SearchSearch

「非日常が待ってる」夏のMBCに魅惑のAMGが大集結

2016.07.10Vol.670カーライフ
 この夏は、いつもと違う特別な体験を。六本木のメルセデス・ベンツ コネクション(以下:MBC)で、AMGの真髄を体感するフェア『AMG Connection』を開催中。

今この作品を上演する意味とは… 虚構の劇団『天使は瞳を閉じて』

2016.07.10Vol.670エンタメ
 この『天使は瞳を閉じて』は鴻上尚史が1988年に第三舞台で作・演出を手がけた作品。  舞台は近未来。放射能に犯されて誰もいなくなった地球にはただ天使が残されていた。天使の仕事はただ人間を見つめることだったのだが、もう見つめる人間はいなかった。そんな時、天使は透明な壁に囲まれた街を見つける。そこでは壁に守られて人間が生活していた。喜び、傷つき、愛し、憎しみ生きる人々に感動した一人の天使は人間になる。もう一人の天使はただ黙って人間たちの人生を見つめていくのだが、時間が経つにつれ壁の中の生活も人間関係も徐々に変化していくのだった。  1991年にはロンドン公演、2003年にはミュージカルとして公演するなど再演のたびに進化を重ね、東日本大震災があった2011年秋の再演では、当時の日本が置かれた状況を描いたような作品となった。  かつて鴻上の舞台は常に時代を先取りし、ちょっと先のリアリティーのある近未来を描いてきたが、最近では時代が追いついてきて、この作品の世界観は限りなく“リアル”。  今度はどんなふうに進化した作品になっているのだろうか。そしてそれを今上演する意味は果たして…。 虚構の劇団『天使は瞳を閉じて』 【日時】8月5日(金)〜14日(日)(開演は19時。7・10・13日14時の回あり。※11・14日は14時開演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】座・高円寺1(高円寺) 【料金】全席指定4800円(前売・当日共通)/学割チケット3000円(学生対象。当日劇場受付にて開演30分前から指定席券と引き換え。引き換え時に学生証提示。1人1枚まで購入可。チケットぴあでのみ取り扱い) 【問い合わせ】サードステージ(TEL:03-5772-7474=平日11〜18時 [HP] http://kyokou.thirdstage.com/ ) 【作・演出】鴻上尚史 【出演】上遠野太洸、鉢嶺杏奈、伊藤公一、佃井皆美/小沢道成、杉浦一輝、三上陽永、渡辺芳博、森田ひかり、木村美月(虚構の劇団)

今夏、ビールはシチュエーションで楽しもう!【これぞ“都会のオアシス”!】Natural or luxury?

2016.07.10Vol.670グルメ
 今やビアガーデンも料理がおいしく雰囲気がいいのは当たり前。この夏は、一緒に行く相手や目的に合わせ店を選んでみない? 自然に癒されたいのか、はたまたスタイリッシュに都会派を演出するのか。今日の気分は、さあどっち?!

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 肉亭ふたご(新宿)

2016.07.10Vol.670おいしいを調査【東京グルメ探偵】
 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

独自のスタイルで唯一無二の存在に 劇団鹿殺し15周年記念・怒パンク時代劇『名なしの侍』

2016.07.10Vol.670STAGE
 2000年に大阪で旗揚げし、2004年に劇団員揃って上京し東京に拠点を移す。東京に来たばかりのころのこまばアゴラ劇場からやがて青山円形劇場、紀伊國屋ホールと劇場の規模も大きくなり、15周年記念公演となる今回はサンシャイン劇場に進出することとなった。  この間に劇団員の顔ぶれも大きく変わり、それに伴ってか作風も大きく変化した。いつしか「音楽」という武器を手にした彼らは演劇に音楽を大胆に取り入れ、独自のステージを作り上げる。  役者が楽器を持ち、そして歌う。  今回はそんなこれまでのスタイルをよりパワーアップして、バンド隊を現役ミュージシャンで編成。そこに劇団の管楽器隊を融合させる。で、そこで何をするのかといえば「時代劇」。彼らのやり方でしかできないこの作品を彼らは「怒パンク時代劇」と名付けた。果たして今度はどんな舞台を見せてくれるのか…。  Cocco、石崎ひゅーいといったミュージシャンたちに初舞台を踏ませてきた鹿殺し。今回は堂島孝平が「俳優」として参加するのも注目の的となっている。 劇団鹿殺し15周年記念・怒パンク時代劇『名なしの侍』 【日時】7月16日(土)〜24日(日)(開演は16・19〜22日19時、17・23日14時/19時、18・24日14時。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】サンシャイン劇場(池袋) 【料金】全席指定 S席6300円、A席5300円/学生券3900円(中高大学生対象)【問い合わせ】劇団鹿殺し(TEL:03-6285-8518 [HP] http://shika564.com/ ) 【脚本】丸尾丸一郎【演出】菜月チョビ 【出演】菜月チョビ、丸尾丸一郎、オレノグラフィティ、橘輝、鷺沼恵美子、浅野康之、近藤茶、峰ゆとり、有田杏子、椙山さと美、メガマスミ、木村さそり(以上、劇団鹿殺し)/玉城裕規、鳥越裕貴、谷山知宏(花組芝居)、堂島孝平/piggy(Guitar 、ex.pocketlife)、奥泰正(Bass 、THEWELLWELLS)、辰巳裕二郎(Drums、花団)

