SearchSearch

東京都、17日の新規陽性者は1万1120人 重症者は44人

2023.01.17Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は17日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万1120人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1158人。重症者は44人。  病床の使用率は51.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率33.9%だった。  40代から90代までの男女28名の死亡も報告された。

突如出てきた子育て支援問題 「異次元の少子化対策」と「18歳以下に月一律5000円給付」【キーワードで見るニュース】

2023.01.17Vol.753NEWS HEADLINE
 少子高齢化が進む日本。それは医療の進化で平均寿命が延びる一方で、出生数が40年以上にわたって下がり続けているから。このままでは経済も縮小するばかりで、お先は真っ暗だ。こうなることは何年も前から分かっていたことで、与野党問わずこれまで議員バッチをつけていた政治家たち全員の責任といっても過言ではない。  そんな中、岸田文雄首相が1月4日の年頭記者会見で2023年の重点政策として「異次元の少子化対策に挑戦する」と表明。具体的には「児童手当など経済的支援の強化」「学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充」「働き方改革の推進」といったものが主だったものになるよう。どれもこれまでに耳にしたことがあるもので、どの辺が異次元になるのかといえば、やはり予算か。昨年末には防衛費の財源として復興税を転用する案が出たときは大きな違和感を持って受け止められた。果たして今回はどういった財源のもと“異次元”の対策が取られるのか。  一方、東京都の小池百合子知事は4日、18歳以下に対し所得制限なしで1人あたり5000円を給付する案を打ち出した。小池氏は「一刻の猶予も許されない。都が先駆けて具体的な対策を充実させていく」「一貫性のあるものを本来は国がやるべきだと思うが、都として行っていく」などと危機感をあらわにしている。

コロナ禍乗り越えピーピング・トムが6年ぶりの来日。世田谷パブリックシアターで『マザー』を上演

2023.01.17Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 ダンスカンパニーのピーピング・トムが6年ぶりの来日を果たし、2月6~8日に東京・三軒茶屋の世田谷パブリックシアターで公演「マザー」を上演する。  ピーピング・トムはベルギーを代表するダンスカンパニー「Les Ballets C. de la B.」の中心メンバーとして活躍してきたガブリエラ・カリーソと、フランク・シャルティエによって2000年に結成されたカンパニー。「ピーピング・トム=覗き屋」という名前は“未知なるダンスの創造を目指す”という思いからつけられたもの。  人間技とは信じがたいオリジナルなムーブメント、他の追従を許さない独創的なスタイルから、全世界の熱狂的な支持を集め“次代のピナ・バウシュ”とも称される存在となっている。

休養の氷川きよし、デビュー記念日にベスト盤『氷川きよしベスト』発売!新ビジュアル公開

2023.01.17Vol.Web Originalエンタメ
 昨年いっぱいで歌手活動を休養した氷川きよしが、自身のデビュー記念日となる2月2日に初のベストアルバム『氷川きよしベスト』を発売。リリースに先駆けて新たなビジュアルが公開された。

DEEP YUICHIROが長崎市観光大使に就任「地元長崎の素晴らしさを発信していけるように」

2023.01.17Vol.Web Original地域のニュース
   コーラスグループ、DEEPのYUICHIROが長崎市の観光大使に就任、16日、同市で行われた就任式に出席した。  同市は、よりいっそう長崎の魅力を発信していきたいという想いから、同市出身のYUICHIROに長崎市観光大使としての活動を依頼。同市の田上市長から長崎の街の魅力を多くの方に届けてほしいと任を託され、YUICHIROも大好きな地元長崎のすばらしさを日本中に発信していきたいと話した。  YUICHIROは、長崎市観光大使への就任はデビューして以来の夢だったとし、「大好きな地元長崎の素晴らしさを、どんどん日本、世界に発信していけるように精一杯努めさせていただきます。まだ僕が知らない長崎のことも、これからどんどん知っていけたらと思っております」と、コメントを寄せている。  YUICHIROの観光大使として初仕事は、長崎ランタンフェスティバル(22日~)の皇帝パレードで、皇帝役として参加する。登場するのは2月4日。

