SearchSearch

「J-クレジット」活用企業も拡大 脱炭素に挑む企業や団体を表彰

2023.10.05Vol.web originalSDGs
  「森林×脱炭素チャレンジ2023」表彰式が10月4日、都内にて行われ、脱炭素チャレンジに貢献した企業や団体などが表彰された。 「森林×脱炭素チャレンジ」は企業等が支援をして行った森林整備等の取組について募集し、その取組に係るCO2吸収量と取組内容を総合的に判断して優れた取組を顕彰するもの。今年度から企業等が支援等をして行った森林整備の取組内容について顕彰する「森林づくり部門」と、企業等が無効化した森林由来J-クレジットの活用内容について顕彰する「J-クレジット部門」が設けられた。  今年のグランプリ(農林⽔産⼤⾂賞)を受賞したのは、地元不動産企業等、熊本県⼩国町、クレジット販売仲介者との間で、J-クレジットを活⽤した森林整備の推進に向けた協定を締結した取り組み(和の会、明和不動産、明和不動産管理、熊本県⼩国町、ATGREEN ※共同応募)。協定のもと、クレジットの売却益を活⽤して、豪⾬被害を受けた森林作業道の復旧を継続的に実施し今後の整備につなげるとともに、会員企業には、間伐材を活⽤したノベルティ品を提供した。  受賞した明和不動産の川口雄一郎代表は、今回の取り組みについて「この話がスタートしたときに、どれだけ長く続けられるかを考えた。我々の取引先や社員などをうまく巻き込んで末永く続く取り組みを考えました」と喜びのコメント。  優秀賞(林野庁長官賞)森林づくり部門では、苗⽊⽣産を通じて全国各地の再造林の取組などに貢献した住友林業や、⾃治体と協定を締結し全国9カ所に「JTの森」を開設して森林整備を広める⽇本たばこ産業など9件が受賞。  同じく優秀賞・J-クレジット部門では、協働基本合意書を締結し、森林整備や⾃動販売機のCO2排出量のオフセットを行う⽇本製紙と⽇本コカ・コーラや、アプリユーザーの環境貢献度などに応じて北海道4町の町有林のクレジットを購⼊する取り組みを行ったロイヤリティ マーケティング他など3件が受賞した。  またこの日は、審査委員長を務めた皆川芳嗣氏をモデレーターに、ロイヤリティ マーケティング(新規事業開発部長・佐藤智仁氏)や、竹中工務店(木造・木質建築推進本部長 石川修次氏)ら、森林づくりに取り組む企業・団体からパネリストを迎え、企業にとって森林づくりに貢献することのメリットや、今後期待される企業活動などについてのパネルディスカッションも実施。林野庁の青山豊久長官も、企業・団体のさらなるチャレンジに期待を寄せた。 グランプリ(農林⽔産⼤⾂賞)を受賞した和の会、明和不動産、明和不動産管理、熊本県⼩国町、ATGREEN ※共同応募 優秀賞(林野庁長官賞)森林づくり部門は⽇本たばこ産業(写真)など9件が受賞   優秀賞・J-クレジット部門の(株)ロイヤリティ マーケティング/北海道森林バイオマス吸収量活⽤ 推進協議会/(⼀社)more trees。アプリユーザーの環境貢献度などに応じて、北海道4町の町有林のクレジットを購⼊する取組。 購⼊したクレジットは、運営企業の事業活動で⽣じるCO2排出量とのオフセットに活⽤。        

ラーメン、つけ麺、汁なし麺…ラーメンアワード「TRYラーメン大賞」が豊洲でフェス

2023.10.05Vol.Web Originalグルメ
 ようやく暑さが落ち着いてラーメンのおいしい季節がやってきた。江東区豊洲の「アーバンドック ららぽーと豊洲」シーサイドデッキにて、ラーメンフェス「TRYラーメン大賞フェス2023」がスタートした。

