SearchSearch

ゴッホがまばたき! 名画の世界が動き出す、話題の“デジタルアート”とは?/8月28日(月)の東京イベント

2017.08.28Vol.Web Original東京ライフ
 最新のデジタルメディア技術を使い、名画を“動くアート”として鑑賞する新たなスタイルのアート展『親愛なる友フィンセント・ファン・ゴッホ デジタルアート展』が現在、青山で開催中。    同展では、フィンセント・ファン・ゴッホの絵画900点以上をデジタル映像で投影。そのうち約80作品にデジタル加工を施し、動くアートとして上映する。

菜々緒がラジオで素の自分「こんなに自分のことを話したのは初めて」

2017.08.28Vol.Web Originalエンタメ
 女優の菜々緒が、28日放送の人気ラジオ番組『Smooth Navigation with EMPORIO ARMANI』(block.fm、21時~)に出演する。  番組では、今年7月にパリで行われた「ジョルジオ アルマーニ プリヴェ」のオートクチュールコレクションと「ジョルジオ アルマーニ ビューティー」のイベントに日本代表セレブリティとして出席した際のエピソードや、感じたことなどをトーク。話題は音楽やファッション感にも広がり、自身のメイクに対するこだわり、仕事に対する夢、一番嫌いな事など彼女の「素」の部分も聞くことができそうだ。菜々緒自身も「こんなに自分のことを話したのは初めて」とコメントしている。  同番組は、国内外で活躍する人気DJのTakeru John Otoguro(TJO)が毎回豪華なゲストとともに音楽やファッションをテーマにトークするもの。番組特設サイト(http://eas.block.fm/)、またはblock.fmのウェブサイト(https://block.fm/)とアプリで聞ける。

【おすすめ本】ラジオリスナー必読! 本屋大賞受賞作家・佐藤多佳子の傑作長編『明るい夜に出かけて』

2017.08.28Vol.696エンタメ
 主人公はコンビニでアルバイトをしている富山。大学を休学し、親から1年の猶予をもらい一人暮らしをしている。人とコミュニケーションをとるのが苦手だけど、自意識だけは人一倍。今どきの若者にありがちな、いわゆる面倒くさい奴(自称)。バイト先のコンビニと一人暮らしの自宅のアパートの部屋を往復する日々の中で、唯一の楽しみが深夜ラジオ。特に「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」は、大切な大切な番組だ。  大学に通っていたころに炎上したため、ツイッターやハガキ職人から逃げて姿を消していたにも関わらず、どうしても我慢できずに、その番組のためだけに、ひっそりとツイッターのアカウントを作り、ハガキ職人として投稿を復活させるほどに。  ある日、コンビニに現れた変な服装のチビ女。小学生にも見えなくもない、立ち読み女はなんと、「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」の超常連有名職人だった。その出会いをきっかけに、その女、女子高生の佐古田、バイト仲間の鹿沢、そして高校時代の同級生・永川が、富山の生活にグイグイ浸食してきて…。  親から、大学から、友達から逃げてきた富山だが、人との出会い、深夜ラジオを通じての交流、そして生身の人間同士の面倒くさい付き合いにより、ほんのちょっと心を開けるようになり…。深夜ラジオ好きも共感100%の青春小説。

本田圭佑が出演する「話題のCM」の裏側について聞いてみた

2017.08.28Vol.697スポーツ
 本田圭佑が出演する、アプリではじめられるアパート経営のサービス『TATERU』のCMが話題だ。スーツ姿の本田がユニフォーム姿の自分と向き合うシンプルな内容だが、何か新しいことを始めたいという気持ちに火をつける。  CMを手がけたたのは『TATERU』を運営する株式会社インベスターズクラウドのクリエイティブチーム「FIRSTORDER(ファーストオーダー)」。  印象的なCMについて、また本田圭佑選手の起用について担当者に聞く。

【江戸瓦版的落語案内 】七段目(しちだんめ)

