SearchSearch

タカラヅカが丸の内にやってくる!

2011.12.12Vol.534今日の東京イベント
 東京・丸の内では、「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展」を25日まで開催。さまざまな展示やイベントが、エリア内の各商業施設で開催中だ。  その一環として、丸の内エリア内の店舗では、クリスマス限定の「Sweets Loves タカラヅカ」を展開。宝塚歌劇からインスピレーションを得たケーキが登場、特別なクリスマスを演出してくれる。  宝塚の華やぎを感じさせるオリジナルケーキ、味わってみませんか? ※写真、左から 花 グラース 3465円 丸の内オアゾ 1F タント・マリー 丸の内店 03-5252-7734 【提供期間】12月25日(日)まで ※要予約。予約については店舗へ問い合わせ 月 サフランのカタラーナ 800円 有楽町電気ビル 1F COVA TOKYO 03-5223-0008 雪 La neige(ラ・ネージュ)588円 新丸ビル 1F ショコラティエ パレ ド オール 03-5293-8877 【提供期間】12月19日(月) まで 星 タルト フロマージュ ミルティーユ 525円 丸の内ブリックスクエア 1F ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店 03-3217-2877 宙 紫いもモンブラン〜銀河 700円 丸ビル 5F 珈琲茶房 椿屋 03-5220-2588 【提供期間】12月20日(火)まで ※1日限定8個 ※価格は全て税込み

今年もユニークなクリスマスケーキが勢ぞろい

2011.12.12Vol.534今日の東京イベント
自宅用、イベント連動型、募金付 クリスマスまであとわずか。今年は23日からの週末の3連休がクリスマスの時期とあり、さまざまな趣向のイベントを計画している人も多いのでは? そんな楽しい時間を盛り上げるクリスマスケーキをご紹介! 日本橋ノエル 3150円(税込み) 日本橋架橋100周年記念。栗をちりばめたスフレ生地にミルククリームを巻きこみチョコレートで飾り付け。日本橋をイメージしたクリスマスロールケーキ ロイヤルパークホテル デリカテッセン「ロイヤルデリカ」 【予約期間】受付中〜12月21日(水)10〜18時まで(※受け取りの日の5日前までに要予約) 【引き渡し】22日(木)〜25日(日) 【電話番号】03-3667-1111(代) サンタ“クマさん” 5000円(税込み) アプリコット、白桃、ブドウ、洋なしなどたっぷりのフルーツをサンドしたショートケーキ。ふわふわのスポンジ生地で可愛らしいクマに。 東京ドームホテル スーパーダイニング「リラッサ」 【予約期間】受付中〜12月20日(火)11〜20時 【予約方法】電話または来店 【引き渡し】21日(水)〜25日(日)11〜20時 【電話番号】03-5805-2277 ※1日限定30台 ダノワーズ・フランボワーズ 390円(税込み) さっくりと焼き上げた生地の上に、ほどよい甘さのカスタードクリーム、ビターなチョコ、甘く煮詰めたフランボワーズを乗せた「おいしいフェア2011クリスマス」(25日まで)限定商品。 渋谷マークシティ ジャン・フランソワ ビッシュ アンサンブル「ユズマッチャ」 5980円(税込み) 素材の色をダイレクトに表現したグラデーションが美しく、食べる場所により味のバランスが異なる仕掛けが施されている。柚子、抹茶、ミルクチョコレートの素材のアンサンブルが楽しめる。 東京ミッドタウン HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー) 【予約期間】受付中。なくなり次第終了 【店舗販売】24日(土)、25日(日) 【電話番号】03-3479-9291

