SearchSearch

素朴な味わいが人気【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2018.03.15Vol.704グルメ
「昨年3月1日に発売し、ご好評をいただいている“ブリオッシュ風クリームパン”。ちょうど1年目となる今月1日、より多くのお客様にお手にとっていただきたく、パッケージをリニューアルしました」と木村屋總本店の浅野さん。  1年前に発売を開始した同商品。開発の背景は? 「手間暇をかけた、素朴でおいしいパンを作りたいという思いから、開発されました。パンの原点に戻り、何かを追加して作るのではなく、本当に必要な原料だけを使って、シンプルに仕上げました。生地は卵を通常の商品の配合より多く使用し、ふんわりと焼き上げました。また、カスタークリームは生地に合わせ、卵とミルクのコクがある滑らかな舌触りを実現しました」  使用原料にもこだわりが。 「乳化剤、イーストフード、マーガリン、ショートニングは使用していません。健康志向の女性に向けてという部分もありますが、素朴でおいしいパンを作りたいという思いから、この4つを不使用にしました。その結果、おいしいというご意見とともに、安心して食べられるというお声をいただくようになりました。この4つの原料を抜くことで、消費期限など、さまざまな問題にぶつかりましたが、材料の配合や工程の見直しを行い、1つ1つできることをつぶしていくという地道な作業を繰り返し、2年以上かけて、それらの問題をクリアにしていきました」  新しいパッケージに込めた思いは? 「店頭でも目立つ水色を使用し、商品名を見やすくしました。生地にもクリームにもこだわった自信作なので、より多くの方に食べていただきたい、また1度食べたらまた食べたいと思っていただきたいという思いを込めました。店頭でこの優しい水色のパッケージを見かけたら、一度お手にとって、その素朴な味わいをお試し下さい」

4DX特別招待券プレゼント【4DX体験コラム vol.6『SUNRISE 4DX COLLECTION/サンライズ4DXコレクション』】

2018.03.15Vol.web originalコラム
ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者3組6名にプレゼント! 【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか 【有効期限】2018年5月31日 【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。 <応募条件> ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー ステップ2:対象ツイートをリツイート 【締め切り】3月30日(金)13時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。 https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE

“黒”がウマイ!大河ドラマでも注目の鹿児島グルメ大集合/3月15日(木)の東京イベント

2018.03.15Vol.Web original 東京ライフ
 鹿児島の一流の食材を使ったグルメや伝統工芸品などが集結する『第18回鹿児島展』が日本橋三越本店にて19日まで開催中。 今回は「黒の文化が織り成す本物の味と技」をテーマに、鹿児島黒牛、かごしま黒豚、黒さつま鶏、黒まぐろといった鹿児島“黒”グルメも勢ぞろい!  目玉の一つは、第11回全国和牛能力共進会にて、全国のブランド和牛(肉牛部門)全183頭の頂点に立ち、最優秀枝肉賞を受賞した鹿児島黒牛「チャンピオン牛」の数量限定特別販売。ヒレ約250g/6万1円を2点、サーロイン約500g/8万6001円を1点、計3点を限定販売(完売しだい終了)。

【ひめくりワンダホー】るぅくん(3歳1カ月)

2018.03.15Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

運転の苦手意識を“メルセデス・レッスン”で克服!

2018.03.15Vol.704ニュース
 買い物や家族の送迎にもっと車を使いたいけど運転に自信がない、運転はできるけど自動運転なんてしたことない、最新のメルセデス・ベンツの機能が分からない…そんな“ビギナー”さんに朗報! 六本木のメルセデス ミーでは、メルセデス・ベンツの車で誰でも気軽に安全運転の基本レッスンやメルセデスの最新機能を体験できる『Trial Cruise Beginner’s Lesson』をスタート。メルセデスを乗りこなせれば普段の運転にも自信がつきそう!

