SearchSearch

まるで雪の女王!吉岡里帆がホワイトドレスで点灯式、クリスマスは「大河ドラマの撮影中」

2025.11.19Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の吉岡里帆が11月19日、KITTE丸の内で行われたクリスマスイベント「WHITE KITTE」点灯式に登壇した。

GENERATIONSの片寄涼太の「美の秘訣」はストレス回避、最上級のリラックス方法は「とにかく何もしない」

2025.11.19Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」の片寄涼太が11月19日、自身の考える最上級のリラックス方法として「とにかく何もしない」と語った。  片寄はこの日、羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデンにあるホテル「ヴィラフォンテーヌ プレミア 羽田空港」内で行われた「『ELLE SPA』開業プレスイベント」にゲストとして出演した。  このELLE SPAはフランス発のライフスタイルブランド「ELLE」のブランドを冠したラグジュアリースパ施設で12月1日に開業する。同施設はホテルの宿泊者もしくはデイユース利用者のみ利用可能とあり、この日、片寄は旅行前後の過ごし方やホテルステイ、癒しやリラックスといった話題でトークセッションを行った。

希少きのこ “松きのこ” が九州へ!博多「住吉日本料理 Koga」ランチで4種の鍋セット提供

2025.11.19Vol.Web Originalグルメ
 体によい菌を食べて取り入れる “菌活ブーム” で注目が集まる食材「きのこ」。中でも栽培に太陽光発電を利用し、マツタケのような見た目と食感を持つ「松きのこ」は、知る人ぞ知る希少なきのことしても人気が高い。そんな松きのこが11月19日より、福岡・博多の「住吉日本料理 Koga」のランチにて、4種類のセットメニューとして数量限定で提供される。

【短期集中連載】〈日本で最も歴史の長いプロ格闘技・シュートボクシング40年史〉第12回 “ツヨカワGirls真夏の祭典”の代名詞はRENA!

2025.11.19Vol.Web Originalシュートボクシング40年史
 来る11月24日、東京・国立代々木競技場第2体育館で創立40周年記念興行「〜SHOOT BOXING 40th Anniversary〜S-cup×GZT 2025」を行うシュートボクシング。プロ格闘技団体として同じ名前では史上最長となる40年という長い歴史を振り返る。(文・布施鋼治/写真提供・一般社団法人シュートボクシング協会)

フィギュアスケート 『Finish』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2025.11.19Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

鳥類の名演技に涙するとは、思わなかった!実話をもとにした映画『ペンギン・レッスン』が、感動的すぎた【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

岩田剛典、バンコク公演の開催を追加発表!最新ソロツアーがきょう地元愛知で開幕

THE RAMPAGE 浦川翔平と東京の水辺で“おいしい”話〈BUZZらないとイヤー! 第111回〉

2025.11.18Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
東京を切り取るフォトジェニックなスポット・佃小橋  16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、MA55IVE THE RAMPAGEとして、DJ Sho-heyとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。前回、月島で東京のご当地の味、もんじゃを堪能した翔平さん。今年もいろんなところで、いっぱいおいしいものを食べました。今回は、THE RAMPAGEの遠征先でおなじみの”ピクニック”気分で、翔平さんと”おいしい” 話。(撮影・蔦野裕)  前回「月島もんじゃ こぼれや 縁」さんで東京のご当地のグルメのひとつ、もんじゃ焼きを楽しんだ翔平さん。約束の時間までまだ少しあると、周辺を歩いてみることにしました。THE RAMPAGEやMA55IVE THE RAMPAGEのライブで地方に遠征をすると、メンバー何人かで連れ立って、周辺を観光したり、ご当地の味を味わったり。その様子は “ピクニック”と称して、動画になって公式のSNSアカウントで配信され、ファンの皆さんをはじめたくさんの人に喜ばれています。 「どんなところがあるのか、それぞれで調べて、こんなところがあるみたいよ!って出し合うんです。会場の周辺ではあるんだけど出かけるとどんなところなのか雰囲気も分かるし、ライブ中のMCでも話せたり。先月の終わり、THE RAMPAGEで新潟に行ったんですが、ライブが終わってエゴサをしてたら、新潟を知りすぎてるみたいな反応を見ました(笑)……今年は新潟に行くことが多くて、行くたびに調べるから自然と詳しくなっちゃいましたよ」 「あ、魚! たくさんいますよ! 黒鯛!チヌですよ!……でかぁー、40、50(センチ)はあるんじゃない?」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

