SearchSearch

水沢アリーが竜兵会入リ熱望「身の回りのお世話したい」

2013.06.11Vol.593エンタメ
   映画『ファインド・アウト』の公開記念イベントが11日、都内で行われ、タレントの水沢アリーと、お笑いコンビ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵がゲスト出演した。  イベントで、水沢は、幼いころから上島のファンであったことを明かし、上島とダチョウ倶楽部の肥後克広、有吉弘行、土田晃之らからなる竜兵会入りを熱望。「足の角質取りとか、汗を拭くとか、(上島の)身の回りの世話をしてあげたい」という捨て身の懇願には、上島も「それはカミさんがいるから大丈夫」と苦笑い。「介護ですね」と報道陣からツッコミが入ると、「個人的にはやってほしい。フロにも入れてほしい」と本音も飛び出した。 「ファン」「ずっとお会いしたかった」「憧れの人のリアクションを生で見られてうれしい」と、止まることのない水沢の絶賛に、上島は「こんなに褒められたことない!映画(『ファインド・アウト』)じゃないけど、うそみたい!……そんなに憧れられても力はないよ(笑)」と吹き出る汗を必死にぬぐっていた。  この日は、姉が消えた妹を探し出す(ファインド・アウト)、事件の真相を見つけ出す(ファインド・アウト)という映画のストーリーにちなんで、水沢がこれまでしてきた発言が真実か否かを上島がファインド・アウト。上島が、水沢の口調が人気タレントのローラにそっくりであることからモノマネをしているのではと追及すると、水沢はサクッと否定。その上で、「お笑いでやっていこうと思っているの。相手も見つけなきゃいけないし、ピンでやっていこうかとも悩んでいるの~!」と、ビックリ発言も飛び出した。  映画は、アマンダ・セイフライド演じる姉が、突然消息不明になった妹を探すストーリー。水沢は「周りの人が誰も彼女を信じてくれないなかで、妹を探すの。見ている方も、リアルなのか彼女の妄想なのか分からなくなって、最後までドキドキして、ヒヤヒヤしながら終わるの!みんなに見てほしいな!」と話していた。     15日公開。

堤真一&福田監督 映画試写会で、さしこの撮影秘話を暴露!

2013.06.11Vol.593映画
 映画『俺はまだ本気出してないだけ』の公開直前プレミア試写会が10日、都内にて行われ、主演の堤真一と、共演の橋本愛、山田孝之、蛭子能収、福田雄一監督、原作者の青野春秋氏が登壇した。 同作は堤演じる42歳でバツイチ・子持ち・失業中の中年男が、突然漫画家を目指す騒動を描くコメディーで、『コドモ警察』『HK/変態仮面』などの話題作で注目を集める福田監督の最新作。原作の主人公からはルックスやイメージの程遠い堤が、かつてない"ダメっぷり"を披露することも話題となっている。 堤は「原作ファンには申し訳ないんですが、青野先生が、原作と似たキャスティングでの映画化を断り続けていて、僕でということでOKを出されたんです。だから僕ではなく、先生のせいなんです」と、謝罪モードであいさつし、会場の笑いをさそった。 また本作には、先日行われた『AKB48 32ndシングル選抜総選挙』で1位を獲得した指原莉乃が編集者役で出演。実は指原のシーンが撮影されたのは、昨年の恋愛報道のわずか3日後だったという。福田監督は「プロデューサーから『指原さんがAKBをクビになりました』ってメールがありまして(笑)。でも本人が芸能界に残るならやってほしい、と伝えたんです」と明かし、それからおよそ1年後、映画公開直前のセンター獲得という大復活に「いいタイミングですね(笑)」とニッコリ。撮影当日は「多分、本人も寝てなかったんだと思うんですけど、顔がパンパンにはれていて"いつも以上にブスだな~"と思いました。堤さんも"本当にアイドル!?"って(笑)」と振り返ると、堤も「事務所の人かと思いました(笑)」。さらに「現場で彼女に、堤さんとのシーンがあるけど大丈夫かと聞いたら『頑張ります!...で、堤さんって誰ですか?』って言ったんですよ(笑)」と、指原の"大物ぶり"を暴露し、会場を爆笑させた。 本作は7月18日よりカナダ・モントリオールで行われる『ファンタジア国際映画祭』でも上映予定。6月15日から新宿ピカデリー他にて全国公開。  