夢をかなえるためには積み重ねが大事 そしてケガをしないこと

2011.12.12Vol.534未分類
夢の課外授業郊外型スタイル〜チャリティ・キッズ・ベースボールスクール2011〜 現役最年長投手の工藤公康の「野球を通じて人材育成を!」という思いから1994年にスタートした「チャリティ・キッズ・ベースボールスクール」(主催:二十一世紀倶楽部)が12月4日、神宮室内野球練習場で開催された。18回目を迎えた今年も11チーム120人の未来のプロ野球選手たちが参加した。(文中敬称略) 工藤公康 ... 2011年現在、球界最年長の選手。セ・パ全13球団から勝ち星を挙げ、優勝請負人の異名を取る。通算224勝を挙げ、数々の記録を誇る。そのフォームは球界随一といわれ、多くの若き投手のお手本にもなっている。卓越した野球理論は衆目の認めるところ。 (写真中段左)鬼屋敷は捕手の捕球時のミットの角度をチェック。 (写真中段右)マウンドで実際のピッチングを指導する水野氏。 (写真下段段左)河田コーチは内野手にグローブの使い方とスローイングを指導。 (写真中段右)鈴木外野手には視線をぶらさない打球の追い方を学ぶ  当日は前日までの荒天がうそのように晴れ渡った。室内練習場での開催なので、雨天でも問題はないのだが、集まった子どもたちの表情は心なしか、ほっとしたもの。  9時30分からの開始を前に練習場にチームごとに散らばり準備体操をする子どもたち。これからあこがれのプロ野球選手たちの指導を受けるとあって、ちょっと緊張気味。9時30分になって集合の放送がかかると、全力疾走で整列。そう全力疾走は野球の基本なのだ。  今回指導してくれるのは工藤公康(元西武ライオンズ)、水野雄仁(元読売ジャイアンツ)、鬼屋敷正人(読売ジャイアンツ)、河田雄祐(西武ライオンズ守備走塁コーチ)、鈴木尚広(読売ジャイアンツ)、織田淳哉(元読売ジャイアンツ)の6人。  最初は「キャッチボールの指導」。まずプロの2人が模範を示す。  キャッチボールが終わると続いてはポジション別の指導。投手は工藤と水野、捕手は鬼屋敷、内野手は河田、外野手は鈴木が担当。  工藤はすっかりおなじみとなったプラスチックのバットを使ったシャドーピッチングで体の使い方を教える。「今の感じ」「力じゃないんだ」  決して無理はさせない。まだ体ができていない時期に無理な負荷をかけてケガをさせては元も子もない。だからまだ筋力の弱い子どもには「小学校5年生? じゃあ懸垂を10回くらいはできるようにならないと」と具体的な数字をあげて、オフの練習をレクチャー。  フォームはできているのに体力がないという子どもには近くにいた指導者を交え、「肩を強くするためにはガラスふきとか床ふきとかをすればいい。家のお手伝いにもなるし。あとコーチの車を磨かせるとか(笑)」と笑いを誘う。  野手たちは各ポジション別の指導の後ティーバッティングで打撃のチェック。それが終わると、最後のメニュー。プロ野球選手との対戦がやってきた。 メモをとる指導者の姿も  元投手で東京六大学では33勝の記録を持つ織田が投げるボールを各チームの代表が打つ。貴重な3球勝負。緊張していつものスイングができない子には応援の声が、ここぞとばかりに生き生きとしたフルスイングでヒット性の当たりを放つ子には感嘆の声があがった。  最後にサイン入り帽子やグローブなどが当たる抽選会を経て、先生たちから最後のあいさつ。 「継続が大事」(鈴木、河田)、「キャッチボールを無駄にしないように」(織田)、「監督やコーチの言うことをよく聞いて」(水野)、「今日のことを思い出しながら、日々の練習を」(鬼屋敷)、「ケガをしないように。積み重ねることによって野球は上手になる」(工藤)とそれぞれ子どもたちにメッセージを送って今年のベースボールスクールは幕を閉じた。 夢の課外授業  二十一世紀倶楽部が子どもたちに、夢を持って挑戦する気持ちを持ってもらうことを目的に行っているのが「夢の課外授業」。  これはミュージシャンの前田亘輝(TUBE)などのタレントや文化人らが先生となり全国の小学校を訪れ、授業を行うというもの。2000年に始まり、11年目を迎えた。  今年も5月と8月にEXILEのメンバーが、6月にはTUBEのメンバーが被災地の岩手県に足を運ぶなど、活発な活動を見せた。  授業の内容はそれぞれの先生たちによって千差万別なのだが、根底に流れるテーマは「夢」。夢を持つことの大切さと同時にその実現の難しさも同時に伝えていく。授業の前半は講義。先生が今までの体験をもとに「夢」を語る。後半の実技ではその動きを通して、実現した「夢」を身をもって伝える。子どもたちにとっては唯一無二の貴重な時間だ。 「あなたの時間を1時間ください」という呼びかけに集まった"先生"たちは、スポーツから音楽、演劇などジャンルも多彩。「子どもたちのために何かしてあげたい」という思いは至るところに広がっている。 5月30日 夢の課外授業 希望プロジェクト USA、TETSUYA 大船渡市立蛸ノ浦小学校 6月23日 夢の課外授業 希望プロジェクト TUBE 釜石市立釜石小学校 8月22日 マルキッズゴルフスクール 丸山茂樹 栃木・ファイブエイトゴルフ 8月26日 夢の課外授業 希望プロジェクト USA、KEIJI 陸前高田市立米崎小学校 10月18日 夢の課外授業 AKIRA、KENCHI 世田谷区立等々力小学校 11月1日 夢の課外授業 工藤公康 越谷市立北越谷小学校 11月21日 夢の課外授業 水内猛 越谷市立城ノ上小学校 12月4日 夢の課外授業 工藤公康他 チャリティ・キッズ・ベースボールスクール 神宮室内野球練習場 12月5日 夢の課外授業 下柳剛 長崎市立仁田小学校 12月6日 夢の課外授業 小久保裕紀 宗像市立東郷小学校 12月6日 夢の課外授業 斎藤和巳 福岡市立高木小学校 「夢の課外授業」「チャリティ・キッズ・ベースボールスクール」は、下記の企業からご協力いただき、運営しております。 左記、チャリティ・キッズ・ベースボールスクール

