SearchSearch

日銀が平成26年初めから無期限で金融緩和

2013.01.28Vol.580未分類
 政府と日銀は22日、安倍晋三首相が求めていた2%の物価目標を柱とする共同声明を発表した。日銀は同日の金融政策決定会合で、2%の物価目標導入とともに、目標の実現に向け、平成26年初めから無期限で国債などを買い入れる新たな金融緩和策も決定。安倍首相の強い意向を反映し、政府と日銀は物価が下がり続けるデフレの克服に向け、政策連携を一層強化する姿勢を鮮明に打ち出した。  日銀は昨年2月に公表した「中長期的な物価安定のめど」で、「当面1%」の物価上昇を目指してきた。同日の決定会合では、これを「物価安定の目標」と変更した上で、数値も2%に引き上げた。目標の達成時期は明示を避けたが、「できるだけ早期に実現することを目指す」とし、共同声明に盛り込んだ。  日銀は政府の経済財政諮問会議で、金融政策の運営状況や物価動向などを定期的に説明する。一方で政府は規制緩和などの成長力強化を推進し、中長期的な財政健全化に取り組む。

ニュースの焦点 アルジェリアの外国人人質事件で日揮の邦人死亡

2013.01.28Vol.580未分類
 アルジェリア南東部イナメナスで起こった外国人人質事件で、日本人17人が事件に巻き込まれ、9人の死亡が確認された。1人が安否不明となっている(ともに24日現在)。死亡したのはプラント建設大手「日揮」(横浜市)の社員。  今回の事件で、同国のセラル首相は21日、首都アルジェで制圧作戦終了後初の記者会見を行い、8カ国の外国人計37人が死亡したことを明らかにした。  イスラム過激派武装勢力について、首相は「32人が隣国マリから来た」と指摘。アルジェリア人のほか、マリやエジプト、ニジェール、モーリタニア、チュニジア、カナダの出身者がいたという。  首相は犯行目的に関し、外国と交渉するため「外国人をマリへ拉致することだった」と述べ、軍の制圧作戦で29人を殺害、3人を拘束したことも明らかにした。  また首相は制圧作戦を実施する前に「犯行グループとの交渉を試みた」と述べた。しかし、犯行グループが自らの要求に固執したほか、現場の天然ガス関連施設を爆破した上で逃亡を図ろうとしたことなどから、制圧作戦に踏み切らざるを得なかったという。  一方、アルジェリア捜査当局は21日までに、犯行グループに情報提供していた疑いがあるとして、日揮のアルジェリア人従業員2人を含む11人の取り調べを始めた。容疑がもたれているのは日揮従業員のほか、アルジェリア国営エネルギー企業の5人と、施設を運営する英メジャー(国際石油資本)BPの4人。携帯電話の記録から、マリやリビアに国際電話をかけていたことが裏付けられたという。  これについては英紙デーリー・テレグラフは23日までに、現場となった天然ガス関連施設を運営するBPの上級幹部が事件発生の当日、施設を訪問したと報じた。同紙は犯行グループのイスラム過激派武装勢力が事前に内部情報を得ていた可能性を示唆するものとしている。  このほか、事件当日、施設内では共同事業者の要人らが集まり、幹部会合の開催が予定されていたとの情報もある。  日揮の前副社長も当日施設を訪れて、事件に巻き込まれた可能性が出ており、犯行グループは、会合当日を狙って犯行に及んだとの見方が浮上している。  日本国内では、在アルジェリア大使館をはじめ日本政府がほとんど独自情報を得られなかったことについて21日、与党内から問題視する発言が出た。政府は中国による資源外交の活発化に対抗するためアフリカ外交の充実を図ってきたが今回の事件では十分に機能しなかった。  自民党外交部会で警察官僚出身の平沢勝栄衆院議員は「日本政府は結局、英国から情報をもらった。何で英国大使館でできることが日本でできないのか」と指摘した。17日のアルジェリア軍の攻撃開始も、アルジェ政府ではなく英国大使館から伝えられたものだった。

