SearchSearch

阪本 一樹「僕はここから始めます!」『第28回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で 読者投票1位を獲得した17歳の新星にいち早く注目!

2016.05.11Vol.20 OKAYAMA MOVE UPインタビュー
今年行われた『第28回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』において、読者投票で選ばれるフォトジェニック賞に見事輝いたのは、兵庫県出身の17歳、阪本一樹くん。みずみずしいその魅力を、いちはやくお届けします!

劇的エンターテインメント!『「MOZU」スピンオフドラマ 大杉探偵事務所〜美しき標的編・砕かれた過去編〜』

2016.05.10Vol.666DVD & Blu-ray
 ドラマ、そして映画化と大反響を呼んだ『MOZU』シリーズのスピンオフドラマ。香川照之演じる、叩き上げの熱血刑事・大杉良太を主人公に、警察官を辞め探偵となった大杉が、事件解決に奔走する姿を描く。女優の警護を任された大杉が脅迫犯に迫る「美しき標的編」と、大杉が刑事を辞めた背景が明かされる「砕かれた過去編〜」を収録。警察時代の仲間・鳴宮役の伊藤淳史、娘役・杉咲花らテレビシリーズからのキャストに加え、飯島直子、早見あかり、桐谷健太らが出演。他、西島秀俊や真木よう子、テレビシリーズで強烈なインパクトを遺した吉田鋼太郎らオリジナルの人気キャストも登場。

それだけで、アート。ナチュラルな美を見つめる写真展 W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」

2016.05.10Vol.666ART
 ネガ・ポジ法写真術の発明家ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット(1800〜1877)のオリジナルネガからプリント制作された作品を紹介する写真展。  1839年、世界初の写真術としてフランスで発表されたダゲレオタイプ(銀板写真)は、金属板の表面に像を直接焼き付けるもので、複製ができない一点限りの写真。一方、ほぼ同時期にイギリスでタルボットが考案したカロタイプは、一枚のネガから複数のポジ像を得られるもので、複製技術としての近代写真の基礎となっている。本展では、1844〜46年にかけてタルボットが制作、発行した世界で最初の写真集『自然の鉛筆』から、同ギャラリーに収蔵する作品を展示。これは、1977年にイギリスのフォックス・タルボット美術館の協力のもと、同ギャラリーが日本で初めてタルボット展を開催した際に借り受け、その後コレクションとして収蔵したもの。タルボットが制作した時代の紙質ときわめて近い紙を特別に用意し、当時の処方で乳剤を作り、塗布した印画紙に、オリジナルネガから、1970年代前半にタルボット美術館にてプリントされた。  デジタル全盛の今、改めてタルボットが示唆した、写真の本質について見つめ直してみたい。 W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」 東京工芸大学 写大ギャラリー 開催中〜6月5日(日) 【時間】10〜20時 【休】会期中無休 【料金】入場無料 【問い合わせ】03-3372-1321(代) 【交通】地下鉄 中野坂上駅1番出口より徒歩7分。東京工芸大学中野キャンパス 芸術情報館2階 【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/arts/shadai/

劇的エンターテインメント!『劇場版MOZU』

2016.05.10Vol.666DVD & Blu-ray
 作家・逢坂剛の警察小説「百舌シリーズ」をヒットメーカー・羽住英一郎監督が実写化し、熱狂的ファンを生んだ傑作ハードボイルドドラマが劇場版で完結! ついに姿を現した黒幕“ダルマ”と公安警察官・倉木との壮絶な戦いが、日本映画の常識を超えた破格のスケールで描かれる。倉木役・西島秀俊をはじめ、香川照之、真木よう子、池松壮亮、長谷川博己、小日向文世らドラマからのキャストに加え、ダルマ直属の殺し屋・権藤役に松坂桃李、最大の敵・ダルマ役にビートたけし。 “MOZU”事件で警察内部の闇を白日のもとに晒した公安警察官・倉木。しかしある日、2つの大規模テロが同時発生。その背後には、あのダルマの影が…。

山崎秀晃インタビュー 復讐の時来たる!世界最強決定トーナメントでゲーオにリベンジ宣言

2016.05.10Vol.666格闘技
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg世界最強決定トーナメント~」(6月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の-65kgトーナメントに出場する山崎秀晃のインタビューを公開。

