SearchSearch

世界中で人気の”スマホ発”キャラ『アングリーバード』が映画化!

2013.05.29Vol.592映画
 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが、スマートフォンのゲームキャラクターとして世界で人気を博している「アングリーバード」の映画化権を獲得、2016年7月1日に3Dアニメーションとして世界公開することを発表した。 「アングリーバード」は、フィンランドのコンピューターゲーム開発企業ロビオ・エンターテインメントが開発・提供するキャラクターで、アプリのダウンロード数は有料のアプリケーションとしては最高の17億ダウンロードを記録。その映画化権がメジャースタジオ各社の間で争奪戦となっていた。  今回の映画化にあたり、エグゼクティブ・プロデューサーには『アイアンマン』を手がけたデヴィッド・マゼル、プロデューサーには『怪盗グルーの月泥棒』を手掛けたジョン・コーエンが決定。さらに脚本家として『ザ・シンプゾンズ MOVIE』のジョン・ヴィティが加わることも明かされた。  2016年の夏、"怒れる鳥"がどんなスクリーンデビューを果たすのか楽しみだ。

あの日にタイムスリップ! 参加者募集中

2013.05.29Vol.592今日の東京イベント
 西武池袋本店・そごう横浜店・そごう千葉店・そごう大宮店で7月23日(火)から『第1回みんなのタイムスリップ写真館~家族のLOVE&PEACE』が開催される。 雑誌「Tokyo graffiti」の人気企画が原案になった同展は、昔撮った写真と同じポーズで再撮影し、身近な存在である夫婦や家族との時間をリメイクするというもの。 今回はLOVE編(夫婦・カップル)とPEACE編(家族・友人)の2部門に分けて展示。2枚の写真で綴るそれぞれの物語にぜひ参加してみよう! 思い出をさかのぼることで、日頃は忘れがちな大切な人との絆を再認識できるはず。 参加方法など詳しくはWeb(andf.jp/ourtimeslip)で!                                                                 『第1回みんなのタイムスリップ写真館~家族のLOVE&PEACE』【開催期間】7月23日(火)~8月5日(月)、10~21時(日・祝は20時まで)【会場】西武池袋本店・そごう横浜店・そごう千葉店・そごう大宮店【入場料】無料【URL】andf.jp/ourtimeslip【応募期間】6月16日(日)まで【費用】自分で撮影する場合は無料。カメラマンが撮影する場合は、撮影代3000円+撮影現場への交通費【問い合わせ】事務局TEL:0120-007-564(12~16時、平日のみ)【写真】1963年近澤可也(29才)建築家当時、相手の好きだったところ「純粋なところ、若くて美しいところ」岩重恭子(23才)インテリアデザイナー当時、相手の好きだったところ「料理がうまいところ」2012年近澤可也(77才)建築家今、相手の好きなところ「まじめで優しくひたむきなところ」岩重恭子(72才)建築家今、相手の好きなところ「夢が多く、好きなことを徹底的にやるところ」                                                                                                                                                                             

カンヌ審査員賞受賞 是枝監督 “凱旋”帰国会見

2013.05.28Vol.592映画
 映画『そして父になる』で、第66回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した是枝裕和監督の帰国会見が28日、成田空港にて行われた。「帰国早々、空港の通路にカメラマンの方がいらっしゃったので(賞と取るとは)こういうことだなと実感しております(笑)」と笑顔を見せた是枝監督。受賞後のパーティーでは「スティーブン・スピルバーグさんに『そして父になる』は何かしらの賞から外そうと思ったことは無かったと言っていただいた。またニコール・キッドマンさんは上映を見て泣いていらっしゃったようで、女優2人が特に素晴らしかったと話してくれました」と明かした。 現地では60媒体もの取材を受けたという監督。「印象に残っているのは記者の人たちがけっこう自分のことを話して帰ることが多いってことですね(笑)。それは海外の人たちのほうが、血縁でない子どもを育てるという機会に接することが多いからなんだなと思いました。作品を見ているうちに、自分のことや身近な出来事を投影しているんだな、と。それが公式上映後の温かい拍手につながった一因かなと思います」と、映画祭での高評価を振り返った。 主演の福山雅治からカンヌを立つ前にメールが来たという監督。「彼のドラマが落ち着いたら皆で祝いたいと思います」と、語った。 映画は10月5日より新宿ピカデリー他にて全国公開。(C)2013『そして父になる』製作委員会

