SearchSearch

E-GirlsこれEな! Vol.10

2011.08.08Vol.520COLUMN
EXILE系ガールズユニット Dream・Happiness・FLOWERが教えちゃう、イマドキの女子事情E-Girlsとは、先輩で同じ事務所に所属するEXILEのDNAを引き継ぐガールズユニットのこと。現在は、Dream、Happiness、FLOWERの3組で構成されている。 番外編 新生FLOWER 9人編成でスタート! 10月にデビュー  E-GirlsのFLOWERが新たなスタートを切った。7月26日、SHIBUYA-AXで『週刊EXILE Presents 「VOCAL BATTLE AUDITION3×E-Girls SHOW」』が開催され、新メンバー5名とともに、9名のフル編成で登場。10月12日発売のデビューシングル『Still』を迫力たっぷりにパフォーマンスし、約1000人の観客を熱狂させた。オリジナルメンバーは新体制を大歓迎、中島美央は「5人が加わったことで迫力が違う」。同じく藤井萩花も「9人でしかできないパフォーマンスをしていきたい」と目を輝かせた。  今回加わったのは、ボーカル&パフォーマーの鷲尾伶菜、武藤千春、市來杏香、パフォーマーの坂東希、佐藤晴美。2011年2月にスタートしたオーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 3 〜For Girls〜」の候補者のなかから、厳しい審査を経て選ばれた実力派だ。現在13歳で、最年少メンバーとなる坂東は「選ばれたときは高校生グループのなかで大丈夫かなって思いましたが、今はみんなに混じりながらやっています。いろいろ経験を積んで行きたい」と気合が入っている。  新生FLOWERについて、リーダーの水野絵梨奈は「いろいろな個性を持ったメンバーが集まったグループ。それぞれ花(FLOWER)があるのでFLOWERはお花畑のよう」だという。すでに女優として活躍している水野本人を筆頭に、モデルの経験があるメンバーがいたり、今後もユニットと並行してそのほかの領域に踏み込んで行きたいという大きな夢を持った女の子が集まっているだけに、兄貴分であるEXILE同様、エンターテインメントという大きな括りで“Love・Dream・Happiness”のメッセージを発信する。「たくさんの人に笑顔を届けたい」と重留真波はいう。  FLOWERを始め、Dream、Happinessが参加したこの日のショーのフィナーレは、E-Girls全員が勢ぞろいして「I Believe」をパフォーマンス。DreamのShizukaが「21人になり、これからもパワーアップしたパフォーマンスをお見せしたいと思います。よろしくお願いします」とあいさつし、締めくくった。  その後のE-Girlsは、7月30日から始まった全国を巡る日本最大級の音楽イベントa-nationでステージを展開中。Dream、Happinessの両ユニットも新生FLOWERから刺激を受けているようで、これまで以上にエネルギッシュでクール、そしてキュートなパフォーマンスでオーディエンスを盛り上げている。  なかでもHappinessは8月17日に夏にぴったりな第3弾シングル『Wish』のリリースも控えていることから、さらに気合の入ったショーを展開。この作品には新たなHappinessの魅力も詰まっていて、この夏が終わるころにはアーティストとしてぐっと成長しそう。この夏、そしてこれからずっとE-Girlsから目が離せない! ※次号は通常のコラムに戻ります。FLOWERの藤井萩花が登場。お楽しみに。

子どもから大人まで楽しめる!