少ないモノで、シンプルに暮らす

それだけで、アート。ナチュラルな美を見つめる写真展『ライアン・マッギンレー BODY LOUD !』

ホリデーのアゲアゲ気分は音楽で延長!「Kneedelus」KNEEBODY & DAEDELUS

2016.05.10Vol.666CD/MUSIC
LAビートシーンの奇才として注目されるデイデラスによるコラボレートアルバム。すでに海外メディアでは絶賛されるなかで、満を持して日本でもCDリリース。ジャズと電子音楽の組み合わせはこれまでもさまざまな場所で、さまざまなスタイルで試みが行われ結果も残している分野。そこで彼らは、躍動感あふれるリズムセクションをベースに、ジャズであり、ロックであり、電子音楽でもあって……といった唯一無二の音楽世界を創り上げた。有機的で熱を帯び、ドラマティック。全10曲を収録。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

江戸瓦版的落語案内 夢の酒(ゆめのさけ)

2016.05.10Vol.666COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

ホリデーのアゲアゲ気分は音楽で延長!「Dangerous Woman」Ariana Grande

2016.05.10Vol.666CD/MUSIC
 キュートなルックスと耳なじみのいい楽曲の数々で世界中のオーディエンスをハッピーな気持ちにさせてくれる米ポップシンガー、アリアナ・グランデ。日本好きで知られる彼女はつい先日も最新作のPRを兼ねて来日、朝の情報番組で生歌を披露したこともニュースになった。日本でも彼女の一挙手一投足に熱い視線が注がれていることは明らかだ。その人気は最新作『デンジャラス・ウーマン』でさらに広がりそうだ。この作品は、これまでの作品やそのパフォーマンスを通じて浸透したアリアナの天真爛漫さやポップさとは少し別の方向にある。セクシーで艶っぽい。アリアナ本人もタイトル曲について自分の本流からは離れたところにある楽曲と話している。すべて自然の流れで方向性が決まったという本作は、ぐっと大人の女性度が上がったアルバム。本作で、アーティストとして、もしかしたら一個人としてのアリアナの成長を堪能できるかもしれない。

【インタビュー 】ゲーオ・ウィラサクレック 世界トーナメント制覇で最強を証明する!

2016.05.10Vol.666格闘技
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg世界最強決定トーナメント~」(6月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の-65kgトーナメントに出場するゲーオ・ウィラサクレックのインタビューを公開。

短時間で見た目を変える

2016.05.10Vol.666【TOKYO HEADLINEの本棚】
 フィットネストレーナー北島達也氏による著書『ハリウッド式ワークアウト 腹が凹む! 神の7秒間メソッド』が発売された。北島氏は20代前半で単身渡米。ハリウッド俳優が集結する有名ジムで数々のトップビルダーから指導を受け、独自で会得した知識と経験を統合。“本場のボディビルディング”と“科学的なワークアウト”を自身で実践しながら理論を構築し、カリフォルニアのボディビルコンテストで、日本人初のチャンピオンに輝いた経歴を持つ。帰国後は、完全個別指導のパーソナルトレーニングジムをオープンし、有名経営者、芸能人、プロアスリートなど1万人以上を指導するカリスマトレーナとして人気を集める。同書では「腹を凹ませたい!」「かっこいい体になりたい!」という自分史上最高の体を作るための最短距離を伝授。長く辛いトレーニングなしの短時間で終わるワークアウトを初めて語る。 『ハリウッド式ワークアウト 腹が凹む! 神の7秒間メソッド』 【価格】1404円(税込)【発行】ワニブックス
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

短時間で見た目を変える

2016.05.10Vol.666【TOKYO HEADLINEの本棚】
 フィットネストレーナー北島達也氏による著書『ハリウッド式ワークアウト 腹が凹む! 神の7秒間メソッド』が発売された。北島氏は20代前半で単身渡米。ハリウッド俳優が集結する有名ジムで数々のトップビルダーから指導を受け、独自で会得した知識と経験を統合。“本場のボディビルディング”と“科学的なワークアウト”を自身で実践しながら理論を構築し、カリフォルニアのボディビルコンテストで、日本人初のチャンピオンに輝いた経歴を持つ。帰国後は、完全個別指導のパーソナルトレーニングジムをオープンし、有名経営者、芸能人、プロアスリートなど1万人以上を指導するカリスマトレーナとして人気を集める。同書では「腹を凹ませたい!」「かっこいい体になりたい!」という自分史上最高の体を作るための最短距離を伝授。長く辛いトレーニングなしの短時間で終わるワークアウトを初めて語る。 『ハリウッド式ワークアウト 腹が凹む! 神の7秒間メソッド』 【価格】1404円(税込)【発行】ワニブックス

