SearchSearch

パラアスリートに触発 清貴さん(歌手)

2017.06.11Vol.692ラジオ【JAPAN MOVE UP】
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは清貴(歌手)。

小池百合子東京都知事「東京未来ビジョン懇談会で若い世代が未来の東京を語り合う」

2017.06.11Vol.692インタビュー
 6月1日に特別顧問を務めていた地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任した小池百合子東京都知事。7月2日投開票の東京都議選に向けいよいよ臨戦態勢となったが、その前に現在の都政の課題について聞いた。(聞き手・一木広治)

SEVENTEEN グループ初となるワールドツアーを敢行! 日本はさいたまスーパーアリーナで2デイズ

2017.06.10Vol.692LIVE
 韓国発の13人組ボーイズグループのSEVENTEEN(セブンティーン)がグループ史上初となるワールドツアーの開催を発表。日本での公演は「2017 SEVENTEEN 1ST WORLD TOUR ‘DIAMOND EDGE’ in JAPAN」と題して、7月26、27の2日間の日程で、さいたまスーパーアリーナで行われる。本国はもちろん、すでに日本でもアリーナ規模でライブを行っていてチケットは入手困難。夏の暑さも吹き飛ばす迫力の群舞は今のうちに見ておきたい。  SEVENTEENは、ボーカル、ヒップホップ、パフォーマンスの3つのユニットで構成されたグループで、各ユニットごとだったり、13人が一体となってのパフォーマンスなど、バラエティーに富んだステージを繰り広げるのが特徴だ。楽曲制作、ダンスの振り付けもメンバーが担当していて、韓国の音楽シーンではその稀有なスタイルに、デビュー当初から注目が集まっている。  日々、成長し続けている彼らは先日ミニアルバム『A|1』を発表。彼らの苦難と深い友情が表現された作品だそうで、少年が愛という感情を知っていく姿、悲しみを克服していくタイトル曲などリリックはもちろん、サウンド面でも本格的なEDM要素を取り入れるなどして新しい挑戦を行っている。それだけに、ステージでのパフォーマンスへの期待も高まる。  ローチケでは、注目の日本公演のチケットについて、プレイガイド最速先行を6月15日からスタートする。LEncore先行とプレリクエスト先行(ともに抽選)の2種で、LEncore先行に参加する場合はクレジットカード付の会員になることが必須になる。

【KEY WORD で見るニュース】2017.5.19〜2017.6.8

2017.06.10Vol.692NEWS HEADLINE
渋谷暴動事件  昭和46年11月14日、米軍駐留を認めた沖縄返還協定に反対する学生らのデモ隊が暴徒化し、東京・渋谷の派出所や警戒中の機動隊員を火炎瓶や鉄パイプで襲撃した事件。新潟県警の中村恒雄警部補=当時21歳、2階級特進=が死亡している。この事件で警視庁公安部に指名手配されている過激派「中核派」の大坂正明容疑者(67)とみられる男が、5月18日、公務執行妨害容疑で逮捕されていたが、大阪府警と警視庁は男を大坂容疑者と特定。7日に殺人などの容疑で再逮捕した。 合計特殊出生率1.44  厚生労働省は2日、平成28年の人口動態統計(概数)を発表。女性が生涯に産む子供の推定人数を示す合計特殊出生率は1.44で、前年を0.01ポイント下回り、2年ぶりのマイナスとなった。都道府県別では、前年と同様、最も低いのが東京の1.24、最も高いのは沖縄の1.95。出生数は前年比2万8698人減の97万6979人で過去最少。初の100万人割れとなった。 KODAIRA祭  一橋大学の新入生歓迎を主な目的とした学園祭。6月10?11日に開催されたのだが、当初、同祭実行委員会は10日に作家、百田尚樹さんの講演会を企画。しかし反対運動などもあり中止となった。中止について実行委は、ホームページで「(講演会が)祭の理念に沿うものでなくなってしまった」と説明した。 トーハン  出版取次の大手。文芸春秋が発売前の「週刊新潮」(新潮社)の中づり広告をトーハンから入手していた問題で、トーハンは5日、約6年前から中づり広告を文芸春秋側にほぼ毎週貸し渡していたなどとする社内の調査結果を公表し、改めて新潮社に謝罪。トーハンの特別調査委員会は「当社担当者が金銭授受や供応などの提供を受けた事実は確認されていない」としている。

ナキフェス2017でMC担当 松尾陽介さん(お笑いコンビ「ザブングル」)

2017.06.10Vol.692ラジオ【JAPAN MOVE UP】
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは松尾陽介さん(お笑いコンビ「ザブングル」)。

