SearchSearch

長澤まさみとリリー・フランキーが初舞台

2011.08.08Vol.520未分類
 長澤まさみとリリー・フランキーの初舞台となるパルコ・プロデュース『クレイジーハニー』が現在上演中。同作は劇作家・演出家、そして作家と、演劇界と文学界を股にかけ活躍中の本谷有希子の新作。  長澤はかつて一本だけベストセラーを出したことがある女流作家役。リリーはその悪友のゲイで飲み屋のママという設定。  初日前日の4日には公開舞台稽古と会見が行われた。 「初めてのことばかりで戸惑いの日々だった」という長澤だが「本谷さんの駄目出しが的確で分かりやすくて、凄く愛のある人だと思いました」と語れば、本谷は「思っていたよりパワフルな人。スポコンみたいなガッツがあって、暴走する感じが魅力的」と長澤を評した。  片やリリーは「今まで結婚しなかったのは、そっち系(ゲイ)だったからじゃないかって」とカミングアウト宣言!? 初体験の舞台の稽古については「駄目出しされていても本谷さんを見ていると、"うわ〜かわいい人だな"って思ってしまって耳に入って来ないんです」とポロリ。これに本谷は「それはちゃんと聞いてください」と会見で公開駄目出し。  同公演は28日まで渋谷のパルコ劇場で上演される。

男子のW杯アジア3次予選は難敵揃い

2011.08.08Vol.520未分類
 サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の大陸別予選組み合わせ抽選会が30日行われ、日本はアジア3次予選でC組に入り、ウズベキスタン、シリア、北朝鮮と対戦することとなった。  最新のFIFAランキングでは日本は16位、ウズベキスタンは83位、シリアは104位、北朝鮮は115位。ランキングでは群を抜く日本だが、このC組は厄介な相手ばかりが揃った。  ウズベキスタンは過去5勝2分けと相性がよく、W杯南アフリカ大会の最終予選では敵地での勝利で本大会出場を決めたことも記憶に新しい。だが今年1月のアジア杯では組織的な攻撃力を武器に初の4強と躍進。2008年アジア最優秀選手のジェパロフ(アルシャバブ)ら侮れない選手が居並ぶ。  シリアとはアジア杯1次リーグで対戦。退場者を出した影響もあったが、堅い守りをなかなか崩せず、2−1と苦戦を強いられた。2大会連続のW杯出場を目指す北朝鮮とは最近2試合で1分け1敗。主力の鄭大世(ボーフム)や梁勇基(仙台)らはJリーグでも実績を残している。そもそも出場チームが3次予選より少ない16枠のアジア杯に、グループ全チームがそろって出場したのはC組だけ。  またシリアの政情不安も日程に影響しそうで、日本にとっては息の抜けない戦いが続きそうだ。

なでしこジャパンに国民栄誉賞

2011.08.08Vol.520未分類
 枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した日本代表「なでしこジャパン」に国民栄誉賞を授与すると正式に発表した。同日午前の閣議で報告した。国民栄誉賞は19例目で、団体の受賞は初めて。  枝野氏は表彰する理由について「最後まであきらめないひたむきな姿勢で国民にさわやかな感動と、東日本大震災などの困難の中で困難に立ち向かう勇気を与えた」と述べ、なでしこジャパンの功績をたたえた。  国際サッカー連盟(FIFA)主催大会での日本の優勝は、男女を通じ初の快挙。神戸市内で記者会見した澤穂希主将(32)=INAC=は実感が湧かない様子で「すごい方たちと名前を並べていただいて光栄。この先もいい成績を残せるようにみんなで頑張りたい」と喜びを口にした。  佐々木則夫監督は「栄誉ある賞を頂き、非常に感激している。選手、スタッフ、女子サッカーをさまざまな面で支えてくれた方々の後押しがあった」と緊張した面持ちで語った。また「国民栄誉賞は長い年月をかけて国民に感動や夢を与えた人たちが受けるもの」と考えていた。それだけに「W杯の急激な躍進で頂いたことに戸惑いはある」と率直に打ち明けた。  今回の受賞を、日本の女子スポーツ界の環境改善の起爆剤にしたい思いもある。9月にロンドン五輪アジア最終予選を控え、佐々木監督は「受賞してもっとしっかりという思いはある」と表情を引き締め「予選を勝ち抜き、ロンドンでは北京のベスト4以上という目標にトライしたい」と待ち受ける厳しい戦いを見据えた。