江戸時代、実際にあった庶民の大逆転劇! 『殿、利息でござる!』

2016.05.10Vol.666映画
 お上からの重税にあえぐ庶民が考え出した逆転の秘策、それはお上に金を貸し利息を巻き上げること! 今から250年前、江戸時代の仙台藩に実在した人々の歴史秘話を、豪華キャストで描いた痛快な歴史エンターテインメント。  映画化もされた「武士の家計簿」などの著者・磯田道史の近著「無私の日本人」を『予告犯』の中村義洋監督が映画化。複雑な過去を持ちながら町の将来のため奔走する真面目な造り酒屋の主・十三郎役に阿部サダヲ。町一番のキレ者・菅原屋役に瑛太。十三郎の代わりに裕福な実家を継いだ弟・浅野屋陣内役に妻夫木聡。他、竹内結子、松田龍平、草笛光子、山﨑努ら豪華な顔ぶれに加え、フィギュアスケーター・羽生結弦が殿さま役で登場するのも話題に。 “搾取される側”が“搾取する側”に回ることで生き延びようという、この逆転劇は実際に18世紀後半の仙台藩の宿場町で起きたこと。お上に貸し付けるための莫大な費用を、すべてを投げ打ちねん出しようとする有志たち。命がけのプロジェクトの裏に隠された、現代の日本人に伝えたい大切な教えとは…。彼らが頑なに守った“つつしみの掟”によって長らく知られぬままとなっていた、正真正銘の秘話。当時の人々の姿に感銘を受けつつ、弱者が強者に打ち勝つ痛快さを味わえるイチオシの一本。

夏の畑は大豊作で決定!みんなでジャガイモの芽かき

2016.05.09Vol.666Farming project
 農業を楽しみながら実践する『ファーミングプロジェクト』のマンスリーイベントが4月24日に、千葉・リソル生命の森リゾート内のファーミングガーデンで行われた。2016年シーズン第2回目のイベント、さらに毎年高い人気を誇るタケノコ堀りが組み込まれていただけに、いつも以上に多くの人が参加、夏野菜の植え付けや畑のメンテナンスにも力が入った。  グループごとに割り当てられた畑を使って野菜を育てるのではなく、広いエリア全体を参加者で一緒に使うスタイルへと変更が加えられた今年の畑。約1カ月前に行われた初回イベントで植えつけた、ジャガイモの種イモは元気に芽を出していた。ひとつの種イモから丈夫そうな茎が何本も出て、葉も青々としている。高さは10センチメートルといったところだ。  この日のタスクは、順調に成長しているジャガイモの芽かき作業。ひとつの株から複数の芽が出ていると大きなジャガイモの収穫が望めない。栄養がいきわたらなくなるからで、収穫期を迎えても小さなままといった残念な結果になる。そこでするのが芽かきだ。

これから始まる「修斗世界制覇」の主人公 飛鳥拳【格闘家イケメンファイル】Vol.48

ライアン・レイノルズが“自由すぎる”ヒーローに!『デッドプール』

2016.05.09Vol.666インタビュー
 能天気で無責任、口を開けば毒舌ばかり。戦うのはあくまで報酬か自分のため。くだらないギャグと下ネタが大好きで、愛用するのはキティちゃんグッズ!? そんな異色のヒーローを演じるのは、実力派俳優ライアン・レイノルズ。映画『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』でもデッドプールを演じたライアンだが、主役としての映画化は11年越しの夢だったという。 「彼はコミックブックの世界で、他のどのキャラにも不可能な位置にいる。それが僕が『デッドプール』にハマった理由なんだ」  ヒーローの概念を覆す人物像をはじめ“ルール無用”のオンパレード。 「『デッドプール』では何でもありだ。彼はどんなことでも言えるし、やれてしまう。これは、スーパーヒーローであふれている世界では特にスゴイことだよ。しかも彼は、自分がアメコミ映画に出てることを知っているんだ。いろいろな特徴の中でも“第四の壁破り”はかなり特殊だね。彼は観客に向かって直接、話しかけるんだよ(笑)」  デッドプールは、病気をきっかけにウルヴァリンと同様の実験を受け、究極の能力を手に入れるのだが…。 「彼はひどく辛辣で、何をするか分からない人物だし、自分がやることすべてをばかげたコメディーで格下げしてしまうようなところがある。つまり彼はとんでもなく暴力的だが同時に、ものすごくユーモラスだ。この2つの要素を組み合わせると、奇妙な面白さが生まれる。彼が『X-MEN』の世界にいるってことがまた面白いよね。デッドプールが厳格なX-MENと交流するところを見るのは、いつでも楽しいからね(笑)」 『ピープル』誌が選ぶ「最もセクシーな男」にも選ばれたこともあるイケメン俳優ライアンの新境地として世界中で大絶賛&大ヒット中の本作。“ヒーロー映画嫌い”な人にもおススメ!?

Copyrighted Image