“ニンジャ”イ・ビョンホン「さらに強くなって日本に戻ってきました!」

2013.05.28Vol.592映画
 映画『G.I.ジョー バック2リベンジ』の来日記者会見とジャパンプレミアが27日、都内にて行われ、ストームシャドー役で出演している韓国の人気俳優イ・ビョンホンらが登場した。 同作はヒット作『G.I.ジョー』の第2作目で、世界の平和を守る機密部隊G.I.ジョーと、イ演じる最強の暗殺者・ストームシャドー率いるテロ組織との戦いを描くアクション大作。ブルース・ウィリスが"初代ジョー"役で出演している。 会見で「記念すべき10回目の来日を迎えられて光栄です。更に強くなって戻ってきたので、映画に期待してください」とにこやかにあいさつしたイ。本作では、ハリウッドデビュー作となった1作目以上のアクションを披露していることについて「今作では初めて使う武器があったので、その動きを習得する練習に2か月間必要でした。また、筋肉や体をより大きく見せるために、3か月くらい体作りを行って食事にも気を使いました」と明かした。さらに「私にとってハリウッド作品で演じること自体、挑戦であり冒険。その中でプレッシャーを感じていたけれど、またいつこのような役ができるだろうかと思った時から楽しめるようになりました。苦労した点もたくさんありますが、とにかく私が楽しむことで、ストームシャドーという役がすばらしくなったのだと思っています」と、作品に込めた思いを語った。そんなイを、ジョン・M・チュウ監督も「彼はただアクションをする俳優ではなく、アクションで演技をする俳優なんです」と大絶賛。「ビョンホンは俳優としてハリウッドでもっとすごくなる」と太鼓判を押した。 ジャパンプレミアでは、詰めかけたファンの大歓声に迎えられ、時間をかけてファンサービスを行ったビョンホン。「本作は最初から最後まで楽しめるエンターテインメント作品です。特に、私の6つに割れた腹筋を3Dで堪能して下さい!」とお茶目なコメントで会場のファンを沸かせた。 また、イベントにはスペシャルゲストとして菜々緒、宍戸ジョーらも登場。スネークアイズ対赤忍者によるアクションショーも行われるなど、盛大なプレミアとなった。『G.I.ジョー バック2リベンジ』は6月7日より先行公開(一部の劇場を除く)。(c) 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved. Hasbro and its logo, G.I. JOE and all related characters are Trademarks of Hasbro and used with permission. All Rights Reserved.  

氣志團万博 ももクロ、乃木坂の出演が決定

2013.05.28Vol.592エンタメ
 人気グループ、氣志團が主催する音楽フェス「氣志團万博2013 ~房総爆音梁山泊~」が9月14、15日の2日間にわたって、千葉県・袖ケ浦海浜公園で開催される。27日、出演アーティスト第1弾が発表され、14日に乃木坂46、15日にももいろクローバーZが出演することが明らかになった。乃木坂46がフェスに出演するのは初めて。 「この夏世界で最もアツイ地域密着型ロックフェスティバル」を自称するフェス。昨年第1回が行われ、岡村靖幸、グループ魂、小泉今日子、湘南乃風、浜崎あゆみ、さらには近藤真彦までもが出演し、話題になるとともに、伝説となった。  氣志團の綾小路翔は、公式ホームページ上の『開催に寄せて』というメッセージで、「南房総の小さな港町で生まれ育った名もなき田舎者が今宵、世界中に向けて声高らかにシャウトします。『俺の街、来ないか?』 太陽と潮風の国で、君達を待っています。」と、昨年以上の意気込みを見せている。  今後も出演アーティストが順次発表される。詳細および最新情報は公式ウェブサイト(http://www.kishidanbanpaku.com/)で。

第一ホテル東京で対オーストラリア戦をパブリックビューイング

福田彩乃&はるな愛が恐れる”逃れられないもの”とは…!?