鈴木寛の政策のツボ 第六回

2011.08.08Vol.520COLUMN
なでしこジャパンから学んだ大切なもの  女子サッカーワールドカップ決勝戦において、なでしこジャパンが120分の激闘の末、PK戦を制し、世界一になりました。本当に素晴らしいことだと思います。日本中が沸いたように、私も感動しました。  なでしこジャパンの素晴らしさは、今回の「世界一」という結果はもちろん、「教育的」にも大変素晴らしい効果をもたらしたのではないかと私は思っています。  スポーツにはさまざまな「素晴らしい価値」があると思います。それぞれの限界に全力を尽くして挑戦するための準備をすることも素晴らしい価値だと思いますし、さまざまな仲間と一緒にチームを構築していくことも素晴らしい価値のひとつだと思います。他にも多くの素晴らしい価値をスポーツは内包しています。  まさに、なでしこジャパンの皆さんは、今回のワールドカップを通じて、スポーツに内包されるさまざまな素晴らしい価値を世界中の皆さんに伝えてくださったと私は思います。相次ぐ困難や逆境を超えながら、志を曲げることなく、そして、結果を出し、世界中を多くの感動に包んだ、このプロセスそのものが、日本の宝ものと私は思います。  さらに申し上げれば、なでしこジャパンが真摯に試合に取り組む姿から、私が改めて感じた大切なものがあります。それは「フェアネス」や「正義」です。  この「フェアネス」「正義」はスポーツに関わる青少年のみならず、広く社会全体に発信していく価値のあるものであり、そこに税金をはじめさまざまな社会的資源を投入していく意義があるというのが私の持論です。 (参議院議員/文部科学副大臣) ※政策について触れてほしいテーマやご質問がございましたら、編集部までご一報ください。

キーワードで読むニュース

2011.08.08Vol.520未分類
日立がテレビ生産撤退  日立製作所が、今年度中にもテレビの自社生産から撤退する方針を固めたことが3日、分かった。今後はすべての生産を海外メーカーなどに委託し、自社ブランドのテレビ販売や新製品の技術開発は継続する。生産を終了するのは「日立情映テック」の岐阜工場。同工場は唯一の生産拠点として稼働していた。 子ども手当来年度廃止で3党合意  民主、自民、公明3党は4日の幹事長・政調会長会談で、子ども手当問題で正式合意した。平成24年度から子ども手当を廃止し、児童手当を復活する。所得制限に関しては諸控除前の年収総額を960万円程度とすることで一致した。民主党が掲げてきた看板政策の廃止に党内からは反発が出ている。 建屋内最高5シーベルト超  東京電力は2日、福島第1原発1号機の原子炉建屋2階で、屋内では過去最高となる毎時5シーベルト以上の高い放射線量を測定したと発表した。ロボット「パックボット」での測定で判明、遠隔操作していた作業員の被曝は最大で0.2ミリシーベルトだった。東電は、この場所を立ち入り禁止にした。 自民3議員の鬱陵島視察入国拒否  韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島)近くの韓国・鬱陵(ウルルン)島を視察するため、1日、ソウル・金浦空港に到着した自民党の新藤義孝、稲田朋美両衆院議員と佐藤正久参院議員を韓国政府は入国管理法の「公共の安全を害する行動を起こす恐れがある」との規定に基づき入国を拒否した。 ムバラク前大統領は無罪主張  2月に退陣したエジプトのムバラク前大統領の初公判が3日、首都カイロの警察学校に設けられた法廷で開かれた。辞任後、ムバラク被告が公に姿を現したのは初めて。患者搬送用のストレッチャーで被告人用のおりの中に入ったムバラク被告は、「すべての罪状を否定する」と述べ、無罪を訴えた。

