SearchSearch

さしこのくせに…日本No.1ビューティー

2014.01.29Vol.609未分類
   HKT48の指原莉乃が2013年もっともビューティーな人として、29日、都内で行われた授賞式に出席した。雑誌『VOCE』が行う、2013年THE BEST BEAUTY Of THE YEARに選ばれたもので、受賞理由は「精神的に鍛えられたからこそさらけだせる"究極のすっぴん力"」。指原は「絶対ドッキリだと思った!」と、驚きのコメントで受賞を喜んだ。 過去に同誌で美容意識がかなり低かったことを告白した指原だが、AKBメンバーに刺激されて美容に目覚めてきたといい、「卒業したメンバーって、久しぶりに会うとすごく可愛くなってるんです。3月に卒業する大島優子ちゃんももっとキレイになると思うので今のうちに追いつけるとこだけでも追いつきたい」とコメントした。 この日は、同誌が選ぶベストコスメ年間グランプリも発表され、資生堂 HAKUやSK-Ⅱなど7ブランド10商品が受賞した。 

新婚のMATSU「MATSU姫と幸せに暮らしています」

2014.01.28Vol.609未分類
 劇団EXILEの舞台『歌姫』の製作発表が28日、都内で行われ、主演のMATSUが新婚生活について明かした。元旦に婚約をしていた一般女性と結婚。終了後の取材で、新婚生活について聞かれると、「MATSU姫とは幸せに暮らしています」と、にんまり顔だった。 身を固めたことで気分も新たになったといい、「(2人で)初心を作りながら、今後の人生を一緒に歩んでいきたいと話しています」。そんなMATSUに対して、KENCHIは「(2人は)新婚になる前からいい感じでした。男として結婚にあこがれるところもあるので、うらやましい。後に続きたい」と、話した。 挙式については「時期を見て」。ジュニアの誕生については、「お知らせできるようになったら、お知らせさせてください」と、笑顔を見せた。

劇団EXILEが『歌姫』!「心をひとつにして頑張る」

2014.01.28Vol.609未分類
 劇団EXILEの舞台『歌姫』の製作発表が28日、都内で行われ、EXILEのMATSUこと松本利夫、KENCHI、谷村美月らキャストが登壇した。主演の松本は「とても気合が入っています。心から楽しんでもらえるよう、チーム一丸、心をひとつにして頑張っていきたい」と、抱負を語った。 舞台は、劇団・東京セレソンデラックスの代表作で、その後、ドラマ化もされた作品。昭和30年代の高知を舞台にした純愛人情ドラマだ。 松本は記憶を失った映写技師の太郎を、KENCHIはチンピラのクロワッサンの松を演じる。KENCHIは「MATSUさんがいるなかで松(マツ)を演じる...」と苦笑いしつつも、「これまで(劇団EXILEで)は肉体の叫び、本能の叫びといった作品が多かったので、ハートフルでジンとするこの作品は新しい挑戦」と、気合の入ったコメントで意気込んだ。 劇中で2人は犬猿の仲である設定について振られると、「僕はMATSUさんのこと、大好き!」と、KENCHIが瞬時に告白。松本は「仲良くさせていただいています」と、微妙な笑顔を見せた。 この日は、EXILEのリーダーで同舞台のゼネラルプロデューサーを務めるEXILE HIROも同席。「僕は出ませんが、陰ながらサポートして、精一杯盛り上げていきたい」と、語った。 3月21日から赤坂ACTシアターで上演。チケットの一般発売は2月1日から。

木村佳乃「和食の魅力、伝えていきたい」

2014.01.28Vol.609未分類
 木村佳乃が、国産農林水産物の消費拡大を目的とした取り組み「フード・アクション・ニッポン(FAN)」の一環として行う、日本の食でおもてなし事業のイメージキャラクターを務めることになり、27日、林農林水産大臣を表敬。その後、記者会見に応じた。「"日本の食"は本当に素晴らしい文化だと思っているので、応援団として大好きな和食の魅力をしっかりと伝えていきたいです!」と、抱負を語った。 二児の母でもある木村。「上の子が和食大好きです。特にキノコ類、シイタケとシメジが大好物す。下の子はおかゆを食べます」と、家庭での食についてもコメント。さらに「お米ってとても便利な食材だな、と思います。おにぎりにしたり、チャーハンやチキンライスやおかゆなどにもできますし、娘を二人持って、改めてお米は色々な形で活用できるなと見方が変わりました」と話した。 日本の食でおもてなし事業は、ユネスコの無形文化遺産に登録されたことで、さらに注目を集める和食やその食材に焦点をあて、旅館など観光業界の企業や団体と連携し、各地の食材を活用した食の魅力を伝えることで、国産農林水産物の消費拡大へとつなげるのが目的。