プリプリ王座争う瑞希と山下実優が“愛”について語る「みぃちゃんの重すぎる愛も私は何倍にも重くして返してやろうと」【東京女子プロレス】

2023.10.05Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが10月4日、都内で「WRESTLE PRINCESS Ⅳ」(10月9日、東京たま未来メッセ)に向け、タイトルマッチ調印式&記者会見を行った。プリンセス・オブ・プリンセス王座を争う王者・瑞希と挑戦者・山下実優が“愛”について語る前代未聞の会見になった。  4度目の王座戴冠を目指す山下は「今年の3月に瑞希がプリプリのベルトを獲ってから、ベルトももちろん、自分にとって3回獲ってきているので、重さだったりとかっていうのは知っているうえで意識する部分もあります。瑞希が持つプリプリということで。瑞希が獲った瞬間から、私は挑戦したいなって思ってました。ただ自分のなかで挑戦するきっかけだったり、タイミングは大事だなと思ったので。3カ月間、自分が米国に遠征している間もそうですし、今年トーナメントを優勝しましたけど。トーナメントに対しても全部、瑞希が持つベルトに挑戦するっていうところを意識してきて、いよいよ5日後に挑戦ができるというのは、自分のなかで一つの目標だったので、しっかりやりたいなというのもありますし、もちろん挑戦することがゴールではないので。しっかり瑞希から獲って。もし獲ったら4回目になりますけど、また私のやり方で東京女子を盛り上げていきたいなと思ってます」と意気込んだ。

初のプリンセスタッグ王座戴冠狙う東洋盟友とふりーWiFiが一歩も引かず【東京女子プロレス】

2023.10.05Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが10月4日、都内で「WRESTLE PRINCESS Ⅳ」(10月9日、東京たま未来メッセ)に向けタイトルマッチ調印式&記者会見を行った。プリンセスタッグ王座決定戦に臨む東洋盟友(上福ゆき&桐生真弥)と「ふりーWiFi」(乃蒼ヒカリ&角田奈穂)が同王座初戴冠に向け、ともに一歩も引かない姿勢を示した。  同王座を保持していたマジカルシュガーラビッツ(瑞希&坂崎ユカ)が坂崎の首の負傷により、6・11後楽園で返上し空位に。王座決定戦に進出するための第1予選(9・9広島)で「ふりーWiFi」が、第2予選(9・10京都)で東洋盟友が勝ち上がった。 「ふりーWiFi」の角田は「ただただもうベルト獲りたいって気持ちが一番だし。9年目に入って“無冠の女王”っていう名前がついて。嫌いじゃないですけど、でもあっていい名前じゃないから捨てたい。ヒカリちゃんも、ずっとパートナーがいなくなるっていう呪いがあって。なので今回のタイトルマッチは私たちは熱いとか情熱とかじゃなくて、念と執念で戦ってベルトを獲りにいきたいと思います」。乃蒼は「タッグって誰かと一緒じゃないとできないことで。自分が一緒にベルトが欲しい人に、一緒に獲りたいですって言うのはすごく勇気のいることで。その時に一緒に頑張ろうって言ってくれる人がいるのはすごい恵まれてることなのかなって、私は6年目になるタイミングで思ってて。でも東京女子も人数がどんどん増えてきて、チャンスってそう簡単に巡ってこなくなってるなって思うので。このチャンスは絶対に、奈穂さんと一緒に奈穂さんの夢も含めて一緒につかみ獲りたいなと思ってます」とベルト獲り宣言。