セシウム問題で岩手、栃木の肉牛出荷停止

政府債務上限引き上げ法案も米に「日本化リスク」

水着が似合うアーティストにAKB48大島優子、EXILEのTAKAHIRO

2011.08.05Vol.519未分類
「Everyday、カチューシャ」のミュージックビデオの健康的な水着姿にドキッ!  音楽配信サービスの「レコチョク」が「水着が似合うと思うアーティストランキング」を発表した。女性アーティストの1位となったのはAKB48の大島優子、男性アーティストではEXILEのTAKAHIROだった。  大島が選ばれた理由としては、「明るくて元気で夏の太陽みたいだから」(10代男性)、「PVや雑誌・写真集での綺麗な体型が水着に似合っている」(20代女性)など、男女からコメントが広く寄せられた。  TAKAHIROについては、「爽やかで海が似合うイメージがある」(10代女性)、「筋肉がスゴいし、セクシーだから」(20代女性)との理由が挙がった。  ランキング結果は、女性では2位が倖田來未、3位が前田敦子(AKB48)。男性では、2位が遊助、3位がGACKTだった。  調査は「レコチョク 音楽情報」サイトで実施したユーザ投票の結果によるもの。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「頑張ります! ぴよぴよ~」芦田愛菜“ひよこちゃん”の着ぐるみでCMソング披露

2011.08.05Vol.519未分類
「頑張ります!ぴよ」と“ひよこちゃん”になりきってコメント。夏休み中でも天才子役は手を抜かない!?  日清食品「チキンラーメン」の新キャラクター発表会が4日、都内のスタジオで行われ、人気沸騰中の天才子役・芦田愛菜が登場した。司会からの質問にもハキハキと答える芦田。チキンラーメンの好きなトッピングを質問されると「やっぱり卵ですかねー。(卵は)自分で割って入れて食べています」。白いシャツに黄色いスカートという7歳らしい服装で登場した芦田だが、途中で“ひよこちゃん”の着ぐるみに衣装を変えて再登壇。“ひよこちゃん”になりきって羽根(手)をバタバタさせたり、「すぐおいし〜、すごくおいし〜」とCMソングを歌ったりと、愛嬌いっぱいの芦田に、報道陣も「かわいい〜!」とメロメロ。コメントを求められると「(CM撮影)頑張ります! ぴよぴよ〜」。  芦田が“ひよこちゃん”に扮して登場する新TV-CM「ひよこ誕生・登場」篇は8月13日よりオンエア。

【夏フェス】Yellow Magic Orchestra フジロックでヒットパレード

2011.08.04Vol.519未分類
 フジロックで最大のステージとなるグリーンステージは、Yellow Magic Orchestraの登場を待つ人でいっぱいになった。スポットライトが会場全体を照らすと、ステージから最も離れた林の中まで人がいる。初日、2日目と断続的に降り続いた雨のせいで、ぬかるみやすい場所はどのアーティストがプレーしても埋まらなかったが、Yellow Magic Orchestraだけは別。会場前方から見る限り、ぎっしりと人で埋まっている。逆に、他のステージで同時間にプレーしているアーティストのことが心配になるほどだった。  時間になるとステージにスポットライトがメンバーを浮き上がらせる。『FIRE CRACKER』、『Behind The Mask』と明らかにリアルタイムで聞いていない若いオーデイエンスも大盛り上がりだ。坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣、そして小山田圭吾を始めとしたサポートメンバーらから放たれる存在感に圧倒されているうちに、淡々とセットは続いていった。  気付いたときには『Rydeen』でエンディングに突入。その後も『Cue』『Tong Poo』とたたみかけるようにプレー。この夢の世界にいるような感覚は帰京した今も持続している。  8月7日には、『WORLD HAPINESS 2011』(夢の島公園陸上競技場)に出演する。ここでは新曲もプレーされる予定だ。