亀田兄弟明暗分ける 興毅はV3、大毅は判定負け

2011.12.12Vol.534未分類
 世界ボクシング協会(WBA)ダブルタイトルマッチ各12回戦が7日、大阪府立体育会館で行われた。バンタム級チャンピオンの亀田興毅(亀田)は同級12位のマリオ・マシアス(メキシコ)を4回2分4秒、KOで下し、3度目の防衛を果たした。  亀田興は1、3回といずれも相手のガードをかいくぐって、強烈な左で相手の顔面をとらえてダウンを奪う。4回中盤にはコーナーでボディーの連打を浴びせると、マシアスは3度目のダウン。すでに立ち上がる気力は残っていなかった。KO防衛の亀田興だが、マシアスはランキング12位で世界初挑戦。打たれ弱く、とても歯応えのある挑戦者とはいえなかった。次戦は指名試合の可能性が高く、改めて真価を問われることになる。  またスーパーフライ級王者テーパリット・ゴーキャットジム(タイ)に挑戦した同級1位の亀田大毅(亀田)は、0−3の判定で敗れフライ級に続く2階級制覇はならなかった。  試合後、亀田大は「見た通り。やっぱりまあ、実力じゃないかな」と潔く完敗を認めた。

柔道五輪金メダリスト・内柴容疑者を準強姦疑いで逮捕

2011.12.12Vol.534未分類
 東京都内のホテルで今年9月、教え子だった10代の女子柔道部員に酒を飲ませて乱暴したとして、警視庁捜査1課は6日、準強姦の疑いでアテネ、北京両五輪の男子柔道金メダリストで、九州看護福祉大学(熊本県玉名市)女子柔道部元コーチ、内柴正人容疑者(33)を逮捕し、玉名市内の自宅を家宅捜索した。日本オリンピック委員会によると、日本人金メダリストが逮捕された例はこれまでに確認されていない。  同課によると、内柴容疑者は「納得できない。合意の上だった」と否認している。しかし、女子部員にメールなどで謝罪していたことが捜査関係者への取材で判明。同課は内柴容疑者に犯意があった根拠の一つとして裏付けを進める。他の部員に対する不適切な行為がなかったかも調べる。

