SearchSearch

南海トラフ巨大地震の被害想定 東日本大震災の10倍

2013.03.22Vol.587未分類
 東海沖から九州の太平洋側に延びる南海トラフ(浅い海溝)で起きるマグニチュード9.1の最大級の巨大地震について中央防災会議の作業部会は18日、経済被害は最悪で220兆3000億円に達するとの想定を公表した。国家予算の2倍を超える規模で、直接的な被害額は東日本大震災の10倍に及ぶ。強い揺れと津波で関東以西の40都府県が広範囲に被災し、国民生活や日本経済に深刻な打撃を与えるとして防災対策の抜本的な強化を求めた。  被害額はいずれも最悪のケースで、建物や資産など被災地の直接的な被害が169兆5000億円。製造業が集中する「太平洋ベルト地帯」が甚大な被害を受け、生産活動などが停止することによる全国の経済被害は1年間でGDP(国内総生産)の9.3%に当たる44兆7000億円。道路や鉄道の寸断に伴う被害は半年間で6兆1000億円と推計した。直接被害の最小ケースは81兆8000億円。  東海・東南海・南海地震が連動した場合の平成15年想定と比べ、被害額は2.7倍に膨らんだ。ただ、建物の耐震化などの対策を実行すれば、直接的な被害は半減できるとした。都府県別の直接被害は愛知が最悪の30兆7000億円。次いで大阪24兆円、静岡19兆9000億円、三重16兆9000億円で愛媛、高知を含む計6府県が10兆円を超えた。関東は神奈川7000億円、東京、千葉が各6000億円。  東海道・山陽新幹線や東名高速が不通になり、中部、関西空港が閉鎖されるなど交通機能は広域で停止。物流寸断や生産減少が長期化すれば、日本経済の国際競争力低下や国の財政悪化が懸念されるとした。  被災地では東海地方を中心に3000万人以上が断水の影響を受け、2700万軒が停電するなどライフラインに大きな被害が出る。避難者は950万人に達し物資不足も深刻化。原子力発電所の事故の有無は別途検討すべきだとして評価しなかった。

WBCで日本準決勝で敗退 3連覇ならず

2013.03.22Vol.587未分類
 野球の国・地域別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝が19日(日本時間20日)、米国・サンフランシスコのAT&Tパークで行われ、ドミニカ共和国が3−0でプエルトリコを破り初優勝した。  3連覇を狙った日本は準決勝でプエルトリコに1−3で敗れた。  日本は先発の前田健(広島)が1回、制球が定まらず連続四球を出した後、5番アービレイスに甘いスライダーを中前へ痛打され先制点を許す。7回には能見(阪神)がリオスに2点本塁打を浴び0−3。しかし8回には井端(中日)の適時打で1点を返し、なおも1死一、二塁というチャンスを迎える。バッターは4番阿部。球場のムードも最高潮に達した。  ここでベンチは重盗のサイン。二塁走者の井端はスタートを切ったがすぐに三塁をあきらめ、二塁ベースに戻ったが、一塁走者の内川が二盗を試み、タッチアウトになり好機を潰した。  この場面を指揮官は「相手投手のモーションも遅かった。スチールで行ってもいい、というサインだった」と明かしたが、内川は「僕のミスですべてを終わらせてしまった」と涙を浮かべて自らを責めた。  大リーガー不在の中、国内組だけで戦った今回のWBC。4強という結果に「全員が精いっぱいやったので悔いはない」と主将の阿部は胸を張った。  日本代表は19日、成田空港着の航空機で帰国。首脳陣と選手代表らが会見し、山本監督は「スタッフと選手、裏方さんまで一つになった戦いができた。すばらしいチームを預からせてもらった」と大会を振り返った。  プエルトリコとの準決勝で反撃ムードに水を差した重盗失敗については、「100%の成功(確率)が大事な場面だったが、データから『いける』と判断した。悔いはない」と胸を張った。

ニュースの焦点 福島第1原発停電の原因はネズミが触れショート?

