SearchSearch

園山真希絵、離婚した矢口に「人生いろいろ」

2013.05.31Vol.592今日の東京イベント
 恵比寿の人気飲食店21店舗が鯨を使ったオリジナルメニューを提供するイートフェスタ「恵比寿鯨祭」の記者発表会が30日行われ、食プロデューサーの園山真希絵が頭に鯨をつけて登場した。 恵比寿を第2の故郷と言う園山は、同イベントの親善大使にも就任。「とても光栄で嬉しいです。(親善大使に)選ばれたと聞いた時に思わず神棚に手を合わせたほど(笑)」と上機嫌。しかしこの日離婚が発表された矢口真理の話題を振られると「離婚? 不倫? 二股? ちょっとよくわからない」としどろもどろ。かろうじて、「鯨を食べて疲れをためないで下さい」と鯨の話で濁していた。しかし、「鯨は"塩焼き"(二股騒動の塩谷瞬に引っ掛けて)にしないんですか?」と報道陣に突っ込まれると「やってみます」と、その引掛けに気がつかないほど動揺していた。その後もそれらの質問には答えず、新しくオープンする和菓子店のPRをするなど、ちぐはぐな会話となった。 同イベントは、七福神の恵比寿さまが鯨の化身と言われていることから、恵比寿の活性化を目的に、地域住民が実行委員会を発足し、開催にこぎつけた街おこしイベントで、6月1日(土)から鯨の日である9月4日(水)まで行われる。7月には、参加店によるスタンプラリー、鯨祭期間限定の公式グッズの開発なども行う。また、最終日の9月4日にはGEI‐1グランプリの実施も予定。さらに、捕鯨の街・石巻のために、参加店舗に牡鹿くじら募金の募金箱を設置、復興も支援していく。

観客もステージに! ミュージカル『HAIR』は自由だ!

2013.05.31Vol.592未分類
 伝説のブロードウエイミュージカル『HAIR(ヘアー)』が日本初上陸、29日に渋谷・東急シアターオーブで幕を明けた。ラブ&ピースとフリーダム、そして彼らなりの祖国への愛が詰まったステージにオーディエンスは熱狂、最後にはキャストに促されるままにステージに上がり、ダンス。ピースでラブで、フリーな世界観を共有した。 冒頭、この作品から生まれたヒット曲のひとつ『アクエリアス』に耳を傾けたのもつかの間、すぐにこの作品の魅力を感じられる場面がやってきた。キャストが客席に降りて歌い踊ったかと思えば、コール・アンド・レスポンスを要求。さらには、観客とのユーモラスなやり取りを重ね......。これぞ、自由。言い換えるなら、やりたい放題。客席にはたまらずといったふうに笑い声がこぼれた。 髪を振り乱しながらのエネルギッシュなパフォーマンスに、ちょっとエッチな演出、ハッピーなムードに満ちている。しかしその一方で、徴兵、ベトナム戦争、それを踏まえてのドキリとさせられるシーンなど重みのある作品だ。しかしその部分に焦点が当たるころまでに『HAIR』の世界にどっぷりと浸かることができさえすれば、初見であっても字幕を追わなくても最後まで作品の魅力を楽しめそうだ。  圧巻のラストは、ラブ&ピースにあふれたもの。観客が次々にステージに上がっていき、キャストと観客みなが手を取り合って歌い踊る大団円。客席の人もどんどん立ち上がって大合唱になった。さらに、字幕に「ただいまから写真撮影可能です」のメッセージも流れ、そこも含めて、既存のミュージカル作品とは一味違った、フリーダムでやりたい放題のミュージカルだった。 6月9日まで同所で。詳細は公式ウェブサイト(http://www.hairmusical.jp/)で。 ラブ&ピース、フリーダム! 伝説のBWミュージカル『HAIR』29日に渋谷で幕開け