DeNAが工藤監督断念 中畑監督誕生

柏が昇格1年目でJ1リーグ制覇 MVPにレアンドロ

E-GirlsこれEな! Vol.24

2011.12.12Vol.534COLUMN
番外編 EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH〜願いの塔〜  EXILEのDNAを受け継ぐガールズユニット、E-Girlsは今、ダッシュダッシュダッシュ!の毎日を送っている。E-Girls名義では初めてとなるシングル『Celebration!』のリリースを12月28日に控え、いつものE-Girls SHOWにはいつも以上に力が入っている。  11月26日に大阪の京セラドームでキックオフした「EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH〜願いの塔〜」には、サポートメンバーとして参加している。12日に東京ドーム公演を終えると、あとは福岡のYahoo! JAPANドーム(17、18日)、ファイナルとなる札幌ドーム(24、25日)を残すのみとなった。 「すごく楽しいです」と笑顔を見せるのは、DreamのShizuka。「自分たちとHappiness、そしてFLOWERの4名は前回のツアーにもサポートメンバーで出演させていたいてますが、E-Girlsのなかには初めて参加するメンバーもいるのでどんなふうに思ってるんだろうなと思いますね」  HappinessのMAYUとFLOWERの武藤千春は、「すごくいい経験をさせていただいています」と、口を揃える。「E-Girlsとして初めての参加ですし、すべての会場を回るのも初めて。お客さんの楽しませ方とか、すごく勉強になっています」  ドームという大きな会場、目の前には会場いっぱいの観客。E-Girls SHOWとは、また違った熱狂のなかでのパフォーマンス。メンバーは口々に「楽しい」と話すが、実はステージの裏は、ありえないほどの “全力疾走”があるようだ。 「毎公演、猛ダッシュしてますね。とにかく今回のステージは特殊で、1曲終えると次の曲ではすごく離れた位置から登場とかあって、もう走りまくっています。本番じゃなくて、トレーニングなんじゃないかって思うほどです(笑)」(Shizuka) 「ただでさえ移動がすごいのに、衣装チェンジもありますよね。もう、みんなで助け合いです。後ろにファスナーがあったりすると、列になって下げたり上げたりしてるんですよ」(MAYU)  まだライブは続くので詳細は明かせないとメンバーは言うが、突っ込んでみると、E-GirlsはEXILEをサポートするという役目に徹し、ライブが行われている間、パフォーマンスするE-Girlsのメンバーをいろんな部分で見つけることができるような構成になっているよう。また、E-Girlsとしての見せ場もあるとか、ないとか……。「どこにいるのかな、って探してほしいですね」とShizuka。幸運にもチケットを手に入れられた人は、ぜひ彼女たちの活躍を自分の目で確認してほしい。  また、会場の外でも、E-Girlsは奮闘している。各会場で、握手会を展開。会場で、『Celebtration!』を予約購入すると、E-Girlsのメンバーによる握手会に参加できる。  札幌ドーム公演を控えた23日には、ラゾーナ川崎プラザでE-Girls SHOWも開催。メンバーもファンと触れ合えるチャンスを楽しみにしているという。ぜひ、足を運んでみて!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

夏川結衣の初舞台『アイドル、かくの如し』29日まで

2011.12.12Vol.534未分類
撮影:柴田和彦  女優の夏川結衣の舞台初出演作となるM&Oプロデュース『アイドル、かくの如し』が8日から上演中。岩松了の書き下ろし新作で、夫役には宮藤官九郎と注目度の高い作品だ。  夏川が演じるのは元女優で引退後、元マネジャーの夫とともに立ち上げた芸能事務所の社長。弱小プロダクションながら所属タレントが人気アイドルに。しかしその矢先にさまざまなトラブルに巻き込まれ…。マネジャー、スタッフ、芸能界特有の関係者たちの思惑が入り乱れ、事態は思わぬ方向に流れていく。  夏川は「今回初舞台で、稽古の時から何もかもが新鮮。毎日がとても勉強になります。岩松さんのもとで1カ月稽古してきて、今は自分なりにやることはやったという気持ちです。本番ではその成果をすべてお見せしたいと思います」とコメントした。  共演は上原美緒、津田寛治ら。下北沢・本多劇場で29日まで上演。

土屋アンナ「プチ家電で仕事も家事も手抜きなし!」

2011.12.12Vol.534未分類
 パナソニックの新製品発表会が6日、都内の会場で行われ、CMに出演する土屋アンナがトークショーを行った。今回、新発売されるのは、少人数世帯向けの卓上食器洗い機“プチ食洗”3機種とドラム式洗濯乾燥機“プチドラム”2機種。  台所に立つのが好きで、家にいる時は家事をしながら1日中動き回っているという土屋は、「友達が集まってゴハンを食べることが多いので、お皿洗いは大変。でも食器洗い機を使うと、時間も短縮されるし、高温洗浄で衛生的。それに洗剤や水も節約できるので、いろいろな意味で助かっています」と主婦ならではのコメント。   さらに、エコナビを搭載したプチドラムについても「音が小さいので、子どもが体操着を出し忘れて、夜中に洗濯しても大丈夫」とママ目線で商品をアピールした。