山田孝之、SKE松井の袋とじに「ドキドキ」

2014.01.23Vol.609未分類
 山田孝之が23日、都内で行われた缶コーヒーブランド「ジョージア」の新キャンペーンの発表会に出席した。新キャンペーンは、飲みながら読めるスマホ・マガジン「週刊ジョージア」を創刊するもの。山田は年間通じて同誌の表紙を飾る。この日、同誌を試し読みした山田は、創刊号でグラビアを飾るSKE48の松井玲奈の前で松井の袋とじグラビアを開封。「目の前で見られるとドキドキしますね」という松井に対し、山田は「見る方もドキドキしますよ!」と、スマホを持つ手をガクガクさせた。 新キャンペーンは「世界は誰かの仕事でできている。」をテーマに、同製品を多く愛飲している働く男性たちに対してエールを送るもの。 山田は、同紙や新CMで、さまざまな働く男を熱演。CMでは、父親、鳶職の職人、警察官、営業マンなど八変化している。表紙については、すでに22パターンを撮影ずみだといい、「普段はセリフなどがありますが、写真だけで見せるのは難しかった」と、振りかえった。  シリアスからコメディーまでさまざまな役どころを演じ、インパクトを残してきた山田。仕事についてのこだわりを聞かれ、「こだわりを持たないようにしています」との答え。「(仕事を)楽しむということを考えています。ただ、そのためには準備も必要になってくるんですけど......」。また、「世界は誰かの仕事でできている。――僕もそういうことができているのかと疑問を持って、言い聞かせながら(俳優業を)頑張っています」と、話した。「週刊ジョージア」は27日から始動。専用アプリをダウンロードすることで、インタビューやタップすると変化するグラビア、懐かしのアイテムなどさまざまなコンテンツを閲覧できる。また、「ジョージア」の缶をスキャンすると閲覧できる特別コンテンツもある。新CMも27日からオンエア。

AnimeJapanがステージプログラムを発表

可夢偉が2014年F1シリーズに参戦

石田純一「プレイボーイの称号は渡したい」

2014.01.21Vol.609未分類
 バーボンウイスキーのナンバーワン「ジムビーム」の新商品「ジムビーム プレミアム」の発表会が21日、都内で行われ、石田純一、道端アンジェリカ、デーブ・スペクターが出席した。「ジムビーム」にちなみ、石田は結婚してもプレイボーイ・ナンバーワンの著名人として登場。石田は「結婚してそういうことは許されないのもあるのですが、人生を楽しませていただいています」と、にんまり。その一方で、「(プレイボーイの)称号を受け渡したい人がいろいろ出てきた」と、称号譲渡の意志も見せた。 どんな人と飲みたい?の質問に、アンジェリカは「笑顔で楽しく飲むのがいい」。石田は「笑いを取れたら、距離が......ベッドが近づく?(笑)」と、ノリノリ。また、「食事に2、3回誘うまできたら、モーションをかけなかったら失礼」など、落ち着いたトーンで恋愛の持論を語った。 クラッシュアイスで飲むロック、ミント・ジュレップ、ソーダ割りと、それぞれ違ったスタイルで一足早く新商品を味わった3人は「香りが際立つ」(石田)、「飲みやすい!」(デーブ)と、大満足。アンジェリカも「女の子でもバーボンウイスキーを飲んでいる人は多いですよ。おしゃれなお酒を飲んだら盛り上がると思う」と、大満足の様子だった。「ジムビーム プレミアム」は、5年以上熟成させることで厚みがあるまろやかな味わいを実現した。日本限定で4月1日に発売。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

壇蜜 「ファンと会える機会作りたい」

2014.01.20Vol.609未分類
 壇蜜が20日、目もとが魅力的で印象的な女性に贈られる「アイ・オブ・ザ・イヤー」の授賞式に出席した。 今井華らモデルとともに、タレント部門での受賞。「いただけることは光栄」としたうえで、「メイクや衣装、ヘアの人(の力)があってこそ。賞をいただけることで、スタッフの人たちの張り合いになってくれたらうれしい」と、受賞の喜びを語るとともに、スタッフの労をねぎらった。 2014年にやりたいことを聞かれ、「握手会やサイン会など会える機会など、支えてくださるファンのみなさんと会える増やしていけたら」と、話した。