成海璃子 ハミガキで「しあわせな気分」

2013.05.28Vol.592未分類
 女優の成海璃子が27日、都内で行われたキャンペーン「BLACK RESTAURANT by Aquafresh」の記者発表会に出席した。 キャンペーンは、成海がCMキャラクターを務める歯磨き剤「アクアフレッシュ シャイニーホワイトニング」を体感してもらうのが目的。黒い食材を使ったブラックグルメのフルコースを楽しんだあとで、同商品を使って歯磨きをしてもらう内容だ。 キャンペーンにちなみ、ブラックのドレスやアクセサリーをつけて登場した成海は、「ブラック・モヒート」、「柔らかく蒸した黒アワビと肝のソース」、「和牛ホホ肉のブラックワイン煮 黒カカオの香り」「黒ニンニクとショコラのグラス」など黒い料理が次々に紹介されると、「これだけ黒いものを集めるってすごい」と、一言。 さらに、「シャイニーホワイトニングで磨けば、黒い料理も安心ですね」と、PRした。 もともと歯磨きが大好きだという、成海。気分転換として歯磨きをするそうで、「しあわせな気分になります」。6月10日からオンエアされるトレインチャンネルの映像で、しあわせな笑顔も見られるかも? 同キャンペーンは、南青山のフレンチレストラン「ランベリー ナオト キシモト」で7月9~20日の期間限定で開催。ブラックグルメは、ムニュ・ノア(黒いメニュー)のコースで、1日3組、6食限定で提供される。コース料金は1万3650円(税込)。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

今年も開催!「全日本牡蠣早むき大会」

2013.05.27Vol.592今日の東京イベント
  東京タワーで26日、「第2回 全日本牡蠣早むき選手権」が開催された。 同イベントは三陸の牡蠣生産者を応援する「オイスター・フェスティバル2013」のメインイベントで、昨年に引き続き2回目の開催となる。優勝者はアイルランドで1954年から開催されている「ゴールウェイ国際オイスターフェスティバル」の早むき世界大会へ招待されるとあって、出場者は真剣そのもの。 今年は、牡蠣の一大生産地・広島でも西日本予選を開催。この日は東日本予選と、各予選上位3名による決勝戦が行われた。決勝で使用された牡蠣はアイルランド産で、日本産のものと比べ硬いのが特徴。予選では好タイムを出してきた挑戦者たちも、その硬さに悪戦苦闘。会場で熱戦を見ていた応援団からは、「頑張れ!」「落ち着いて」など声援が飛び交っていた。 優勝は、昨年の覇者で名古屋のオイスターバーに務める藤井司さんが、2位に約1分の差をつけ連覇を達成。藤井さんは「本当にうれしい。昨年アイルランドの大会で刺激を受けてきたので、今年も世界各国の強敵と戦ってきたい。応援をよろしくお願いします」と挨拶すると、ほかの挑戦者からも惜しみない拍手が送られた。 アイルランドでの世界大会は、9月27日~29日に開催される。