2013.03.22Vol.587未分類
 東京電力福島第1原発で18日午後7時ごろ、停電が発生し、1、3、4号機の燃料貯蔵プール代替冷却システムなどが停止したが、20日未明までに9施設すべてが復旧した。東電は冷却システムに電源を送る配電盤に不具合が生じた可能性があるとみて、20日朝から25人態勢で本格的な調査を開始。午後0時半ごろ、3、4号機プールなどの仮設配電盤内部にある端子付近と壁面が焦げ、配電盤下部に小動物の死骸があるのを、調査中の作業員が見つけた。小動物の侵入対策はしていなかった。東電は小動物が接触し配電盤がショートした可能性があるとして、詳しい原因を調べている。  仮設配電盤は原発事故直後に臨時的にトラックで運び込まれ、荷台に積まれていた。東電は順次、配電盤を屋内に切り替えたが、この仮設配電盤だけが最後に残り、今月中にも屋内に移す予定だった。  仮設配電盤は臨時の設備で、万が一の際のバックアップ設備はなかった。  4号機プールには、1533体と多くの燃料が貯蔵されている。プールが冷却されず水が蒸発すると広範囲に被害が及ぶため、燃料取り出しは安定化への最重要課題となっていた。だが、その冷却の心臓部は仮設のままだった。  事故直後に臨時的に整備したままの設備は配電盤だけではない。放射性物質を含む汚染水を浄化する装置の配管も耐圧ホースから耐久性の高いポリエチレン製に切り替えているが、一部はまだ残る。 「仮設タンク」と呼ばれる汚染水タンクも多くは鉄板をボルトでつなぎ溶接をしていないもので、ボルトが緩み汚染水が漏れたこともあった。東電は信頼性向上へ耐久性の高いものに移しているが依然、課題が残ることを浮き彫りにした。  今回のトラブルを受け、地元からは東電に対する批判や、安全対策の徹底を求める声が上がった。  また今回の問題で東京電力が冷却停止を報道機関にメールで配信したのは、発生から約3時間後の18日午後10時すぎ。臨時会見を開いたのは、停電から15時間以上が経過した19日午前10時20分だった。公表の遅れについて東電は「状況確認に時間がかかった。停電による設備への影響もまとめてお知らせするのがいいと判断した」と釈明。「今後、住民、地域の心配の材料となる案件は、早い段階での情報伝達に努めたい」としている。

中尾明慶と仲里依紗が結婚

2013.03.21Vol.586未分類
  俳優の中尾明慶と女優の仲里依紗が結婚することを21日、2人の所属事務所が発表した。仲は現在、妊娠3カ月で、今年秋に第一子を出産する予定だという。 2人はファンに向けて、互いのブログに連名のメッセージを寄せ、「私たちは結婚することになりました。四年前に初めて出逢って以来、とても仲の良い友人でしたが、お互いに尊敬し合え、この人となら幸せな家庭を築けると確信し、結婚することを決めました」と報告。さらに、「2人の合言葉はBIG LOVE。この言葉を大切に人生を歩んでいきます」と新しいスタートへの抱負も綴っている。  2人は2009年3月に、映画『時をかける少女』で初共演。その後、NHKドラマ『つるかめ助産院~南の国から~』でも共演した。報道によれば、このドラマがクランクアップした後、昨年10月から本格的な交際に発展したという。 仲は出演中のアフラックのCMでも、かわいらしい奥さん&ママを演じている。ステキな笑顔はプライベートの充実を反映したものなのかもしれない?

『俺の―』シリーズ和食に進出!『俺の割烹銀座本店』登場

2013.03.21Vol.586今日の東京イベント
 立ち飲み感覚で本格料理をリーズナブルに味わえると人気を集める『俺の―』シリーズの新業態『俺の割烹銀座本店』(中央区銀座8丁目8番17号伊勢萬ビル1F)が15日、オープンした。イタリアンやフレンチなどで大成功を収めている同シリーズが、満を持して和食に挑戦。同社によれば、ニューヨーク進出も視野に入っているという。「麻布幸村」「菊乃井」「銀座うち山」「あざぶ一期」「青山えさき」などミシュランで星を取った料理店を経験した、選りすぐりの和の料理人たちが腕を振るう。季節の魚の揚げ出し(1200円)、鯛付け焼き割烹風(1200円)、カニクリームコロッケ(500円)、おでん(380円~)など定番メニューのほか、季節やその日の仕入れに合わせたメニューも提供していくという。 勢いのある同シリーズの新たな挑戦とあって、オープン前日に行われたレセプションには、予想以上の人数が来店。隣りの人と袖触れ合う距離で料理や日本酒を味わい、店は和気藹々としたムードに包まれていた。 店舗は、銀座・金春通りの、『俺のフレンチ』からほど近いロケーション。2階建てで、1階はすべて立ち席で37席、2階は座り席35、立ち席31の構成で、全103席。2階はキッチンカウンターがフロアのほぼ中央に位置しており、選りすぐりの料理人たちの技を、ほぼ全ての席から見られるのもポイントだ。写真上左:ボリュームたっぷりの子羊味噌鍬焼き(1280円)上右:繊細な味付けでどんどん箸がが進むおでん下左:シメにぴったりな鯛茶漬け(680円)下右:豪華な和風アクアパッツア(1280円)は優しい味付け。寒い日でなくともオススメの一品だ!

