SearchSearch

家事はできるほうがやる 水内猛さん(スポーツキャスター)

2016.05.07Vol.666ニュース
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】遺伝的体質を知ってダイエット

2016.05.07Vol.666未分類
 遺伝子レベルで、ダイエットのサポートをしてくれる方法が今話題となっている。 「“遺伝子博士”は、専用のキットで遺伝子検査を受けていただき、自分に合ったダイエット方法を提供するサービスです。検査の結果をかっこ悪い動物に例えるとともに、理想形のかっこいい動物を設定して、それに近づけていくので、分かりやすくお手軽にダイエットできます」  遺伝子検査のやり方は? 何が分かるの? 「お申し込みいただいたら、遺伝子検査キットをお送りしますので、その中に入っている綿棒でほっぺたの裏側をこすり、返信用封筒で返送いただくだけ。3週間後には、アプリで結果が分かります。太る原因は、糖質代謝リスクと脂質代謝リスク、そしてたんぱく質リスクの3つがあり、どの要因があるか、また2つ3つある人は、どの要因が大きいかで分類、動物にあてはめられます。それを今度はどんな動物を目標にするかで、33パターンの組み合わせができ、それぞれのパターンに合わせてダイエットサポートを行います。1つは食事指導。太りやすい食べ物や食べ順などですね。そして2つ目が効果的なトレーニング動画。これは遺伝的にこちらがおすすめするものと、自分が気になるところをケアできる動画をご提供します。そしてそれぞれのタイプに効果的なサプリメントのご紹介です。体質に合わせ、もっとも効果が出るものを、15パターンご用意。飲む量も含めて指導致します」  パーソナルダイエットですね。 「遺伝子は一生変わらないので、知っていれば、ダイエットだけではなく、日々の生活も改善できます。知っておいて損はありませんし、解析料も含め遺伝子検査が5800円でできるので、ご自分の体質を知るためにもぜひお試し下さい」 【URL】 http://shop.dr-gene.jp/

大好きなディズニーの世界で遊べる!「ディズニーマジカルダイス」

2016.05.07Vol.666GAME
 アプリ『ディズニーマジカルダイス』は、ディズニーの世界でカジュアルに遊べるボードゲーム。世界中にファンがいるディズニー。ゴールデンウイーク突入前に正式にリリースされるも、すでに50万ダウンロードを突破。今この瞬間もたくさんの人が遊んでいる。  遊び方は簡単だ。まずは、ステージモードでは、1人でじっくりとミッションをクリアしていくことで、ゲームのルールを覚えよう。ステージはもちろん、ミニゲームもディズニーの要素が満載だ。また、ディズニーのコスチュームカードを集めて着せ替えを楽しめるのもこのアプリの魅力。  サイコロを振って到着したブロックに建物を建てらるステージでは仲間と一緒にプレーすることも可能。リアルタイムに最大4人まで遊べる。  大好きなキャラクターで大好きな仲間と一緒に楽しく遊ぼう!

BLUE ENCOUNT初の日本武道館ライブ

2016.05.07Vol.666エンタメ
 熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンドBLUE ENCOUNTのワンマンライブが開催される。熱く激しくオーディエンスと一体となる〈熱血〉なパフォーマンスがライブシーンで話題を呼び、共感型次世代エモロックシーンを担うバンドに成長した BLUE ENCOUNT。インディーズで活躍後、2014年9月10日に EP『TIMELESS ROOKIE』でメジャーデビュー。ついに初の日本武道館のワンマンライブも決定! ますます駆け上がる彼らから目が離せない!! チケットはローソンチケットホームページまで! 【日時】10月9日(日)開場16時30分/開演17時30分 【会場】日本武道館 【料金】全席指定 4800円 【先行情報URL】 http://l-tike.com/concert/blueencount/

音楽とアートのカルチャーフェス開催「GREENROOM FESTIVAL’16」

2016.05.07Vol.666LIVE
 全国で急速に減少しているビーチを守りたいというコンセプトのもと、サーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL」が開催される。rodrigo y gabrielaやChaka Kahanといった有名アーティストの出演も決定し、話題に。会場内には、複数のステージエリアがあり、今春オープンしたMARINE&WALKには、DJエリアが初登場するほか、象の鼻テラスでは話題のサーフフィルム作品を上映。当日は豪華ゲストを迎えたトークショーも予定されている。 GREENROOM FESTIVAL’16 【日時】5月21日(土)、22日(日) 開場:11時、開演:12時、終演:21時 【会場】横浜・赤レンガ地区野外特設会場 【問い合わせ】TEL:03-6692-0939

K-1トークライブに城戸が出演。禁断トークに期待大!!

