SearchSearch

HARASHIMAと納谷幸男がKO-D無差別級王座挑戦に向け猛アピール合戦。王者・火野裕士「どっちがワシの前に立っても、楽しみでしゃーない」【DDT】

2023.02.12Vol. Web Original格闘技
 DDTプロレスが2月11日、神奈川・横浜ラジアントホールで「DDT YOKOHAMA Unlimited Vol.1」を開催した。26日に東京・後楽園ホールで行われるKO-D無差別級王座次期挑戦者決定戦に向け、HARASHIMAと納谷幸男が猛アピール合戦を繰り広げた。  次期挑戦権を争う2人は、この日、タッグを結成し、同王者の火野裕士、大石真翔組と対戦。序盤、納谷とHARASHIMAがともに大石相手に、サッカーボールキックを叩き込んで意地の張り合い。火野が納谷、HARASHIMAにチョップを叩き込む。火野と納谷がエルボーのラリーから、火野がラリアットも納谷はニーリフト、串刺し式ラリアット、串刺し式ボディーアタックで猛攻。負けじとHARASHIMAも火野にミドルキック連打、ファルコンアローとたたみかける。納谷が入ってきて、HARASHIMAとギクシャクする場面も。火野が納谷に投げ捨てジャーマン、串刺し式ラリアット、エクスプロイダーを決めるも、起き上がった納谷は大石にバックフリップ。火野とHARASHIMAが場外で激しくやり合っている間に、リングでは納谷が大石にバックドロップを決めて3カウントを奪取した。

荒井優希がアジャコングとのタッグ&シングル戦に向け意欲「今のすべてを見せたい」【東京女子プロレス】

2023.02.12Vol. Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが2月11日、東京・後楽園ホール大会を開催した。名古屋を拠点とする人気アイドルグループSKE48のメンバーで、同団体でプロレスラーとしても活躍する荒井優希が女子プロ界の“レジェンド”アジャコングとのタッグ戦とシングル戦に向け意欲を見せた。  荒井はデビューして、まだ5カ月だった2021年10月9日に東京・大田区総合体育館でのタッグマッチ(渡辺未詩、荒井組vsアジャ、宮本もか組)でアジャと初対決し、ダイビング・エルボーでごう沈した。それから1年余の期間を経て、おヒザ元の名古屋国際会議場イベントホール大会(2月18日)でタッグ対決(山下実優、荒井組vsアジャ、宮本組)、3月18日の東京・有明コロシアム大会ではアジャとの初のシングル戦が決まっている。  この日、第4試合に出陣した荒井は原宿ぽむと一騎打ち。原宿は荒井のTシャツを身にまとい「ゆき」と書いたうちわ、サイリウムを持参して“荒井推し”を装って登場。荒井がリングインすると、原宿は「ゆきちゃんのライブが見たい!」とおねだり。荒井が所属するチームKⅡの新曲が流れると、荒井は歌に合わせてダンスを踊り始めた。さらに原宿が「Finally(カカト落とし)して!」と書いたうちわを見せると、荒井はFinallyを見舞おうとするも、すべては陽動作戦だった。回避した原宿がスクールボーイで丸め込むとゴングが鳴った。原宿の足攻めに苦しんだ荒井だが、フルネルソンバスターからFinallyを叩き込んで3カウントを奪取した。

山下実優&伊藤麻希がタッグトーナメント初優勝。3・18有明でインペイラー&ハイディの怪物コンビと対戦へ【東京女子プロレス】

2023.02.12Vol. Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが2月11日、東京・後楽園ホール大会を開催した。「第3回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」決勝戦は、山下実優&伊藤麻希の「121000000(ワン・トゥー・ミリオン)」が中島翔子&ハイパーミサヲ(享楽共鳴)を破り初優勝。山下組は3月18日、東京・有明コロシアムで 現プリンセスタッグ王者組のウェイストランド・ウォー・パーティー(マックス・ジ・インペイラー&ハイディ・ハウイツァ)の怪物コンビと対戦することが決まった。  享楽共鳴は「正々堂々お願いします」と握手を求め「121000000」が応じると奇襲を仕掛けた。それでも「121000000」は即座に反撃も、ミサヲがスプレー噴射、中島が場外の2人にトペ・コンヒーロを見舞った。山下とミサヲはエプロンでの攻防を繰り広げ、ミサヲが山下の足を鉄柱にぶち当てる。そして享楽共鳴は山下の足に集中砲火を浴びせ、優位な展開に。互いにヘッドバットを打ち合って、気合を入れる「121000000」。山下のヒザと伊藤の頭が中島にクリーンヒット。山下がSkull Kickでミサヲを排除。山下が中島を抱え上げると、伊藤が合体式のDDT。そのまま山下が投げ捨てジャーマン。すかさず伊藤が中島をエグイ角度の伊藤デラックスで絞め上げてギブアップを奪い、「121000000」が熱闘を制した。

