SearchSearch

世界中の格闘技団体との交流の強化と拡大へ向け「世界の果てまでイッテRIZIN!」作戦【RIZIN】

2024.01.18Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINの榊原信行CEOが1月18日、2024年のRIZINの方向性について、世界戦略とトライアウトの本格的な開催などを掲げた。  この日は2024年最初の大会となる「RIZIN LANDMARK 8 in SAGA」(2月24日、佐賀・SAGAアリーナ)の追加カード発表会見が都内で行われた。榊原氏は会見の冒頭、今年は国内外で10~11大会の開催と「我々はRIZINファイティングフェデレーションとして世界中のプロモーションとコミュニケーションを取っているので、メジャー団体、ベラトールとかPFLとか、できればUFCともいろいろな形で交流していきたいと思っている。今、コミュニケーションが取れていなかったり、アライアンスが組めていない団体にも積極的にアプローチしていく」と世界中のさまざまなプロモーションとの交流の強化と拡大を目標に掲げた。  そして「世界のいろいろな格闘技団体にRIZINファイターとともに出向いていく。イメージでは『世界の果てまでイッテQ!』のような『世界の果てまでイッテRIZIN!』みたいな感じでいろいろな格闘技団体の大会にチャレンジしていく。それを映像として届けていくような新しい企画を4月以降で進めていく準備をしている」と語った。この模様はRIZINの定額制動画配信サービスである「RIZIN 100 CLUB」で配信していくという。  また「RIZINのオフィシャルYouTubeの登録が111万人。日本全国のあらゆるスポーツジャンルの1位が126万件のパ・リーグTV。あと15万人で格闘技があらゆるスポーツの中のナンバーワンに立てる。年内の目標は150万人の登録者だが、当面は“打倒パ・リーグTV”ということで皆さんのお力をお借りしたい」とYouTubeでのスポーツジャンル国内1位を目指すことも目標に掲げた。

若年層を対象のトライアウト開催で「第二の那須川天心」発掘にも期待【RIZIN】

2024.01.18Vol.Web Original格闘技
 RIZINの榊原信行CEOが1月18日、2024年のRIZINの方向性について、トライアウトの本格的な開催と世界戦略などを掲げた。  この日は2024年最初の大会となる「RIZIN LANDMARK 8 in SAGA」(2月24日、佐賀・SAGAアリーナ)の追加カード発表会見が都内で行われた。榊原氏は会見の冒頭「1回ハワイでやらせてもらったが、本格的にまず国内でトライアウトをやる。それもRIZINにこれから出てきてくれるような若い選手にフューチャーして、ダイヤモンドの原石を探し出して磨き上げるプロジェクトを4月以降でスタートしていきたいと思っている」と語った。RIZINは2022年9月にハワイでトライアウトを開催。これまで武田光司、矢地祐介と戦っているザック・ゼインはトライアウトを合格し、RIZIN出場を果たしている。  会見後の取材では、榊原氏は今回のトライアウトについては「メディアの皆さんにも“こんな若くていい選手がいるんだ”と気づいてもらったり、そういう選手を支援していくようなバックアップ体制を整えたりしたい。その先で国内の団体でキャリアを積んでいってもらえるような、スタートアップをしていくためのお手伝いのような感じ。確定ではないが、実績にこだわらず『RIZIN甲子園』みたいな感じで高校生とか中学生とか若い人に絞ろうかと思っている。そういう純粋に若い人たちのチャレンジに注目が集まるようなもの。それでいて、プロの指導者の目に触れるようなマッチングの機会が作れればいいなと思っている」と中高校生といった若年層を考えているようで「ひょっとしたら那須川天心のような原石がいるかもしれない」と第二の那須川天心発掘への期待も口にした。