2011.08.08Vol.520今日の東京イベント
ウォークラリー参加者に配られるポケモンのサンバイザー。似合うと褒められて、入場ゲートの前で記念撮影!(左下)。カードゲームで対戦中。これは勝てる!自信のポーズ(笑) 「ひと仕事終えたあとのビールは旨い!」そんなつぶやきが聞こえてきそう。ノッポン兄も、くつろぎの表情でグイッと一杯。ブログのネタでも考えているのかな? 200席あるタワーの真下のビアガーデン。夜空に向かって伸びるオレンジのタワーは下から見ると圧巻 2011年 東京タワーイメージガール AKB48小林香菜  8月に入って、いよいよ夏本番。みなさんはどんな夏を過ごしていますか。私はAKB48の全国ツアーの真っ最中です。たくさんのファンの方と会えるので、とっても楽しいですが、東京タワーが恋しくなってくるのは、イメージガールの自覚が出てきたのかな(笑)。  さて、東京タワーでは夏休み特別イベントとしてポケモンカードゲーム「サマーカーニバル in 東京タワー」を開催中!ルールがわからなくても、毎日開催されている「ポケモンカードゲームはじめて教室」で、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので安心です。私もチャレンジしてみて、最初はちょっと難しかったけど、段々熱くなり真剣に勝負してしまいました(笑)。そのほか、バトル大会やウォークラリーなど楽しいコンテンツがいっぱい。限定のオリジナルグッズも販売しているので、ぜひ遊びに来て下さい。  そして大人の方にはコレ。夏と言ったらビールということで、今年もビアガーデンがオープン! 真下からオレンジ色にライトアップされた東京タワーを眺めながらの一杯は、たまりません(笑)。今年のフードメニューは韓国料理が中心で、チヂミやプルコギ、サムゲタンや冷麺など、本場の味が楽しめると大評判。辛いもので汗を出し、ビールを流し込む!なんか大人ですね〜(笑)。333個の南部風鈴の風情ある音色も、ビールの味をグッと引き立ててくれます。14時から営業しているので、サマータイムで早く帰られる人にもうれしいですね。  もうひとつ、今年の2〜4月に放送されたテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「バーテンダー」のDVD&Blu‐rayの発売を記念し、シーン写真やキャスト衣装などを展示する「バーテンダーの世界展」も開催しています。ドラマの中のバーの雰囲気が楽しめます。ぜひ足を運んでみて下さい。 ポケモンカードゲーム「サマーカーニバル in 東京タワー」 【開催期間】開催中〜8月28日(日) 【開催時間】10〜17時(受付終了予定:16時30分) 【場所】東京タワーフットタウン1F特設会場【参加料】無料 「東京タワーサマーガーデン 〜タワーの麓のビアテラス〜」 【開催期間】開催中〜8月21日(日)※期間中無休(荒天中止) 【開催時間】14〜22時(L.O.21時30分) 【場所】東京タワー正面エントランス広場 【予約・問い合わせ】080-1326-9691(受付時間:14〜22時) 「バーテンダーの世界展」 【開催期間】開催中〜8月19日(金) 【開催時間】平日:10〜18時/土・日・10日(水)〜16日(火):10〜20時 【場所】東京タワーフットタウン1F 特設会場 【料金】入場無料 ※整理券配布