KID PHENOMENONがTGCに初出演 静岡の常葉大付属中・高のダンス部とコラボも

2025.11.18Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのKID PHENOMENONが人気イベントの東京ガールズコレクションに初出演することが発表された。出演するのは、2026年1月10日に開催される『SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(TGCしずおか)で、グループはメインアーティストの一組としてライブパフォーマンスをすることに加えて、静岡の常葉学園附属常葉中学校・高等学校のダンスとスペシャルコラボレーションする。  コラボレーションの決定は、14日に、顧問の阿部教諭からダンス部の部員たちに伝えられた。KID PHENOMENONからもサプライズでビデオメッセージもあり、「僕たちのアーティストライブでスペシャルコラボレーションしていただきたい」とストレートに伝えると、自身も初めてのTGCであると続け、「僕たちのグループには高校生が1人いて、卒業したばかりのメンバーもたくさんいるので 、ほぼ同級生の皆さんとのコラボレーション、皆さんと仲良くなりつつもTGCしずおかを盛り上げられたらなと思っています。僕 たちも当日に向けて一生懸命準備するので、一緒に頑張りましょう!共演を楽しみにしています」と、モニターを介して、エールの交換をした。

すみだ水族館にチンアナゴのクリスマスツリー登場 人気グッズを再利用  

2025.11.18Vol.Web Original東京のニュース
 すみだ水族館に、同水族館ならではの目新しいツリーが登場した。  チンアナゴのクリスマスツリーで、チンアナゴなど人気のぬいぐるみ1111匹を使ってツリーを形作っている。ツリーの高さは約2メートル。チンアナゴたちが水流に向かって同じ方向を向く特性や、ケンカをする様子を表現している。使用しているぬいぐるみは、製造過程の不具合によって販売できなかった商品を再利用したという。  同水族館では、クリスマスシーズンに合わせて、館内のペンギンカフェで期間限定のスイーツなどを販売。ミュージアムショップではギフトにぴったりなアイテムも登場している。  ツリーは2026年1月12日まで6階特設スペースに展示されている。

「王座は獲って終わりではない。防衛してこそ価値がある」と勝って兜の吉成名高。将来的には2階級3競技制覇に夢馳せる【ONE】

2025.11.18Vol.Web Original格闘技
 ONEアトム級 ムエタイ初代王者となった吉成名高(エイワスポーツジム)が11月18日、都内で行われた勝利報告記者会に出席した。  吉成は16日に開催されたONE Championship「ONE173」(東京・有明アリーナ)でヌンスリン・チョー・ケットウィナーを破り、初代王座に就いた。  吉成は「ONE4戦目でハイドレーションテストやいろいろなスケジュールとかにもだいぶ慣れてリラックスした状態で試合に臨めた。相手はONEでは僕より倍の戦績できた選手。ただ5Rに関しては自分のほうが経験があると思っていたんで終盤に倒すというプランではあったんですけど、ヌンスリン選手もかなり食らいついてきて判定にはなってしまった。結果として自分が勝利してベルトを巻いたということは評価したいなってところなんですけど、自分の中でも未熟で発展途上だなっていうのを痛感させられるような試合になりました」と勝って兜の緒を締めた。  今後については「獲って終わりではないと思う。ベルトを獲って防衛してからが真のチャンピオンじゃないですけど、防衛することでまたそのベルトの価値を高められると思うので、3度ぐらい防衛したいなと思っています。そこからは、今、ムエタイでベルトを獲って敵なしって言われたタイ人の選手がキックに挑戦したりしている。ONEの中でもいろいろなチャレンジができると思うので、自分も例えばベルトを2度防衛して、なかなか対戦相手がいないとなったら、階級を上げて、まだベルトはないですけど、キャッチウェイトで上の階級の選手と試合ができたらというのも面白いですし、タワンチャイ選手、スーパーポン選手のようにキックルールというものにもチャレンジしていくのは自分の中でもワクワクするなと思っている。そういったものが続いていけば、どんどんモチベーションも上がっていくと思う。自分の中でもまずは防衛してという気持ちが一番強いんですけど、いろいろなことが広がっていくなということですごく楽しみです」と防衛を重ねた後の階級アップ、キックボクシングルールへの挑戦を目標に掲げた。