今週のオススメMOVIE 5/27〜

2013.05.27Vol.592映画
『俺俺』 なりゆきでオレオレ詐欺をして以来、何人もの"別の俺"と出会うようになった均。始めは気を使わずとも通じ合う"俺"同士との付き合いを楽しんでいたが...。 監督:三木聡 出演:亀梨和也、内田有紀、加瀬亮他/1時間59分/ジェイ・ストーム配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://ore-ore.jp/   ©2012 J Storm Inc. 『三姉妹 雲南の子』 中国で最も貧しいといわれる雲南省の山中の村で、両親不在のまま暮らす10歳、6歳、4歳の幼い三姉妹に『無言歌』のワン・ビンがカメラを向けたドキュメンタリー。 監督:ワン・ビン/2時間33分/ムヴィオラ配給/シアター・イメージフォーラムにて公開中http://moviola.jp/sanshimai/  ©ALBUM Productions, Chinese Shadows 『私のオオカミ少年』 家族と静かな村に越してきた病弱な少女・スニは不思議な少年と出会う。世話好きの母に"チョルス"と名付けられた彼は少しずつスニと心を通わせていくが...。 監督:チョ・ソンヒ 出演:ソン・ジュンギ他/2時間5分/CJ Entertainment Japan配給/新宿シネマカリテ他にて公開中 http://ookami-shounen.jp/ ©2012 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved 『グランド・マスター』 1930年代の中国。北の八卦掌のグランドマスター・宮宝森は引退を決意。南の詠春拳のグランドマスター・葉門ら次々と後継者に名乗りをあげる。 監督:ウォン・カーウァイ 出演:トニー・レオン、チャン・ツィイー他/2時間3分/ギャガ配給/5月31日(金)よりTOHOシネマズ日劇他にて公開 http://grandmaster.gaga.ne.jp/ ©2013 Block 2 Pictures Inc. All rights Reserved. 『監禁探偵』 マンションの一室で1人の女が刺殺された。その現場に遭遇した男・亮太は自分を犯人だと疑う謎の美女・アカネを自室に監禁してしまう。 監督:及川拓郎 出演:三浦貴大、夏菜他/1時間43分/ファントム・フィルム配給/6月1日よりヒューマントラストシネマ他にて公開 http://kankintantei.com/ ©2013「監禁探偵」製作委員会 『パパの木』 突然夫を亡くし4人の子供たちと後に残され悲しみにくれるドーンだったが8歳の娘・シモーンが"庭の木にパパがいる"と言いだして...。 監督:ジュリー・ベルトゥチェリ 出演:シャルロット・ゲンズブール他/1時間40分/エスパース・サロウ配給/6月1日よりシネスイッチ銀座他にて公開 http://papanoki.com/ © photo : Baruch Rafic - Les Films du Poisson/Taylor Media - tous droits reserves - 2010 『マニアック』 マネキンしか愛せず、恐ろしい秘密を抱えるフランク。ある日彼は初めて自分の芸術を理解してくれた美しいブロンドの女性・アンナと出会い...。 監督:フランク・カルフン 出演:イライジャ・ウッド他/1時間29分/コムストック・グループ配給/6月1日よりシネマサンシャイン池袋他にて公開 http://www.maniacthemovie.com/ R15 © 2012 - La Petite Reine - Studio 37 『リアル〜完全なる首長竜の日〜』 浩市は、自殺未遂でこん睡状態に陥った恋人・淳美を目覚めさせるため"センシング"という最新医療によって彼女の意識の中へ入る。 監督:黒沢清 出演:佐藤健、綾瀬はるか他/2時間7分/東宝配給/6月1日よりTOHOシネマズ 有楽座他にて公開 http://www.real-kubinagaryu.jp/ © 2013「リアル〜完全なる首長竜の日〜」製作委員会