AKB48体験型公式ショップ登場

2011.08.08Vol.520未分類
AKB48 OFFICIAL SHOP HARAJUKUがオープン! ショップ店員のユニフォームはAKB48の衣装デザイナーがデザインしている。「かわいい!着てみたい」とメンバーにも好評!  AKB48 オフィシャルショップ 原宿が7月30日、竹下通りにオープンした。公式ショップとしては初の路面店。150アイテム超のAKB48グッズを取り揃えている。秋葉原で生まれ育ったAKB48が、アイドル・タレントショップの聖地である原宿・竹下通りに進出するにあたり、グループを代表しチームAの多田愛佳は「アイドルという感じがする。うれしい」と喜びのコメントを寄せた。  ショップはJR原宿駅からほど近い竹下通りの入り口に位置。地下1階、地上2階の3フロアだ。「ハイスクールの放課後」がテーマで学校や教室をイメージさせるインテリアになっている。7月22〜24日にかけて行われた西武ドーム公演中にメンバーがいたずら書きをしたという巨大な黒板が飾られているほか、入り口をはじめ、ショップ内にもメンバーがいたずら書きをしており、それを探すのも楽しみのひとつといえそうだ。  店頭にはステーショナリーをはじめ、お菓子、携帯ストラップなど、ショップオリジナルグッズを含めた150アイテム超のAKB48グッズや“推しメン”グッズなどが並ぶ。フードコーナーも併設され、オリジナルジェラートなどを提供する。  また、新曲リリースの際には、ショップを変化させるほか、イベント企画も構想中だという。  グランドオープンを控え、27日に都内で行われた記者発表会に出席した多田愛佳、前田亜美、岩佐美咲は、新しいショップの誕生に大興奮。「私も予約してショップに行きたいと思います!」とノリノリだった。 ショップ入店は完全予約制  ターゲットは、ファンのほか、AKB48にあこがれる中高生の女子。修学旅行生も想定。当面は完全予約制。予約は、携帯サイトを通じて希望日時に申し込むが、応募数が定員を超えた場合には抽選となる。1回の応募で本人を含み最大5名分申し込める。 AKB48 OFFICIAL SHOP HARAJUKU 【住所】渋谷区神宮前1丁目19-9 【営業時間】10時〜20時 【URL】http://akb48hjk.com/ 全部で150種超!メンバーの推しアイテムを教えて 多田愛佳 「バウムクーヘン」 AKB48全員がパッケージに登場。お土産にぴったりなアイテム。メイプルシロップつきなのもポイント。「自分でコンビニに買いにいっちゃうほどバウムクーヘンが大好き。AKB48のバウムクーヘンもすごいおいしいです」 前田亜美 「ロールケーキ」 いちご味。白いスポンジとクリームのピンクがキュートなケーキ。お土産としても仕事の合間のおやつとしてもぴったり! 温かいお茶と一緒にどうぞ。「メンバーもロールケーキが大好き。私はおすすめです」 岩佐美咲 「くるくるストラップ」 ショップではたくさんの種類の携帯ストラップを販売。こちらはモチーフのストーンが回るのが特徴。「キラキラの石がくるくるしてかわいい。チームごとのものがあって、私はもちろんチームAがお気に入りです」

AAA真司郎「役になりきった」

2011.08.08Vol.520未分類
 人気グループ、AAA(トリプル・エー)の與(あたえ)真司郎が3日、福家書店新宿サブナード店で、写真集『月刊MEN真司郎』の発売を記念した握手会を開いた。上海での撮影は「高層ビルと民家が同じ場所にある街に衝撃を受けました。今回の撮影は役になりきるという形だったので、すんなりと撮影に入れました。たくさんの人に見てほしい」。写真家・蜷川実花による撮りおろしで、セクシーかつアーティスティックなショットが満載だ。

『ツリー・オブ・ライフ』

2011.08.08Vol.520映画
静かなる巨匠”テレンス・マリックのカンヌ最高賞受賞作! © 2010. Cottonwood Pictures, LLC. All rights reserved.  寡作ながらも、類まれな芸術性で評価され続ける“伝説の巨匠”テレンス・マリック。これまで彼がメガホンを取ったのは、1973年の長編監督デビュー作『地獄の逃避行』、カンヌ国際映画祭・監督賞を受賞した『天国の日々』、その20年後の監督作『シン・レッド・ライン』、アメリカ建国創成期の実話をもとにした『ニュー・ワールド』とわずか4本。そしてついに5本目、カンヌで最高賞・パルムドールを受賞した最新作が日本でも公開となる。  事業に成功しながらも空しさを抱えていた男が振りかえる、少年期の記憶。あのころの自分は厳格な父を嫌っていた…。物語の軸となるのは、父と息子の葛藤。監督は、その普遍的なテーマを、宇宙や大自然、体内など神秘的なまでに美しい映像の数々を交えて語り、見る者の思いを生命や魂といった根源的なテーマにまで昇華させていく。  成長したジャック役を演じるのは、オスカー俳優ショーン・ペン。少年ジャックが愛憎を持って見つめる父役をブラッド・ピットが好演している。 STORY:成功した実業家であるジャックは人生の岐路に立っていた。胸に浮かぶのは、両親と2人の弟と暮らした少年の日々。そして、社会的な成功と富を求め息子たちを厳格に育てようとする父との確執だった…。 監督:テレンス・マリック 出演:ブラッド・ピット、ショーン・ペン他/2時間18分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/8月12日(金)より丸の内ルーブル他にて公開 http://www.movies.co.jp/tree-life/