さしこ「自分の運を全部使って、良い曲を…」。AKB48『お台場合衆国2013』イメージキャラクター就任

2013.06.11Vol.593未分類
 夏の人気イベント『お台場合衆国2013』の制作発表会が10日、フジテレビにて行われ、今年のイメージキャラクターを務めるAKB48が登場した。 今年は「楽しくなければお台場じゃない! 冒険しなけりゃ夏じゃない!」をテーマに、5周年を記念する5大新企画などを盛り込んで開催。 会場には、そのイメージキャラクターに就任したAKB48の15人が登壇。高橋みなみは「お台場をもっと熱い場所にできるよう頑張ります!」と意気込み、さらに「先日の総選挙でさっしー(指原莉乃)がセンターになった新曲が、今回のテーマソングになるということで、私たちもまだどんな曲になるか知らないのでドキドキしています」とコメント。そこへ、指原が中継で会見に参加。「不安もあるんですけど、なるべくいい曲になるよう頑張ります」と言う指原に、大島優子から「自分の運を全部使い切って、いい曲を当てるように」、高橋から「選抜メンバーが支えるので新しい風を吹かせてほしい」とエールを送られた。他にも、学校をモチーフとしたブース<AKB48お台場臨海学校>も登場するなど、今年はAKB48が"合衆国"の強力な盛り上げ役となりそうだ。 さらに、EXILEとコラボしたブース<居酒屋えぐざいる>など、今年の目玉企画も多数紹介され、団長の徳光芳文氏も「これまで以上の"合衆国"になることを確信しました」と意欲を見せた。『お台場合衆国2013』は7月13日より9月1日までフジテレビ本社屋およびお台場周辺エリアにて開催される。 

『ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2013』グランプリ決定!!

2013.06.10Vol.593映画
 今年で15周年を迎えるアジア最大級の国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2013』(SSFF&ASIA)の授賞式が9日、都内にて行われ、イギリスのガブリエル・ゴーシュ監督(写真右)の『人間の尊厳』がオフィシャルコンペティション グランプリに輝いた。  オフィシャルコンペティションは、インターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門の3部門に分かれ、それぞれ優秀賞1作品を選出。その3作品のうち最も優れた作品にグランプリが与えられる。また、本映画祭は米国アカデミー賞公認の映画祭であり、グランプリ受賞作は、翌年の米国アカデミー賞ノミネート選考作品大賞となる。  インターナショナル部門優秀賞を受賞したゴーシュ監督作『人間の尊厳』は、失業した男を通してイギリスの社会問題を浮き彫りにする力作。審査員の森理世は「作品を見て、ただ楽しかった、感動しただけではなく、細部に至るまで才能を感じさせられた」と評価した。  アジア インターナショナル部門優秀賞を受賞したのは、イランのティナ・パクラバン監督作『私の街』。同じくイラン出身でもある審査員アミール・ナデリ監督は「イランの女性監督が受賞したことはとても重要なことですが、この作品が受賞したのはイラン人だからでも、平和を訴えるテーマだからでもありません。今のイランのすべてをワンショットで表現した、映画としての評価です」と絶賛した。  ジャパン部門優秀賞に選ばれたのは、シンガポールで映画製作を学ぶ田中希美絵監督作『寿』。審査員を務めた女優・成海璃子は「海外で映画作りを学び、自分の道を歩き続けている田中監督に敬意を表します」と称えた。 この3作品のなかから『人間の尊厳』が見事グランプリを受賞。ゴーシュ監督は「ショック状態で言葉がでてきません。初めて訪れた東京で作品を上映できてこんな賞を頂き、大変うれしく思います」と感激をあらわにスピーチ。審査員・宝田明も「すべての要素にすばらしいものがあった。申し分のない作品」と賞賛した。 また、この3監督には東京都の支援により、東京で映画製作する権利が与えられる。製作された作品は来年の映画祭で上映される予定。  原田眞人監督は総評として「審査回は紛糾しました。とくにインターナショナル部門とアジア インターナショナル部門は、アニメでも実写でも、米国アカデミー賞受賞作以上と思われる作品が何作かあり、審査員が違うメンバーだったら、また違う作品が選ばれただろうというくらいきっ抗しました」と述べ、海外作品のクオリティーを賞賛。同時に「ただ一つ、審査員の意見が一致したのは、日本映画がダメだということ。これは毎年のことのようで、他の映画祭でも感じたことですが、日本の作品が弱い」と、厳しいコメントで日本人監督たちを叱咤激励した。  最後に、映画祭代表を務める俳優の別所哲也は「15年前、私がこの映画祭を始めたとき、なぜ俳優がそれも短編の映画祭を作るのか、変わり者だと思われていた。15年経った今、共感してくれる人がこれだけ増えました。これからもショートフィルムの魅力を伝えていきたい」と語り、拍手に包まれた。 各受賞作品は、19日から7月15日まで、ブリリア ショート ショートシアター(横浜・みなとみらい)にて上映を予定。またWeb上の映画館『ネスレアミューズ オウチ映画館』(http://nestle.jp/ssff/)でも今後公開を予定している。  SSFF&ASIA 2013 受賞作一覧グランプリ/インターナショナル部門優秀賞『人間の尊厳』(ガブリエル・ゴーシュ監督)アジア インターナショナル部門優秀賞『私の街』(ティナ・パクラバン監督)ジャパン部門優秀賞『寿』(田中希美絵監督)「地球を救え!」部門優秀賞(環境大臣賞)/J-WAVEアワード『糸を紡いで』(メグナ・グプタ監督)CGアニメーション部門優秀賞『夏と冬の間に』(オード・ダンセット&カルロス・デ・カルヴァーリョ監督)「ミュージックShort」UULAアワード『ハヌル』(門馬直人監督)