「ビートルズの再来!」世界が注目するイケメングループ ワン・ダイレクション、ハッピ姿で初来日

2013.01.28Vol.580未分類
 今、世界で最も注目を集めるイギリスのボーイズグループ、ワン・ダイレクションが待望の初来日を果たし、日本での注目度も急上昇している。  ワン・ダイレクションは、ハリー・スタイルズ、ナイル・ホーラン、ゼイン・マリク、ルイ・トムリンソン、リアム・ペインの5人で構成される、平均19歳のボーイズグループ。通称は“1D”。彼らの熱狂的なファンのことを“ダイレクショナー”と呼ぶ。イギリスの人気オーディション番組『Xファクター 2010』への出場をきっかけにグループを結成し、2011年にデビュー。デビュー・シングル『ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル』、デビュー・アルバム『アップ・オール・ナイト』で、瞬く間にUK音楽シーンのトップグループに仲間入り。2012年にはアメリカ、カナダにも進出し、UK出身グループとして史上初となるデビュー・アルバムでの全米チャート初登場1位という快挙を達成した。さらに、昨年11月に発売されたセカンドアルバム『テイク・ミー・ホーム』でも、全米アルバムチャート1位を記録。UKアーティストがデビューから2作連続で初登場1位を飾ったのは当然、史上初となる。  そんな彼らの初来日に、メディアもファンも大歓喜。17日、成田国際空港に降り立った彼らは、ザ・ビートルズの初来日時をほうふつとさせるハッピ姿で登場。空港は詰めかけたファンの大歓声に包まれた。さらに18日には、都内で会見を行い、ダイレクショナー代表として登場した女優・堀北真希から花束を贈呈された。会見で来日の喜びを語った彼らは「11月2日、3日に千葉・幕張メッセでライブを行うために戻ってきます」と発表。さらに翌19日にはファンイベントを行い、日本のファンを熱狂させた。  今回の来日で、日本の洋楽チャートはもちろんソーシャルメディアでも注目度が急上昇。11月のライブに向けて、人気はますます高まりそうだ。

「スポーツ川柳コンテスト」最優秀作品は真央がモチーフ

2013.01.25Vol.579今日の東京イベント
 スポーツの力Project実行委員会が行った「スポーツ川柳コンテスト」の結果が、25日に発表された。最優秀作品は、東京都在住の8歳の女の子の作品『真央ちゃんを 目指してまずは 笑顔から』。同作のモチーフになった浅田真央選手は「とても嬉しいです。これからも笑顔を大切にしていきたいなと改めて思いました」と、コメントを寄せた。 審査をした社団法人全日本川柳協会の選考委員は、受賞理由について、「練習はもちろん、個人的な苦難にも耐えた真央ちゃんの笑顔は観る人を明るくしてくれます。どんなスポーツでも技術面の向上ばかりでなく、心の持ち方が大切です。そうした思いがこの作品から伝わってきて惹かれます」と説明している。 スポーツの力Projectは、スポーツの真の魅力を感じてもらえるように、さまざまな立場の人に向けて、スポーツを考えたり、感じたり、楽しむ機会を提供する目的で立ち上げられたもの。「スポーツ川柳コンテスト」は、その活動の一環として行われ、スポーツをテーマに、スポーツにまつわる想いやできごと、感動を表現した川柳を広くから募集。全国から6257句が集まった。審査には、特別審査員として、現役女子フィギュアスケーターの村主章枝選手、なでしこリーグの日テレ・ベレーザの岩清水梓選手、田中美南選手、土光真代選手、木下栞選手らアスリート、さらに優木まおみも参加した。 優秀作品賞など他受賞作は(http://sports-no-chikara.jp/senryu.html)で。

怒髪天・増子 新CMでのり平に

2013.01.25Vol.579未分類
 怒髪天の増子直純が出演する、桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』の第3弾テレビCMの放送が25日スタートした。 最新CMは、「塩ラーメン」篇と「冷奴」篇の2バージョン。『辛そうで辛くない少し辛いラー油』をあわせたおいしさに増子がびっくり、それと同時に桃屋のキャラクターである「のり平」に変身してしまうという内容だ。「音楽仲間にも、『のり平になれるなんてうらやましい』と言われ、鼻が高いです。ラー油は桃屋!」と、増子。さらに、増子や怒髪天はこれまでにも同商品のCMに出演してきていることから、増子は「桃屋のラー油とともにこれからも歩んでいきたい!」とコメントを寄せた。音楽は、怒髪天のギタリスト・上原子友康が担当している。

福くん「1月26日は、1ドア2ロックの日」

2020年東京オリンピック・パラリンピック招致トークイベント開催のお知らせ!