織田裕二、世界陸上特番で韓国を“炎”ジョイ! 為末大もテグから解説

湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4がロケーションテストを実施

長澤まさみとリリー・フランキーが初舞台

2011.08.08Vol.520未分類
 長澤まさみとリリー・フランキーの初舞台となるパルコ・プロデュース『クレイジーハニー』が現在上演中。同作は劇作家・演出家、そして作家と、演劇界と文学界を股にかけ活躍中の本谷有希子の新作。  長澤はかつて一本だけベストセラーを出したことがある女流作家役。リリーはその悪友のゲイで飲み屋のママという設定。  初日前日の4日には公開舞台稽古と会見が行われた。 「初めてのことばかりで戸惑いの日々だった」という長澤だが「本谷さんの駄目出しが的確で分かりやすくて、凄く愛のある人だと思いました」と語れば、本谷は「思っていたよりパワフルな人。スポコンみたいなガッツがあって、暴走する感じが魅力的」と長澤を評した。  片やリリーは「今まで結婚しなかったのは、そっち系(ゲイ)だったからじゃないかって」とカミングアウト宣言!? 初体験の舞台の稽古については「駄目出しされていても本谷さんを見ていると、"うわ〜かわいい人だな"って思ってしまって耳に入って来ないんです」とポロリ。これに本谷は「それはちゃんと聞いてください」と会見で公開駄目出し。  同公演は28日まで渋谷のパルコ劇場で上演される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

男子のW杯アジア3次予選は難敵揃い

2011.08.08Vol.520未分類
 サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の大陸別予選組み合わせ抽選会が30日行われ、日本はアジア3次予選でC組に入り、ウズベキスタン、シリア、北朝鮮と対戦することとなった。  最新のFIFAランキングでは日本は16位、ウズベキスタンは83位、シリアは104位、北朝鮮は115位。ランキングでは群を抜く日本だが、このC組は厄介な相手ばかりが揃った。  ウズベキスタンは過去5勝2分けと相性がよく、W杯南アフリカ大会の最終予選では敵地での勝利で本大会出場を決めたことも記憶に新しい。だが今年1月のアジア杯では組織的な攻撃力を武器に初の4強と躍進。2008年アジア最優秀選手のジェパロフ(アルシャバブ)ら侮れない選手が居並ぶ。  シリアとはアジア杯1次リーグで対戦。退場者を出した影響もあったが、堅い守りをなかなか崩せず、2−1と苦戦を強いられた。2大会連続のW杯出場を目指す北朝鮮とは最近2試合で1分け1敗。主力の鄭大世(ボーフム)や梁勇基(仙台)らはJリーグでも実績を残している。そもそも出場チームが3次予選より少ない16枠のアジア杯に、グループ全チームがそろって出場したのはC組だけ。  またシリアの政情不安も日程に影響しそうで、日本にとっては息の抜けない戦いが続きそうだ。