TVアニメ『恋と嘘』(1〜2話)トーク付き試写会に10組20名【登壇ゲスト】原作者ムサヲ先生、制作スタッフ(予定)

リトグリがハーモニーを響かせるホールツアー

篠原涼子が月9に出馬 10月クールで新米女性市議

2017.06.10Vol.691エンタメ
 篠原涼子が月9に出馬することが分かった。フジテレビ10月期の月9ドラマ(タイトルは未定)で、新米女性市議を演じる。篠原が月9ドラマに主演するのは初めて。また、共演には高橋一生、石田ゆり子が決定した。  ドラマは、篠原演じるママさん市議会議員が姿勢にはびこる悪や社会で起きている問題に立ち向かっていく痛快で爽快な姿勢エンターテインメント。  月9初主演について篠原は「プレッシャーでいっぱいですが、周りの皆様に力をお借りして、楽しい作品にしたい」と、意気込む。劇中では選挙演説なども予定されているが、「ワイドショーやニュース番組でも選挙の映像が流れていたりするので、意識して見るようにして勉強している」という。 「私自身も初めての役どころ」と、篠原。「この役を通じて皆様の代弁者になれたらいいなと思います」と意気込んでいる。  選挙戦で議席を争う、将来的には総理大臣も夢ではないという市政のプリンスを演じる高橋も「台本に書かれていることを土台に、監督や共演者の方々、スタッフさんと一人の人間を作っていきたい」と静かに闘志を燃やしている。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『歓びのトスカーナ』試写会に10組20名 

2017.06.10Vol.692映画
 傷ついた心を抱えた女性たちが診療施設を抜け出して旅に出た!  イタリア版アカデミー賞として名高い〈2017年ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞〉で最多17部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演女優賞をはじめ5部門に輝いた注目の作品。『人間の値打ち』で絶賛されたイタリア映画界の名匠パオロ・ヴィルズィ監督が、同作で主演を務めたヴァレリア・ブルー二・テデスキを再び主演に迎えて描く、女たちの人生賛歌!  美しい風景が広がる、イタリア・トスカーナ。そこに、精神を病んだ人々が集う診療施設があった。虚言と妄想癖で周りを振り回してばかりのベアトリーチェと、過去の出来事から自分を傷つけてばかりのドナテッラは、ひょんなことから施設を抜け出し、一緒に旅をすることに。ときにぶつかり合いながらも、いつしかかけがえのない友情で結ばれていく2人。人生で大切なのは、少しの休暇と女同士の友情。求めていた何かに気付いた彼女たちにもたらされた、素敵な“贈り物”とは…?  破天荒な主人公たちが織り成す旅の物語を、ユーモアたっぷりに描きつつ、予定調和に納まらない人生賛歌として描き切った感動作。  7月上旬より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。

都民ファーストの会総決起集会に約600人 小池氏が代表就任を発表

2017.06.09Vol.692ニュース
 小池百合子東京都知事が特別顧問を務めていた地域政党「都民ファーストの会」が1日、都内で「総決起集会」を開催。約600人の支持者が集まった。  小池氏はこの日、集会に先立ち自民党に離党届を提出。正式に代表に就任した。  約600人の支持者で埋め尽くされた会場は定刻に小池氏が姿を現すと拍手で迎え入れるなど、開始前から熱気で充満。  小池氏は冒頭「改めて東京大改革を真に前に進めていくために、もう一度みなさま方の前でその決意を示すという観点からも、今回自民党にはっきりと離党届を出した。そして、都民ファーストの会の代表を務めていきたいと考えている次第です」と代表就任を報告。そして来る都議選について「真に改革を進めていくのはどこなのか、そのことを都民のみなさんにうかがう絶好のチャンスがやってきた。都民ファーストの会の公認候補のみなさんは“東京を良くしたいんです。東京を改革していきたいんです。そして、私が、僕が、ちょっとでもお役に立てればうれしい” と言って手を上げてくださった方々ばかり。この都民ファーストの会の仲間とともに、そして改革の志をともにする公明党をはじめとするみなさま方とともに、この戦いを勝ち抜きたい」と決意を語った。  続いて都議選で選挙協力する公明党都本部の高木陽介代表が壇上に上がり2ショットで協力体制をアピール。そして「新党ブームが起きるかもしれないが、風に期待するのではなく(都民)一人一人とつながることが次のステップにつながる」とエールを送った。  また小池氏に先んじて5月31日に自民党に離党届を提出した若狭勝衆院議員も駆け付け「しがらみ政治からの脱却をしなければならない。自民都連はいまだにしがらみ政治の中にある」と話した。