ウエイトの三宅選手ら五輪開催都市決定100日前イベント

2013.05.30Vol.592今日の東京イベント
  9月7日に2020年のオリンピック・パラリンピックの開催都市が決定する。そのちょうど100日前にあたる30日、都内で、「2020年オリンピック・パラリンピック開催都市決定100日前イベント」が開催された。ロンドン五輪で銀メダルを獲得したウエイトリフティングの三宅宏美選手、パラリンピアンの佐藤真海選手、東京オリンピックで日本人初の金メダリストの三宅義信さん、スポーツライター・作家の乙武洋匡が出席し、東京でのオリンピック・パラリンピックの開催を熱望した。  義信さんは「オリンピック一色だった」と東京五輪を振り返るとともに、「政治、経済、文化、スポーツなどを(東京五輪は)置いていってくれた。2020年にもすばらしい日本の文化を贈ってあげたい」と、コメント。宏美選手も「記憶に残るオリンピックを見てみたい。選手の表情や独特の緊張感を生でみてほしい」と、東京での開催を願った。佐藤選手は五輪は「スポーツだけでなく、街、国、全体で作っていくもの」とし、決定した際には「日本全体で盛り上げていけたら」と話した。 イベントには、中央区立常盤小学校の児童もかけつけた。教師の経験もある乙武は、児童に対し、「運動会のときとか万国旗を下げたりするとワクワクするよね。オリンピックでは町中がそうなる。みんなにもそれを味わってほしい」と語りかけた。また、乙武がパラリンピックについて説明するシーンでは、佐藤選手も立ち上がって足を大きく上げる動作をして見せたり、佐藤選手が走り幅跳びで5メートル超を飛ぶことと6年生の自己記録を聞き出して比較してみせると、子供たちは熱心に聞き入っていた。東京からロンドンまで 日本選手団の姿をとらえた写真展丸の内の行幸地下ギャラリーでは、「オリンピック・パラリンピック報道写真展 Discover Tomorrow ~世代を超えて、世紀を超えて~」を開催中。1964年の東京オリンピックから、昨夏行われたロンドンオリンピック・パラリンピックまでの日本選手団の報道写真を展示するもの。9月8日まで開催。入場料無料。

平井堅 日本武道館でしっとりと『女々しくて』

2013.05.30Vol.592未分類
 平井堅のコンセプトライブ「Ken's Bar」を29日、日本武道館でスタートさせた。ライブでは、ゴールデンボンバーの代表曲『女々しくて』を平井流にしっとりと歌い上げ、オーディエンスを喜ばせた。 平井が毎年行っているライブシリーズで、今年は15周年のアニバーサリー。平井が夢中になってみていたとうい音楽番組『ザ・ベストテン』や『ザ・トップテン』を思わせる演出で、事前にファンクラブの会員から募ったリクエスト曲のトップ15をカウントダウン方式でパフォーマンス。『瞳を閉じて』『告白』など自身のシングル曲はもちろん、スティーヴィー・ワンダーの『I Just Called To Say I Love You(邦題:心の愛)』、EXILEの『Ti Amo』、さらにはゴールデンボンバーの『女々しくて』などカバー曲も披露した。

三浦雄一郎さん会見 成功の鍵は「年寄り半日仕事」

2013.05.30Vol.592未分類
 5月23日に世界最高峰エベレストに登頂を果たした、冒険家の三浦雄一郎さんが29日帰国、同日、自身が校長を務めるクラーク記念国際高等学校の東京キャンパスで会見した。登頂時、雄一郎さんは80歳と224日で、世界最高齢登頂記録を樹立した。  会見では、登頂の成功の鍵となったのは「年寄り半日仕事」と説明。朝起きて昼過ぎまで登り、休息をたっぷりとるスケジュールで進めたことが大きかったとした。また、食事にも気を使っていたそうで、手作りの寿司酢でうにの手巻き寿司をしたり、8500メートルのキャンプで抹茶で茶会を開いたエピソードも紹介。次男で一緒に登った豪太さんは事前に茶道具は無駄な荷物と考えていたことを吐露したが、実際に抹茶を立てたところ「そこだけ温かい雰囲気になった。余裕が生まれた」とし、成功へのドライブとなったようだ。 とはいえ、登山そのものは厳しいものだったよう。登頂成功時には元気な声を聞かせてくれた雄一郎さんだったが、その後、下山を始めた時に「足がぐにゃぐにゃ、ゴムのように感じて力が入らなくなってしまった」そう。豪太さんやスタッフの協力を得て、「やっと8500メートルまで下りてきた。この場所にキャンプをはっていなかったら帰ってこれなかったかもしれない」と、語った。   質疑応答では、75歳の男性が「三浦さんに苦情を言いにきました。(80歳超でのエベレスト登頂に成功した)三浦さんができたのに、なぜ自分たちはできないんだと言われてしまう」とユーモアたっぷりに前置きし、シニア層はどうするべきかと質問。それに対して三浦さんは、「とにかく外に出ることだと思います。温泉でも、旅でも」と、アドバイスした。 今後の目標については、「スキーでの滑降。親子で滑ってみたいな」と話し、ともに登頂した豪太さんと会見の司会を務めていた長女の恵美里さんを苦笑いさせていた。