賀来賢人、カーネル・サンダースになりきり新竜田バーガーに熱弁「……僕は誰なんだ?」

2025.11.18Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の賀来賢人が11月18日、都内で「ケンタッキーフライドチキン」新商品発表会に登壇した。日本で一番ケンタッキーフライドチキンを愛する男として、2022年からカーネル・サンダースに扮してCMキャラクターを務める賀来。この日は26日発売の新商品「ケンタの鶏竜田バーガー」の発表に伴い、カーネル・サンダース姿で登場した。  新商品へのコメントを求められ、ステージ上に演題が運ばれると「すごい、まるで大統領演説ですね」と面食らいつつ「鶏竜田バーガーは “竜田バーガーは、新時代へ。” というコンセプトのもと、チキン専門店が竜田バーガーを作ったら、きっと最高なものができるはずという強い思いで始まったプロジェクト。たくさんの思考錯誤を繰り返し、何と8年!」と演説。  一瞬「……僕は誰なんだ?」と我に返るも「8年かけて鶏もも肉のジューシーさと、衣のサクサクさの微妙なバランスを追求しながら、やっと最高の竜田バーガーを完成させて11月26日に発売となります。オリジナルチキンに負けないような、竜田バーガーとケンタッキーの新たな融合を世界中の皆さんにお披露目できることを非常にうれしく思っています」と熱弁を振るった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

賀来賢人、カーネル・サンダースになりきり新竜田バーガーに熱弁「……僕は誰なんだ?」

2025.11.18Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の賀来賢人が11月18日、都内で「ケンタッキーフライドチキン」新商品発表会に登壇した。日本で一番ケンタッキーフライドチキンを愛する男として、2022年からカーネル・サンダースに扮してCMキャラクターを務める賀来。この日は26日発売の新商品「ケンタの鶏竜田バーガー」の発表に伴い、カーネル・サンダース姿で登場した。  新商品へのコメントを求められ、ステージ上に演題が運ばれると「すごい、まるで大統領演説ですね」と面食らいつつ「鶏竜田バーガーは “竜田バーガーは、新時代へ。” というコンセプトのもと、チキン専門店が竜田バーガーを作ったら、きっと最高なものができるはずという強い思いで始まったプロジェクト。たくさんの思考錯誤を繰り返し、何と8年!」と演説。  一瞬「……僕は誰なんだ?」と我に返るも「8年かけて鶏もも肉のジューシーさと、衣のサクサクさの微妙なバランスを追求しながら、やっと最高の竜田バーガーを完成させて11月26日に発売となります。オリジナルチキンに負けないような、竜田バーガーとケンタッキーの新たな融合を世界中の皆さんにお披露目できることを非常にうれしく思っています」と熱弁を振るった。