IP王者・辰巳リカ “怪物”インペイラーとのポップコーン作りは叶わずも2冠獲り宣言【東京女子プロレス】

2023.10.05Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが10月4日、都内で「WRESTLE PRINCESS Ⅳ」(10月9日、東京たま未来メッセ)に向けタイトルマッチ調印式&記者会見を行った。「インターナショナル・プリンセス&NWA世界女子TV両選手権試合」に臨むIP王者の辰巳リカは“怪物” マックス・ジ・インペイラー(NWA世界女子TV王者)と一緒にポップコーン作りをしようとするも叶わず。それでも2冠獲りはキッチリ宣言した。  定刻になっても、インペイラーは現れず、辰巳のみで進行。両調印書にサインした辰巳は「インペイラーちゃんとは去年、東京女子に初めて参戦してくれて、対戦したことも組んだこともあります。そのなかでいろんな発見がありましたし、仲も深めて通じ合ってきたと思います。前哨戦こそなかったんですけど、過去の経験から秘策も考えて挑もうかなと思います。もちろん私がこの機会を絶対逃さず、ダブルチャンピオンになって、もっともっとインターナショナルの名を広げて価値を高めていきたいと思います」と意気込み。  ここで、辰巳は「本当はもっと仲良くなりたいと思って。私は特技がポップコーン作りで、一緒にポップコーン作りしたいと思ったんですけど。来ると信じて、今からポップコーン作りしたいと思います」とフライパンでポップコーン作りを始めた。ポッポコーンができるまでの間、質疑応答を行うという異例の展開に発展。

『有吉の壁』とLDHがコラボ、一般人の壁を超える?

来春公開の『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』でゲスト声優務める芳根京子がドラえもんと「がんばろー!」

ドラえもんを生み出した藤子・F・不二雄氏の「生誕90周年記念事業」がこの秋からスタート。新刊マンガ、ゲーム、実写ドラマなど続々

2023.10.04Vol.Web Originalエンタメ
「ドラえもん」「パーマン」「オバケのQ太郎」といった人気作を生み出した漫画家の藤子・F・不二雄氏の生誕90年を記念した「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念事業」がこの秋からスタートする。そのリリースイベント「藤子・F・不二雄 生誕90周年企画発表会」が10月4日、都内で開催された。  イベントではオープニングにドラえもん、パーマン、Q太郎が登場し開会宣言。その後、来春3月公開予定の『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』の特報映像が解禁され、公開日が3月1日になることと女優の芳根京子がゲスト声優を務めることが発表された。  そしてコミックシリーズ9年ぶりの新刊となる『ドラえもんプラス』7巻と『ドラミちゃん』などの発刊、新作ゲームのタイトル「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」の発表等のゲーム企画、実写ドラマ「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シリーズのシーズン2の放送決定、Netflixでの完全新作アニメ『T・P ぼん(タイムパトロールぼん)』の独占配信、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の新企画展などが続けざまに発表された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Lucky² のちょっと大人な表情にドキッ! 最新EP『夢空に羽』で見せる「新しい私たち」〈インタビュー〉

2023.10.04Vol.Web Originalインタビュー
 現役中高生の9人組ガールズ・パフォーマンスグループのLucky² (ラッキーラッキー)が10月4日、最新EP『夢空に羽』をリリースする。元気に跳ねて、ポップでポジティブな楽曲を送り出してきた彼女たちは、最新作では楽曲もビジュアルもぐっと大人な印象になって、ファンをびっくりさせる。リーダーの杉浦優來、佐藤栞奈、森朱里にインタビュー。 ――最新EP『夢空に羽』のお話を伺いに来たんですが……ずいぶんと雰囲気が変わりましたね。なんだか急に大人になりました。 杉浦優來(以下、杉浦):前回のシングル『ラキラキLOVE!』は真っピンクで元気いっぱいでしたし、私たちも元気な表情が多かったんですよね。でも、『夢空に羽』は衣装もみんな白で揃っていて、儚げだったり、大人っぽい表情をみんなで意識しているので、大人になっていく私たちが表現できたんじゃないかなと思っています。 森朱里(以下、森):『夢空に羽』のダンス、ぜひ見てほしいです。ジャズ要素が入っていて、しなやかな動きが多くて。今までのジャンプして跳ねて元気いっぱいとは違って…… 佐藤栞奈(以下、佐藤):そうだよね、大人っぽくなった感じ! パワーアップしたLucky²に会える EP『夢空に羽』   ―― まずは楽曲について聞かせてください。EPは、タイトルトラックの「夢空に羽」、「夏の魔法」、そして「Shooting Star」の3曲を収録。どの曲もこの夏のライブで歌ってきたそうですね。 杉浦:Lucky²はこれまで毎年夏にライブをしているんです。そこでお披露目しようとみんなで一所懸命準備した曲です。 佐藤:お披露目があるから頑張れましたね。ライブでも、めちゃめちゃ緊張しましたけど、この楽曲たちで新しい私たちをお見せできたんじゃないかなって思います。 ―― 大人っぽい一面ということでしょうか? 森:それもありますが、このEPに向けて、みんなでボーカルレッスンやダンスレッスンをたくさん受けて、パワーアップしたんです。 ―― この楽曲たちと向き合うのにはパワーアップすることが必要だった? 杉浦:初めて「夢空に羽」やカップリング曲の「夏の魔法」や「Shooting Star」を聴かせていただいた時、この曲たちを私たちはちゃんと歌えるのかなって思いました。たくさんレッスンをしたのもそれが理由です。ツアーと並行して進めていたんですけど、こうやって完成して振り返ってみると、やっぱりレッスンは大事だったって思います。