“進化系オネエ”IVANがCA衣装でダンスを披露

2014.01.20Vol.609映画
 映画『アイム・ソー・エキサイテッド!』の特別イベントが19日、都内にて行われ、元パリコレモデルのオネエ系タレント・IVANが、劇中に登場するCAの衣装で登場した。 同作は『オール・アバウト・マイ・マザー』『トーク・トゥ・ハー』のペドロ・アルモドバル監督の最新作。機体トラブルで空中旋回を続ける旅客機の中で、オネエの客室乗務員たちやイケメンパイロット、一癖も二癖もある乗客たちが繰り広げる騒動をブラックな笑い満載で描くドラマ。 スペイン語にも堪能で、アルモドバル監督作品の大ファンだと言うIVAN。「CAってやっぱり女の子のあこがれじゃないですか。この映画のスペインのマドリードからメキシコに行く飛行機の中という設定も私にぴったり」と特注衣装でノリノリ。 劇中で、ドラッグ入りのアルコールを飲まされた乗客がカミングアウトしていくシーンについて「私もお酒が入っているときはあんな感じになってしまうので最近控えているんですけど、この映画の中では乗客たちがカミングアウトしてどんどんハッピーになっていくんですよね。私も最近カミングアウトしたので、共感しました。もともとメンズモデルでしたけど、本当は女の子なんだよと楽しくワイワイ言えるようになったのはハッピーですね」とぶっちゃけトーク。ちなみに恋人募集中というIVAN。好みのタイプは「鈴木亮平さんです!マッチョな人がすごく好きで。あと、スポーツ選手も大好きで、最近活躍されてるサッカーの本田圭佑選手もいいですね。あと、ソチ五輪にも出られるアイススケートの高橋大輔選手とか」と、旬な男性たちをしっかりチェックしている様子。 最後に、観客を巻き込んで、劇中で使用される80年代のヒット曲『I'm So Excited!』に乗せたダンスを披露し、会場を盛り上げていた。 映画は1月25日より新宿ピカデリー。

友香の素 VOL.134 そろそろ勉強します

2014.01.20Vol.609黒谷友香「友香の素」
 またやってしまったぁぁぁ。実はこの原稿を書くのに、あるタブレットを使ってるんですが、私、これで記憶にある限り3回はやってますね。何をやっちゃったかというとですね、原稿書いていて、もう一息で完成! って時に、タブレットの充電が切れる…。3回もそれをやってるんだから、勉強して、自動的に何分かごとに内容を記録するソフトに切り変えるとか、何か方法あるだろっとツッコミが入るとこですね。…もう、変えます。  いやぁ、これはなかなかのダメージを与えますね。皆さんもありますか?! 書類を作っていて、あと少しって時にコードを足に引っ掻けてパソコンの電源落ちる! っとか思いもよらないハプニングでデータが消える! っとか。私、あまりのショックで友達に電話したら、その友達はパソコンフリーズで、徹夜の頑張りが水の泡になった事があり、自分がフリーズ状態だったって。分かるっ、それ〜!!  さっきの私がそうだったもん!  これも、お正月に大凶をひいたから!?  そう言えば、新年早々、新幹線のダイヤの乱れに巻き込まれるしなぁ。でも、大凶ひいた時に、中吉ひいた友達が、「大凶って今日がどん底やから、あとは上がっていくんやで」って言ってたな。それを信じるしかないか(笑)。そう言えば、一昨年も凶をひいたよなぁ。(何回、凶ひいてんねん!)あれ? でも一昨年は私にとってなかなか良い年だったぞ。これはあまり気にせずとも良いか!? 私って単純さん。こうしてネタにもなってるし、いいって事か(笑)