2017.08.28Vol.696コラム
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。  芝居道楽な若だんな、日常の些細なことまで芝居口調になり見得を切ったり、家業そっちのけで芝居小屋に入り浸ったり。今日も今日とて朝から芝居見物に出かけ、なかなか帰ってこない。夕方意気揚々と帰ってきたところ父親である旦那が呼びつけていろいろ意見をしても、当の本人はどこ吹く風。  逆に「遅なわりしは拙者が不調法」と忠臣蔵・三段目の定番のセリフで返してくる。そんな息子に旦那も我慢の限界。2階へ追い払い、軟禁状態にした。しかし、そんなことでへこたれない若旦那は、相変わらず芝居の世界に没頭。「とざい、とーざーい!」と奇声を発し続けている。これにはさすがに閉口した旦那が、小僧の定吉に申し付けて、芝居の真似をやめるように命じた。  だがこの定吉、若旦那に負けないぐらいの芝居好き。ついつい「やあやあ若だんな、芝居の真似をやめればよし…」と芝居調子で部屋に行くと若旦那、一緒に芝居をする仲間ができたと大喜び。『かな手本忠臣蔵』の七段目・祇園一力の場面をやろうと言い出した。自分が平右衛門、定吉をお軽に芝居をしようと思ったが、小僧の身なりでは気分がでない。  そこでやるからには衣装も整えようということで、箪笥から妹の赤い長襦袢を出し定吉に着せた。となると自分も気分を出すために、床の間から本身の刀を持ち出した。これに驚いた定吉「さすがに真剣はいけません。斬られたら死んでしまいます」と頼むも「決して抜きはせぬ。真剣のほうが、迫力が出るんでな。そんなに心配なら、ほれ、こうして刀の鯉口をこよりで結ぼう」と言うので、定吉は渋々了承。最初は楽しくやっていた2人だが、平右衛門が、妹・お軽が仇討ちを知ったことから、その本懐のために可愛い妹を手にかけるという場面で、どんどん気持ちが盛り上がる。「妹、命は貰った!」と叫んで真剣をつかむとじりじりと定吉の方に。 「若旦那、それを抜いちゃいけません」という声も耳に入らぬよう。こよりなど、とっくに切って、刀を振り回した。定吉、たまらず逃げ回り、そのはずみに階下へゴロゴロと転落。旦那が慌てて「定吉、大丈夫か?」と聞くと「私には勘平さんという夫のある身」とまだ芝居の続き。「馬鹿野郎。小僧に夫があってたまるか。変な格好をして、さてはあの馬鹿と芝居の真似をして、てっぺんから落ちたか」「いえ、七段目」

【JAPAN MOVE UP 228回&229回】ÜSA、TETSUYA、Shizukaが「一宮七夕まつり」に参加!

あの「VOGUE JAPAN」がラウンジをプロデュース 「VOGUE LOUNGE GINZA SIX(銀座)」

キュートなグミが大集合! 梅干しとうめぼしグミを食べ比べ /8月27日(日)の東京イベント

2017.08.27Vol.Web Original東京ライフ
 来る9月3日=「第1回グミの日」を記念して、グミメーカー9社が集う「Gummy Week 2017」が渋谷ロフトにて開催中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【JAPAN MOVE UP 226回&227回】加藤勝信大臣、益若つばさ、萩尾洋平社長が登場

2017.08.27Vol.696インタビュー
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日21時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。  直近の放送では「JAPAN MOVE UP スペシャルオープントーク〜女性が活躍する社会の実現で日本を元気に!TEAM2020〜」の模様を2週にわたってオンエア。  パネリストは、加藤勝信大臣、益若つばささん、そして萩尾洋平社長です。

【夢の課外授業】子どもたちがサッカーやラグビー、陸上を体験

2017.08.27Vol.696【夢の課外授業】
 子どもたちが夢や目標を持つためのきっかけづくりを目指す『夢の課外授業』(主催:二十一世紀倶楽部)。その特別版「夢の課外授業スポーツ体験スペシャルinさいたま VOL.3」が7月22日、埼玉・浦和駒場スタジアムで開催された。  ふだんは学校に出向き、そこで授業を行うことが多いのだが、今回は小学生男女を一般公募。抽選で選ばれた104人を駒場スタジアムに招き、サッカー、ラグビー、陸上の3種目を一気に体験するという豪華版となった。  サッカーの先生を務めるのは地元・浦和レッズでプレーした元Jリーガーで今回の課外授業の発起人でもある水内猛さん。ラグビーの先生は元ラグビー日本代表の堀越正巳さん。陸上の先生は元陸上選手で現在プロスプリントコーチとして多くのプロスポーツ選手を指導する秋本真吾さん。参加者は学年ごとに3つのグループに分かれ、約30分ずつ3つの競技を体験した。

上原誠が会見で「上原劇場」展開。ヘビー級トーナメントV宣言【11・23 K-1】

2017.08.26Vol.Web Originalスポーツ
出場選手と組み合わせが決定「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ヘビー級王座決定トーナメント~」(11月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)で開催されるヘビー級トーナメントの出場選手と組み合わせが8月26日発表された。  1回戦は①「上原誠vsパコム・アッシ(フランス)」、②「K-Jee vs アントニオ・プラチバット(クロアチア)」、③「岩下雅大vsロエル・マナート(オランダ)」、④「KOICHI vs イブラヒム・エル・ボウニ(モロッコ)」で行われ、①と②の勝者、③と④の勝者で準決勝、その勝者が決勝を戦う。  この日行われた会見には上原、アッシ、K-Jee、岩下、KOICHIが出席したのだが、終始、上原がリードする形で会見は進んだ。  1回戦で対戦するアッシとは「1試合目はKOを狙う。1日で3試合を戦わなければいけないので早めに試合を片付けたい」(上原)、「格闘家である以上、自分に自信を持つのは当然だが、上原選手は分かっておくべきことがひとつある。攻撃的なコメントをしてきたが、言ったことを後悔させてやる」(アッシ)、「攻撃的なコメントをしたつもりはない。ふだんからこういう性格」(上原)とやり合い、トーナメントの第1試合から激しいぶつかり合いになることを予感させた。

【インタビュー】玉山鉄二と佐々木希、愛し合う夫婦が背負う究極の試練とは!?