金爆「パソコンばっかやってて良かった!」

寺島しのぶらが「今までにない突き放した」ドラマ

横須賀の魅力をKENCHI&TETSUYA(EXILE)が語る

2013.03.19Vol.586未分類
「水と緑に親しめるまち」、「いのちを大切にするまち」、「人づくりのまち」という三本の柱からなる「あたらしい横須賀」のまちづくりを目指す横須賀市をPRする番組『~夢を叶えたKENCHI&TETSUYA(EXILE)プレゼンツ~子どもの夢が叶うまち』がBSフジで3月24日(日)午後0時から放送される。  番組は横須賀出身のKENCHI(EXILE/パフォーマー)とTETSUYA(EXILE/パフォーマー)の2人が、恵まれた自然・豊かな食・夢を育む教育など、横須賀のさまざまな魅力を、かつての思い出や自身のエピソードを振り返りながら紹介していくというもの。  横須賀の海や山の自然の風景、自然が生み出した豊富な食材、子どもたちの夢を育む実際の教育現場の風景など、大人も子どもも笑顔のあふれるまち・横須賀の魅力が満載の30分だ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

〈新企画〉二十歳の視点Vol.3
学生フリーペーパーの現場!「Seel」

2013.03.19Vol.586今日の東京イベント
学生フリーペーパーの限界  このサークルに入るには、まず面接があり、そこをパスしなければならない。その後、希望の部署に配属される。入ったはいいものの、あまりにも芳しくないと辞めてもらうこともあるという。だが、サークルとしての活動なので、義務が発生するということでもない。しかも、相応の「見返り」が期待できないとなれば、足並みを揃えることすら難しいようで、『Seel』代表の江辺くん、苦悩の表情。  全国のフリーペーパーを作る学生を支援する学生団体があり、そこが主催する講演などで、業界関係者の話が聞ける機会もあるという。アンケートに、ここで話されたことに影響を受けたと書いたメンバーもいた。また、そこでは年に1度、学生フリーペーパーの日本一を決めるイベントを企画するなどしている。だが、これらを積極的にやったところで、メディアへの就職で有利になるといったこともないようだ。  記者を含め彼らより上の世代では、メディアで仕事をしたいと思った場合、出版社にバイトで入って、そのまま社員として採用されるケースもあったらしい。こうしたサークル活動だけでは、「セミプロ」感覚に陥ってしまう可能性もある。  また、自分たちの「面白い」と思っていることが、読者には「伝わらない」ということに「割に合わなさ」を感じるとアンケートに回答したメンバーもいた。自分たちのスタイルを追求すればするほど、彼らとメディア、あるいは読者との距離は、近づいているようで遠くなっているのか。  最後に、この記事のテーマでもある「何でフリーペーパーを作っているのか」と聞くと、「結局、紙が好きだからとか、実際に手にとれるものを作るのが好きなんですよね」と話す。ウェブにアップする場合、1人でもパソコン1台あればできるが、紙媒体となると、「営業」「デザイン」「印刷」「ラックに配置」と、人の介入があってこそ。こうして手間暇かけることで、愛着に似た「温かみ」が生まれるのかもしれない。  毎回、彼らはミーティング後、いったん外へ出て、必ず一本締めで締める。この光景もまたどこか、互いを労っているようで、温かい。  よぉ~、パンッ! 『Seel』最新号は4月2日発行。配置場所についてなどの詳細は、サイト(http://seel-magazine.jimdo.com/)で。 (本紙インターン・川合健悟)

RISE 上原がライトヘビー級 左右田がスーパーライト級新王者に

2013.03.18Vol.586未分類
 立ち技格闘技『RISE 92』が17日、水道橋の後楽園ホールで開催された。この日は3つのタイトル戦と山本真弘、梅野源治が出場と、注目のカードが揃った。  メーンでは初代ライトヘビー級王座決定戦が行われ、上原誠が清水賢吾を2-1の判定で破り王座に就いた。ヘビー級のパワーあふれる打撃戦が展開されるなか、上原は清水の左足をターゲットに左のインローと右のローを集中。意識が足に向いたところでコンビネーションのパンチでダメージを与えた。清水は破壊力のあるミドルキックで上原の右腕を腫らせたが、やや攻撃が単調で上原を攻略できなかった。  