【今月の“人”】谷口亮さん(イラストレーター)

いぶし銀の2人が聞かせる粋な江戸前落語に桜も満開!「三遊亭小遊三・春風亭小朝 二人会」

『アンロック/陰謀のコード』試写会に15組30名

2018.03.14Vol.704映画
『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』のノオミ・ラパスを主演に迎え、オーランド・ブルーム、マイケル・ダグラス、ジョン・マルコヴィッチ、トニ・コレットらハリウッドの超豪華俳優陣をそろえて描く予測不能のサスペンス・アクション! 監督は『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』のマイケル・アプテッド。  CIAの“尋問のスペシャリスト”だったアリスは、ある受刑者の尋問で“完落ち=アンロック”に追い込むことができず、複数の犠牲を出したことから前線を退いていた。しかしある日CIAから差し迫ったテロの情報を握るとされる人物の尋問を依頼されるが…。4月20日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷他にて公開。 <試写会の応募について> 【日時】4月6日(金)19時〜 【会場】一ツ橋ホール(神保町) 【応募の〆切】2018年3月29日(木) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3211

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ノブコブと横澤夏子がおいしくて恥ずかしい会見「何も覚えてない」

2018.03.14Vol.web Originalグルメ
 横澤夏子と平成ノブシコブシが13日、都内で行われた、くら寿司の新商品発表会に出席した。  イタリアンな新メニューに合わせて3人は映画『ローマの休日』をイメージにした“寸劇”で登場すると、ノブコブの吉村は「2018年で1番恥ずかしかった!」と、一言。「怖かったですよ! 楽しい感じでやろうと思ったんですけど、(登場の前に)難しい話してるから。我々出ていいのかなって」と、話した。  その後も、ラーメンとカルボナーラが融合した「カルボナーラ スパらッティ」、「イタリアンチーズハンバーグ」「チョコとマスカルポーネのパフェ」の新メニューを使って異性を口説くという手ごわいゲームにも挑戦した。  口説き文句をそれぞれ披露するシーンでは、考え抜いたちょっと恥ずかしいフレーズを発表。その直後には、3人とも「記憶がない!」と口を揃えた。横澤も「おいしいからかな? その記憶しかない!」とコメントした。

「中学生 Rising Sun Project 」がドキュメンタリーに 24日放送

2018.03.14Vol.Web Original【夢の課外授業】
 ドキュメンタリー番組「中学生 Rising Sun Project 2017 DREAMS 〜中学生とEXILEがダンスで語る夢~」が24日に放送される。番組は、東日本大震災の被害を受けた東北の中学校にEXILEのメンバーが訪問、ダンスを通じて夢と希望を持つことの大切さを伝える様子を収めている。

【ひめくりワンダホー】めるもちゃん(4歳10カ月)

2018.03.14Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

男性40歳「中年だけど、若い女の子にモテたいです!」【黒田勇樹のHP人生相談 88人目】

2018.03.14Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  3月30日から始まる舞台『プライベート』に向け、絶賛稽古中です。  ゴーゴー!シアターゴーワー旗揚げ公演『ドロシー!』が終わった後「焼き肉かしゃぶしゃぶを食べて、女の子と温泉に行きたい」と「相談受付中」という2つのアピールをさせていただきました。  相談はいただけたんですが、まだ焼き肉も女の子も食べてません。このままじゃ公演までには無理かな…。  とりあえず今週も始めましょう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

男性40歳「中年だけど、若い女の子にモテたいです!」【黒田勇樹のHP人生相談 88人目】

2018.03.14Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  3月30日から始まる舞台『プライベート』に向け、絶賛稽古中です。  ゴーゴー!シアターゴーワー旗揚げ公演『ドロシー!』が終わった後「焼き肉かしゃぶしゃぶを食べて、女の子と温泉に行きたい」と「相談受付中」という2つのアピールをさせていただきました。  相談はいただけたんですが、まだ焼き肉も女の子も食べてません。このままじゃ公演までには無理かな…。  とりあえず今週も始めましょう。

【インタビュー】木村涼香、GACKTと沖縄で“大自然ラブシーン”に挑戦!