小池百合子のMOTTAINAI 「アベノミクスも二年目。正念場が続きます」

2014.01.20Vol.609COLUMN
「アベノミクス」も二年目を迎えました。  期待値を示す為替や株価を見ると、一昨年の総選挙を境に、為替は79円から104円へと大幅な円安、株価は8600円台から1万6000円前後と、東京市場は世界が羨むほどの値上がり率を記録しました。  1月の日銀・地域経済報告(さくらリポート)でも、景気判断が引き上げられ、平成17年以来「回復」という表現が使われ、景気が確実に戻りつつあることを示しています。  問題はここからです。  海外の要因も気になる点が多々ありますが、私が最も心配するのが、貿易統計赤字の行方です。  昨年11月の経常収支は5928億円の赤字で、2カ月連続過去最大の数字を記録しました。貿易収支は1兆2929億円の赤字。こちらは17カ月連続の赤字続きとなっています。  私が経済キャスターを務めていた頃の80年〜90年代は、日本の膨大な貿易黒字に、財政と貿易の双子の赤字を抱えるアメリカから睨まれたものですが、いまや様変わり。学校では「日本は貿易立国」と学びましたが、頭を切り替える必要がありそうです。  貿易赤字の背景には二つの問題点があります。第一に日本企業の国際競争力が低下していること。第二に石油やガスなどの化石燃料の輸入が急増していること。これは、すなわち原発停止による影響に他なりません。  3・11の東日本大震災以降、電力会社が費やす燃料費は13年度で3兆6000億円も増えることになります。すなわち日本の国富を産油国、産ガス国に垂れ流しているわけです。その分、企業や家庭の負担が増え、国際競争力が低下するという悪循環です。ここでは円高是正、円安傾向がマイナスに働いています。  中東産油国に流れた大切な日本のカネを還流させる。そのための知恵と工夫が必要です。  ちなみに、「原発即ゼロ」と元気に元首相が叫んでおられますが、現実に今、原発はゼロです。原発が稼働していようが、していまいが、放射性廃棄物はすでに存在しています。ましてや、東京都内に原発が存在するわけではなく、原発を稼働させるか否かを東京都が決めるわけでもない。  放射性廃棄物の最終処分場問題を後押しするための都知事選にしたいと二人の元首相が主張するなら、「東京都内に最終処分場を引き受けましょう!」くらいの公約を掲げて戦わねば、整合性がとれません。言いっぱなしになるのではないでしょうか。  都民はけっこう冷静に見ていますよ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

小池百合子のMOTTAINAI 「アベノミクスも二年目。正念場が続きます」

2014.01.20Vol.609COLUMN
「アベノミクス」も二年目を迎えました。  期待値を示す為替や株価を見ると、一昨年の総選挙を境に、為替は79円から104円へと大幅な円安、株価は8600円台から1万6000円前後と、東京市場は世界が羨むほどの値上がり率を記録しました。  1月の日銀・地域経済報告(さくらリポート)でも、景気判断が引き上げられ、平成17年以来「回復」という表現が使われ、景気が確実に戻りつつあることを示しています。  問題はここからです。  海外の要因も気になる点が多々ありますが、私が最も心配するのが、貿易統計赤字の行方です。  昨年11月の経常収支は5928億円の赤字で、2カ月連続過去最大の数字を記録しました。貿易収支は1兆2929億円の赤字。こちらは17カ月連続の赤字続きとなっています。  私が経済キャスターを務めていた頃の80年〜90年代は、日本の膨大な貿易黒字に、財政と貿易の双子の赤字を抱えるアメリカから睨まれたものですが、いまや様変わり。学校では「日本は貿易立国」と学びましたが、頭を切り替える必要がありそうです。  貿易赤字の背景には二つの問題点があります。第一に日本企業の国際競争力が低下していること。第二に石油やガスなどの化石燃料の輸入が急増していること。これは、すなわち原発停止による影響に他なりません。  3・11の東日本大震災以降、電力会社が費やす燃料費は13年度で3兆6000億円も増えることになります。すなわち日本の国富を産油国、産ガス国に垂れ流しているわけです。その分、企業や家庭の負担が増え、国際競争力が低下するという悪循環です。ここでは円高是正、円安傾向がマイナスに働いています。  中東産油国に流れた大切な日本のカネを還流させる。そのための知恵と工夫が必要です。  ちなみに、「原発即ゼロ」と元気に元首相が叫んでおられますが、現実に今、原発はゼロです。原発が稼働していようが、していまいが、放射性廃棄物はすでに存在しています。ましてや、東京都内に原発が存在するわけではなく、原発を稼働させるか否かを東京都が決めるわけでもない。  放射性廃棄物の最終処分場問題を後押しするための都知事選にしたいと二人の元首相が主張するなら、「東京都内に最終処分場を引き受けましょう!」くらいの公約を掲げて戦わねば、整合性がとれません。言いっぱなしになるのではないでしょうか。  都民はけっこう冷静に見ていますよ。

