SearchSearch

黒谷友香「友香の素」vol.162 伸び悩みのチューリップ、その後。

2016.04.25Vol.665黒谷友香「友香の素」
 新緑の季節になってきました〜。お天気に恵まれた日中は、半袖で過ごしても丁度良い感じです。ですが、女子には大敵、“紫外線”がきつくなってくる季節でもあります。私の趣味、ガーデニングもこれからが楽しくなるのですが、何せ日焼けが気になっちゃう! 本当は半袖でいたいのですが、ガーデニングする時は長袖を着て、グローブも帽子もUVカット効果があるのを着用。帽子はつばが広くて首や頬の辺りまで覆う布付きのものを。だから出ているところは目元のみ! 我ながらすごい格好だと思いますが、紫外線をカットするためにはいたしかたないんだなぁ…。  あ、そうそう! 先月お伝えした地面から10センチくらいで花を咲かせてしまった茎の短いチューリップですが、あれからしばらくしたらググッと茎を伸ばし例年サイズにまで成長しました! 一時は心配したチューリップでしたが、2〜3週間の間はばっちり目を楽しませてくれました。もう少しで咲き終わりますが、そんな時にお勧めしたいのが、チューリップのドライフラワーです。茎ごと切ってドライフラワーにする方法もありますが、私は花びらだけを取ってきて、簡単ドライフラワーに。カゴにこんもりと取ってきた色とりどりの花びらを、一枚一枚できるだけ重ならないように置いて、何日か乾燥させたら、好きなオイルを垂らして香りを付けて楽しんだりします。手持ちのポプリに混ぜ込んでみると、ポプリがあら不思議、ちょっと表情が変わって生まれ変わります。そんなふうにいろいろ楽しんでますが、あのシャビー感が好きなんでしょうね。これから次々と咲き始めるラベンダーも簡単にドライフラワーにできます。既にたくさんの蕾が膨らみつつありますが、去年の秋に挿し木したラベンダーの苗にも蕾が付き始めたのでもう少したら、大事に摘み取ってドライフラワーにしたいと思っています。

【最新旅行トレンド】「ながら」の旅でリラックス!

2016.04.25Vol.665今日の東京イベント
「2日休めれば10連休!」といったフレーズで語られる今年のゴールデンウイークだが、「大きな計画を立てられるほどじゃない」と、予定ナシの人もかなりの割合で存在している。そんな状況を見越してか、この大型連休に合わせるようなタイミングで乗り物を軸にした「ながら」の旅がスタート、熱い視線を集めている。まもなく、新潟で運行を開始するレストランバスを疑似体験してきた。

4・24K-1 大雅が-60kgトーナメント制す 弘嵩はまさかの連敗

2016.04.25Vol.665格闘技
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-60kg日本代表決定トーナメント~」(4月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われた-60kg日本代表決定トーナメントの決勝で卜部功也と大雅が対戦。3Rを戦い大雅が3-0の判定で勝利を収め、優勝を飾った。大雅は9月19日に行われる世界最強決定トーナメントに出場する。  功也は1回戦で戦前、舌戦を繰り広げた皇治と対戦。3R判定で勝利を収めたものの、バッティングで左目尻をはらすなど、ダメージを負った。準決勝では島野浩太朗を徹底的なローキックで追い詰め、2R51秒KOで沈め決勝に勝ち上がってきた。  一方の大雅は1回戦で難敵の山本真弘を左ボディーからの飛びヒザで右こめかみを打ち抜き、1R1分47秒でKO勝ち。準決勝も闘士を1R54秒、左フック一発で沈め、2連続KO勝ち。ほぼノーダメージで決勝に上がってきた。  決勝は大雅が出入りの激しい攻撃と回転の早いパンチで功也を翻弄。功也もミドルキック、ヒザ蹴りなどで反撃するものの、その打ち終わりに大雅が仕掛けるなど、試合を優位に進め、判定をものにした。  この日は3王者がスーパーファイトに臨んだが、-60kg王者の卜部弘嵩がパウロ・テバウに3R判定で敗れる波乱があった。弘嵩は2月大会でヨハネス・ウルフに判定負けを喫し、今回は志願の出場だったが、まさかの連敗。9月の世界トーナメントに暗雲が漂った。  大晦日の「RIZIN」以来の試合となる武尊は元タイ国プロムエタイ協会スーパーフライ級王者・ヨーセンチャイ・ソー.ソーピットと対戦。1Rこそヨーセンチャイの右ストレートをもらい、ラウンド終了時に目を気にする素振りを見せたものの、2R以降は左のボディーフックを中心に追い込み、3Rには秘密兵器のバックハンドブローでダウンを奪うと続けざまに2つのダウンを奪って、3R48秒、KO勝ちを収めた。