香取慎吾「ようやくGENERATIONSに入れた」?ジェネも感激の一緒に車を押す新CM

2024.01.18Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   香取慎吾とダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが1月18日、都内で行われた「カープレミア」の新CM発表会に登壇した。GENERATIONSは昨年に引き続いてのCM出演で、香取慎吾が合流。香取は「ようやくGENERATIONSに入れた」と笑い、肩を組んだ。  香取とGENERATIONSがCMで共演するのは初。  共演の感想について聞かれると、香取は「ようやくGENERATIONSに入れたなって。自分もこれでLDHの一員に……」とリップサービス。さらに「人数も僕が経験してきたグループと比べたら 多いですし、すごく仲がいいのか、そうじゃないのか、ふわふわした空気の中で……」と続けると、隣りに立っていた小森隼が「大緊張していただけです」とアタフタ。片寄涼太も「香取さんがいうと本当にそうなっちゃうじゃないですか。香取さんに緊張していました」とテンポのいいやり取りだった。  改めて小森が「仲はいいですけども、人生半分ぐらい一緒にいるメンバーもいるんで、なかなか常に和気あいあいとは……そういうのが垣間見えたのかもしれない」と話すと、香取は「よくわかる。すごい楽しかった」と笑った。

市川実日子、清野菜名にストレス解消法「公園ケア」伝授!? 緊張する時は「足の指感じる」

2024.01.18Vol.Web Originalエンタメ
「SHISEIDO BEAUTY WELLNESS 新ブランド・商品発表会」が1月18日、都内にて行われ、俳優の清野菜名と市川実日子が登壇した。

スクリーンの向こうの熱き息吹を感じ取れッー!!!!『ゴールデンカムイ』

2024.01.18Vol.757映画
 幅広い世代に熱狂的なファンを持つ大人気コミック「ゴールデンカムイ」(野田サトル/集英社ヤングジャンプ コミックス刊)がオールスターキャストを迎え映画化。明治末期の北海道を舞台に、莫大なアイヌの埋蔵金を巡る一攫千金ミステリーと、厳しい大自然の中で一癖も二癖もある魅力的なキャラクターたちが躍動するサバイバル・バトルアクションが多くのファンを魅了。その独特の世界観から「実写化は不可能」と思われていた本作の一大実写化プロジェクトが、ついに実現。  主演には『キングダム』『今際の国のアリス』シリーズの山﨑賢人を迎え、山田杏奈、眞栄田郷敦、矢本悠馬、玉木宏、舘ひろしら、今注目の若手から実力派俳優陣まで個性豊かなキャストが集結。監督は『HiGH&LOW』シリーズの保茂昭。北海道、山形、長野など大自然が残る日本各地で大規模ロケ撮影を敢行。雄大な北の大地を舞台に繰り広げられる、血沸き肉躍る一攫千金サバイバル・バトルが見るものすべてを熱くさせる!

ハリウッドが描く「戦国」に圧倒!真田広之主演『SHOGUN 将軍』予告編映像解禁

金融庁×吉本興業が新NISAや投資の普及促進イベント開催。識者が「自分のお財布事情に合わせて無理なくこつこつと」と解説

新NISAの普及促進イベントで「Everybody」のタクトOK!!が前日の悲劇を告白「このためにNISAを始めたのに…」

2024.01.17Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビ「Everybody」のタクトOK!!が1月17日、都内で行われた「新しいNISA×未来プロデュース~お金のこと、投資のこと、将来のこと~」に出演し、NISAにまつわり自らに降りかかった悲劇を明かした。  このイベントは今年1月からNISAの制度が大きく変わることに伴い、金融庁と吉本興業がタッグを組んで新しいNISAの普及促進を目的として行っているイベント。昨年12月から「HOP編」「STEP編」「JUMP編」の全3回の予定で開催。今回はHOP編を経てのSTEP編で、前回を振り返りながら学んだ知識を応用する少しレベルアップした内容となった。  タクトOK!!はすでにNISAを始めている「NISAタレント」として出演。新しい制度について「非課税保有期間が無制限になったのはめっちゃでかいと思う。長期で投資できるんでめちゃくちゃいいと思う」「今までは月3万円、アメリカ株の投資信託しかやっていなかったが、成長投資枠にチャレンジしてみたい。昔、NISAではない特定口座で普通に単体株を買ったことがあって、そこで20万円くらい利益が出たことがある。でもNISAだったら非課税になる。NISAのほうがお得なので、NISAで成長株を買って新たなチャレンジもやってみたいんだぜ! ハッ!」などとネタをまじえながら元気にトーク。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