6・22『VTJ 2nd』に高谷裕之、宇野薫、所英男が参戦

2013.05.27Vol.592未分類
 6月22日に水道橋のTDCホールで開催される『VTJ 2nd』の記者会見が27日行われ、第2弾のカード発表が行われた。  第1回大会に続き「JAPAN vs 北米」の対抗戦3試合が組まれ、高谷裕之、宇野薫、所英男の3選手の参戦が参戦する。  総合の試合は昨年の大晦日以来となる高谷は「攻撃的ないい試合になりそうな相手。ヒジありのルールは久しぶり。いろいろ練習で試してみたい。大晦日にアメリカ人に負けているんで、相手は違うが借りを返すという意識はある」と勝利へのこだわりを見せた。  対戦相手のダニエル・ロメロは高谷と同タイプのガンガン打ち合うファイトスタイル。試合は5分3Rで行われるが、1Rから一瞬たりとも目の離せない試合となる。  元UFCファイターでもある宇野薫は日本では初めての金網での戦い。  宇野は相手のアンソニー・アヴィラについては「若くて勢いのある厳しい選手。打撃も寝技も得意でバランスがいい」と分析。「(UFCでの)最後の試合では何もさせてもらえないでやられた印象。そこから階級を下げてチャレンジしていて、今のMMAというか金網の中で、どの程度自分ができるのかというところで、挑戦ではないが、いい試合をしたいなという思いが強いかもしれない」と雪辱を誓った。  昨年末に行われた『VTJ 1st』ではメーンで佐藤ルミナと対戦し、秒殺勝利を飾った所は連続参戦。相手のテイラー・マコーストンは日本でもおなじみのダレン・ウエノヤマの練習パートナーを務めるグラップラー。変則的な動きも取り入れたファイトスタイルで、所とは“手の合う”相手。所は以前、ウエノヤマに勝利しており、テイラーにとってはリベンジの意味合いもある対戦。  所は「今年で36歳。選手としてもあと何試合できるか分からない状況なんですが、その中でも自分でも伸びている、強くなっているという感覚があるので、世界に向けて挑戦したい。1つ階級を下げて、どこまでできるのだろうかということも挑戦だと思っています」と語った。囲み会見でも「北米が主流になっている格闘技界で、挑戦しないと後々後悔するんだろうなって気持ちがある」と“挑戦”という言葉を繰り返した。なお所は今回は130ポンド(59.0kg)契約での試合となる。

新山千春が親子でツール・ド・フランス100回記念イベントに登場

2013.05.27Vol.592今日の東京イベント
 世界最高峰のサイクルロードレース『ツール・ド・フランス』が今年で100 回大会を迎えることを記念したイベント『ツール・ド・フランス100回大会記念 外苑RIDE』が26日、都内にて行われ、スペシャルゲストとしてタレントの新山千春が、長女の小春ちゃんとともに親子で登場した。「家族3人で自転車をレンタルしてサイクリングを楽しんでいます」という新山。「いつかはツール・ド・フランスを家族で生で観戦したいです!」と、本場『ツール・ド・フランス』に思いをはせていた。 イベントの最後には、新山親子の合図で明治神宮外苑の外周ライドがスタート。『ツール・ド・フランス』優勝者に配布される"黄色"のマイヨジョーヌ(ジャージ)をイメージした、オリジナルの黄色のT シャツを着た参加者たちが、ライドを楽しんだ。『ツール・ド・フランス 2013』大会は6月29日から開催。J SPORTSで全21ステージを独占生中継する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

新山千春が親子でツール・ド・フランス100回記念イベントに登場

2013.05.27Vol.592今日の東京イベント
 世界最高峰のサイクルロードレース『ツール・ド・フランス』が今年で100 回大会を迎えることを記念したイベント『ツール・ド・フランス100回大会記念 外苑RIDE』が26日、都内にて行われ、スペシャルゲストとしてタレントの新山千春が、長女の小春ちゃんとともに親子で登場した。「家族3人で自転車をレンタルしてサイクリングを楽しんでいます」という新山。「いつかはツール・ド・フランスを家族で生で観戦したいです!」と、本場『ツール・ド・フランス』に思いをはせていた。 イベントの最後には、新山親子の合図で明治神宮外苑の外周ライドがスタート。『ツール・ド・フランス』優勝者に配布される"黄色"のマイヨジョーヌ(ジャージ)をイメージした、オリジナルの黄色のT シャツを着た参加者たちが、ライドを楽しんだ。『ツール・ド・フランス 2013』大会は6月29日から開催。J SPORTSで全21ステージを独占生中継する。

福山雅治 主演映画『そして父になる』カンヌ審査員賞受賞!