『神様メール』TOKYO HEADLINE独占“ビール付き”試写会に25組50名

6.24 K-1 トーナメント&スーパーファイトカード発表

2016.05.06Vol.666未分類
 6月24日(金)東京・国立代々木第二競技場で開催される「K-1 WORLD GP 2016 ~-65kg世界最強決定トーナメント~」の組み合わせと出場選手の発表が4月29日(金・祝)、都内の会場で行われた。  トーナメントでは、-65㎏王者のゲーオ・ウィラサクレックと-65㎏日本代表決定トーナメント優勝の山崎秀晃のほか、日本代表決定トーナメント決勝戦で山崎に敗れた野杁正明と同ベスト4のHIROYAが主催者推薦として出場することが発表。HIROYAは1回戦第1試合でゲーオと対戦する。1回戦で東ヨーロッパのKOK-65㎏王者のスタニスラブ・レニタと対戦する山崎は「日本代表として世界に知らしめたい。1ラウンドからアグレッシブな試合になると思う。Golden Fistを磨いておくので注目していて下さい」と意気込みを語った。 「スーパーファイト-57㎏」では、-55㎏王者の武尊と第2代Krush-58㎏王者・小澤海斗が対戦。会見では小澤がいきなり「そろそろみんな武尊が負けるとこ見たいでしょ? その期待に応えるんで首洗って待っとけ」と宣戦布告。武尊は「こういうリスペクトのない会見は嫌いなので、俺がお前をぶっ飛ばす」と応戦するも「(武尊には)全部勝っている」と挑発。「チャンピオンとしてこういう事は言いたくないけどめちゃムカついてます」と珍しく怒りをあらわにした。写真撮影時には、お互いにらみ合い乱闘寸前となり、スタッフが制止する場面も。  また、「スーパーファイト-60㎏」には、連敗中の卜部弘嵩の参戦が発表。対戦相手が、今回K-1に電撃参戦となる北斗会館の小宮山工介と告げられると会場に集まったファンからは、大きな声援が沸き起こった。小宮山が「-60㎏という階級を極めたい。兄弟対決も見ていて、自分も兄弟がいるので感動した。弘嵩選手と試合をしたいと思っていた」と語ると「空手界のスーパースターである小宮山選手と対戦できるのはうれしい。しかし、誰がなんと言おうとK-1のチャンピオンは僕。チャンピオンとしてしっかり試合をしたい」と静かに闘志を燃やしていた。トーナメントの1回戦は以下。(第1試合)山崎秀晃vsスタニスラブ・レニタ、(第2試合)イリアス・ブライドvsクリス・マセーリ、(第3試合)マサロ・グランダーvs野杁正明、(第4試合)ゲーオ・ウィラサクレックvsHIROYA。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

15万人が行ってみた ニコニコ超会議 2016

2016.05.06Vol.666東京ライフ
   人気動画サービス『niconico』のリアルイベント『ニコニコ超会議2016』(以下、超会議)が4月29、30の2日間、幕張メッセ(初日はQVCマリンフィールド含む)で行われ、過去最大の15万2561人が来場、ネット来場者は昨年の約794万人を下回る554万8583人に留まった。 超会議は、「踊ってみた」「歌ってみた」といった同サービスを象徴するコンテンツを始め、驚きの企画で楽しませてくれることで知られる。今年の注目はやはり、中村獅童と初音ミクがコラボした『超歌舞伎』。最先端の技術を導入し、歌舞伎の演目『義経千本桜』と初音ミクを始め多くのボカロ、歌手の小林幸子までが歌う『千本桜』の物語が融合し、そのどちらでもない新しい『今昔饗宴千本桜』として上演。多くの来場者を喜ばせた。  18歳選挙権もまた、今回のホットなトピックだった。先日プレ創刊した学生向けフリーペーパー『COLLEGE HEADLINE』で取り上げた自民党を筆頭に、各政党が若者たちに熱いPR合戦を繰り広げた。また、人気企画のひとつ「超トークステージ」では「18歳選挙権 若者vs政党代表者 超・会議」が行われ、熱い議論が交わされた。  来年の『ニコニコ超会議 2017』の開催もすでに決定、発表もされている。またさまざまなサプライズで楽しませてくれそうだ。