DANCEの道 第17回 木を見て森を見ず 森を見て木を見ず

2014.01.20Vol.609COLUMN
 2014年、皆様明けましておめでとうございます!今年もDANCEの道を切り開いて行けるように思いっきり踊りまくりたいと思っております…が、今年のお正月は実に何年かぶりにゆっくりできたので、2014年、まず僕は、踊りたくなるまで踊らない!!ことを試みてみました(笑)。こんなに何日間もお休みを頂けることも珍しいので、実家に帰って親の手料理を食べたり、地元の友達と新年会してみたり、友達の子供にお年玉をあげたりと、なんだか久しぶりにお正月らしいことをお正月にしたなぁ、と感じています…が、音楽も聞かず踊らないことだけは心に決めてました。さて皆さんどうなったと思いますか?? 案の定5日間くらいを過ぎると無性に音が耳に入ってきて、その音を聞くと体が自然と動き出してきました(笑)。不思議ですね…、やはり僕はDANCEが好きなんだと実感することができてうれしくなりました。  昨年は本当にDANCEで始まりDANCEで終わったDANCE YEARでした。いつも応援してくれている皆様のおかげで、EXILEとして史上初の4回目の日本レコード大賞を受賞することもできましたし、個人的に力を入れているEXILE パフォーマンス研究所の活動『眠り OF THE YEAR 2013』のネムリストという称号を西川産業さんから頂くこともできました。DANCEを通じてたくさんの人と出会い、いろいろな経験とチャレンジをして僕のDANCEの道は少しずつですが太くなっています。  元旦にEXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014が開幕しました! 三代目J SOUL BROTHERSのアリーナツアーを皮切りに今年はEXILE TRIBEのお祭りです。自分としては2月5日にTHE SECOND from EXILEのアルバム発売、5月にはDANCE EARTHの舞台もあり、本当に楽しみです。年始にみんなで新年会をしたのですが、EXILE TRIBEはかなりのBIG FAMILYです。その中の自分は森の中の一本の木みたいなもので、年々先輩木になっていきますが(笑)、年輪を重ねより太い幹になることがさらに大きな森に進化していくんだと感じます。  木を見て森を見ず、森を見て木を見ず。と言うことわざがありますが反対に、木の役割を果たして森を守り森を豊かにして、森があるからこそ木として存在していられることを自覚する。そんな人になりたいなと思っています。なかなか大きなたとえ話となりましたが(笑)、いつもと変わらずみんなで力を合わせてPERFECT YEARを盛り上げて行きたいと思います。EXILEは第4章が始まります! 皆様にやっぱりEXILE最高!!って感じてもらえるようなグループを目指して先輩木は2014年も頑張らせて頂きますので皆様どうぞよろしくお願い致します。

待望のファーストアルバムをリリース! SPECIAL INTERVIEW ソ・イングク

2014.01.20Vol.609インタビュー
 端正なルックスと豊かな表現力、そして実力に裏打ちされた歌唱力。韓国発のスーパースター、ソ・イングクは、天が二物も三物も与えてしまったとしか思えない魅力的な男性だ。その魅力ですでに日本にも力強いファンベースを築いている彼が、ファーストアルバム『Everlasting』をリリースした。日韓両国で初めてのアルバムの完成に、「自分のことを誇らしく思いました」と胸を張る。そんな彼に、本作に込めた想い、音楽への愛を聞いた。

『LIFE!』試写会に15組30名 

『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』試写会に25組50名 

2014.01.20Vol.609映画
 あの“自称ヒーロー”コンビが帰ってくる! 口コミで当初4館だった上映劇場が70館以上まで広がり、大ヒットを記録した『キック・アス』の続編がついに公開。前作時13歳だったクロエ・グレース・モレッツが同作で美少女暗殺者“ヒット・ガール”を演じ大ブレイク。主人公“キック・アス”役のアーロン・テイラー=ジョンソンも本作後『野蛮なやつら/SAVAGES』『アンナ・カレーニナ』と話題作に出演し人気を確立。アメコミ好きで知られるニコラス・ケイジの怪演も話題を呼んだ。  そんな映画ファンの心をわしづかみした作品が、さらにスケールアップしてスクリーンに戻ってくる。前作でマフィアの父親を殺されたレッド・ミストが完全なる悪党“マザー・ファッカー”となって復活。さらにジム・キャリー演じる大佐が仲間に加わりヒーロー軍団“ジャスティス・フォーエバー”を結成。ヒット・ガールはキュートからセクシーに変貌を遂げ、キック・アスはさらに進化して悪の軍団に立ち向かう!  2月22日、TOHOシネマズ有楽座ほか全国公開。

Copyrighted Image