なでしこジャパンに国民栄誉賞

2011.08.08Vol.520未分類
 枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した日本代表「なでしこジャパン」に国民栄誉賞を授与すると正式に発表した。同日午前の閣議で報告した。国民栄誉賞は19例目で、団体の受賞は初めて。  枝野氏は表彰する理由について「最後まであきらめないひたむきな姿勢で国民にさわやかな感動と、東日本大震災などの困難の中で困難に立ち向かう勇気を与えた」と述べ、なでしこジャパンの功績をたたえた。  国際サッカー連盟(FIFA)主催大会での日本の優勝は、男女を通じ初の快挙。神戸市内で記者会見した澤穂希主将(32)=INAC=は実感が湧かない様子で「すごい方たちと名前を並べていただいて光栄。この先もいい成績を残せるようにみんなで頑張りたい」と喜びを口にした。  佐々木則夫監督は「栄誉ある賞を頂き、非常に感激している。選手、スタッフ、女子サッカーをさまざまな面で支えてくれた方々の後押しがあった」と緊張した面持ちで語った。また「国民栄誉賞は長い年月をかけて国民に感動や夢を与えた人たちが受けるもの」と考えていた。それだけに「W杯の急激な躍進で頂いたことに戸惑いはある」と率直に打ち明けた。  今回の受賞を、日本の女子スポーツ界の環境改善の起爆剤にしたい思いもある。9月にロンドン五輪アジア最終予選を控え、佐々木監督は「受賞してもっとしっかりという思いはある」と表情を引き締め「予選を勝ち抜き、ロンドンでは北京のベスト4以上という目標にトライしたい」と待ち受ける厳しい戦いを見据えた。

鈴木寛の政策のツボ 第六回

2011.08.08Vol.520COLUMN
なでしこジャパンから学んだ大切なもの  女子サッカーワールドカップ決勝戦において、なでしこジャパンが120分の激闘の末、PK戦を制し、世界一になりました。本当に素晴らしいことだと思います。日本中が沸いたように、私も感動しました。  なでしこジャパンの素晴らしさは、今回の「世界一」という結果はもちろん、「教育的」にも大変素晴らしい効果をもたらしたのではないかと私は思っています。  スポーツにはさまざまな「素晴らしい価値」があると思います。それぞれの限界に全力を尽くして挑戦するための準備をすることも素晴らしい価値だと思いますし、さまざまな仲間と一緒にチームを構築していくことも素晴らしい価値のひとつだと思います。他にも多くの素晴らしい価値をスポーツは内包しています。  まさに、なでしこジャパンの皆さんは、今回のワールドカップを通じて、スポーツに内包されるさまざまな素晴らしい価値を世界中の皆さんに伝えてくださったと私は思います。相次ぐ困難や逆境を超えながら、志を曲げることなく、そして、結果を出し、世界中を多くの感動に包んだ、このプロセスそのものが、日本の宝ものと私は思います。  さらに申し上げれば、なでしこジャパンが真摯に試合に取り組む姿から、私が改めて感じた大切なものがあります。それは「フェアネス」や「正義」です。  この「フェアネス」「正義」はスポーツに関わる青少年のみならず、広く社会全体に発信していく価値のあるものであり、そこに税金をはじめさまざまな社会的資源を投入していく意義があるというのが私の持論です。 (参議院議員/文部科学副大臣) ※政策について触れてほしいテーマやご質問がございましたら、編集部までご一報ください。

キーワードで読むニュース

2011.08.08Vol.520未分類
日立がテレビ生産撤退  日立製作所が、今年度中にもテレビの自社生産から撤退する方針を固めたことが3日、分かった。今後はすべての生産を海外メーカーなどに委託し、自社ブランドのテレビ販売や新製品の技術開発は継続する。生産を終了するのは「日立情映テック」の岐阜工場。同工場は唯一の生産拠点として稼働していた。 子ども手当来年度廃止で3党合意  民主、自民、公明3党は4日の幹事長・政調会長会談で、子ども手当問題で正式合意した。平成24年度から子ども手当を廃止し、児童手当を復活する。所得制限に関しては諸控除前の年収総額を960万円程度とすることで一致した。民主党が掲げてきた看板政策の廃止に党内からは反発が出ている。 建屋内最高5シーベルト超  東京電力は2日、福島第1原発1号機の原子炉建屋2階で、屋内では過去最高となる毎時5シーベルト以上の高い放射線量を測定したと発表した。ロボット「パックボット」での測定で判明、遠隔操作していた作業員の被曝は最大で0.2ミリシーベルトだった。東電は、この場所を立ち入り禁止にした。 自民3議員の鬱陵島視察入国拒否  韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島)近くの韓国・鬱陵(ウルルン)島を視察するため、1日、ソウル・金浦空港に到着した自民党の新藤義孝、稲田朋美両衆院議員と佐藤正久参院議員を韓国政府は入国管理法の「公共の安全を害する行動を起こす恐れがある」との規定に基づき入国を拒否した。 ムバラク前大統領は無罪主張  2月に退陣したエジプトのムバラク前大統領の初公判が3日、首都カイロの警察学校に設けられた法廷で開かれた。辞任後、ムバラク被告が公に姿を現したのは初めて。患者搬送用のストレッチャーで被告人用のおりの中に入ったムバラク被告は、「すべての罪状を否定する」と述べ、無罪を訴えた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