世界中で人気の”スマホ発”キャラ『アングリーバード』が映画化!

あの日にタイムスリップ! 参加者募集中

カンヌ審査員賞受賞 是枝監督 “凱旋”帰国会見

2013.05.28Vol.592映画
 映画『そして父になる』で、第66回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した是枝裕和監督の帰国会見が28日、成田空港にて行われた。「帰国早々、空港の通路にカメラマンの方がいらっしゃったので(賞と取るとは)こういうことだなと実感しております(笑)」と笑顔を見せた是枝監督。受賞後のパーティーでは「スティーブン・スピルバーグさんに『そして父になる』は何かしらの賞から外そうと思ったことは無かったと言っていただいた。またニコール・キッドマンさんは上映を見て泣いていらっしゃったようで、女優2人が特に素晴らしかったと話してくれました」と明かした。 現地では60媒体もの取材を受けたという監督。「印象に残っているのは記者の人たちがけっこう自分のことを話して帰ることが多いってことですね(笑)。それは海外の人たちのほうが、血縁でない子どもを育てるという機会に接することが多いからなんだなと思いました。作品を見ているうちに、自分のことや身近な出来事を投影しているんだな、と。それが公式上映後の温かい拍手につながった一因かなと思います」と、映画祭での高評価を振り返った。 主演の福山雅治からカンヌを立つ前にメールが来たという監督。「彼のドラマが落ち着いたら皆で祝いたいと思います」と、語った。 映画は10月5日より新宿ピカデリー他にて全国公開。(C)2013『そして父になる』製作委員会

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

“ニンジャ”イ・ビョンホン「さらに強くなって日本に戻ってきました!」

2013.05.28Vol.592映画
 映画『G.I.ジョー バック2リベンジ』の来日記者会見とジャパンプレミアが27日、都内にて行われ、ストームシャドー役で出演している韓国の人気俳優イ・ビョンホンらが登場した。 同作はヒット作『G.I.ジョー』の第2作目で、世界の平和を守る機密部隊G.I.ジョーと、イ演じる最強の暗殺者・ストームシャドー率いるテロ組織との戦いを描くアクション大作。ブルース・ウィリスが"初代ジョー"役で出演している。 会見で「記念すべき10回目の来日を迎えられて光栄です。更に強くなって戻ってきたので、映画に期待してください」とにこやかにあいさつしたイ。本作では、ハリウッドデビュー作となった1作目以上のアクションを披露していることについて「今作では初めて使う武器があったので、その動きを習得する練習に2か月間必要でした。また、筋肉や体をより大きく見せるために、3か月くらい体作りを行って食事にも気を使いました」と明かした。さらに「私にとってハリウッド作品で演じること自体、挑戦であり冒険。その中でプレッシャーを感じていたけれど、またいつこのような役ができるだろうかと思った時から楽しめるようになりました。苦労した点もたくさんありますが、とにかく私が楽しむことで、ストームシャドーという役がすばらしくなったのだと思っています」と、作品に込めた思いを語った。そんなイを、ジョン・M・チュウ監督も「彼はただアクションをする俳優ではなく、アクションで演技をする俳優なんです」と大絶賛。「ビョンホンは俳優としてハリウッドでもっとすごくなる」と太鼓判を押した。 ジャパンプレミアでは、詰めかけたファンの大歓声に迎えられ、時間をかけてファンサービスを行ったビョンホン。「本作は最初から最後まで楽しめるエンターテインメント作品です。特に、私の6つに割れた腹筋を3Dで堪能して下さい!」とお茶目なコメントで会場のファンを沸かせた。 また、イベントにはスペシャルゲストとして菜々緒、宍戸ジョーらも登場。スネークアイズ対赤忍者によるアクションショーも行われるなど、盛大なプレミアとなった。『G.I.ジョー バック2リベンジ』は6月7日より先行公開(一部の劇場を除く)。(c) 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved. Hasbro and its logo, G.I. JOE and all related characters are Trademarks of Hasbro and used with permission. All Rights Reserved.  