K-1 大雅が功也を破り-60kg日本代表に

2016.05.06Vol.666格闘技
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-60kg日本代表決定トーナメント~」(4月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われた-60kg日本代表決定トーナメントを元Krush -55kg王者で19歳の大雅が制し、9月19日に行われる世界最強決定トーナメントに駒を進めた。  大雅は1回戦で、“最年少vs最年長”対決となった32歳の山本真弘と対戦。左ボディーからの飛びヒザを右こめかみに叩き込み、1R1分47秒、KOで沈めるという衝撃のスタート。  大雅は準決勝の闘士にも1R54秒で左フック一発でKO勝ち。ほぼノーダメージで決勝に進出した。  別ブロックから決勝に上がってきたのは初代K-1 WORLD GP -60kg王者の卜部功也。大会前の予想ではもちろん功也が優勝候補№1だった。  しかし優勝候補としての声が高まれば高まるほど他の選手からのマークはきつくなるもの。1回戦で功也と対戦する皇治は対戦カード発表の会見から徹底的に功也をこき下ろす。2月大会で現王者の卜部弘嵩が判定負けを喫するやその“口撃”は弘嵩にまで飛び火。今まで誰も手をつけることのなかった「卜部兄弟をいじる」という離れ業をやってのけた皇治は最大級のヒールとしてリングに上がってきた。  試合は3R戦い切り、3−0の判定で功也が勝利を収めた。額面上は順当な結果だったかもしれないが、1Rにバッティングで皇治が右まぶたをカット。功也も左目尻をはらしダメージを残す。再開後には功也のインローがローブローになるなど試合はやや荒れ加減。功也が微妙にいつもの冷静さを欠いていたことは否めない。しかしこのかつてない難関を突破した功也は準決勝では島野浩太朗を徹底的なローキックで追い詰め、2R51秒KOで沈め決勝に勝ち上がってきた。  決勝は功也vs大雅。ともにスピードとテクニックに長けた2人だけに一瞬も目の離せない展開となったが、やはりここまでの2試合の蓄積したダメージの差が大きかったか…。大雅が出入りの激しい攻撃と回転の早いパンチで功也を翻弄。功也も右ジャブ、ミドルキック、ヒザ蹴りを的確に当てるものの、大雅はその打ち終わりにきっちり攻撃を返すなど試合を優位に進め、3−0の判定で勝利を収めた。  大雅は9月の世界トーナメントについて「ここで優勝したことは責任もあるので、日本人が戦える階級にしないといけない」と語った。  功也は「皇治選手に対策をされてて、硬くなって、やり辛さもあった。決勝は素直に相手が強かった。元気の良さで負けたと思うんですけど、実力でも上でした」と振り返った。  この日は3階級の王者がスーパーファイトでそろい踏みしたのだが、2月大会に続き、-60kg王者の卜部弘嵩が連敗するという緊急事態が発生した。3Rにはコーナーに詰められ連打を食らいダウン寸前まで追い込まれるシーンもあり、計量オーバーで減点1からスタートのパウロ・テバウ相手に0−2の判定負け。9月の世界トーナメントに向け暗雲が漂った。  タイの王者クラスの選手との対戦を希望していた-55kg王者の武尊はヨーセンチャイ・ソー.ソーピットを3R48秒、KOで破った。序盤こそヨーセンチャイのパンチを食らい、またそのタフさに手を焼いたものの、3Rに立て続けに3ダウンを奪いきっちりKOした。  試合後は先日、雑誌で対談したプロレスラーの武藤敬司がトロフィー授与者としてリングイン。2人でプロレスLOVEポーズを決めた。

対テロへ仏・ベルギーと連帯

2016.05.06Vol.666PHOTO OF THE MONTH
2016.4.22〜2016.5.5 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>

トランプ氏が勝利宣言

2016.05.06Vol.666PHOTO OF THE MONTH
 米大統領選の共和党候補指名争いは3日、米中西部インディアナ州予備選で首位の不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)が勝利し、敗れたテッド・クルーズ上院議員(45)は選挙戦からの撤退を表明した。共和党全国委員会のラインス・プリーバス委員長は同日、ツイッターでトランプ氏が「事実上の党指名候補になる」との見解を示し、同氏は党の指名獲得を確実にした。また、米CNNテレビは3位のジョン・ケーシック・オハイオ州知事(63)も撤退する見通しだと報じた。  トランプ氏はニューヨークで勝利を宣言し、党内の融和を呼びかけるとともに11月の本選でクリントン氏を破る決意を表明した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