キーワードで読むニュース

2011.08.08Vol.520未分類
日立がテレビ生産撤退  日立製作所が、今年度中にもテレビの自社生産から撤退する方針を固めたことが3日、分かった。今後はすべての生産を海外メーカーなどに委託し、自社ブランドのテレビ販売や新製品の技術開発は継続する。生産を終了するのは「日立情映テック」の岐阜工場。同工場は唯一の生産拠点として稼働していた。 子ども手当来年度廃止で3党合意  民主、自民、公明3党は4日の幹事長・政調会長会談で、子ども手当問題で正式合意した。平成24年度から子ども手当を廃止し、児童手当を復活する。所得制限に関しては諸控除前の年収総額を960万円程度とすることで一致した。民主党が掲げてきた看板政策の廃止に党内からは反発が出ている。 建屋内最高5シーベルト超  東京電力は2日、福島第1原発1号機の原子炉建屋2階で、屋内では過去最高となる毎時5シーベルト以上の高い放射線量を測定したと発表した。ロボット「パックボット」での測定で判明、遠隔操作していた作業員の被曝は最大で0.2ミリシーベルトだった。東電は、この場所を立ち入り禁止にした。 自民3議員の鬱陵島視察入国拒否  韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島)近くの韓国・鬱陵(ウルルン)島を視察するため、1日、ソウル・金浦空港に到着した自民党の新藤義孝、稲田朋美両衆院議員と佐藤正久参院議員を韓国政府は入国管理法の「公共の安全を害する行動を起こす恐れがある」との規定に基づき入国を拒否した。 ムバラク前大統領は無罪主張  2月に退陣したエジプトのムバラク前大統領の初公判が3日、首都カイロの警察学校に設けられた法廷で開かれた。辞任後、ムバラク被告が公に姿を現したのは初めて。患者搬送用のストレッチャーで被告人用のおりの中に入ったムバラク被告は、「すべての罪状を否定する」と述べ、無罪を訴えた。

セシウム問題で岩手、栃木の肉牛出荷停止

2011.08.08Vol.520未分類
 肉用牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが相次いで検出されている問題で、政府の原子力災害対策本部は1日、原子力災害対策特別措置法に基づき、岩手県知事に対し、県全域の牛の出荷停止を指示した。肉用牛を対象にした出荷停止は福島、宮城に続き3県目。岩手県の食品で出荷停止を指示されたのは肉用牛が初めて。  厚生労働省によると、岩手県内では県南部の一関市と藤沢町の農家から出荷された計6頭の肉用牛から、暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超えるセシウムが検出されている。同県の肉用牛の出荷頭数は年間約3万6000頭。  また2日には栃木県知事に対し、県全域の牛の出荷停止を指示した。肉用牛を対象にした出荷停止は、福島、宮城、岩手に続いて4県目。  農林水産省によると、栃木県の肉用牛の出荷頭数は平成21年実績で全国5位の5万5188頭。出荷停止の指示が出た4県の出荷頭数は計15万8097頭で、全国の約13%を占めている。  厚労省によると、栃木県では県産稲わらから、暫定基準値(1キロ当たり300ベクレル)を超える放射性セシウムを検出。同県産の基準値超えの稲わらを食べた肉用牛のうち、日光市の農家の1頭と、那須塩原市の農家の3頭の計4頭から、肉の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。  今後は、暫定基準値超えの肉用牛を出荷するなどした農家は全頭検査、その他の農家は1戸につき1頭以上を検査する全戸検査が求められる。県は検査態勢を整えた上で「品質管理計画」を策定し、政府が計画を了承すれば、農家ごとの出荷再開の可否が県の判断に委ねられる。