山下実優が4度目のプリプリ王座戴冠に意欲「瑞希が持ってるベルトだからこそ挑戦したい」【東京女子プロレス】

2023.10.04Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスの“エース”山下実優が4度目のプリンセス・オブ・プリンセス王座戴冠を目指す。真夏のシングル最強決定トーナメント「第10回東京プリンセスカップ」で初制覇を果たした山下はビッグマッチ「WRESTLE PRINCESS IV」(10月9日、東京たま未来メッセ=八王子市)で、プリプリ王者の瑞希に挑戦する。決戦を控えた山下に現在の胸中を聞いた。

フィギュアスケート島田麻央「ポートレート」【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.10.04Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

名作歌劇を見事に現代版へコンバート!映画『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』を観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2023.10.04Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  10月に入って、やや涼しくなったかなと感じられてきました。あまりに暑いとぼーっとしたり、判断能力が鈍ったりでクリエイティブの面においても悪影響のような気もします。あくまで感覚的なものですが。  ということで11月4日に初日を迎える、ボクらの罪団 第七犯公演『Island-売春島-』の稽古が始まりました。いい稽古ができそうな気がします。多分、今年最後の「俳優 黒田勇樹」になると思いますので、ご興味のある方はぜひ!  それでは今週も始めましょう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

名作歌劇を見事に現代版へコンバート!映画『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』を観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2023.10.04Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  10月に入って、やや涼しくなったかなと感じられてきました。あまりに暑いとぼーっとしたり、判断能力が鈍ったりでクリエイティブの面においても悪影響のような気もします。あくまで感覚的なものですが。  ということで11月4日に初日を迎える、ボクらの罪団 第七犯公演『Island-売春島-』の稽古が始まりました。いい稽古ができそうな気がします。多分、今年最後の「俳優 黒田勇樹」になると思いますので、ご興味のある方はぜひ!  それでは今週も始めましょう。

「虎ノ門ヒルズ」第4のタワー開業セレモニー 小池都知事「世界から選ばれる東京の象徴に」

2023.10.03Vol.Web Original東京のニュース
 10月6日に一般開業する大型複合施設「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー オープニングセレモニー」が3日、同タワー46~47階の「TOKYO NODE HALL」にて行われた。