転職? スギちゃんLCCの機長に

2013.01.24Vol.579未分類
 お笑い芸人のスギちゃんが、韓国のLCC(格安航空会社)のイースター航空の宣伝機長に任命され、23日、都内で行われた同航空の就航5周年記念キャンペーン発表会に出席した。同社のパク・スジョン代表取締役社長兼CEOに機長の帽子をプレゼントされ、「イースター航空はもちろん、LCC全体を盛り上げていきたい」と、意気込みを語った。 イースター航空は、韓国の仁川と成田、大阪などを結ぶ日韓線をはじめ、アジア各地に就航。今年就航から5年を迎えるにあたり、より日本でのブランド力の強化を狙い、期間限定かつ限定席数で日本から韓国まで500円で往復できるキャンペーンを実施する。また、期間中、新宿⇔成田の無料シャトルバスも運行する。 スギちゃんはこのキャンペーンをPRのために宣伝機長に任命されたが、実は「韓国には行ったことがない」と、ビックリ発言。発表会内では、「(韓国を)あまり知らないのに引き受けた。ワイルドだろぉ!」と、いつものセリフ。ただ、「行ってみたいという気持ちは人一倍ある。今日も、街を歩いて韓国と書いてある本に目を通してこようと思ったんですが、そういうチャンスがなかったですね」と、やる気だけは見せた。 未体験の韓国については「料理がおいしい。女性がきれい」という印象を持っているそうで、「(韓国で)女性と知り合って国際結婚......。お互い言葉を教えあってっていうのに、憧れがあるんです」と妄想トークを炸裂させた。 今後について、「イースター航空のようにアジアにも進出したい」と野望も口にしたが、日本はダメということかという報道陣からの厳しいツッコミに、寂しそうな表情を見せ、「日本で本当にダメで......最近、あいつ見ないなと思ったら(アジアに)行ったと思ってください」と話した。★ワンコインで日韓往復!  イースター航空の就航5周年を記念して、成田空港と仁川空港(韓国)の搭乗券を往復500円で利用できる「ワンコインキャンペーン」を実施する。(別途、燃料、空港使用料が必要) 搭乗期間は、日本発往路は4月1~22日(金土出発を除く)、韓国発復路は4月2~23日(日月到着は除く)。1月30日14時~2月1日13時59分まで。販売は、イースター航空公式サイト(http://www.eastarjet.com/)で。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

猫ひろし「猫の力で価格破壊だニャー!」

2013.01.23Vol.579未分類
 マラソン用GPS時計「ARES GPS(アレス ジーピーエス)」シリーズの新モデル発表会が23日行われ、都内の会場で、同商品を共同開発した猫ひろしとデザインをプロデュースした谷川真理が会見した。 新モデル「ARES Lite(アレス ライト)」は、GPS精度や業界初の3気圧防水機能などの基本性能はそのままに、人によってはあまり使用しないPCの標準接続や心拍数などの拡張機能をカットし、従来比40%のコストダウンに成功。税込で1万5000円を切る1万4800円で販売するという。 猫は「地方での営業が多い僕みたいに"小忙しい"人はあまりPCに繋げないと思うし、PCが苦手な人も多いと思ったので、時計だけ見られる機能のものを作って欲しいとお願いした。そのおかげでこんなに安くなった。このかなりの価格破壊は猫の力、猫のひと言があって実現しました」と自信満々。谷川も「この値段は初心者のランナーも買いやすいと思います。簡単に操作ができ、ペースを計るのにとても便利。ライトがつくナイトモード機能がついているので、仕事が終わって夜走る人にもいいですね」とプロデュース商品に納得の様子。東京マラソンを走るという猫は「ペース管理ができるので、この時計はまさにコーチ。アレスがないと走れないニャー。東京マラソンでは大爆発て、世界新を狙います(笑)」と宣言した。

野田秀樹と三谷幸喜が絶妙な掛け合い 舞台『おのれナポレオン』

2013.01.23Vol.579未分類
 野田秀樹と三谷幸喜という演劇界の2大トップランナーが初めて舞台でタッグを組む『おのれナポレオン』の制作発表会見が23日、池袋の東京芸術劇場で行われた。会見には作・演出の三谷幸喜と出演の野田、天海祐希、内野聖陽、山本耕史が登壇した。  本作は2009年に同劇場の芸術監督に就任した野田が、自身が役者としてかかわる作品を三谷に打診したことから生まれたもの。約3年前から企画が指導していたという。  そして三谷が選んだ題材は「ナポレオン」。このフランス史上最大の英雄の最期には、病死、暗殺などさまざまな謎がある。「ナポレオンはなぜ死んだのか?」その真相を三谷が自分なりの解釈で描くという。  そのナポレオンを演じるのが野田。三谷は「ふだん野田さんがやらないような作品をやりたい」との思いからナポレオンが浮かんだという。そして「本当の野田さんのことはよく知らないが、ナポレオンとの共通点がたくさんある。若干こじんまりしている、せっかち、ものを食べるときやたらこぼすとか…(笑)」といじると、野田は「脚本はあきらかにあて書きになっていると思う。どのように私のことを見ていたのか実感している。『申し訳なかった』『嫌な思いをさせていたんだな』と思わせるほど、嫌な役に描かれている。『エラくなり過ぎて周りに言うヤツがいない』といったセリフがあり反省させられている」と切り返すなど絶妙なやりとりを見せた。  野田は自らが作・演出を担当しない舞台に出演するのは初めて。「真ん中(主役)のつもりで依頼したつもりではなかった…」と言いつつも、「今まで知らなかった役者の気持ちを思い知ることになるのかなと思うと楽しみ。この年でこういう場をいただき感謝している」と完全に役者モード。また演出家として作品にかかわる時と比べて「責任感なく見られると、どんなに自由に見られるのか」「役者同士の楽しい雰囲気に入れるかな」と今から稽古場が楽しみな様子だった。  4月9日から5月12日まで東京芸術劇場 プレイハウスで上演。1月26日から前売りが開始される。