中村里砂 映画『少女椿』で映画初出演で主演を務める

2016.04.25Vol.665映画
 カルト的な人気を誇る漫画家・丸尾末広の『少女椿』が映画化された。主演の「みどり」を演じるのは今作品が女優デビューとなるモデルの中村里砂。

新発想のエイジングケアクリーム

2016.04.25Vol.665新製品
 スキンケアに敏感な一般女性ほか、女優やタレント、ヘアメイクが絶賛するロングセラー化粧水「ケイカクテルVローション」のブランドラインに、新しくエイジングクリームが誕生。 「今年発売された“ケイカクテルVプレミアムクリーム”はドクターケイの特徴であるビタミン群が高濃度に処方されたエイジングケアクリームです。年を重ねると、肌の酸化と糖化によるトラブルや機能の低下が起きますが、実はこの2つは単独で起きるわけではなく、お互い作用しあい悪循環を繰り返すのです。40代を過ぎると活性酵素分解酵素が減ることで酸化が蓄積。それが糖化を招き、されに酸化が促進されるという負のスパイラルが繰り返されます。それを止めるには、酸化と糖化の両方をブロックすることが必要。このクリームは、酸化と糖化にダブルでアプローチすることで、肌の老化だけではなく、美白や毛穴もサポートします」  ローションにもビタミンがたっぷり配合。 「弊社は、青山ヒフ科クリニック院長の亀山先生が、アメリカでビタミンの研究をした成果をもとに開発されたスキンケアブランド。ビタミンというとビタミンCと思いがちですが、それ以外のビタミンも製品ごとに肌に必要なものが、安心・安全で、きちんと効果が実感できる量入っています」  今の時期の肌トラブルで多いものは? 「冬の乾燥がおさまり、皮脂が出始めるこの時期は、その皮脂に花粉やPM2.5が付着し、肌荒れに悩む方が増えます。このクリームは、バリア機能を高めるので花粉などの侵入をブロック、肌を安定させ敏感肌や肌荒れの原因を防いでくれます。季節の変わり目にこそ使っていただければ、効果を実感してもらえると思います」

【DJダイノジ あなたの好き、肯定します!】第1回:あなたの好きを肯定します!

東出昌大 × 窪田正孝 × 小松菜奈 映画『ヒーローマニア−生活−』で愛すべきヘタレヒーローを好演!

小池百合子のMOTTAINAI 熊本地震。スピード感と安心感が必要です。

2016.04.25Vol.665コラム
 4月14日夜、熊本県熊本地方を震源とする震度7の地震は、28時間後の16日深夜の地震(震度6)を「本震」として、地域に大きな被害をもたらし、今も収束の兆しが見えません。最初の揺れが「前震」前触れに過ぎなかったとは。  亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、「余震」が絶えない中、心細い思いで過ごす被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。  被災の現場において、問題は山ほどあります。まずトイレ。ふだんの快適なトイレ生活を送っていると、なおさらです。和式トイレが多い避難場所ではしゃがむのが大変。長蛇の列の仮設トイレでは落ち着かず、肝心の用が足せない。水が流れず、便が積み重なって不快、などなど。結果として、体調を崩す人が続出します。  阪神大震災の際は、トイレ掃除のボランティア部隊が全国から駆け付け、素手で便器を清掃していました。トイレ掃除を社員教育の一貫として実施している某企業が組織していたもので、被災者からは感謝と感動の嵐でした。  こどもの声がうるさいと、近所の賛同が得られず、保育園などが建設を断念するケースが報じられる中、雑魚寝を強いられる避難所では乳幼児を抱えるママたちも苦労します。水の確保が困難な時は粉ミルクが使えず、ますますこどもがぐずり、ママも泣きたくなります。  東日本大震災の時には、水が不要なフィンランドの液体ミルクが大活躍しました。今回も日本とフィンランドの友好議員連盟が中心となって、液体ミルクを送る連携プレーが行われています。  問題は支援物資が全国や世界から寄せられても、必要な場所になかなか届かないこと。阪神大震災でも芦屋の市役所に毛布が山積みのままでした。公平を期することを旨とする行政の動きは鈍くなりがちです。  そこで行政と被災者の間に入る組織が必要です。社会福祉協議会や町会連合会に下部組織を編成、一任できる責任者を決めておくことです。完璧を期すあまり、全体が不利益を被る図式はそろそろやめましょう。  昔は地域を仕切るオヤジがいたのですがね。(自民党衆議院議員)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

SPECIAL対談 劉勇×水内猛【TEAM2020 × JAPAN MOVE UP!「日本を元気に」】

2016.04.25Vol.665健康
 都内で鍼灸治療院やリラクゼーションサロンを経営する医学博士・劉勇と元Jリーガーでサッカー解説者の水内猛とのスペシャル対談。アスリートと、アスリートのケアをする立場で健康について語る。また、水内が実際に劉先生の施術を受け、その感想を語る。