栗山×谷原×GACKTが声優 人気ゲームをアニメ映画化

2011.12.12Vol.534未分類
 来年2月11日に公開される映画『ドラゴンエイジ−ブラッドメイジの聖戦−』の制作発表が7日、都内で行われた。人気RPGゲームをCGアニメで完全映画化するもの。この日、声優を務める栗山千明、谷原章介、GACKTの3名は、教会で宣誓式を執り行い、「絶対に見ごたえのある作品になった」(栗山)、「ゲームファンの期待を裏切らない」(谷原)、「ダークファンタジーという言葉の意味を分かってもらえる作品になった」(GACKT)と誓った。  曽利文彦監督によると、映画は、ゲーム『ドラゴンエイジ2』で、ヒロインのカサンドラがどうしてそのポジションになったのかという部分を描く。

AKB48 Google+とタッグ「新たな一歩」

2011.12.12Vol.534未分類
 アイドルグループのAKB48が8日、グーグル株式会社で、情報共有ツール「Google+(グーグルプラス)」とタッグを組む新戦略プロジェクトを発表した。この日は、秋葉原のAKB48劇場が6周年を迎えた日で、リーダーの高橋みなみは「新たな一歩が踏み出せると楽しみにしています」と、期待で胸をふくらませた。  今回のタッグで、AKB48やSKE48、NMB48といった姉妹グループのメンバーとファンがよりダイレクトにコミュニケーションをとることが可能になる。メンバーはこのツールを使って、メッセージを発信したり、写真を公開。ファンはそれらを閲覧してコメントできる。さらに「サークル」という機能に好きなメンバーを登録すると、そのメンバーからの情報を見ることができる。メンバーのメッセージは同時に、英語や中国語など5カ国語に翻訳される。  今後は、10人同時に参加できるビデオチャット機能「ハングアウト」を利用してメンバーがファンとチャットを楽しめる企画も予定されている。  さらに、同サービス上で、コンサートのライブ配信も行う。まずは、20日に東京ドームシティホールで行われる、メンバー総出演の「AKB48 紅白対抗歌合戦」の配信が決定している。 会見内でさっそく写真をアップロード!  新たな展開にメンバーは大興奮。前田敦子は「みんなで一緒に交流できるのがうれしい」、篠田麻里子は「ブログやツイッターをやっていますが、より分かりやすくつながれるのがうれしい」と、笑顔を見せた。  秋元康プロデューサーは、「劇場公演のチケットも倍率が100倍超になったり、握手会でもファンの方全員がこられるわけでもない。“会いに行けるアイドル”ではなくなってきて、ファンとの交流について考えていた。(今回の取り組みで)ファンと近づき、メンバーも成長できるのではないか」と期待している。また、秋元氏は、Google+では、「メンバーを信じ」て、メンバーがよりリアルな言葉でリアルに伝える方向で進めると断言。「言葉が足りなかったりして、何かあるかもしれない。ファンの方に教えていただいて、成長してほしい。僕も楽しみにしています」と、話した。  詳細は特設サイト(http://google.com/+/project48)で。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

AKB48 Google+とタッグ「新たな一歩」

2011.12.12Vol.534未分類
 アイドルグループのAKB48が8日、グーグル株式会社で、情報共有ツール「Google+(グーグルプラス)」とタッグを組む新戦略プロジェクトを発表した。この日は、秋葉原のAKB48劇場が6周年を迎えた日で、リーダーの高橋みなみは「新たな一歩が踏み出せると楽しみにしています」と、期待で胸をふくらませた。  今回のタッグで、AKB48やSKE48、NMB48といった姉妹グループのメンバーとファンがよりダイレクトにコミュニケーションをとることが可能になる。メンバーはこのツールを使って、メッセージを発信したり、写真を公開。ファンはそれらを閲覧してコメントできる。さらに「サークル」という機能に好きなメンバーを登録すると、そのメンバーからの情報を見ることができる。メンバーのメッセージは同時に、英語や中国語など5カ国語に翻訳される。  今後は、10人同時に参加できるビデオチャット機能「ハングアウト」を利用してメンバーがファンとチャットを楽しめる企画も予定されている。  さらに、同サービス上で、コンサートのライブ配信も行う。まずは、20日に東京ドームシティホールで行われる、メンバー総出演の「AKB48 紅白対抗歌合戦」の配信が決定している。 会見内でさっそく写真をアップロード!  新たな展開にメンバーは大興奮。前田敦子は「みんなで一緒に交流できるのがうれしい」、篠田麻里子は「ブログやツイッターをやっていますが、より分かりやすくつながれるのがうれしい」と、笑顔を見せた。  秋元康プロデューサーは、「劇場公演のチケットも倍率が100倍超になったり、握手会でもファンの方全員がこられるわけでもない。“会いに行けるアイドル”ではなくなってきて、ファンとの交流について考えていた。(今回の取り組みで)ファンと近づき、メンバーも成長できるのではないか」と期待している。また、秋元氏は、Google+では、「メンバーを信じ」て、メンバーがよりリアルな言葉でリアルに伝える方向で進めると断言。「言葉が足りなかったりして、何かあるかもしれない。ファンの方に教えていただいて、成長してほしい。僕も楽しみにしています」と、話した。  詳細は特設サイト(http://google.com/+/project48)で。