デーモン閣下が映画PR「ニコラス・ケイジが痛快に燃える」

2013.01.23Vol.579映画
 デーモン閣下が、ニコラス・ケイジの最新主演映画『ゴーストライダー2』(2月8日公開)を応援する燃える魔界特使に就任、22日、都内で就任式が行われた。特使を引き受けたことについては、「制作の連中が魂を売るというなら魔界もバックアップしてやってもいいと思った」と、就任理由を説明した。 就任式には、監督のひとりであるブライアン・テイラー氏も出席。登壇したテイラー監督は、デーモン閣下を前に膝をついて頭を下げたあと、「日本には本当の悪魔が存在していて、閣下と一緒に映画をプロモーションすることになるとは......」と、恐縮していた。 閣下は、本作は「悪魔の視点で見ても、魔物を扱う映画ではトップレベル」「ニコラス・ケイジが痛快に燃えていく......」と大絶賛。さらに、「魔界でもチェックしておけという作品になっている」と、魔界における高い評価も明らかにした。 映画は、ニコラス・ケイジが人間と地獄の炎に包まれたバイクに乗って戦う悪魔・ゴーストライダーの二役を演じるアクションエンターテインメント。

『勝手に演劇大賞2012』男優賞に森山未來

2013.01.22Vol.579未分類
 WOWOWが2012年のベスト演劇作品・演劇人を表彰する『勝手に演劇大賞2012』のプライム男優賞を森山未來が受賞した。森山は、21日、同局が生放送するエンタメ情報番組『渋谷LIVE!ザ・プライムショー』に出演、「みなさんの投票で選ばれてうれしい」と喜びの声を寄せた。『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』、『テヅカ TeZukA』が高く評価された。森山は、「2013年もアンテナを張って、いろんな人と組んでいきたい。映像作品でもそうですが、真面目にエンタメと遊んでいる人はやっぱり面白いですから」と、今後の展望も語った。『勝手に演劇大賞2012』は、話題の舞台を放送しているWOWOWが、演劇ファン2700人の投票によって選んだもの。【他の受賞者】プライム女優賞......多部未華子(『サロメ』『ふくすけ』)プライム演出家賞......いのうえひでのり(『サイケデリック・ペイン』ほか)プライム作品賞......『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

『勝手に演劇大賞2012』男優賞に森山未來

2013.01.22Vol.579未分類
 WOWOWが2012年のベスト演劇作品・演劇人を表彰する『勝手に演劇大賞2012』のプライム男優賞を森山未來が受賞した。森山は、21日、同局が生放送するエンタメ情報番組『渋谷LIVE!ザ・プライムショー』に出演、「みなさんの投票で選ばれてうれしい」と喜びの声を寄せた。『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』、『テヅカ TeZukA』が高く評価された。森山は、「2013年もアンテナを張って、いろんな人と組んでいきたい。映像作品でもそうですが、真面目にエンタメと遊んでいる人はやっぱり面白いですから」と、今後の展望も語った。『勝手に演劇大賞2012』は、話題の舞台を放送しているWOWOWが、演劇ファン2700人の投票によって選んだもの。【他の受賞者】プライム女優賞......多部未華子(『サロメ』『ふくすけ』)プライム演出家賞......いのうえひでのり(『サイケデリック・ペイン』ほか)プライム作品賞......『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』