THE RAMPAGEの浦川翔平、リリパの余韻は激アツ !MA55IVEで手にした一体感!〈BUZZらないとイヤー! 第60回〉

2023.10.03Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
撮影・田辺虎太朗 THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。本日3日、THE RAMPAGEの「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16” NEXT ROUND」が愛知でスタートしましたが、BUZZらないとイヤーでは、翔平さんも参加するヒップホップユニット、MA55IVE THE RAMPAGE 案件をもう1回。翔平さんとリリパの余韻に浸ろうじゃないか!と思ったら、激アツトークになっちゃって……。(撮影・蔦野裕/田辺虎太朗)   ーー MA55IVEのリリパが終了しました。9月19日に東京で始まり、名古屋、札幌、大阪とあっという間でした。最後の大阪(29日)の盛り上がりはすごかったようで、東京まで届きましたよ。 それはマジでもう……ロックバンドの煽ったらお客さんみんなが頭振ってワーみたいになるのあるじゃないですか? それのヒップホップバージョンみたいな感じでした。自分らもこれがラストだってこともあってアドレナリンが出倒しているので、もうお客さん煽り倒して。まだまだ声出せるでしょみたいな感じでオラオラで。煽れば煽るほどファンの人たちもどんどん熱が上がって! THE RAMPAGEのライブも一体感はあるんですけど、また違った一体感なんです。内側からブワッと燃えるような。MA55IVEならではの一体感の生み出し方、ライブの作り方っていうのが確立できたって思えました。その場でファンの人たちにも言ったんですよ、「これがMA55IVEのライブだから! 次にライブに来た時もMA55IVEタイムの時にはこれをやってくれるよね!」って。そしたら「イェーィ」「フーゥ」「ウェーイ」とかのノリ。「キャー」じゃないんですよ(笑)。いいなあって。 撮影・蔦野裕 ーー大阪は「INVADERZ」のお代わり(2回披露)したんだとか。 やりましたね。なんなら「Determined」も? 最初一番ぐらいまでやったんですけど、LIKIYAさんが「全然声が出てねぇ」って演奏ストップ。ホールドオン、ホールドオンって……(長谷川)慎たちが乱入してくるみたいな。メンバーが来てるからお前らも出ちゃえよみたいなノリができるのはMA55IVEならではだと思います。 ーー豊洲PIT(東京会場)で「俺がMA55IVEの一番のファンだ!負けない!」とファンのみなさんにマウントして帰っていったTHE RAMPAGEの慎さん(笑)。あのくだりに会場は拍手して大喜びでした。大阪には岩谷翔吾さんに後藤拓磨さんの関西出身メンバーに、龍さん、慎さんもいてステージの上はぎゅうぎゅう(笑)。 ……ちょっとあやかってましたよね。楽しみたいのは大阪ナイトなのかMA55IVEなのか、どっちがメインなんだみたいな感じでした。でもまあ彼らの大阪ナイトにMA55IVEを加えてくれてうれしかったです。  リリパは、メンバーもラフに見に来られるし、メンバーも楽しめるようなライブができたなと思います。これが、後輩、先輩とかいろんなとこに広がって、さらには海外のラッパーだったり、日本のラッパーとかシンガーとかも客演してもらうとかそんなふうにしていけたら、MA55IVEとして広がるなとも思いました。

キンプリ永瀬廉と北村匠海がユニット結成?「俺らダンスボーカルユニットかな?」

THE RAMPAGEの吉野北人が「ほくらじ」ニッポン放送で冠番組「楽しんでお話しできれば」

2023.10.03Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 THE RAMPAGEの吉野北人がパーソナリティを務めるラジオ番組『THE RAMPAGE 吉野北人の ほくらじ』(ニッポン放送、毎週土曜19時30分~)が10月7日にスタートする。  吉野初の冠番組。これまで同局でもグループのメンバーとともにオールナイトニッポンを担当した経験もあるが、本番組で単独でのラジオレギュラーパーソナリティに初挑戦する。   番組は「リスナー一人一人の心にとどまるトークを届ける」ことをコンセプトに、フリートークやコーナーを交えながら吉野のパーソナルな部分も届ける。リスナーとのやり取りも届けていく予定だ。  吉野は、ニッポン放送で初めてのパーソナリティを務めることを「すごく光栄な気持ちでいっぱい!」とし、「『ほくらじ』がリスナーの皆様にとって楽しい時間になるよう僕自身も楽しんでお話しできればと思います! 」とコメントを寄せている。

Copyrighted Image