【mofmo(モフモ)】「ギャラは大事です!」おやつを見せる前と後で激変するモデルワンコに笑っちゃう

2023.02.12Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 気品溢れる貴族になりきってポージングしているワンコですが…、おやつを見せる前は、お目目を細めてやる気ゼロ。おやつを見た途端、モデルスイッチが入って凛々しい表情に! ↓続きはこちら↓ ▶「ギャラは大事です!」おやつを見せる前と後で激変するモデルワンコに笑っちゃう  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

FANTASTICS、高校ダンス部とのコラボは「めちゃめちゃ最高」TGC和歌山で「Choo Choo TRAIN」

2023.02.11Vol.Web Originalエンタメ
   ダンス&ボーカルグループのFANTASTICSが11日、和歌山県の和歌山ビックホエールで開催された人気ファッションイベント「oomiya presents TGC WAKAYAMA 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」に出演した。グループは、イベントも大詰めのタイミングで登場すると「Summer Bike」「Drive me Crazy」、そしてEXILEが歌い続けて来た名曲をカバーした「Choo Choo TRAIN」の3曲を披露、会場は拍手と大きな歓声をあげて盛り上がった。  盛り上がりのピークは、最後の「Choo Choo TRAIN」。同曲をパフォーマンスすることを告げるとともに、このステージでのコラボ相手として発表されていた開智高等学校ダンス部(和歌山市)のメンバーを呼び込んで、パフォーマンス。象徴的なロールダンスは、FANTASTICSのメンバー2人の後ろにダンス部員が並ぶスタイルで、ステージ上に4本の列を作り、カクカクとしたFANTASTICSバージョンで格好よく決めた。

小池東京都知事「東京は江戸から続く伝統と最先端の革新が共存する街」、ぼる塾の3人は「まだまだ知らないことがあった。東京をもっと知りたい」

関西初上陸のTGC開催中! 中条あやみら人気モデルのウォーキングに大歓声 〈TGC 和歌山 2023〉 

元プロレスラーの天龍源一郎さんが「敗血症性ショック」で緊急手術。意識も戻り経過観察中

2023.02.11Vol.Web Originalスポーツ
 天龍プロジェクトが2月11日、元プロレスラーの天龍源一郎さんが『敗血症性ショック』のため、緊急手術を受けたことを発表した。  天龍さんは頸髄損傷で昨年9月に入院し、手術、リハビリを続けていたが数日前より発熱や血圧の低下の症状がみられたため検査を行ったところ、緊急性の高い状態であると判明したため治療可能な病院に緊急搬送し、搬送先での緊急手術を行った。現在は意識もあり、手術も無事に終わり、集中治療室で経過を見ている状況という。  このため、入院後、初めての公での出演となる予定だった2月19日開催の日本プロレス殿堂会主催のイベントへの出演が困難となったこともあり、今回の報告となった。同イベントに関しての対応などは週明けに殿堂会より再度、アナウンスされる。  また、天龍さんの経過や今後の活動については改めて報告の予定という。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

東京都、11日の新規陽性者は1752人 重症者は22人

2023.02.11Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は11日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1752人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は261人。重症者は22人。    病床の使用率は31.9%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率18.3%だった。  50代から90代までの男女15人の死亡も報告された。