修斗 堀口がついに世界フェザー級王座奪取

2013.03.17Vol.586未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦2013年第2戦が16日、水道橋の後楽園ホールで開催された。  メーンでは王者・扇久保博正に堀口恭司が挑戦する世界フェザー級チャンピオンシップが行われ、堀口が2R1分35秒、チョークスリーパーで勝利を収め、念願の世界王座に就いた。堀口の打撃が扇久保を沈めるか? 扇久保がグラウンドで堀口を仕留めるか?というのが試合前の焦点。1Rから扇久保は高速タックルを仕掛けテイクダウンを狙うが、堀口はなかなか倒れない。一度マウントを奪ったものの、堀口はすぐに立ち上がる。打撃を警戒するあまり遠めからのタックルとなってしまった扇久保はタックルを切られ、下になった状態でパウンドを許してしまう。2Rも開始早々からしつこくタックルを仕掛ける扇久保だが、堀口はフットワークで交わし、コーナーでバックに回ると、左手を差し入れスリーパーホールド。扇久保はタップするしかなかった。

家族で楽しめる人気フェス、ワーハピが出演者発表

2013.03.15Vol.586未分類
   東京の夏の人気イベントとして定着したワールド・ハピネスが、15日、高橋幸宏、鈴木慶一ら第一弾出演者を発表した。また、矢野顕子と清水ミチコの初出演することも明らかになった。同イベントの顔ともいえる、高橋、鈴木は、それぞれのユニットでの出演となる。    8月11日に、夢の島公園陸上競技場で開催。詳細は、公式サイト(http://www.world-happiness.com/)で。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

家族で楽しめる人気フェス、ワーハピが出演者発表

2013.03.15Vol.586未分類
   東京の夏の人気イベントとして定着したワールド・ハピネスが、15日、高橋幸宏、鈴木慶一ら第一弾出演者を発表した。また、矢野顕子と清水ミチコの初出演することも明らかになった。同イベントの顔ともいえる、高橋、鈴木は、それぞれのユニットでの出演となる。    8月11日に、夢の島公園陸上競技場で開催。詳細は、公式サイト(http://www.world-happiness.com/)で。

くみっきー「Amiたんとお買いものしたい!」

2013.03.15Vol.586未分類
 電動アシスト自転車「PAS」の2013年モデルの製品説明会が15日都内で開かれた。イメージキャラクターを務める、タレント・モデルのくみっきーこと、舟山久美子も出席、「同世代の子、モデルちゃんも(PASについて)知らない人もいるので、その良さを伝えていきたい」と、とぴきりの笑顔を見せた。 新しい「PAS」は、より快適で安全な走行を可能になったことに加えて、カラーバリエーションが豊富になった。通学などで自転車に乗ることが多い中高生にも「PAS」の魅力を届けるのが狙いで、大人かわいいファッショナブルデザインモデル『PAS Ami(パス アミ)』など、ファッション性も向上している。 くみっきーは同モデルに「Amiたん」と愛称をつけて溺愛。この日、押して歩きながら一緒に登場したAmiたん、雑誌『Popteen』とのコラボカラーのシュガーピンクについても、「ピンクのなかでも淡くてきれいなピンク。おしゃれをしてAmiたんに乗れるように、サドルをブラウンにしたり、荷台も同じシュガーピンクになっています」と、お気に入りのようだった。 新しい「PAS」は、国内初のトリプルセンサーシステムを搭載することで既存モデルよりも滑らかで快適な走行を実現、残りのアシスト走行可能距離を表示したりサドルを低くしたりすることで安心して走行できるようになった。開発・販売を行うヤマハ発動機も「新規のユーザーも、既に「PAS」に乗っているリピーターも満足してもらえる」と胸を張る自信作だ。 詳しくは公式ウェブサイト(http://www.yamaha-motor.jp/pas/)で。