2013.05.27Vol.592映画
 第66回カンヌ国際映画祭の授賞式が現地時間26日(日本時間27日未明)に行われ、コンペティション部門正式出品されていた是枝裕和監督作『そして父になる』が、審査員賞を受賞した。また、最高賞のパルムドールはアブデラティフ・クシシュ監督のフランス映画『Blue Is The Warmest Colour』に贈られた。 壇上に立った是枝監督は「ここにまた立つチャンスをくれた映画祭と審査員のみなさんに感謝します。一足先に帰った福山さんはじめキャストのみなさん、来られなかったスタッフのみんなとこの賞を分かち合いたいと思います。また非常に個人的な話ですが、今回の父と子供の話を描くにあたり感謝をのべます。僕を子供にしてくれたもう亡くなった父親と母親、そして僕を父親にしてくれた妻と娘に感謝します」と、感激を語った。カンヌのコンペティション部門で日本映画が受賞するのは河瀬直美監督の『殯の森』以来6年ぶり。 受賞の知らせを受け、主演の福山も「是枝さん、本当に本当におめでとうございます! そして今改めて、カンヌに連れていっていただけた喜びを実感しています。あの10分を越えるスタンディングオベーションの中で感じた『届いた!』という手応えが、審査員賞という形で監督の元に届けられたことを心から嬉しく思います」と喜びのコメントを発表した。 同作は10月5日より新宿ピカデリー他にて全国公開(C)2013『そして父になる』製作委員会  配給:ギャガ

演出の妙を感じさせる作品 世田谷パブリックシアタープロデュース『オセロ』

2013.05.27Vol.592演劇・ミュージカル
 常に独創的な作品を発表する世田谷パブリックシアターが、またもや新たなる挑戦に乗り出す。  今回の題材はシェイクスピア四大悲劇のひとつとして知られる『オセロ』。そして白井晃が『オセロ』を現代の視線で再構成・演出する。白井がシェイクスピアを手掛けるのは遊 機械/全自動シアター時代以来となるから、それだけでもレアといえばレアなのだが、今回はなにやら演出がかなり特殊なことになっているという。  俳優は単にその役を演じるだけではなく、“素の俳優”と“俳優が演じている役”という二重構造の中で演じ、心情をシンクロさせていく。演出家は本来の意味の役割を越え俳優に関わろうとし、俳優は時として素の心情で共演者に嫉妬の目を向ける…。  例えば舞台に立つ仲村トオルは、その時「オセロ」なのか、「オセロを演じる俳優」なのか、それとも「素の仲村トオル」なのか…といった案配。  二重構造というと劇中劇を思い浮かべるかもしれないが、今回の場合は異次元というか異空間といった趣。劇場構造をも駆使した壮大なる挑戦ともいえる作品。

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2013

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!石崎和宣さん

2013.05.27Vol.592未分類
 4月にオープンした新業態店『ビアテリア プロント』はサントリー認定ザ・プレミアム・モルツ〈超達人店〉。つまり“ものすごくおいしいビールを注ぐ達人”がいるお店なのだ。その1人が店長の石崎さん。一体どんな達人技を持っているのか…。「良かったらご覧になっててください」。なるほど、カウンター越しにサーバーから注ぐところを見ることができるんですね!「実は、お客様に見て頂くことを考えてサーバーの位置が高くなっているんです。少し二の腕が痛くなりますけど、お客様に楽しんでもらえるなら(笑)」。見えない部分もこだわり満点だ。「グラスは、専用の洗浄機で浄水器の水で洗います。その後、氷水にグラスを浸し注ぐ直前に水切りをします」。ケチくさいことを言うようですが乾燥させないと水分が混じったりしませんかね?「きめ細かい泡が残った水分を押し上げるんですよ。その泡の上辺をナイフで切って…」。出来上がったのが、金色のビールと真っ白な泡が7対3の黄金比率を保った完璧に美しい1杯!「この最高の状態でお客様にお出しするようにしているので、ビールが届いたら即、味わって頂ければうれしいです(笑)」。驚くほどクリーミーな泡、なめらかなのにキリッとしたビールののどごしとうまみ。雑味を一切感じさせない清涼感は、超達人の技とこだわりあってこそ。“肉の井上”の揚げたてメンチカツといったビールに合う限定メニューも気になりますが、食事オーダーも取材も後回しで、まずは乾杯〜!

Copyrighted Image