡したスギちゃんが、サラリーマンの聖地「新橋」で普段の生活でたまったストレスをつぶやいている…。「流行語大賞からもう5年。」「仕事納めが人より早い。」「年末年始、テレビ観放題。」など、一発屋芸人スギちゃんの心情が赤裸々な内容だ。  これは胃腸薬「ガスター10」とのタイアップ企画で、新橋駅内に全10パターンのポスター広告を展開中。一般的に繁忙期となり、胃腸の不調を抱えやすくなる年末、スギちゃんの切ない心情を表すフレーズに、思わずグッとくるかも?

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【6犬6色】やっぱりシベリアンハスキーに癒やされたい!

2017.12.06Vol.Web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。  第13回で紹介するのは、さまざまな柴犬をご紹介します。

女性36歳「結婚してしまった元彼のことが忘れられません」【黒田勇樹のHP人生相談 81人目】

2017.12.06Vol.kuroda黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  ずっと八幡山ほしがりシスターズの公演に注力してまして、季節を感じる余裕もなかったのですが、気が付けばもう12月。  まあ長いこと「年末だ、年始だ」というものとは無縁の生活を送っておりますので、だからなんだと思っていたのですが、来年2月の公演のことを考えると「年末年始を挟んじゃうからいつもより時間的な余裕はないもんだな」と気づきました。  いや、その前に年内に朗読劇があるので、そもそも時間的な余裕は全然ないんですがね。  とりあえず、今週も始めましょう。

THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯の『東京オススメスポット』【あの人の東京おススメスポット】

2017.12.06Vol.web Oliginalあの人の東京<東京ストーリー>
 今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの与那嶺瑠唯。沖縄出身の与那嶺が選んだのはパワースポットとしても有名なあの場所! 与那嶺瑠唯「入った瞬間に空気がガラッと変わって、パワーをもらえたり。自分も沖縄から出てきて4年くらいなんですが、いつも迷ったり悩んだりするときは明治神宮に行って、リラックスしてパワーをいただいています」

今日は仕事帰りに無料のクリスマスコンサートを楽しもう/12月6日(水)の東京イベント

2017.12.06Vol.Web Original東京ライフ
 六本木一丁目の「IZUMI GARDEN」では、多彩なクリスマスイベントとイルミネーションでクリスマスを盛り上げ中。  今年初登場したのは冬の池をイメージした、光が織りなすオリジナルツリー「winter pool」。色鮮やかに光る池が、鏡で造られた5本のツリーをカラフルに照らし、幻想的な光景を演出している。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今日は仕事帰りに無料のクリスマスコンサートを楽しもう/12月6日(水)の東京イベント

2017.12.06Vol.Web Original東京ライフ
 六本木一丁目の「IZUMI GARDEN」では、多彩なクリスマスイベントとイルミネーションでクリスマスを盛り上げ中。  今年初登場したのは冬の池をイメージした、光が織りなすオリジナルツリー「winter pool」。色鮮やかに光る池が、鏡で造られた5本のツリーをカラフルに照らし、幻想的な光景を演出している。

「東京コミコン2017」閉幕 来場者数約4万3000人と増加

2017.12.05Vol.Web Oliginalエンタメ
千葉・幕張メッセで11月1〜3日から開催された「東京コミコン2017」は、1970年代にアメリカ・サンディエゴで漫画のコンベンションとしてスタート。アメコミ、ゲーム、映画、ドラマといったポップカルチャーが、レトロ系から最新作まで集合し、クリエイターやアーティスト、俳優らとファンがともに楽しむことができるポップカルチャーの祭典だ。 昨年に続き2年目となった今年は、会期が2日間から3日間に増加し、会場も2ホールから3ホールに拡大。来場者数も約3万5000人から約4万3000人と増加した。 今年は日本でもアメコミ原作の映画が続いている『ドクター・ストレンジ』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』『ローガン』や、『スパイダーマン ホームカミング』。そして『ワンダーウーマン』『ジャスティス・リーグ』。スター・ウォーズの新作も年内の公開予定だ。 来年には日本で制作されたアニメ映画『バットマン・ニンジャ』も公開される。最注目されているアメリカンポップカルチャーとジャパンカルチャーが融合しパワーアップしていくだろう。2018年もアメリカンポップカルチャーとジャパンカルチャーに目が離せない。  

小栗旬と山田孝之でスマホCM「山田の機能がすごい」

2017.12.05Vol.Web Originalエンタメ
小栗旬と山田孝之が5日、都内で行われた、スマートフォン「arrows NX F-01K」の新CM発表会に出席した。 2人がCMで演じるのは、真面目タイプと野性味のある刑事というデコボココンビ。CM第1弾の「追跡」篇では、雨の中犯人らしき影を全力で追うが、山田演じる刑事がスマホを落として画面が割れ、犯人も取り逃がす。  山田は「(捕まえる)チャンスはまだある」ときっぱり。小栗は「山田君とも話していたんですけど、せっかくこういう形でできたので、みなさんに愛されて、長くCMを続けていければ、いつか捕まえられる時もあるんじゃないかと思いますけど、しばらく捕まえられない日々が続けばいいなと思っています」。  公私ともに交流があり、共演した作品もあるが、CMで共演するのは初。トークショーでは、ムチャぶりをしたりツッコんだり、さらには冗談を飛ばしたりと、和気あいあい。  スマホが割れた経験はあるかと聞かれると、2人は顔を見合わせてニヤニヤ。  口火を切ったのは山田で「まさにですね……あれは、どのくらい前でしたっけね……旬くんにいきなり“孝之、バッティングセンター行こうぜ!”って誘われてバッティングセンターに行ったんですよ。確かその日か前日(スマホを)変えたばかりだったんですけど、車を降りるときに落としてしまって画面がバカ―ッといって……すごいヘコんだんです。そのままバッティングセンターにはいったですけど、終わってすぐ帰りました。俺がヘコんでいたから旬くんが“ごめんな、俺がバッティングセンターに誘わなければ。本当にこめんな”って。俺もヘコんでごめんねって。あの時、arrowsだったら!」  小栗は「移動しているときに買い替えたとか話してたばっかりだったんで、結構バキバキになってたから。とりあえずバッティングセンターには行ったんですけど、気が気じゃないだろうなって思ってたんですよね」と、振り返った。

DEPが「ふるさと祭り東京」をナビゲート「TETSUYAとShizukaがかぎつけた」

THE RAMPAGE 神谷健太の『東京オススメスポット』【あの人の東京おススメスポット】

2017.12.05Vol.Web Originalあの人の東京<東京ストーリー>
 今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの神谷健太。沖縄出身の神谷のお気に入りは22歳という若さに似合わぬ?あの場所だった! 神谷健太「沖縄から出てきてまだ4年弱なんですが、浅草に行って沖縄の空気を感じたというか、東京の中でも温かい空気を感じたので、僕のおすすめスポットは浅草にしました」

Copyrighted Image