AKB48選抜総選挙、指原まさかの1位に優子大爆笑

2013.06.10Vol.593未分類
 横浜の日産スタジアムで8日、「AKB48 32nd シングル選抜総選挙~夢は一人じゃ見られない~」が行われた。5回目となる今回は「立候補制度」を導入、また卒業生からの参加も受付、総勢246名が64位までの当選メンバーを決める戦いに挑んだ。2連覇を狙う大島優子と、昨年2位で、次世代エースと言われる渡辺麻友がそれを阻止するのかという戦いに注目が集まった今年の選挙だったが、結果は速報通り指原莉乃が1位になるという大波乱だった。 2位に大島の名前が呼ばれると会場からどよめきが起こった。その瞬間、大島も何が起きたのかわからない様子でキョトンとしていたが、指原に敗れたことがわかると、意外にも大爆笑。スピーチでは「涙のひとつも出ない。お腹を抱えて笑う総選挙は初めてです。去年、私はこの場所で踏み台にして下さいといいましたが、ちょっと違った人だった(笑)。どんなコミカルなグループになるのか、もしくはアイドル、アイドルしたグループになるのかはわかりませんが、新しいAKB48をみなさんに見ていただくいい機会になると思います。私がセンターにならない方がいいんだろうなと思っていましたし、今は穏やかな気持ちです」とサバサバした様子。最後に名前が呼ばれた指原は「すごくびっくりして、涙が出てこない。口の中もパサパサで、そのくらい水分をもっていかれてます」と信じられないといった表情。しかし落ち着いてくると、「HKT48に移籍した時は、受け入れられるか考えて孤独だった。でも15万票という票をいただいて、私は孤独じゃないと感じられた。私がセンターになったらAKB48は壊れると言われているけど、絶対に壊しません。頑張ります」と次回のセンターとしての意欲を口にした。 今年は、神7(セブン)の牙城が崩されるという大波乱も。第1回目から常に上位7位に入り、神7と言われていた総監督の高橋みなみと小嶋陽菜がそれぞれ8位、9位と順位を下げた。そしてその2人の代わりに神7入りしたのが、SKE48のツートップ松井玲奈(7位)と松井珠理奈(6位)。松井玲奈は「ファンの方が、神7崩しを一緒に頑張ろうって言ってくれていたので、それができてうれしいです」と言うと16歳の松井珠理奈は「今まではがむしゃらに走ってきたけど、16歳になってこれからどうしようかと不安になることもあった。でもこんなに多くの人に見守られていると思ったら安心した。1位を目指してもいいんだなと思ったし、48グループの先頭に立つ人になりたい」と、さらなる高みを目指すことを宣言。次世代エースとして今後のAKB48を背負っていく覚悟を感じさせた。 意外な(?)結果に終わった総選挙だが、今回もサプライズ発表が飛び出した。SNH48とAKB48を兼任している宮澤佐江がSNH48の活動1本に絞ることを表明。「いつステージに立てるかわからないけど、格好悪い姿見せたくないからSNH48の1本でいく。今日駆けつけてくれてSNH48のメンバーの顔を見て、彼女たちと頑張りたいと思った。グループとしてはまだまだだけど、私が進化させたい」とキッパリ。会場からは暖かい拍手が送られた。 そしてもうひとつの衝撃が篠田麻里子の突然の卒業宣言。昨年の総選挙では後輩たちに「上がいるから上がれないという人もいるけど、空くのを待っているだけなら、上にはいけない。私を潰すつもりできて」と激を入れた篠田だが「去年のスピーチのあと、たくさんの後輩が期待に応えようとするのがわかってすごくうれしかった。AKB48になって悔いはありません。後輩の勢いを見て、私も一歩踏み出すときだと、背中を押してもらった。席を譲るのも私らしいかなと思って」と挨拶し、「マリココール」が起こる中来月地元福岡で行われるコンサートで卒業することを発表した。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 鈴木富美恵さん・大谷知子さん