鈴木亮平、主演映画の反響に感無量「これじゃやれないと監督に電話したこともあった」

2023.02.11Vol.Web originalエンタメ
 公開中の映画『エゴイスト』の舞台挨拶が11日、都内にて行われ、主演・鈴木亮平と共演の宮沢氷魚、阿川佐和子らと松永大司監督が登壇。鈴木が本作への思いと、作品の完成を見ずに亡くなった原作者・高山真氏への思いを語った。  エッセイスト高山真の自伝的同名小説の映画化。互いに引かれ合い、満ち足りた時間を育む2人の青年に訪れる運命と愛ゆえの葛藤を描く。  公開初日に映画館で作品を見たという鈴木は「自分の出演作を初めて客観的に、お客さんと一緒のところで泣いて笑った」と振り返りつつ「2個くらい隣にいた人の携帯のバイブ音がすごくて。いつもなら、ムッと思うんですが、今回は“大変な用事がいろいろ起こっているだろうに、来てくれてありがとうございます!”と思いました(笑)」。  そんな鈴木は本作のネットでの反響もチェックしていると言い「おそらく1ツイートも読み逃していない(笑)」。  一方の宮沢は「普段、僕は(エゴサ)しないんですよ。自分の名前も検索しないし」と明かしつつ、本作は「ずっとSNSを始め、各劇場でどれくらい人が入っているかチェックしていたんです。その中で『エゴイスト』って検索したら亮平さんの(劇場に見に行ったという)ツイートがあって。あ、誘って…と思いました(笑)」。  宮沢の母親役の阿川佐和子も「これから先じわじわと(この映画が)自分の中で育っていくんじゃないかな」と特別な作品になった様子。   原作の高山氏とも親交があったというドリアン・ロロブリジーダは「今回私はゲイ当事者の一人として参加させていただいたんですけど、やっぱり同じゲイの皆さんから、この作品に関しては、あまりにも自然で、自分ごととして見てしまったという感想を頂いて。参加できて誇らしく感じました」と胸を張った。  LGBTQ +への社会的議論が白熱する中、ゲイのカップルを演じた鈴木と宮沢。鈴木は「これまでに何度か、この映画は作られないんじゃないかと思った瞬間がありました。台本読ませていただいて、原作にも感動してぜひやらせてほしいと周りを説得して。監督に、これじゃやれないと電話したこともありました。その時監督がおっしゃったのが、僕を信じてくれと。本当にあの時、監督を信じて良かったと思います」と感謝。  さらに「(原作の)高山さんがいなかったら、今日ここで皆さんとお会いすることもありませんでした。残念ながらこの映画の最終決定を聞くことなくお亡くなりになられたんですが、一人の人間が残したものがいかにいろんな人間に影響を与えるか。人生って突然終わるけれども、本当に素晴らしいなと。高山さんは天国は信じないとおっしゃっていたんですけど、天国の高山さんに感謝したいと思います」と感無量の面持ちで語っていた。

北海道地チーズ46社・約300種がそろうチーズ天国!渋谷ヒカリエ「北海道地チーズ博」

2023.02.11Vol.Web Original今日の東京イベント
 “北海道地チーズ” の魅力と楽しみ方を発信する都内最大級の地チーズイベント「北海道地チーズ博 2023」が渋谷ヒカリエにて開催中だ。会場には期間中、46の乳業者から約300種の北海道地チーズが集結し、直売コーナーやステージイベントなどで地チーズの魅力が存分に味わえる。チーズ好き記者が同イベントの楽しみ方をリポート。

【mofmo(モフモ)】後ろ姿が愛おしすぎ♡散歩の途中で可愛がってくれた人を名残惜しそうに見送るパグさん

2023.02.11Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 お散歩の途中で通りかかった人にナデナデしてもらったパグのポムくん。それがとってもうれしかったようで、その人が帰って行くのを見つめていました。見つめるポムくんの後ろ姿が可愛くて、思わずキュンとしちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶後ろ姿が愛おしすぎ♡散歩の途中で可愛がってくれた人を名残惜しそうに見送るパグさん  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【mofmo(モフモ)】後ろ姿が愛おしすぎ♡散歩の途中で可愛がってくれた人を名残惜しそうに見送るパグさん

2023.02.11Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 お散歩の途中で通りかかった人にナデナデしてもらったパグのポムくん。それがとってもうれしかったようで、その人が帰って行くのを見つめていました。見つめるポムくんの後ろ姿が可愛くて、思わずキュンとしちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶後ろ姿が愛おしすぎ♡散歩の途中で可愛がってくれた人を名残惜しそうに見送るパグさん  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

防衛費増の財源論議に見る「復興税」と「たばこ税」の扱いの違い

2023.02.11Vol.Web Originalニュース
 岸田政権が昨年12月16日に「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の安保関連3文書を閣議決定した。ここでは敵の弾道ミサイル攻撃に対処するため、発射基地などをたたく「反撃能力」の保有、いわゆる「敵基地攻撃能力の保有」が明記されたことから日本の安全保障は大転換することとなった。  政府が閣議決定という手法を用いてまで急ぐ背景には昨年2月からのロシアによるウクライナ侵攻、度重なる北朝鮮のミサイル実験、尖閣諸島周辺海域での中国船の領海侵入の増加といった目に見える危機が迫っていることが挙げられる。  とはいえ、このような重要な問題が国会で議論されることなく閣議決定でなされたことについては評価が大きく分かれるところとなったが、右も左も等しく問題視したのが財源について。  今回の決定の実現のために2023年度からの5年間で総額43兆円、2027年度にはGDP(国内総生産)比で2%に防衛費が膨れ上がることとなった。不足する財源については岸田文雄首相は法人税の増税を軸に、たばこ税、復興特別所得税を充てることを検討。  復興特別所得税は東日本大震災からの復興のために必要な財源の確保を目的として徴収されている税金。2013年から2037年まで徴収される予定だったのだが、その期間を20年程度延長する案が検討された。  この案が報道された際には「よりによって復興のためにといって集めた復興税を違う目的のために使うのか?」という声が国民の中で広がった。世論の声に敏感な自民党内でも財源を巡り議論は白熱。増税自体に疑義を呈し、国債で賄おうという声も出た。