政府債務上限引き上げ法案も米に「日本化リスク」

2011.08.08Vol.520未分類
ニュースの焦点  米議会下院は1日、連邦債務の上限引き上げをめぐる法案を賛成269、反対161で可決した。2日には上院でも74対26で可決。オバマ大統領が同法案に署名し、成立した。大統領に対し、債務上限を段階的に2兆1000億ドル(約160兆円)引き上げる権限を与え、2013年までの財源を確保できる。  果たして、今後米経済はどう推移していくのか――。  今の米経済は経済が長期低迷する「日本化リスク」状態。ウォール街では「ジャパニフィケーション」と呼ばれている成長欠乏症だ。  米失業率は9%以上で高止まりし、過去1年間の国内総生産(GDP)成長率は1.6%と事前予想を大幅に下回った。製造業者の景況感を示す7月のISM製造業部門景気指数も2年ぶりの低水準だ。  二番底リスクを回避したくても、債務上限で米政府は兵糧不足。だからこそ、民主党と共和党が財政赤字削減で大筋合意した1日の株価は7日続落となった。  家計にとって、08年来の金融緩和は貯蓄率の上昇につながっただけだった。08年の金融危機前は0〜1%だった貯蓄率は、09年以降は5〜6%で推移している。雇用不安と住宅価格の低迷という逆資産効果により、これまで米国の成長を支えてきた個人消費にマネーが回っていない。  リスク回避志向は、企業も同じ。ミクロ経済の体温計ともいえる企業決算は好調だが、稼いだ現金が設備投資に向かわず、自社株買いに集中した。  過去200年の金融危機を研究したロゴフ・ハーバード大教授らによると、政府債務がGDPの90%を超えた国の経済成長率は約1%落ち込むという。米政府債務は、昨年末でGDPの93%。足元の低成長を見る限り、この法則に当てはまる。民間の過剰債務を政府に付け替え、景気回復による税収増を当て込む−というのが典型的なサイクルだったが、破裂したバブルの規模が大きすぎた。何もかもが日本とうり二つなのだ。

水着が似合うアーティストにAKB48大島優子、EXILEのTAKAHIRO

「頑張ります! ぴよぴよ~」芦田愛菜“ひよこちゃん”の着ぐるみでCMソング披露

2011.08.05Vol.519未分類
「頑張ります!ぴよ」と“ひよこちゃん”になりきってコメント。夏休み中でも天才子役は手を抜かない!?  日清食品「チキンラーメン」の新キャラクター発表会が4日、都内のスタジオで行われ、人気沸騰中の天才子役・芦田愛菜が登場した。司会からの質問にもハキハキと答える芦田。チキンラーメンの好きなトッピングを質問されると「やっぱり卵ですかねー。(卵は)自分で割って入れて食べています」。白いシャツに黄色いスカートという7歳らしい服装で登場した芦田だが、途中で“ひよこちゃん”の着ぐるみに衣装を変えて再登壇。“ひよこちゃん”になりきって羽根(手)をバタバタさせたり、「すぐおいし〜、すごくおいし〜」とCMソングを歌ったりと、愛嬌いっぱいの芦田に、報道陣も「かわいい〜!」とメロメロ。コメントを求められると「(CM撮影)頑張ります! ぴよぴよ〜」。  芦田が“ひよこちゃん”に扮して登場する新TV-CM「ひよこ誕生・登場」篇は8月13日よりオンエア。

Copyrighted Image