氣志團万博 ももクロ、乃木坂の出演が決定

2013.05.28Vol.592エンタメ
 人気グループ、氣志團が主催する音楽フェス「氣志團万博2013 ~房総爆音梁山泊~」が9月14、15日の2日間にわたって、千葉県・袖ケ浦海浜公園で開催される。27日、出演アーティスト第1弾が発表され、14日に乃木坂46、15日にももいろクローバーZが出演することが明らかになった。乃木坂46がフェスに出演するのは初めて。 「この夏世界で最もアツイ地域密着型ロックフェスティバル」を自称するフェス。昨年第1回が行われ、岡村靖幸、グループ魂、小泉今日子、湘南乃風、浜崎あゆみ、さらには近藤真彦までもが出演し、話題になるとともに、伝説となった。  氣志團の綾小路翔は、公式ホームページ上の『開催に寄せて』というメッセージで、「南房総の小さな港町で生まれ育った名もなき田舎者が今宵、世界中に向けて声高らかにシャウトします。『俺の街、来ないか?』 太陽と潮風の国で、君達を待っています。」と、昨年以上の意気込みを見せている。  今後も出演アーティストが順次発表される。詳細および最新情報は公式ウェブサイト(http://www.kishidanbanpaku.com/)で。

第一ホテル東京で対オーストラリア戦をパブリックビューイング

2013.05.28Vol.592今日の東京イベント
 運命の一戦となる「2014FIFA ワールドカップ アジア最終予選 日本代表 vs オーストラリア代表」が6月4日に迫ってきた。 第一ホテル東京では、同日、宴会場ラ・ローズで、同マッチのパブリックビューイングを開催。本大会出場を決める大切な一戦を、大宴会場の迫力の大画面で、同ホテル自慢の食事とともに楽しめるというもの。スペシャルゲストとして、元サッカー日本代表の岩本輝雄氏と野村明弘アナウンサーが出演。2人のトークショーはもちろん、試合解説もある。 2ドリンク&食事つきのプレミアムシートは5500円、2ドリンク付きの一般は3000円。ともに前売り料金で、プレミアムシートは6月1日12時、一般は同3日18時まで受け付ける。当日は一般のみで3500円。料金はすべて税込で、サービス料も含まれている。 予約および問い合わせは、同ホテル 03-3596-7788(宴会予約直通)10~18時。チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスでもチケットを販売している。詳細は(http://www.hankyu-hotel.com/hotel/dhtokyo/event/yJW3lQzgPY/index.html)

福田彩乃&はるな愛が恐れる”逃れられないもの”とは…!?

2013.05.28Vol.592映画
 映画『サイレントヒル:リベレーション3D』の公開アフレコイベントが27日、都内にて行われ、主人公・ヘザーの吹き替えを務めるタレント・福田彩乃が登場した。 同作は、累計840万本の人気ホラーゲームの映画化作品。何者かに連れ去られた父を救うため、閉鎖された街・サイレントヒルへと足を踏み入れた主人公が、自分の生い立ちと街の封印された真実を解き明かしていくというストーリー。 初めてとなる洋画の吹き替えで、ヒロインと敵役を一人二役で演じた福田。公開アフレコを前に「今回はものまねを封印して挑みます!」と意気込みを見せた。「モノマネに似ていることろもあるのですが、身振り手振りが映らないので普段より難しかった」と言う福田だが、アフレコでは堂々の女優ぶりを披露。そこへ、サプライズゲストとして親友でもあるという、はるな愛が登場。福田のアフレコを「すごい良かった! いつもはモノマネでいろいろな人を演じているけど、今日は"女優"って感じで、いつもよりもキレイじゃない?」と絶賛。ちなみに、自身もホラー映画のアフレコをやったことがあるというはるなだが「なんかすごいおじさんの役だった」とか。 プライベートでも仲が良く、会えばガールズトークで盛り上がるという2人。"この謎を解くまで逃げられない"というキャッチコピーにかけて、自分にとって逃げられないものはと質問されると、福田は「やっぱりお酒ですかね。この前も昼過ぎから仕事があるのに朝8時まで飲んじゃいました」、はるなは「お気に入りの枕から、最近お父さんのニオイがするようになってきて。加齢臭から逃げられないと感じます」と明かし、記者たちの笑いを誘った。そんなガールズトーク?で盛り上がったイベントの最後、福田は「ぜひ吹き替え版で3D上映を楽しんで」とアピールした。 映画は7月12日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ他にて全国公開。 
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