対抗戦で対戦の白鳥大珠「ここで負けたら伊藤代表に合わす顔がない」、佐々木大蔵「どういったアート作りができるか楽しみ」【RISE ELDORADO】

2023.02.10Vol.Web Originalスポーツ
RISEvsK-1の対抗戦計6試合を発表  K-1とRISEが2月10日、両団体が揃っての緊急記者会見を開き、3月に開催する両団体のビッグマッチでそれぞれ3試合ずつ対抗戦を行うことを発表した。  RISEの「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)では白鳥大珠(TEAM TEPPEN)vs 佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)、門口佳佑(EX ARES)vs 新美貴士(名古屋JKファクトリー)、南原健太(極真会館)vs 愛鷹亮(力道場静岡)の3試合が行われる。  白鳥は昨年行われた「THE MATCH 2022」に出場するもゴンナパー・ウィラサクレックに1RKO負けを喫しており、今回は汚名返上を期しての参戦となる。佐々木はKrushではライト級とスーパー・ライト級の2階級を制覇。特にスーパー・ライト級では盤石の強さを見せ3度の防衛に成功している。2019年6月から昨年6月まではK-1とKrushで10連勝を記録するなどトップ戦線で活躍。9月の横浜大会では大和哲也の持つK-1王座に挑戦するも判定負けを喫し悲願の王座獲得を逃すと、12月にはK-1王座獲得に専念するためKrush王座を返上している。  白鳥は「僕はK-1には借りがあるというか。THE MATCHでゴンナパー選手に思い切りぶっ倒されて、あの時のことはずっと忘れられずに悔しい気持ちが残っている。“白鳥はこんなもんじゃないぞ”ということをK-1に見せつけたいと思っている。今回、相手が佐々木選手に決まって、佐々木選手はずっと前から知っている選手。技巧派でうまくて、しっかり強い選手を倒してきている強豪選手だが、ここを食っちゃえば、もっと強いK-1選手との対抗戦も組まれるだろうし。ここをきっちり勝ってK-1ファンの皆さんにも自分の強さを見せつけたいと思っている」とK-1へのリベンジへ意気込んだ。これに対し佐々木は「今回、K-1代表としてRISEのリングに送り込まれたことをしっかり理解して、自分の強さ、そしてK-1の強さをアピールしていきたい」といつも通り淡々と語った。

「手に入らない幸せ」ほど恋しくなるのはなぜ? 内田理央主演『来世ではちゃんとします3』第6話〈ドラマでしゃべりたい〉

対抗戦で対戦の玖村将史「K-1の強さを見せて圧倒的に勝ちたい」、鈴木真彦「乗り込む形なのでめっちゃ燃えている」【K’FESTA.6】

2023.02.10Vol.Web Originalスポーツ
 K-1とRISEが2月10日、両団体が揃っての緊急記者会見を開き、3月に開催する両団体のビッグマッチでそれぞれ3試合ずつ対抗戦を行うことを発表した。  K-1の「K-1 WORLD GP 2023 JAPAN ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)では玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)vs 鈴木真彦(山口道場)、斗麗(WIZARDキックボクシングジム)vs 安本晴翔(橋本道場)、寧仁太・アリ(ガーナ/K-1ジム総本部チームペガサス)vs 實方拓海(TSK japan)の3試合が行われる。  玖村と鈴木は昨年行われた「THE MATCH 2022」に出場し、玖村は鈴木のライバルである志朗にダウンを奪った上での判定勝ち、鈴木は玖村のライバルである金子晃大との王者対決に判定勝ちを収めている。  その後、玖村は9月のK-1横浜大会でコンペット・シットサラワットスアに敗れるも12月の大阪大会ではイスマイル・アル・カディにKO勝ちを収め、金子への挑戦をアピール。しかし金子は「K’FESTA.6」では玖村が敗れたコンペットとのタイトル戦が決定。玖村のカードに注目が集まっていた。  RISEバンタム級王者の鈴木は8月の「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」でシュートボクシング(SB)の植山征紀との王者対決に臨み、延長にもつれ込む激戦の末、判定勝ち。12月の「RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」ではついに志朗とのリベンジマッチにこぎつけるも0-2で判定負けを喫している。

Copyrighted Image