U字工事と磯山さやか、彦星織姫で「なめらか」祈願

2017.06.09Vol.692エンタメ
 お笑いコンビのU字工事と磯山さやかが8日、都内で行われたパイロットのボールペン「アクロボール」のPRイベントに出席した。SHIBUYA109前に一足早く七夕神社が期間限定で登場、「アクロボール」で短冊に願いを記してもらい、願いを叶えようというもの。  U字工事は神社の神主と彦星、そして磯山はわら納豆を下げた織姫に扮して登場。それぞれ「なめらかに渋谷を歩けるように」(益子)、「なめらかに漫才ができますように」(福田)と祈願。磯山も「なめらかな恋愛をしたい」としたためた。  イベント終了後、報道陣から「なめらかな恋愛」に対して聞かれた磯山は「そのためには出会わないと、今日帰りに会うかもしれないし! 渋谷は人がいっぱいいるんで」と、前のめりだった。そんな磯山に「妥協も必要」とアドバイスした益子だったが、「…お2人は妥協したんですか?」のレスポンスに「してねーよ!」と声を合わせて強く否定した。

将棋の藤井四段が23連勝達成

2017.06.09Vol.692ニュース
 自身の持つデビュー後の公式戦連勝記録を更新中の将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)。7日、大阪市の関西将棋会館で行われた「上州YAMADAチャレンジ杯」で3連勝し、記録を「23」に更新した。藤井四段は1回戦で谷川浩司九段の唯一の弟子、都成竜馬四段(27)、2回戦で阪口悟五段(38)、3回戦で宮本広志五段(31)を連破し、同杯ベスト8進出を決めた。藤井四段は全体の連勝記録でも羽生善治三冠(46)らを抜いて歴代単独3位となった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

将棋の藤井四段が23連勝達成

2017.06.09Vol.692ニュース
 自身の持つデビュー後の公式戦連勝記録を更新中の将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)。7日、大阪市の関西将棋会館で行われた「上州YAMADAチャレンジ杯」で3連勝し、記録を「23」に更新した。藤井四段は1回戦で谷川浩司九段の唯一の弟子、都成竜馬四段(27)、2回戦で阪口悟五段(38)、3回戦で宮本広志五段(31)を連破し、同杯ベスト8進出を決めた。藤井四段は全体の連勝記録でも羽生善治三冠(46)らを抜いて歴代単独3位となった。

ロンドンでまたもテロ

2017.06.09Vol.692ニュース
 英ロンドン中心部のロンドン橋で3日午後10時(日本時間4日午前6時)すぎ、車が歩道を暴走し次々と通行人をはねた。降車した男らが近くの市場「バラマーケット」でバーなどの客を刺し、7人が死亡、警官を含む48人が負傷した。地元警察は容疑者3人を射殺するとともに12人を拘束した。スラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)系列のニュースサイトは4日、「IS戦士の集団がロンドンでの攻撃を実行した」とする声明を伝えた。

「パリ協定」からの離脱を発表

2017.06.09Vol.692ニュース
 トランプ米大統領は1日午後(日本時間2日未明)、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱すると発表した。トランプ氏はホワイトハウスで発表した声明でパリ協定について「雇用喪失や賃金低下、工場の閉鎖、生産の大幅な喪失といった形で米国の労働者に負担を強いている」と批判。気候変動問題に関する新たな協定を目指す考えも明らかにしたが、交渉の時期や具体的な内容には言及しなかった。  中国外務省の華春瑩報道官は同日の記者会見で米国の離脱を批判。「中国は引き続き気候変動に積極的に対応する。これは、発展途上の大国として中国が担っている国際的責任だ」と主張した。

EXILE 橘ケンチ台湾の日本人学校でダンス教室を開催

城戸の相手が変更。「決勝は誰が来ても構わない」と城戸は眼中になし!?

2017.06.09Vol.692スポーツ
「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ?第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント?」(6月18日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)で行われるトーナメントの1回戦で城戸康裕と対戦予定だったジョーダン・ワトソンが練習中のケガで欠場。ルーク・ウィーランが代わって出場することが5日に行われた会見で発表された。  会見に出席した城戸は「試合映像を見ても強い選手。この階級で僕より手足が長い選手はあんまりいないのですが、ルーク選手は僕よりも背が高くて、それを生かして戦っている。正統派なキックボクサーって感じですね。基本的にはオーソドックスだけどサウスポーでも戦えるし、僕にとって苦手なタイプと言えば苦手なタイプ」と警戒しつつも「ルーク選手もムエタイルールで試合をしていたので、組んだり蹴り足をキャッチしてきたら反則をアピールして減点に追い込んで勝ちます」と公開練習で話していた“減点法”での勝利を予告した。

Copyrighted Image