2018.03.14Vol.704エンタメ
 沖縄を舞台にした愛と感動の映画『カーラヌカン』で主演GACKTの相手役を務めたのは、700人もの中から選ばれた新人女優・木村涼香。実は新体操で国体出場経験もあるという経歴の持ち主。 「4歳のときから新体操をやっていて国体にも出場したんですがモデルになりたいという夢も捨てきれず、新体操以外の世界を見たくて、この世界に進みました。本作が女優デビュー作になるので本当に何も分からないところからのスタートでした」  そんな木村をサポートしてくれたのが浜野安宏監督とスタッフ、そしてGACKT。 「GACKTさんと初めてお会いしたとき、緊張している私に“初めてなら緊張して当然だから、誇りをもって自由にやりたいことをやってみるといいよ”と言葉をかけてくださって。おかげでGACKTさんの胸を借りて全力を出そうと思いました」  美しく官能的なラブシーンにも挑戦。 「あのシーンは相手役がGACKTさんでなければ、何もできなかったと思います。水の中でのラブシーンなんですが、マイクも付けられずスタッフも離れた場所にいるので、GACKTさんのサポート無しでは身動きもできなかったと思います」  沖縄の自然も演技を引き出した。 「私が演じる真海は沖縄の自然を体現するかのような少女なんですが、いかに自然と一つになれるかを意識して演じました」  身体表現を続けてきた木村ならではの“表現力”も生かされた。 「GACKTさん演じるカメラマン大山が真海の写真を撮る場面で、監督から“鳥になってもらえる?”と言われたんです。監督は、手を羽のように羽ばたく動きをイメージしていたようなのですが、私は新体操をしていたこともあり、だいぶ滑らかな鳥を全身で表現してみたところ、監督から“それこそ大自然に生きている鳥の姿だ”と認めていただいて、うれしかったです」  その表現力に今後も期待大!

渋谷に「格闘技を見ながら食事ができる」TFCがオープン

2018.03.14Vol.704スポーツ
 渋谷のセンター街に食事をしながら格闘技を観戦できるファイトクラブ&ショーレストラン「Tokyo Fight Club」(TFC、渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館5階)がオープン。3月2日にプレイベントが開催され、桜庭和志、川尻達也といった国内のトップファイターたちが訪れた。  店内には中央にケージを常設。それ以外のスペースは通常の飲食店同様テーブルが置かれ、飲食を楽しむことができる。  この日のプレイベントでは桜庭は4月に旗揚げ戦が行われるグラップリングの新イベント「QUINTET」にともに出場する所英男とケージの中から挨拶した。  パンクラスのロッキー川村vs佐藤光留の素手での掌底合戦、ゴンナパー・ウィラサクレックのミット打ちなどを至近距離で目にした初見と思われる観客の中にはそのド迫力に息をのむ姿もあった。  所はメインイベントで渡辺一久と2分×3Rのスペシャルマッチを行った。  TFCでは今後、毎週金、土の20時〜22時にMMAとキックの試合を実施していくという。

ディズニー/ピクサー最新作の舞台はテーマパークのような死者の国!『リメンバー・ミー』

閉じたり咲いたり、脱いだり着たり。【黒谷友香の友香の素 vol.185】

2018.03.14Vol.704黒谷友香「友香の素」
 あっという間に2月は過ぎ去り、3月がやって来ました。暖かい日は最高気温が20度近くで、ニュースの映像では上着を抱えて歩いている方や半袖の方も映っていて、この季節は服装選びが本当に難しいですよね。今、地方にいる私は、東京から出発した日はダウンを着ていましたが、こちらの気温では、薄手の上着で十分な日もあったり…。各地でなんと差の激しい事。東京に戻る日は、関東地方はまた冬の寒さが戻る予報ですし。早く暖かくなってほしいものです。  ところで、3月は弥生ですが、その由来を調べてみると、『草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となったという説が有力』だそう。先月のコラムの最後にクロッカスの芽がちょっと出てきたと書きましたが、3月に入った今、さすが弥生ですね? あれから成長して、可愛い小さな花をたくさん咲かせています。(ちなみに、パエリアやサフランライスに使われるサフランはクロッカスの一種なので、ぱっと見はそっくりですが、花が咲く時期は秋になります)。チューリップや水仙よりひと足もふた足も早くカラフルな花で楽しませてくれるクロッカスですが、日や時間によって花の開き具合が違っているんです。綺麗に咲いているので写真を撮ろうとして行くと、閉じていたりします。さっきまで元気に咲いていたのに! 調べてみると、温度の影響で開閉運動をするそう。まあ、それは想像しますが、ここからが驚きです。なんと、花びらの裏表で、成長できる気温がそれぞれ違っているため、内側が成長すると内側のほうが長くなるので花は開き、外側が成長すると外側のほうが長くなるので花は閉じるのです。なんと器用なことをしていたのでしょうか? このところの寒暖の差の激しさには、花も人も閉じたり咲いたり脱いだり着たりとほんと大忙しですよ(笑)。

Copyrighted Image