CRAZY COCOが投資の三大原則「長期・積み立て・分散」で資産9600万円を目指す

2024.01.17Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のCRAZY COCOが1月17日、都内で行われた「新しいNISA×未来プロデュース~お金のこと、投資のこと、将来のこと~」に出演し、自らの今後の人生について「9600万円必要」と衝撃の数字を口にした。  このイベントは今年1月からNISAの制度が大きく変わることに伴い、金融庁と吉本興業がタッグを組んで新しいNISAの普及促進を目的として行っているイベント。昨年12月から「HOP編」「STEP編」「JUMP編」の全3回の予定で開催。今回はHOP編を経てのSTEP編で、前回を振り返りながら学んだ知識を応用する少しレベルアップした内容となった。  COCOはすでにNISAを始めている「NISAタレント」として出演。「シミュレーションをやってみよう」というテーマの際に「積み立て投資のシミュレーションをやってみた。これからの人生でたくさんのライフイベントが待ち構えていると思うが、私の具体的な未来像としては子どもが3人欲しい。そして自分の親が自分にしてくれたみたいに大学に行かせて、留学もさせてあげたい。この具体的な夢+子供が巣立ってから、自分が老後にふと“世界一周したいな”と思ったときに行けるだけのお金が欲しいと思った。それをシミュレーションした場合、私の今のガチなお金の使い方として、月10万円がマックス。3%の利回りを30年間保有。これでシミュレーションした」と語り、その結果を「元本が3600万円、運用収益が2227万円、積み立て金額が5827万3688円となっております」と発表。

斉藤由貴「いつも角材か竹刀を持っていて芝居が生ぬるいと叩かれた」故・相米慎二監督の初主演映画の思い出

2024.01.17Vol.web originalニュース
   映画『マッチング』(2月23日公開)の完成披露舞台挨拶が17日、都内にて行われ、主演の土屋太鳳をはじめ豪華キャスト陣と内田英治監督が登壇。斉藤由貴が故・相米慎二監督との出会いを振り返った。  映画『ミッドナイトスワン』の内田英治が原作・脚本・監督を務め、マッチングアプリによる出会いの裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描くサスペンス・スリラー。 「最近、お約束になりつつある怖い役担当」と苦笑していた斉藤由貴。映画にちなみ、思い出の出会いを聞かれると「30ン年前、初めての映画主演が相米慎二監督の『雪の断章 情熱』(1985年)。今では考えられないと思うんですけど、角材か竹刀を持っていつも現場にいるという監督で、芝居が生ぬるいとそれで叩かれるという。名前を呼んでもらえることがなくて、基本的にはクズとかゴミとか…一応、主演でしたが(笑)」と故・相米慎二監督との出会いを振り返り「それでも気持ちの良い経験でした。面白かったし鍛えられた。私にとっては大切な経験でした」。  衝撃的な逸話に佐久間大介も「へえ~すごいですね!」と目を丸くしたが、斉藤は「佐久間さんが言うと何もかもおちゃらけて聞こえる(笑)」と噴き出し、会場も爆笑。  さらにこの日は、杉本哲太が「斉藤さんとは今日、30年ぶりにお会いしました。斉藤さんがまだ20代ちょっとくらいのときに韓国でドラマのロケをしたとき以来ですね」と振り返り、斉藤も「1~2歳違いですもんね」と30年ぶりの再会を喜んでいた。  この日の登壇者は土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキ、杉本哲太、斉藤由貴、内田英治監督。