3競技制覇王者のスタンプに完勝のKANA「あとはラスボスを倒すだけ」と王者ペッディージャーに照準【ONE】

2025.11.18Vol.Web Originalスポーツ
 ONE Championship「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)でキック・ムエタイ・MMAの3競技制覇を成し遂げたスタンプ・フェアテックスに勝利を収めたKANAが11月18日、都内で行われた勝利報告記者会に出席した。  KANAは「スタンプ選手に勝ててホッとしています」と笑顔を見せ「ONEに来た以上はONEのキックのベルトを取りたいので、来年、ペッディージャーにリベンジしたいと思います」と今年3月に行われた日本大会で敗れた、アトム級 キックボクシング世界王者ペッディージャー・ルッカオポーロントンとの対戦を目標に掲げた。  スタンプ戦については「長期間試合をしていないこともあって、どういうふうに来るかなっていう予測はつきにくかったんですけど、癖とかは大幅に変わることはないので過去の試合をMMA、ムエタイ、キックと何試合か見て、どう来るかということをトレーナーに予測してもらい、自分の強みを生かして、もらわずにしっかり攻め切るというスタイルでいきました。1R目から距離感がバッチリはまって、後半2R以降は倒せるかなという手応えはあったんですけど、やっぱり気持ちの強さと反撃の速さで倒し切ることができなかった。そこは課題になって、めちゃくちゃ勉強になった試合になりました」などと振り返った。

与座優貴が王者ハガティへの挑戦を要望も「間に合わないなら返上してもらって、相手は誰でもいいので正規王座をかけてやりたい」【ONE】

2025.11.18Vol.Web Originalスポーツ
 ONE Championship「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)でONEキックボクシング世界フライ級王者のスーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)に勝利を収めた与座優貴(team VASILEUS)が11月18日、都内で行われた勝利報告記者会に出席した。  2日前、与座は極上の蹴り合いを制し、試合後にはバンタム級キックボクシング世界王者のジョナサン・ハガティへの挑戦をアピールしている。  与座は「初めて試合中に自分が何をしたかとか全く覚えていない。ゾーンじゃないですけど、無になって試合ができたかなっていう…。6歳から格闘技を始めたんですけど初めての感覚で、それだけ集中した試合だったのかなと思っています」と試合を振り返った。映像を見たうえで「練習でやっていたことがまんま出ていたし、逆に練習でやっていなかった動きも出ていた。スーパーレッグのヒザに対するディフェンスとかやっていない新しい動きもやっていて、自分自身が一皮むけた試合になったのかなと思いました」とも語った。

武尊が来年4月のロッタンとの引退試合は「無制限ラウンドでもいい」と完全決着を約束【ONE】

武尊が妻・川口葵の内助の功明かす「苦しんでいた時期もずっと近くで支えてくれたおかげでまた現役で戦えている」【ONE】

2025.11.18Vol.Web Originalスポーツ
 ONE Championship「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)でONE日本大会初勝利を挙げたK-1三階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)が11月18日、都内で行われた勝利報告記者会に出席した。  会見で武尊は7月に結婚した俳優の川口葵の内助の功を明かした。  武尊は2日前の試合ではデニス・ピューリックと対戦し4度のダウンを奪い2RでTKO勝ち。そして試合後には次戦での引退を表明するという衝撃の展開に。最後の相手として前戦で敗れたロッタン・ジットムアンノン戦を要望するとロッタンも受諾し、来年4月29日に行われる日本大会「ONE175」での再戦実現がほぼ決定となっている。  この引退表明については結婚が理由の一つになっているかを問われると「それは逆かな。引退っていうのが見えたんで結婚したっていうのがあって。“現役中は結婚はしない”ってずっと言っていた。僕のイメージでは結婚すると安心できる場所ができて命をかける戦いができなくなるって思って、結婚とか考えないようにしようと思っていたんですが、体的にもいろんなコンディション的にもある程度の目安を考えていて、そういうことがあったので結婚した。奥さんがずっと支えてくれていたおかげで今、試合ができて、コンディションを作れて、メンタルだったりの病気で苦しんでいた時期もずっと近くで支えてくれたおかげでまた現役で戦えているので、隠しているのも嫌だなって思った。最後は“この人に支えてもらっていたからリングに上がれて、勝てているんだよ”っていうことをみんなに知ってもらいたかったと思うところもあったので結婚しました」などと語った。  そして「あんまり強要とかしない人なんで。僕の好きなようにやってくれっていう、悔いのないように思い切りやって、ちゃんと生きて帰ってきてくれたらそれでいいって」と妻とのやり取りを明かした。

Copyrighted Image