【夏フェス】BSP「フジロックは世界で一番のフェス」

2011.08.04Vol.519未分類
 太陽も顔を覗かせた最終日の31日、群集を沸かせたのが英バンド、ブリティッシュ・シー・パワーだ。今回も木をマイクにくくりつけるなど緑に恵まれた苗場の雰囲気をステージ上にも持ち込むといったアーティスティックな演出でオーディエンスをひきつけた。  セットはニューアルバム『VALHALLA DANCEHALL』の収録曲を始め、「Remember Me」や「Apologies To Insect Life」など、ファーストアルバムに収められていた疾走感あふれる曲もプレー。昔からのファンも喜ばせる構成で魅せた。 「フジロックは世界で一番のフェスティバルだよ!」とボーカルのヤンがMCを入れると、オーディエンスからは大きな拍手と歓声があがった。  そう、フジロックは最高だ! ステージのいたるところに置かれた緑の木々たち。これは何をイメージしてのことか、いつかメンバーに聞いてみたい。(Utayo Furukuni)

阿佐谷七夕祭りが5日から

2011.08.04Vol.519今日の東京イベント
 阿佐ヶ谷の夏の風物詩「阿佐谷七夕まつり」が5日にスタートする。JR阿佐ヶ谷駅を降りてすぐの商店街・阿佐谷パールセンターを中心に毎夏行われている恒例のイベントで、今年で58回目の開催。  まつりの見どころは手作りのはりぼて。商店街の店主たちが、それぞれアイデアを凝らして、キャラクターものから世相を反映した作品、それぞれの商店で扱っているアイテムをモチーフにしたユーモラスな作品まで、大小さまざまなはりぼてを制作。期間中、それぞれのはりぼては全長700メートルというアーケードから吊り下げられる。  はりぼての下には、かき氷やパエリアなどさまざまな屋台が立ち並び、家族づれやカップル、グループなどで賑わう。  愛のこもったはりぼてを眺めながら歩けば会話も弾む。9日まで開催。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

阿佐谷七夕祭りが5日から

2011.08.04Vol.519今日の東京イベント
 阿佐ヶ谷の夏の風物詩「阿佐谷七夕まつり」が5日にスタートする。JR阿佐ヶ谷駅を降りてすぐの商店街・阿佐谷パールセンターを中心に毎夏行われている恒例のイベントで、今年で58回目の開催。  まつりの見どころは手作りのはりぼて。商店街の店主たちが、それぞれアイデアを凝らして、キャラクターものから世相を反映した作品、それぞれの商店で扱っているアイテムをモチーフにしたユーモラスな作品まで、大小さまざまなはりぼてを制作。期間中、それぞれのはりぼては全長700メートルというアーケードから吊り下げられる。  はりぼての下には、かき氷やパエリアなどさまざまな屋台が立ち並び、家族づれやカップル、グループなどで賑わう。  愛のこもったはりぼてを眺めながら歩けば会話も弾む。9日まで開催。