2017.08.26Vol.697インタビュー
 Huluオリジナル 連続ドラマ「雨が降ると君は優しい」。センセーショナルなストーリーに、誰もが心揺さぶられるエモーションを織り込む稀代の脚本家・野島伸司が「セックス依存症」を題材に“本当に描きたいドラマ”を描いた!   性嗜好障害を抱える妻と彼女への愛と葛藤に悶える夫。彼らの愛はどんな結末を迎えるのか。玉山鉄二と佐々木希が、かつてない夫婦の純愛に挑む!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【インタビュー】玉山鉄二と佐々木希、愛し合う夫婦が背負う究極の試練とは!?

2017.08.26Vol.697インタビュー
 Huluオリジナル 連続ドラマ「雨が降ると君は優しい」。センセーショナルなストーリーに、誰もが心揺さぶられるエモーションを織り込む稀代の脚本家・野島伸司が「セックス依存症」を題材に“本当に描きたいドラマ”を描いた!   性嗜好障害を抱える妻と彼女への愛と葛藤に悶える夫。彼らの愛はどんな結末を迎えるのか。玉山鉄二と佐々木希が、かつてない夫婦の純愛に挑む!

【オススメDVD5選】 強敵に、挑め。

2017.08.26Vol.697エンタメ
『ゴースト・イン・ザ・シェル』  士郎正宗の原作を押井守監督がアニメ化し、世界中に熱狂的なファンを生んだ『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』をハリウッドで実写化した話題のSFアクション大作。“全身義体”の主人公・少佐役に人気女優スカーレット・ヨハンソン。日本からはビートたけしや桃井かおりが出演。ハリウッドならではのスケール感や映像演出、豪華キャストを楽しめる一本。日本語吹き替え版ではメインキャラクターの声を押井守監督のアニメ映画『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』と同じ声優が務めており、こちらもファンにとっては見逃せない。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 発売中 ブルーレイ+DVD+ボーナスブルーレイセット(※初回限定生産)3990円(税別)

「スーパーよさこい&うどん天下一決定戦2017」が開催!/8月26日(土)の東京イベント

2017.08.26Vol.Web Original東京ライフ
 2001年から地元商店街の主催で行われている『明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい』は、高知のよさこい祭りの伝統を守りつつ、明治神宮奉納祭りとして原宿表参道及び代々木地区を舞台に、毎年この時期に盛大に開催されている、首都圏最大級のよさこい祭り。今年も、各地から集まったチームによる熱い踊りが繰り広げられる。

週末は子どもを連れてアート体験! 「オトノバ」に「おもしろびじゅつワンダーランド」

五味隆典が3年半ぶりの勝利へ「窓から何度も逃げ出す」猛特訓【9・23UFC JAPAN】

2017.08.25Vol.Web Originalスポーツ
「最後にホームでやりたい」とUFCラストマッチにおわす 「UFC FIGHT NIGHT JAPAN」(9月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する五味隆典が8月25日、合同取材を行った。  五味は現在4連敗中で、UFCにおける成績は4勝8敗。最後の勝利は2014年4月と実に3年半勝てていない状態。今回のキム・ドンヒョン戦はまさにがけっぷちともいえる戦いとなる。UFCの日本大会は2年ぶり。このタイミングでの出場については「ホームでできるというのは素直にうれしい。UFCが一番試合数が多い団体になったので、最後にホームでやりたいというのはあります」とUFCでのラストマッチをにおわせたうえで「いろいろな可能性は全部終わりではないので、今後も大きな試合とかいいマッチメイクがあればどんどん海外にも挑戦していきます」と話した。  この日の取材場所は自らのジムである「東林間RASCAL GYM」。これまでの東京都杉並区久我山から神奈川県の東林間に7月に移転したばかり。 「もともと格闘技を始めた場所ですし、ここで生活していたこともあったので、慣れ親しんだ町。いつか慣れ親しんだ人たちの所でやりたいというのはあった」  まだ完全にジムの体裁は整ってはいないのだが、五味は現在ここで徹底的に基礎体力から鍛えなおしているという。 「今まで技術練習とかスパーリングに頼りすぎていたところがあった。基礎体力をしっかり戻そうということで一番地道な作業をしている。ウェイトトレーニングのトレーナーの方と毎晩やっているんだけど、“もう無理です”って窓から何度も逃げ出すんだよね、俺(笑)。今まではそこまでやっていなかった。技術練習とロードワークだけ。やはりしっかり筋力トレーニングをやらないとダメ。打撃の選手の追い込みとか調整を勉強させてもらっていたんだけど、それだとなかなか総合の試合だと結果がついてこない。技術も体力がないと生かせない。言い訳じゃないけど6月の試合はちょっと集中できてなかったかなというのはある。今年はジムの移転に相当エネルギーを使っている。最後に久我山で1回勝てればよかったんだけど、なかなかそうもいかない。せっかくジムも新しくしたので勝っていけるようにやろうと思っています」  過酷なトレーニングの成果については「国士舘大学のレスリング部の菅平の合宿でも若い選手とぶつかり合うことができた。ウェイトトレーニングで追い込んでなかったら全くできなかったと思うので効果は出ていると思う」と話す。

Copyrighted Image