トランプ氏が勝利宣言

2016.05.06Vol.666PHOTO OF THE MONTH
 米大統領選の共和党候補指名争いは3日、米中西部インディアナ州予備選で首位の不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)が勝利し、敗れたテッド・クルーズ上院議員(45)は選挙戦からの撤退を表明した。共和党全国委員会のラインス・プリーバス委員長は同日、ツイッターでトランプ氏が「事実上の党指名候補になる」との見解を示し、同氏は党の指名獲得を確実にした。また、米CNNテレビは3位のジョン・ケーシック・オハイオ州知事(63)も撤退する見通しだと報じた。  トランプ氏はニューヨークで勝利を宣言し、党内の融和を呼びかけるとともに11月の本選でクリントン氏を破る決意を表明した。

エンブレムがやっと決定

2016.05.06Vol.666PHOTO OF THE MONTH
   2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は4月25日、新しい大会公式エンブレムを、最終候補4作品のうち日本の伝統色である藍色の四角形を組み合わせたチェック柄の「組市松紋」(A案)に決めたと発表した。作者は東京都在住のアーティスト、野老朝雄(ところあさお)さん(46)。エンブレム委員会は同日午前に開いた会議で委員21人が投票し、過半数の13票を獲得した野老さんの作品を選出。B案は1票、C案は2票、D案は5票だった。

11月豊洲移転で最後の『築地市場まつり』に 15万人

2016.05.06Vol.666今日の東京イベント
 海産物や海産物を使った料理などが集まる『築地市場まつり』が3日、築地市場で盛大に行われた。今年11月に豊洲へ移転、同7日に豊洲市場の開場を控え、最後の開催。それだけに来場者は約15万人に上り、イカ焼きやさばサンド、つぶ貝の串焼きなど日本各地から集まった海の幸のブースに長い行列を作っていた。  この日は、噺家の林家正蔵がトークゲストとして登場。『目黒のさんま』『芝浜』『中村仲蔵』を例に上げ、落語と魚、市場とのつながりの深さを語ると「市場に来る人に落語好きというのは多い」。「市場は、江戸、東京の文化を支えてきた」とコメントした。また、初めてレギュラー出演となったテレビ番組が、築地市場から毎日その日おすすめの品を紹介するワイドショーのコーナーだったそうで「月〜金曜毎日4時半に家を出て築地に来ていたので、落語家を辞めて築地に務めているのではと市場の人に噂された」と笑わせるとともに、「味覚も築地によって育てられてきたところがある」と振り返った。  その他、築地市場の姿を1年以上撮影し続けた映画『TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)』(遠藤尚太郎監督、10月1日築地先行公開、同5日全国公開)のトークショーも行われた。

笠原元巨人投手ら逮捕

【ボクシング】内山が12度目の防衛に失敗

2016.05.06Vol.666格闘技
 世界ボクシング協会(WBA)トリプル世界戦が4月27日、東京・大田区総合体育館で行われ、スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志が暫定王者で同級1位ジェスレル・コラレス(パナマ)に2階2分59秒KO負けを喫し、12度目の防衛に失敗した。変則的でなおかつスピードもあるコラレスの動きに戸惑う内山は1Rから主導権を握られる。2Rに入って左フックをまともに食らい、最初のダウンを喫する。立ち上がろうとしたときにバランスを崩す内山の姿を見て、会場から悲鳴があがる。続いて連打を食らい2度目のダウン。WBA は3ノックダウン制を取っていることから、なんとかこのラウンドを逃げ切ろうとなりふり構わずクリンチにいくが、最後はロープ際で左ストレートを食らい残り1秒で崩れ落ちた。  プロ初黒星を喫した内山は試合後、進退については「終わったばかりなので、何も考えていない」したが、翌日「一夜明けて悔しさがこみ上げてきました。今後についてはきちんと考えて改めてお話しします」とコメントを出した。  またライトフライ級王者の田口良一は同級7位フアン・ランダエタ(ベネズエラ)に11回終了TKO勝ち。スーパーフライ級王者の河野公平は同級7位インタノン・シッチャモアン(タイ)に3−0の判定勝ちで、いずれも3度目の防衛に成功した。

Copyrighted Image