三上 VS 渡部がロケットバトル「思い切り演じさせていただいた」

2011.08.04Vol.519未分類
ドラマ上ではバトルでも会見では和気あいあい。写真は左から、寺島しのぶ、三上博史、渡部篤郎  8月21日スタートの連続ドラマW『下町ロケット』(WOWOW、毎週日曜夜10時)の制作発表記者会見が4日、都内で開かれた。三上博史、渡部篤郎、寺島しのぶら主要キャストが登壇し、全身全霊で打ち込んだ作品をPRした。  東日本大震災を受けて、日本を元気づける作品をできるだけ早く作りたいという思いから急きょプロジェクトがスタート。そのことについて三上は「3.11直後は誰でもそうだったと思いますが、自分も何ができるか考えていました。行き着いたところは自分の本分である“演じる”ところで何かしたい、と。そのときにプロデューサーから話をもらい、原作を読んで、今やるべき作品だと思った」と作品に臨んだ経緯を説明。寺島も「日本が元気になる作品に出演したいなと思っていた」と快諾したことを明かした。  ロケットを飛ばすのに必要な最先端特許を巡り、特許を保有する町工場と大企業が熱い戦いを繰り広げるストーリー。直木賞作家の池井戸潤の同名の小説が原作だ。  三上が演じるのは町工場の社長。もともとは宇宙ロケット技術者だったが、ある事情から家業を継いだという役どころだ。それに対するのが渡部で、純国産ロケット打ち上げ計画をぶちあげた大企業のエリート社員。計画を進めるなかで自社で開発した技術が、すでに小さな町工場が特許を取得していたことが分かり、特許の買い取りに動く。寺島は、さまざまな困難に立ち向かう三上演じる社長を手助けする弁護士を演じる。  三上は「思い切り演じさせていただいた。みなさんに早く見てほしい」と太鼓判。さらに「宇宙をモチーフとしていますが、中心は群集劇。僕が演じる町工場の社長、大企業のエリート、町工場の人たち、それぞれが何を背負っているのかがちゃんと描かれています」と見どころを紹介。渡部も「日本人の良さ。情だったりが描かれていますね」と話した。  この作品は、連続ドラマW『空飛ぶタイヤ』のチームで制作。撮影にあたって、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)も協力。さらに、町工場が立ち並ぶ大田区でもロケを行った。鈴木浩介監督は「ロケーションは大切。そこの雰囲気がスタッフやキャストに影響を与えている」と語った。  ドラマは8月21日放送スタート。全5話で第1話は無料放送。

ウィルコム 薄さ9.9mm、質量60gの薄型軽量端末を発売

2011.08.04Vol.519未分類
 ウィルコムは8月4日、ユーティースターコム製端末「WX01UT」を8月下旬から順次発売すると発表した。  薄さ9.9mm、質量60gとウィルコムで最薄・最軽量を実現。ブラックとレッドの2色を用意し、ブラックは落ち着きのあるマットな質感、レッドはメタリックな光沢感となっている。ブラックは8月下旬、レッドは10月に発売する予定。 ワイドでフラットなダイヤルキーを搭載。コンパクトな「WX01UT」でも快適に操作できる。 万が一の紛失や盗難の時でも、遠隔操作で電話機の操作をロックしたり、電話帳のデータを削除できるリモートロック機能を搭載している。

イー・アクセス 国内初のAndroid3.2搭載タブレットを発売

【夏フェス】ROCK IN JAPAN FESTIVALが公式アプリ

2011.08.02Vol.519未分類
 8月5〜7日に行われる夏フェス、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011は1日、無料配布中のAndroid/iPhone用の公式アプリのver2.0をリリースした。第一弾に加えて、フードやグッズ情報を追加することで、来場者がよりフェスティバルを楽しめるようにサポートする。  会場のエリアレポートやライブのクイックレポート、出演アーティストの情報や自分でライブ鑑賞スケジュールを組める「マイタイムテーブル機能」、さらにTwitterやFacebook、メールなどで共有する機能などを装備したこれまでのアプリに、フードやグッズ情報を追加。フードのカテゴリーでは、出店されたフードの全店舗の情報を網羅したことで店舗を検索したり、気になる店舗をお気に入りにとして登録できる。グッズでは、全オフィシャルグッズを写真と価格付きで紹介する。   フェスに参加する人はもちろんだが、事情があっていけないという人も現地の様子をいつでもチェックできる。「お土産にはこのグッズを!」と頼むのにも便利そう。スマホでもフェスを楽しもう! 夏フェス関連記事はこちらへフジロック’11閉幕!11万5000人がロックな週末コールドプレイがビューティフルなエール苗場にクジラ!? Noah & The Whaleインキュバス、フジロックで7年ぶり来日ライブ苗場に響き渡る、MOGWAIの轟音と静寂ADFが喝!「日本よ、今こそ怒りを示せ!」コーナーショップ、苗場でビートルズをカバー

Copyrighted Image