小池百合子のMOTTAINAI 第9回「女性力の活用で日本社会に変革を」

2011.12.12Vol.534COLUMN
 今年はさまざまな国難が「これでもか」とばかりにわが国を襲いました。  92年、英国のエリザベス女王はウィンザー城の火災、相次いだ王室スキャンダルを「アナス・ホリビリス(ひどい年)」とラテン語で嘆きましたが、今年の日本はまさに「ひどい年」でした。  そんななかで、希望をもたらしてくれたのは、今年の流行語大賞ともなった「なでしこJAPAN」の活躍ではなかったでしょうか。私も女性として、彼女らの活躍には心からの賛辞を贈ります。  世の中に変革をもたらすのは「若者、バカ者、ヨソ者」だと言います。  アップルの創業者で、IT産業の旗手スティーヴ・ジョブスの言葉に「Stay foolish. Stay hungry」(バカでいろ、ハングリーを続けろ)という名文句がありますが、彼はそのままの人生を歩みました。バカと思われることにも、彼は挑戦を続けました。意思を持ってバカ者を貫いたのです。  素晴らしい技術を有するオリンパスの不正経理を暴いたのは英国人社長、ヨソ者でした。結果的に、国際社会で日本企業全体が胡散臭い存在だとの印象を強めてしまい、日本が世界のヨソ者となる恐れもあります。  そろそろ、日本もギアを切り替えたほうがよいでしょう。  そのための即戦力が「なでしこ」たちです。女性力の活用です。  ダボス会議で有名な世界経済フォーラムがまとめた世界の女性力活用ランキングで日本は年々地位を下げ、今年は135カ国で98位となりました。  理由はただ一つ。他国が女性力活用を意識して高める努力をしているのに、日本はなすがままだからです。  ノルウェーでは、取締役の女性比率が4割に満たない場合、上場廃止となる過激な法を施行しました。そのため、自ら上場を取りやめた企業もあります。欧州諸国でも同様の制度を導入する動きがあります。日本で実施するなら、上場企業はゼロになることでしょう。  女性管理職の国際比較では、アメリカで47%、ドイツ30%に比べ、日本は10%に満たないのが実情。アジアでもフィリピンでは57%、シンガポールで25%です。  医師不足といいますが、近年、3割を占める女子の医学生が、結婚、出産で離職後の職場復帰が不十分であることも原因とされています。国公立の医学部は税金で賄われているわけで、女医さんが専業主婦のままでいるなら「もったいない」。  育児や介護など、女性の社会的環境整備を進めることで800万人もの雇用を生み、GDPを15%押し上げるという試算があります。  日本社会で、女性はそもそもヨソ者。万年野党でした。真の政権交代は「なでしこ」を主力選手とすることではないでしょうか。  ちなみに世界をリードする大学、ハーバード大、ペンシルバニア大、ケンブリッジ大などの学長は女性。東大や京大で女性学長が誕生するのはいつのことでしょうか。 (自民党衆議院議員)  