福田彩乃&はるな愛が恐れる”逃れられないもの”とは…!?

2013.05.28Vol.592映画
 映画『サイレントヒル:リベレーション3D』の公開アフレコイベントが27日、都内にて行われ、主人公・ヘザーの吹き替えを務めるタレント・福田彩乃が登場した。 同作は、累計840万本の人気ホラーゲームの映画化作品。何者かに連れ去られた父を救うため、閉鎖された街・サイレントヒルへと足を踏み入れた主人公が、自分の生い立ちと街の封印された真実を解き明かしていくというストーリー。 初めてとなる洋画の吹き替えで、ヒロインと敵役を一人二役で演じた福田。公開アフレコを前に「今回はものまねを封印して挑みます!」と意気込みを見せた。「モノマネに似ていることろもあるのですが、身振り手振りが映らないので普段より難しかった」と言う福田だが、アフレコでは堂々の女優ぶりを披露。そこへ、サプライズゲストとして親友でもあるという、はるな愛が登場。福田のアフレコを「すごい良かった! いつもはモノマネでいろいろな人を演じているけど、今日は"女優"って感じで、いつもよりもキレイじゃない?」と絶賛。ちなみに、自身もホラー映画のアフレコをやったことがあるというはるなだが「なんかすごいおじさんの役だった」とか。 プライベートでも仲が良く、会えばガールズトークで盛り上がるという2人。"この謎を解くまで逃げられない"というキャッチコピーにかけて、自分にとって逃げられないものはと質問されると、福田は「やっぱりお酒ですかね。この前も昼過ぎから仕事があるのに朝8時まで飲んじゃいました」、はるなは「お気に入りの枕から、最近お父さんのニオイがするようになってきて。加齢臭から逃げられないと感じます」と明かし、記者たちの笑いを誘った。そんなガールズトーク?で盛り上がったイベントの最後、福田は「ぜひ吹き替え版で3D上映を楽しんで」とアピールした。 映画は7月12日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ他にて全国公開。 

成海璃子 ハミガキで「しあわせな気分」

2013.05.28Vol.592未分類
 女優の成海璃子が27日、都内で行われたキャンペーン「BLACK RESTAURANT by Aquafresh」の記者発表会に出席した。 キャンペーンは、成海がCMキャラクターを務める歯磨き剤「アクアフレッシュ シャイニーホワイトニング」を体感してもらうのが目的。黒い食材を使ったブラックグルメのフルコースを楽しんだあとで、同商品を使って歯磨きをしてもらう内容だ。 キャンペーンにちなみ、ブラックのドレスやアクセサリーをつけて登場した成海は、「ブラック・モヒート」、「柔らかく蒸した黒アワビと肝のソース」、「和牛ホホ肉のブラックワイン煮 黒カカオの香り」「黒ニンニクとショコラのグラス」など黒い料理が次々に紹介されると、「これだけ黒いものを集めるってすごい」と、一言。 さらに、「シャイニーホワイトニングで磨けば、黒い料理も安心ですね」と、PRした。 もともと歯磨きが大好きだという、成海。気分転換として歯磨きをするそうで、「しあわせな気分になります」。6月10日からオンエアされるトレインチャンネルの映像で、しあわせな笑顔も見られるかも? 同キャンペーンは、南青山のフレンチレストラン「ランベリー ナオト キシモト」で7月9~20日の期間限定で開催。ブラックグルメは、ムニュ・ノア(黒いメニュー)のコースで、1日3組、6食限定で提供される。コース料金は1万3650円(税込)。