土屋太鳳やSnow Man佐久間大介の“マッチングアプリのプロフィール”に会場爆笑

2024.01.17Vol.web originalエンタメ
   映画『マッチング』(2月23日公開)の完成披露舞台挨拶が17日、都内にて行われ、主演の土屋太鳳をはじめ豪華キャスト陣と内田英治監督が登壇。映画にちなみ一同が「マッチングアプリのプロフィール」を公開した。  映画『ミッドナイトスワン』の内田英治が原作・脚本・監督を務め、マッチングアプリによる出会いの裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描くサスペンス・スリラー。  この日は、登壇者が「もしマッチングアプリに登録したら」というお題で、いかにもそれらしく作ったプロフィールを披露。観客がマッチングしたいかどうかをカードの裏表を掲げて判定するという企画。  自己紹介欄に「東京生まれの野生児」と書いた土屋は「ぜひ一緒に富士山に登ってくださる方をお待ちしております」とアピール。  佐久間は、プロフィールに記した「車の運転をするのが好きなので、どこでも迎えに行きますし、どこでも連れて行きます!」という部分を土屋に「かっこいい」とほめられると「もしマッチした方がいたらどこでも連れていくので…ちょっとカッコつけちゃったかな」と笑いをさそいつつ、客席に“マッチングしたくない”青のカードが上がっているのを見つけると「青を上げた人は後で裏に来い!説教だ!」  さらに、シンプル過ぎる金子ノブアキや「独身のていで書いた」という杉本哲太の独特なプロフィールに会場も大笑い。最終的に「温泉に行きたい」という斉藤由貴のプロフィールが一番マッチング希望を集めていた。  この日の登壇者は土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキ、杉本哲太、斉藤由貴、内田英治監督。  

iScream、新曲「Heart of Gold」の壮大なダンスパフォーマンスビデオを公開! 撮影は寒さと風との戦いだった!

2024.01.17Vol.Web Originalエンタメ
 3人組ガールズユニットのiScreamが最新アルバム『Selfie』をリリース、それに合わせて、アルバムに収録されている「Heart of Gold」のパフォーマンスビデオを公開した。この曲は新たなステップを踏み出していく3人の決意表明ともいえる壮大な曲で、映像も曲のイメージを反映した。iScreamは「私たちも奮い立たせられる曲の振り付け」と胸を張る。  年末、並々ならぬ思い入れのあるこの曲のパフォーマンスビデオを撮影すると聞き、現場に向かった。東京湾はもちろん遠くに富士山も見える高層ビル屋上のヘリポート。360度のパノラマ、見上げる空は真っ青だ。12月らしくない強い日差しがまぶしくて自然とまぶたが下がるが、絵画のような景色にはため息が出る。  びゅうびゅうと吹き付ける冷たい風に「少し前まで、風はなかったんですけどね」とスタッフ。聞けば、アルバムリード曲の「口約束」のミュージックビデオを撮影した時も風が強かったそう。これは3人の中に“風女”がいる……?
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

iScream、新曲「Heart of Gold」の壮大なダンスパフォーマンスビデオを公開! 撮影は寒さと風との戦いだった!

2024.01.17Vol.Web Originalエンタメ
 3人組ガールズユニットのiScreamが最新アルバム『Selfie』をリリース、それに合わせて、アルバムに収録されている「Heart of Gold」のパフォーマンスビデオを公開した。この曲は新たなステップを踏み出していく3人の決意表明ともいえる壮大な曲で、映像も曲のイメージを反映した。iScreamは「私たちも奮い立たせられる曲の振り付け」と胸を張る。  年末、並々ならぬ思い入れのあるこの曲のパフォーマンスビデオを撮影すると聞き、現場に向かった。東京湾はもちろん遠くに富士山も見える高層ビル屋上のヘリポート。360度のパノラマ、見上げる空は真っ青だ。12月らしくない強い日差しがまぶしくて自然とまぶたが下がるが、絵画のような景色にはため息が出る。  びゅうびゅうと吹き付ける冷たい風に「少し前まで、風はなかったんですけどね」とスタッフ。聞けば、アルバムリード曲の「口約束」のミュージックビデオを撮影した時も風が強かったそう。これは3人の中に“風女”がいる……?