キーワードで読むニュース

2011.12.12Vol.534未分類
読売が清武氏を提訴  巨人のコーチ人事をめぐり、渡辺恒雄球団会長=読売新聞グループ本社会長兼主筆=を記者会見で批判したとして、球団代表兼GMだった清武英利氏が解任された問題で、読売新聞グループと巨人は5日、名誉を傷つけられたとして、清武氏を相手取り、計1億円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。 韓国が原発の建設を許可  韓国の原子力安全委員会は4日までに、日本海側の慶尚北道・蔚珍(ウルチン)で計画される原子力発電所2基の新設を許可した。東京電力福島第1原発の事故後、新規の建設を許可したのは初めて。同委員会は南部の古里(コリ)と南東部の月城(ウォルソン)に建設された2基の試運転開始も許可した。 鈴木宗男氏を仮釈放  受託収賄など4つの罪で服役していた新党大地代表の鈴木宗男元衆院議員が6日午前、服役先の喜連川社会復帰促進センターから仮釈放された。鈴木元衆院議員は昨年12月に収監。捜査や公判段階の勾留日数が差し引かれ、服役の満期は来年4月の見通しだった。残りの刑期は保護観察を受けて生活する。 粉ミルクからセシウム  明治は6日、粉ミルク「明治ステップ」から、1キロ当たり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムを検出したとして、約40万缶を対象に無償交換すると発表した。東京電力福島第1原発事故後に粉ミルクから放射性物質の検出が報告されたのは初めて。検出量は、暫定基準値を大きく下回っている。 東電経費削減 火力売却も検討  東京電力が福島第1原発事故の処理費用を捻出するため、経費削減額を従来計画から1000億円程度、上積みすることが7日、分かった。今後10年間の経費削減額を2兆5455億円としていたが、設備投資や資材調達などについて幅広く精査し、上積みを目指す。既存の火力発電所の一部については売却も検討する。

ゴルバチョフ氏も選挙やり直し求める

オリンパスが2月にも役員総退陣 旧経営陣の刑事告発も

2011.12.12Vol.534未分類
ニュースの焦点  オリンパスの損失隠し問題を調査してきた第三者委員会(委員長、甲斐中辰夫元最高裁判所判事)は6日、調査報告書を発表。下山敏郎、岸本正寿、菊川剛の歴代3社長が、含み損を抱えた金融商品を海外の投資ファンドなどに移す「飛ばし」を認識していたと認定。損失飛ばしと企業買収資金を還流させ、穴埋めした行為について、「金融商品取引法や会社法に違反する行為」と指摘し、関係者の法的責任の追及や関与・認識していた旧経営陣の一掃を求めた。  不正行為は、山田秀雄前監査役と森久志前副社長の2人が主導する形で行っていたとした。当時社長だった岸本、菊川両氏は報告を受け、了承していた。会見で、甲斐中委員長は、岸本、菊川両氏が飛ばしに関連する裏契約書に署名していたことを明らかにし、「共謀していたといえる」と述べた。下山氏は、損失隠しへの関与はなかったが、最高顧問だった平成13年以降に報告を受けた。  損失は、22年3月期までに解消され、新たな損失は確認されなかったとした。不正が10年以上明るみに出なかったことについて、「経営トップ主導の処理・隠蔽」や「長期間にわたるワンマン体制」などを挙げた。また、大手証券会社OBら外部関係者の関与も認定し、「(損失隠しの)手段が巧妙だった」とした。  第三者委の報告を受け、オリンパスの高山修一社長は7日、都内で記者会見し、「現在の役員は、決算訂正など当面の危機対応にめどをつけた上で交代する」と述べ、早ければ2月後半に開く臨時株主総会で、現経営陣は総退陣する方針を表明した。また不正に関わった菊川剛前会長兼社長ら旧経営陣に対しては「刑事告発を検討している」と述べ、法的措置に踏み切る考えを示した。調査委員会を設置し、旧経営陣に損害賠償を求めていく方針も明らかにした。  現経営陣の辞任時期について、高山社長は「(臨時株主総会で辞任する)可能性がかなり高い」との認識を示した。臨時株主総会は、大株主である米投資会社などが開催を要求している。ただ、開催の手続きには2カ月ほどかかるため、早くても2月後半になる見通しだ。  また第三者委の報告に基づいて、外部の弁護士からなる2つの「調査委員会」を設置。損失隠しが始まった1990年代後半以降の経営陣約70人を調査し、民法上の善管注意義務違反が確認できれば、損害賠償を請求する方針だ。企業統治(ガバナンス)の強化のため経営陣から独立した「経営改革委員会」も発足させる。今後は同委が経営改革の監視役となり、新経営陣の選任や事業計画策定などへの指導・勧告を行う。  損失隠しで失墜した信用の回復に向け経営陣の刷新を打ち出したオリンパスだが、社長復帰を目指し、一部の大株主が支持しているマイケル・ウッドフォード氏を迎え入れることは拒否する構えだ。しかし「委任状争奪戦(プロキシファイト)」による抗争が激化すれば、企業統治(ガバナンス)の強化などの社内改革や旧経営陣への責任追及など山積する課題が置き去りになり、再生が遠のく懸念は拭えない。

Copyrighted Image