今年も開催!「全日本牡蠣早むき大会」

2013.05.27Vol.592今日の東京イベント
  東京タワーで26日、「第2回 全日本牡蠣早むき選手権」が開催された。 同イベントは三陸の牡蠣生産者を応援する「オイスター・フェスティバル2013」のメインイベントで、昨年に引き続き2回目の開催となる。優勝者はアイルランドで1954年から開催されている「ゴールウェイ国際オイスターフェスティバル」の早むき世界大会へ招待されるとあって、出場者は真剣そのもの。 今年は、牡蠣の一大生産地・広島でも西日本予選を開催。この日は東日本予選と、各予選上位3名による決勝戦が行われた。決勝で使用された牡蠣はアイルランド産で、日本産のものと比べ硬いのが特徴。予選では好タイムを出してきた挑戦者たちも、その硬さに悪戦苦闘。会場で熱戦を見ていた応援団からは、「頑張れ!」「落ち着いて」など声援が飛び交っていた。 優勝は、昨年の覇者で名古屋のオイスターバーに務める藤井司さんが、2位に約1分の差をつけ連覇を達成。藤井さんは「本当にうれしい。昨年アイルランドの大会で刺激を受けてきたので、今年も世界各国の強敵と戦ってきたい。応援をよろしくお願いします」と挨拶すると、ほかの挑戦者からも惜しみない拍手が送られた。 アイルランドでの世界大会は、9月27日~29日に開催される。

今週のオススメMOVIE 5/27〜

6・22『VTJ 2nd』に高谷裕之、宇野薫、所英男が参戦

2013.05.27Vol.592未分類
 6月22日に水道橋のTDCホールで開催される『VTJ 2nd』の記者会見が27日行われ、第2弾のカード発表が行われた。  第1回大会に続き「JAPAN vs 北米」の対抗戦3試合が組まれ、高谷裕之、宇野薫、所英男の3選手の参戦が参戦する。  総合の試合は昨年の大晦日以来となる高谷は「攻撃的ないい試合になりそうな相手。ヒジありのルールは久しぶり。いろいろ練習で試してみたい。大晦日にアメリカ人に負けているんで、相手は違うが借りを返すという意識はある」と勝利へのこだわりを見せた。  対戦相手のダニエル・ロメロは高谷と同タイプのガンガン打ち合うファイトスタイル。試合は5分3Rで行われるが、1Rから一瞬たりとも目の離せない試合となる。  元UFCファイターでもある宇野薫は日本では初めての金網での戦い。  宇野は相手のアンソニー・アヴィラについては「若くて勢いのある厳しい選手。打撃も寝技も得意でバランスがいい」と分析。「(UFCでの)最後の試合では何もさせてもらえないでやられた印象。そこから階級を下げてチャレンジしていて、今のMMAというか金網の中で、どの程度自分ができるのかというところで、挑戦ではないが、いい試合をしたいなという思いが強いかもしれない」と雪辱を誓った。  昨年末に行われた『VTJ 1st』ではメーンで佐藤ルミナと対戦し、秒殺勝利を飾った所は連続参戦。相手のテイラー・マコーストンは日本でもおなじみのダレン・ウエノヤマの練習パートナーを務めるグラップラー。変則的な動きも取り入れたファイトスタイルで、所とは“手の合う”相手。所は以前、ウエノヤマに勝利しており、テイラーにとってはリベンジの意味合いもある対戦。  所は「今年で36歳。選手としてもあと何試合できるか分からない状況なんですが、その中でも自分でも伸びている、強くなっているという感覚があるので、世界に向けて挑戦したい。1つ階級を下げて、どこまでできるのだろうかということも挑戦だと思っています」と語った。囲み会見でも「北米が主流になっている格闘技界で、挑戦しないと後々後悔するんだろうなって気持ちがある」と“挑戦”という言葉を繰り返した。なお所は今回は130ポンド(59.0kg)契約での試合となる。

Copyrighted Image