土屋太鳳、人生を変えた出会い「映画『シザーハンズ』を小3で見て衝撃」

2024.01.17Vol.web originalエンタメ
   映画『マッチング』(2月23日公開)の完成披露舞台挨拶が17日、都内にて行われ、主演の土屋太鳳をはじめ豪華キャスト陣と内田英治監督が登壇。土屋が人生を変えた出会いを振り返った。  映画『ミッドナイトスワン』の内田英治が原作・脚本・監督を務め、マッチングアプリによる出会いの裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描くサスペンス・スリラー。  輪島が舞台となったNHK連続テレビ小説「まれ」(2015)で主演を務めた土屋は冒頭「大変な状況にいらっしゃる方々にお見舞いを申し上げるとともに思いを寄せたいと思います」と被災地への思いを語り「この作品は命をテーマとした作品です。全力で取り組みました」とあいさつ。  ストーカー被害に遭う主人公を演じた土屋が「常に毎日、役としているために、意識的につらいニュースを見ていて心がつらくなっていました」と役に感情移入した撮影を振り返ると、共演の斉藤由貴も「私にとって土屋太鳳さんは明るくてかわいらしいというイメージが強かったんですけど、ご一緒したシーンで彼女の演技がものすごく深くて。本当に素晴らしい女優さんだと思った」と脱帽。  この日は、映画にちなみ思い出の出会いについて質問。土屋は「小学校3年のころに『シザーハンズ』を見て衝撃を受けすぎて」と、ティム・バートン監督、ジョニー・デップ、ウィノナ・ライダー共演による1990年の名作映画を振り返り「大切な人を守ろうとすればするほど傷つけてしまうシーンを見て号泣してしまって。自分はこんな仕事につけないなと思ったし…」と言いかけて「あ、今しているんですけど(笑)」。  土屋は「演技というものはこれだけ人の心を動かすんだな、と。今も演じるとき毎回、思い出します」と語り「今はお芝居だと思えるけどあの時は本当に起きていることだと思っちゃっていました」と照れ笑い。  さらにこの日は登壇者が「もしマッチングアプリに登録したら」というお題で、いかにもそれらしく作ったプロフィールを披露。自己紹介欄に「東京生まれの野生児」と書いた土屋は「キャンプでは自分でトイレも掘ってきた」と明かし「ぜひ一緒に富士山に登ってくださる方をお待ちしております」とアピールし会場を盛り上げていた。  この日の登壇者は土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキ、杉本哲太、斉藤由貴、内田英治監督。

TGC熊本5年ぶりに開催へ! ゆうちゃみ「とても楽しみ」 

2024.01.17Vol.Web Original地域のニュース
 ファッションの祭典「東京ガールズコレクション」が5年ぶりに熊本で開催されることになり、1月16日、熊本市内で記者会見が行われ、モデルでタレントのゆうちゃみがその魅力をアピールした。「⿇⽣専⾨学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2024 by TOKYO  GIRLS COLLECTION」(以下、TGC熊本2024)は、4⽉13日にグランメッセ熊本で行われる。テーマは「Blooming Energy(花が咲くためのエネルギー)」。  ゆうちゃみはTGC熊本に初出演する。 「熊本に来ること自体も初めて。 食べ物も美味しいし自然も豊かだし、熊本に住みたくなりました 。そしてくまモンに会いたい!」と熊本を訪れた感想を語り、「TGCはファンの皆さんに会える大切な場所。東京のTGCを地方の皆様にお届けできることはとても魅力的なことだと思います。熊本開催がとても楽しみです!」と意気込みを語った。

iScreamがレベルアップ! 最新作『Selfie』で、もっと自分が好きになる!

駆け引き・宮田将吾【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.01.17Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image