夏のBBQシーズン到来。 手作りソーセージに挑戦!

映画『HiGH&LOW THE MOVIE』7月16日公開 史上最多! 50人登壇の完成披露イベント

平成ノブシコブシ徳井健太「ショーに参加する気持で行くと楽しめます」

2016.07.10Vol.670エンタメ
 30カ国以上で500万人以上を動員している『スラバのスノーショー』が今年も東京、大阪公演が決定。出演者のヴァーニャ・ポルニンとアレクサンドル・フリッシュ、そして同カンパニーのイタリア公演に出演したことがある平成ノブシコブシの徳井健太が久しぶりの再会。 徳「2週間の研修ではトーリックと名付けられ、リンゴをむかされていた(笑)」 ア「そうそう、必須科目の皿洗いも得意だったし、リンゴをおろしてくれたよね」 徳「喉にいいからって言われて(笑)」 ア「クラウン(道化師)足はスキーの板ようになっていて、つま先がすごく長いので、研修の最初の授業はバックステージを歩くことから始めます」 徳「でもこれがパタパタと足音がするから、すごく難しい。足を上げないですり足にして歩くしかない」 ア「トーリックは最初から上手でしたよ」 徳「基本的にはセリフが一切ないので、逆に分かりやすい。意味とかを考えなくても、面白いとか悲しいという感情が自然に沸き起こる。海外ではチケットは即完売するすごく人気のあるショーですよね」 ヴ「作品に出演しているのはクラウンのみ。クラウンが月や星といった美しい情景に感情を乗せてショーを織りなしている。いろいろなシンボルに関係性を持たせ、そこからファンタジーや寓話にお客さん自身がつなげていき、役者のパフォーマンスと共鳴して作品を作り上げるという感じでしょうか。だからお客さんによって全然違う見え方がするし、正解のない舞台です」 徳「お客さんもそのショーに参加する気持ちで行ったほうが絶対楽しいです」 ア「俳優と一緒に物語の中で自由に遊んでもらえたら、ショーの楽しさを全身で体験してもらえると思います」 徳「理屈じゃないところがいっぱいあるので、シャイな日本人でも楽しめると思います。感情を開放して、笑いたかったら笑って、笑いたくなかったら笑わなくてもいい。でも最後には絶対立ち上がって拍手をすると思いますけどね。普通の人間なら(笑)」 『SLAVA’S SNOWSHOW スラバのスノーショー』東京公演 【日程】7月30日(土)〜8月14日(日) 【会場】シアター1010(センジュ) 【公式HP】 www.slavasnowshow.jp

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

今夏、ビールはシチュエーションで楽しもう!【自然に癒されて飲みたい!】Natural or luxury? 

2016.07.10Vol.670グルメ
 今やビアガーデンも料理がおいしく雰囲気がいいのは当たり前。この夏は、一緒に行く相手や目的に合わせ店を選んでみない? 自然に癒されたいのか、はたまたスタイリッシュに都会派を演出するのか。今日の気分は、さあどっち?!