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第07回「僕のEXILE PRIDE」

2013.03.15Vol.DANCEの道EXILE TETSUYA「DANCEの道」<更新終了>
 ダンスが楽しくて楽しくて仕方ない事に、あらためて気づかされている今日このごろ。毎日これでもかっていうくらい汗をかいては、Tシャツを着替えてまた汗をかく…。一体、1日に何回着替えるのっ!(笑) そしてよく食べて、よく寝る、最近はそんなルーティンを習慣にしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?  EXILEは、いよいよ始まる【EXILEライブツアー2013EXILE PRIDE】に向けてリハーサルの真っ最中。4月16日から大阪の京セラドームを皮切りに全国のEXILEファミリーに会いに行きます。  今回のライブ、またヤバいんです(笑)。先日、実際のセットを建てて本番さながらのリハーサルをしてきたのですが、皆さんが会場に入ってきた時のリアクションが今からすごく楽しみです(笑)。  今回のテーマでもある【EXILE PRIDE】は、これから未来のEXILEにとって、大切なキーワードになります。先日発表されましたが、この2013年でHIROさんはパフォーマーとしての一区切りをつけ、2014年からは新たな可能性の創造をするため、プロデューサーという立場から、EXILE TRIBE全体を総指揮して頂くことになります。発表の時はびっくりされた方も多いかと思いますが、HIROさんは何があってもEXILEですし、いつも僕らの近くにいて、みんなで今までと変わらず皆さんへ向けてワクワクするようなエンターテインメントをお届けしていきます。なので来年からのEXILEエンターテインメントをぜひ楽しみにしていてほしいのです。が!まずはターニングポイントとなるツアーを成功させるべく、オールメンバー、オールスタッフ、気合みなぎっています!  ところで、皆さんにとっての”PRIDE”って何ですか? なかなかすぐに答えるのは難しいですが、EXILE PRIDEって僕にとっては、ファンの皆さんへの最高のおもてなしにつながること。そのすべてを指していると思っています。キレイゴトを言うつもりはありませんが、自分がやりたい事、好きな事に誇りを持って全力で一生懸命にやり、それが結果としてたくさんの方々に喜んでもらえる、こんなにも最高に幸せな人生はないんじゃないかって思っています!(笑)  だからこそ自分のできる表現方法に嘘をつかずまっすぐに向き合う事が僕にとってのEXILE  PRIDEなんじゃないかな…。なんて少しカッコつけた事を言ってしまいましたが、嘘は言ってませんよ(笑)。ライブ中での笑顔の交換が少しでも「日本を元気に」へつながっていくと信じていますし、今回のライブの演出やパフォーマンスなど、いたるところにその想いが散りばめられているので、見にきて頂ける皆さんに、あます所なく体感してほしいです。見て楽しく、聞いても楽しく、一緒に踊ってしまえばもっと楽しく、そんな会場全体が一つになる瞬間って、どの曲でどういうパフォーマンスをすればいいとかではなくて、その日その時だけに感じられる最高のご褒美です(笑)。DANCEやってて良かった! EXILEで良かった! それが僕のPRIDEです。

奥田民生がフジロックにカムバック!

サマソニに世界最高のパーティーバンド出演

2013.03.14Vol.586未分類
 夏フェスのサマーソニックは13日、新たに3組の出演アーティストを明らかにした。発表されたのは、カナダのトロントを拠点に活動するR&BアーティストのTHE WEEKEND、シンガーソングライターのBASTILLE、そして、日本でも大ブレイクを果たしたパーティー・バンドのHOT CHELLE RAE。 8月10、11日に、QVC マリンフィールドと幕張メッセで開催。大阪会場もある。9日夜には、幕張メッセでソニックマニアも行われる。詳細はオフィシャルサイト(http://www.summersonic.com/)で。出演が決定発表されているアーティストは以下の通り。※1日に追加されたアーティストは太字。【東京会場】10日:METALLICA / LINKIN PARK / FALL OUT BOY / CHEAP TRICK / M.I.A. / STEREOPHONICS / BULLET FOR MY VALENTINE / MEW / THE WEEKEND / JAKE BUGG / ALT-J  / KODALINE / CHVRCHES / BASTILLE11日:MUSE / PET SHOP BOYS / THE SMASHING PUMPKINS / EARTH, WIND & FIRE / CYNDI LAUPER / TWO DOOR CINEMA CLUB / JOHN LEGEND / ZEBRAHEAD / CARLY RAE JEPSEN / HOT CHELLE RAE / PALMA VIOLETS / PEACE / IMAGINE DRAGONS  / THE ROYAL CONCEPT SONIC MANIA (9日:幕張メッセ) THE STONE ROSES / PET SHOP BOYS / JUSTICE-DJ set  / BREAKBOT -Live / BUSY P -"Ed Banger MEGA MIX" / KRAZY BALDHEAD(Live) / STEVE AOKI  / KLAXONS

Copyrighted Image