『二ツ星の料理人』試写会に10組20名 

2016.04.25Vol.665映画
『世界にひとつのプレイブック』、『アメリカン・ハッスル』、『アメリカン・スナイパー』で、3年連続オスカーノミネートを果たしているイケメン俳優ブラッドリー・クーパー主演。人生につまずいた二ツ星シェフが復活をかけてミシュランの三ツ星に挑む、美食エンターテインメント! 伝説のシェフ、ゴードン・ラムゼイを演技のモデルにしたという、クーパーの毒舌&傲慢ぶりにも注目を。  料理界から姿を消し、死んだともウワサされていた伝説のシェフ・アダムが3年ぶりに表舞台に現れた。彼は、かつてはパリの一流フレンチでミシュランの二ツ星を獲得しながら、私生活で問題ばかりを起こした末、突然姿を消していたのだ。アダムは悪びれもせず、散々迷惑をかけたオーナーの息子・トニーの店でシェフをやらせろと迫る。諸悪の根源の酒も女も絶って三ツ星をとると宣言するアダムに、トニーも意を決して迎え入れる。しかしブランクの間に料理界のトレンドは激変。さらに過去のトラブルが再燃し…。そんななか、ついに客を装ったミシュランの調査員が店に現れる──!  共演は、『アメリカン・スナイパー』のシエナ・ミラー、『最強のふたり』のオマール・シーら。監督は、ドラマ『ER 緊急救命室』や、映画『8月の家族たち』のジョン・ウェルズ。本作は、今や美食ブームの最前線として脚光を浴びるロンドンで撮影を敢行。ゴードン・ラムゼイの右腕も務めたミシュランのスターシェフ、マーカス・ウェアリングが監修として参加。キャストの調理指導や、目にもおいしい料理を数々を手掛けている。  6月11日より角川シネマ有楽町他にて全国公開。

NETFLIXオリジナルドラマ『火花』完成披露試写会に25組50名 

2016.04.25Vol.665映画
【舞台挨拶登壇予定】林遣都、波岡一喜、門脇麦、好井まさお、村田秀亮、菜葉菜、徳永えり、高橋メアリージュン、廣木隆一監督、白石和彌監督、沖田修一監督、久万真路監督、毛利安孝監督、又吉直樹(原作者)他

「また恋をしてみたいって思いました」華原朋美さん(アーティスト)

2016.04.24Vol.665ニュース
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

「復興地に行って何かをやるのが大事」大谷ノブ彦さん(お笑いコンビ・ダイノジ)

2016.04.24Vol.665ニュース
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中! ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』TOKYO FMで放送中!

ソナポケリクエストライブ『ソナポケイズム THE“REQUEST”LIVE』を開催

2016.04.24Vol.665音楽
 ソナーポケットがデビュー7周年にして初の試みとなる、ファン参加型ライブ『ソナポケイズム THE“REQUEST”LIVE』を開催! リクエストで集めた楽曲を基にセットリストを創り出すこの公演は、1夜限りのスペシャルライブになること間違いなし! ただ今楽曲リクエスト受付中! 楽曲リクエストは5月15日(日)23時59分まで! 特別な想いと一緒に、ドシドシ投票しよう! チケットはローソン・ミニストップの店頭Loppiで!

GWでお金使いすぎないようにしないと…『8月の家族たち August:Osage County』

GWでお金使いすぎないようにしないと… イキウメ『太陽』

2016.04.24Vol.665STAGE
 2011年に初演し、2014年には蜷川幸雄演出で『太陽2068』として上演された『太陽』を本家本元のイキウメが再演する。  夜しか生きられない進化した人類「ノクス」と太陽の下で暮らす旧人類「キュリオ」という2つのコミュニティーに分かれてしまった近未来を描く物語。  世界はバイオテロにより拡散したウイルスで人口が激減、政治経済は破綻し、社会基盤が破壊される。しかし数年後、感染者の中で奇跡的に回復した人々は人間をはるかに上回る身体に変異。それは頭脳明晰で若く健康な肉体を長く維持できるというものだったが、その反面、紫外線に弱く昼間は活動できなかった。やがて政治経済の中心はノクスに移行し、人口も逆転する。キュリオの中にはノクスにあこがれる者もいれば、ノクスを忌み嫌う者もいた。  壮大なSFの設定ではあるが、差別、嫉妬、郷土愛、自尊心といった感情は普遍的なものなのだと改めて感じさせる作品。  4月23日からは舞台に先駆け映画が公開。こちらは神木隆之介、門脇麦主演で、舞台とはまた違った雰囲気の作品となっている。2月に発表された小説と合わせてさまざまな角度から作品を味わってみるのもいい。

Copyrighted Image