今年の夏休みディスク「夏.インストール」神聖かまってちゃん

2016.07.10Vol.670CD/MUSIC
 対バンツアー『この夏1番うるさいバンド!ッ』大決戦ツアー!をスタートさせたロックバンド、神聖かまってちゃんの最新音源。ぶちまける心情、むき出しであろう心情がミニアルバムという枠には収まり切れないであろうボリュームと迫力でぎゅうぎゅうと押し込まれていて、再生した瞬間にはじけ飛んでいく印象だ。人の数だけ夏の種類がある。夏を意識しないようにして生きていく人もいるだろう。でも、この作品を聴くと、夏休み最終日にありがちな何かやり残したような気持ちに襲われる。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『シング・ストリート 未来へのうた』『森山中教習所』

2016.07.10Vol.670映画
『シング・ストリート 未来へのうた』  1985年、大不況のダブリン。14歳のコナーは音楽狂いの兄とミュージックビデオを見るのが唯一の楽しみ。そんなある日、一人の少女に一目ぼれ。彼女についた嘘を実現するためバンドを結成することに。 監督:ジョン・カーニー 出演:フェルディア・ウォルシュ‐ピーロ他/1時間46分/ギャガ配給/ヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開中  http://gaga.ne.jp/singstreet/

『HiGH&LOW THE MOVIE』7.16公開 闘いの舞台はスクリーンへ!

2016.07.10Vol.670映画
 日本テレビとLDHが共同で立ち上げ、ドラマ、配信、コミック、SNS、オリジナルベストアルバム、ドームツアー、そして映画と、数多のメディアやエンターテインメントを巻き込み展開する、世界初のビッグプロジェクト「HiGH&LOW」。その軸となる映画『HiGH&LOW THE MOVIE』がついに公開! 完全オリジナルで展開するストーリー、SWORD地区で巻き起こるそれぞれのチームのプライドをかけた壮絶なバトル、そしてその裏に秘められた彼らの友情、絆…。ドラマシーズン1、シーズン2で描かれた数々の闘いが、今ここに集約!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

『HiGH&LOW THE MOVIE』7.16公開 闘いの舞台はスクリーンへ!

2016.07.10Vol.670映画
 日本テレビとLDHが共同で立ち上げ、ドラマ、配信、コミック、SNS、オリジナルベストアルバム、ドームツアー、そして映画と、数多のメディアやエンターテインメントを巻き込み展開する、世界初のビッグプロジェクト「HiGH&LOW」。その軸となる映画『HiGH&LOW THE MOVIE』がついに公開! 完全オリジナルで展開するストーリー、SWORD地区で巻き起こるそれぞれのチームのプライドをかけた壮絶なバトル、そしてその裏に秘められた彼らの友情、絆…。ドラマシーズン1、シーズン2で描かれた数々の闘いが、今ここに集約!

新しい“ジブン発見”コラム My Discovery vol.05 水沢アリー(みずさわ ありー)

2016.07.10Vol.670COLUMN
水沢アリーの“My Discovery” 新たな出会いは、楽しむ気持ちから!

さわやかな初夏のフレーバーが登場!ハーゲンダッツの新作アイス

2016.07.10Vol.670新商品
   ハーゲンダッツは、香り豊かなロイヤルミルクティーアイスクリームを、程よい甘さと苦みのロイヤルミルクティーコーティングで包み、サクサクのウエハースでサンドした、クリスピーサンド「ロイヤルミルクティー」を期間限定で発売中。濃厚ながらすっきりとしたロイヤルミルクティーの味わいだ。また、7月12日から、ミニカップ「白桃」も期間限定で発売。豊かな甘みとさわやかな酸味が特長の白桃果汁を混ぜ込んだ白桃アイスクリームに、みずみずしく柔らかな食感の熟した白桃果肉を散りばめた。芳醇な白桃とコク深いミルクのまろやかな味わいが楽しめる。  

歴史の深い日本のカフェ文化 楠本修二郎さん(カフェ・カンパニー株式会社代表取締役社長)

手のひらの上でベトナム旅行気分? Vietnamese Road(ベトナミーズロード)

2016.07.09Vol.670GAME
 7月の連休も近づいて、出国する旅行者の数がニュースのトピックに。何の予定も立てていないけれど、夏休み気分は自然と上昇するもの。そんな時、たぶん行かない旅先をネットサーフィンしたり、ガイドブックを手に取ろうとしているなら、おすすめしたいのがこのゲームアプリだ。  本アプリは、オートバイなどでにぎやかなベトナムの道路を舞台にした縦スクロールゲーム。遊び方は簡単で迫ってくる乗り物をよけながら道路を横断する。道路には無敵アイテムや回復アイテム、ハスの花びらなどのアイテムが落ちているので、それらを拾うことでゲームを有利に進めることができる。  ステージは4種。一定のレベルを超えると、次に進めるシステムになっている。全ステージをクリアしてベトナム縦断を目指そう! ベトナムを旅した気分も味わえちゃうかもしれない?

Copyrighted Image