ロッテリアの夏のデザート

全米を欺いたミステリーが衝撃の映画化(係名:「二流小説家」)

2013.06.10Vol.593未分類
 史上初めて海外ミステリー3冠を成し遂げた小説『二流小説家』が、上川隆也を主演に迎え、日本映画としてスクリーンに登場。売れない小説家・赤羽(上川)のもとに、ある日連続殺人犯の死刑囚から「告白本を書いて欲しい」という執筆依頼が舞い込む。それを受けた赤羽が取材に行くと先々で殺人事件に遭遇。しかもその手口は12年前の連続殺人事件とまったく同じものだった。ファンをうならせる極上ミステリーの驚くべき結末とは!? 公開を記念し、 特製ブックカバーを読者3名にプレゼント(係名:「二流小説家」)。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ハリー・ポッターの魔法の世界が楽しめる(係名:「ハリー・ポッター」)

2013.06.10Vol.593未分類
 世界中で爆発的なヒットを記録した映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を忠実に再現した『ハリー・ポッター展』が開催される。映画の舞台をイメージして再現されたセットには、撮影で使われた本物の衣装や小道具、ハリーの丸めがねや魔法使いの杖など数百点展示。 “クィディッチ”のコーナーでボールを投げられるなど、展示品に実際に触れて遊べるのも魅力。開催を記念し、 18時以降に入館できる招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「ハリー・ポッター」)。

「コーンポタージュ」の香りも登場

2013.06.10Vol.593未分類
 人気のアイスキャンディ「ガリガリ君」のキャラクターをモチーフにしたアイスキャンディ型入浴剤「ガリガリ君入浴剤 Cooling」が発売された。今年は話題の「コーンポタージュ」に加え、ガリガリ君ソーダ中央のかき氷部分だけをチューブ容器入りにした「シャリシャリ君ソーダ」、人気の定番「ソーダ」と「梨」の4種類。入浴剤をお湯に溶かしたあとに残るバーは、切り離すとキーホルダーとして使えるアイスを模したミニチュアマスコットになっているので、入浴後も楽しめる。

小顔、美肌を造る簡単エクササイズ(係名:「整顔」)