UFC JAPAN 2013 ヴァンダレイ・シウバが来日会見

2013.01.22Vol.570未分類
「UFC JAPAN 2013」(3月3日・さいたまスーパーアリーナ)が22日、新宿のヒルトン東京で来日会見を開催。かつて日本の総合格闘技イベント「PRIDE」で桜庭和志と激闘を繰り広げたヴァンダレイ・シウバら5選手が大会に向けての決意を語った。  シウバは2007年のダン・ヘンダーソンとのPRIDEミドル級タイトルマッチ以来の日本での試合に「日本に戻って、また試合をできることに感謝している。日本で試合をして勝つということが私のひとつの夢。さいたまスーパーアリーナを満員にして私たちの力を見せたい」と語った。対戦相手のブライアン・スタンは元WECのライトヘビー級王者の強豪だが「彼は非常に強く、しぶとい選手ということは分かっている。ここでいい試合をして、また(ライトヘビー級の)トップグループに返り咲くチャンスだと思っているので、ファンの方が喜ぶような素晴らしい試合をしたい」と意欲を見せた。

十八代目中村勘三郎の意志を継ぐ「赤坂大歌舞伎」

2013.01.22Vol.579未分類
 赤坂大歌舞伎の製作発表会が21日、都内の会場で行われ、出演する中村勘九郎、中村七之助、中村獅童が登場した。 赤坂ACTシアターで行われる同公演は、2008年に十八代目中村勘三郎が、歌舞伎の裾野を広げようと第1回目を開催したもの。3回目を迎える今回は、中村勘九郎襲名記念と銘打ち、十八代目勘三郎の当たり狂言『怪談乳房榎』を上演する。同作品は、早替わりや本水を使った演出が見所のエンターテインメント性にあふれる演目。勘三郎が演じた三役に勘九郎が挑戦する。 3年ぶりとなる赤坂歌舞伎について勘九郎は「父はその土地に芝居が定着するのを喜びとしていたので、赤坂に歌舞伎が定着し、第3回目を迎えられるのはうれしい。父が切り開いた道を耕して豊かにするのが第一歩」と亡き勘三郎の意志を継ぐ決意を表明。七之助は「父は自分の好きな役をやると必ず僕たちに"やりたいだろう。この役やってみたいだろう"って言っていました。もちろん、これもとてもやりたかったし、兄(勘九郎)と、シャワールームで水の場面を真似して遊んだことも。父は新しいことをやったとよく言われれるが、実際は古典をとても愛していたアナログな人。古典を追求し、多くの人に見て欲しいと願っていた。だから僕もいろいろな人に見ていただけるように、死ぬ気でやりたい」と語った。 また、今回出演する獅童について勘九郎が「この演目をやると決まった時に、(磯貝)浪江を獅童にやって欲しかったが、大河ドラマのスケジュールが詰まっていて難しいと言われた。でも父のお通夜の時に"何が何でも出る"と言ってくれて...」と裏話を披露。獅童は「どうしても出たかった。(勘三郎には)本当にお世話になった。親代わり、歌舞伎界の父親、恩人そして愛する大先輩でした。僕が出演した映画が公開される時や舞台の初日には、一般のお客さんに混じって見てくれて、いつも応援してくれた。だから勘三郎が作った道を切り開き、歌舞伎を見たことない人にも見てもらえるようにしたい。それが使命だと思っています」と、勘九郎、七之助とともに、中村屋スピリッツを継承することを誓った。中村勘九郎襲名記念「赤坂大歌舞伎」【日程】3月8日(金)~24日(日)【会場】赤坂ACTシアター【演目】『怪談乳房榎』【出演】中村勘九郎、中村七之助、中村獅童ほか【料金】S席1万1500円、A席8000円、B席4000円(全席指定・税込)【一般発売日】2月2日(度)【チケット問い合わせ】サンライズプロモーション東京 TEL:0570-00-3337(10~19時)

修斗 佐々木信治と憂流加が環太平洋王座獲得

渋谷に動く人間GOMI箱! ゴミとプレゼントを交換  

2013.01.21Vol.579今日の東京イベント
 ゴミを捨てるとプレゼントがもらえるという驚きの試みが19日、渋谷で行われた。ゴミ問題を啓発することを目的に、官民が一体となって行っているGOMIファンタジスタ主催の「渋谷から地球をSUKUOプロジェクト」で、動く人間GOMI箱(ダストマン)が渋谷の街を歩く人々に声をかけてゴミをもらい、ゴミとプレゼントを交換するというというユニークな試み。 この日は3時間で6200人超とゴミとプレゼントを交換。ゴミとプレゼントを交換した人からは、「ゴミを捨てて"ありがとう"と言われたのがビックリした(20代男性)」や、「まさか、ゴミを捨ててプレゼントをもらえるとは思わなかったです(10代女性)」、さには「今まで意識していなかったが、ゴミに対する意識が高まった(30代男性)」などの声も寄せられた。 今後も定期的に行われる予定。詳細は、GOMIファンタジスタプロジェクトの公式サイト(http://gomi-f.com/)で。

Copyrighted Image