2013.06.10Vol.593未分類
 美のカリスマ田中宥久子の集大成「最終形メソッド・整顔エクササイズ〜美に生涯を捧ぐ 田中宥久子のLast Page〜」がDVD付きで発売された。 整顔エクササイズとは、自ら肌を整えメリハリのある美しい顔を作り上げるためのスキンケアエクササイズ。肌の衰えに悩む女性や仕事で好印象を与えたい男性、いつまでも美しさを追求したい人におすすめだ。一般書店には流通せず、Amazon内のネットショップのみ購入が可能。発売を記念し、 同書を読者2名にプレゼント(係名:「整顔」)。

夜中に食べても罪悪感なし!(係名:「こんにゃく」)

2013.06.10Vol.593未分類
 東京ラーメンショー2011で優勝した鬼そば藤谷監修「極旨こんにゃくらーめん」が発売中。通常ラーメンに使う小麦粉をこんにゃくにすることで、カロリーを大幅にダウン。食物繊維もたっぷりで、満腹感があるので、1食置き換えや夜食にぴったり。3分ゆでるだけで、歯ごたえのある麺とコクと旨味たっぷりのスープが手軽に味わえる。醤油味、塩味、坦々味が4袋セットの12食入り。発売を記念し、 12食入り1箱を読者5名にプレゼント(係名:「こんにゃく」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

夜中に食べても罪悪感なし!(係名:「こんにゃく」)

2013.06.10Vol.593未分類
 東京ラーメンショー2011で優勝した鬼そば藤谷監修「極旨こんにゃくらーめん」が発売中。通常ラーメンに使う小麦粉をこんにゃくにすることで、カロリーを大幅にダウン。食物繊維もたっぷりで、満腹感があるので、1食置き換えや夜食にぴったり。3分ゆでるだけで、歯ごたえのある麺とコクと旨味たっぷりのスープが手軽に味わえる。醤油味、塩味、坦々味が4袋セットの12食入り。発売を記念し、 12食入り1箱を読者5名にプレゼント(係名:「こんにゃく」)。

人気の韓国ドラマがDVDで登場(係名:「第3病院」)

2013.06.10Vol.593未分類
「僕の妻はスーパーウーマン」などで大ブレイクしたイケメン俳優オ・ジホの最新作『第3病院〜恋のカルテ〈ノーカット版〉』のDVDがリリース、レンタルが開始された。同作品は少女時代のスヨンが本格演技に挑戦したことでも話題になったメディカル・ラブストーリー。第6話では4Minute(フォーミニッツ)のナム・ジヒョンが本人役で登場するなどゲストも豪華。7月3日には、コレクターズ・ボックス2も発売予定。リリースを記念し、 特製QUOカードを読者3名にプレゼント(係名:「第3病院」)。

エルヴィスの愛した味をパンケーキに

2013.06.10Vol.593未分類
 ホテルニューオータニ ガーデンタワー4階「トレーダーヴィックス」は、エルヴィスプレスリーをイメージした、アメリカンスピリットたっぷりのパンケーキ「THE ELVIS〜PANCAKE〜(ジ エルヴィス)」を販売中。ふわふわ、もっちりと焼いた2枚のパンケーキの上に、フレッシュバナナをたっぷりのせ、バニラベースのピーナツバターソースをかけた。サイドに添えられたクラッシュピーナッツやジャムなどをのせて、味や食感を変化させても楽しい。遅めの朝食代わりにもオススメ。

ワンハンドで楽しめる

“まろやか”と”すっきり”で国民投票(係名:「すっきりブレンド」)

2013.06.10Vol.593未分類
「爽健美茶 国民投票」で選ばれた『爽健美茶 すっきりブレンド』が、“2013年度の爽健美茶”として、17日から全国で発売を開始する。同商品は新たに新素材“黒ごま”と“ヨモギ”を採用。五穀と、七草を丁寧にブレンド。さらにすっきりとした味を実現した。また現行の『爽健美茶 まろやかブレンド』の素材である緑茶、プーアール茶をブレンドしないことでカフェインゼロに仕上げた。国民投票で選ばれたことを記念し、 『爽健美茶 すっきりブレンド』1ケース(24本入り)を読者3名にプレゼント(係名:「すっきりブレンド」)。

Copyrighted Image