Girls²、ランウェイでライブパフォーマンス 3曲に凝縮した等身大とちょっと大人な魅力〈TGCしずおか〉

八木勇征と萩原利久の年越しは…お互いの出演番組をしっかりチェック

【mofmo(モフモ)】なんて可愛い“キウイブラザーズ”♡ムチムチころころな豆柴パピーたちに悶絶必至

2023.01.17Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 豆柴の豆千代くん・モチ代ちゃん夫婦に生まれた3兄弟は、スヤスヤお昼寝中。ムチムチころころなまん丸ボディーは、キウイフルーツにそっくり!活きがよくて可愛いキウイブラザーズをご覧ください。 ↓続きはこちら↓ ▶なんて可愛い“キウイブラザーズ”♡ムチムチころころな豆柴パピーたちに悶絶必至  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

1・1ノアと1・4新日を観戦した武尊が「プロレスから学ぶことはたくさんある」

2023.01.16Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者で実はプロレスファンの武尊が1月16日、「プロレスから学ぶことはたくさんある」などと語った。  武尊は1月1日のノア日本武道館大会には生中継したABEMAのゲストとして、1月4日の新日本プロレスの東京ドーム大会には1ファンとして足を運んだ。  1・4大会については「すごかった。東京ドームにプロレスを見に行くのは初めてで、K-1とか格闘技界はああいう演出を入れていったほうがいいのになと思いました。華やかになるし、試合も盛り上がる」などと目を輝かせた。  そして「オープニングの第1試合から見に行ったんですが、長いけど飽きない興行でした。途中に演出とかストーリーとかがちゃんとあるからずっと見ていられる。そういうところを格闘技界ももっと真似したほうがいいなと思うところもあったし、勉強になる部分がすごくありました」と話したうえで「格闘技を見に来る人の中には格闘技を本当に好きで来る人もいれば、そんなに知らないけど僕をテレビで知って見に来たという人たちもいる。そういう人たちはあまり格闘技を知らないから、ただ試合を見ているだけだったら感情移入できなかったり、面白く思えない人もいるかもしれないが、ああいう煽りVとか演出とかがあれば“ああ、こういうストーリーがあるのか”とかコンサートに来ているような感覚で楽しく、興奮してもらえるということもあると思う。そういうところはプロレスから学ぶことはたくさんあると思いました」などと語るように、自らの復帰戦についても生かせる部分もあるのでは?という視線でも見ていたよう。

武尊 復帰戦見据え来月米国合宿へ。試合は「暖かくなるころには」

2023.01.16Vol.Web Originalスポーツ
 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が1月16日、注目される復帰戦の時期について「暖かくなるころには」などと明かした。  武尊はこの日、「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席。武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインの「楽天カード 武尊デザイン」がお披露目された。  会見では2023年の意気込みを問われた際に「去年の試合に負けてしまったので、勝つ姿を応援してくれている人たちに見せたいという思いで毎日トレーニングしている。年内には復帰戦もできそうなので、そこで最高の勝ち方で勝つ姿をみんなに見てもらえれば」と語った。

武尊が極貧時代の思い出語る「カードで19円のもやしを買った」

2023.01.16Vol.Web Originalスポーツ
「楽天カード 武尊デザイン」がお披露目  K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が1月16日、下積み時代の極貧生活を明かした。  武尊はこの日、「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席。武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインの「楽天カード 武尊デザイン」がお披露目された。  現在はほとんど現金を持ち歩くことはなくクレジットカードを利用する機会が多いという武尊だが、カードを持ち始めた当時のことを「18歳で東京に出てきて、バイトをするようになって初めてクレジットカードを持ったと思うんですよ。その時は本当にお金がなかったのでほとんど使っていなかったかもしれません。スーパーの買い物とかくらい。そのころは19円のもやしを主食にして生きていたので、ポイントがたまるというので、もやしを買うときにカードを使った記憶があります」と振り返った。  この極貧生活時代のことをもう少し掘り下げると「まだデビューする前かな? 二十歳でデビューしているので、それまでの2年くらいは極貧生活。カードだと使った額が分かるじゃないですか。月の食費にいくら使っているか見たら、8000~9000円だった。1カ月を8000~9000円で生きていたのかと考えるとなかなか節約がうまいなって思います(笑)」とのこと。

武尊がイニエスタ、YOSHIKIに続きクレジットカードのデザインに

2023.01.16Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者・武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインのクレジットカードが誕生することが1月16日、発表された。  武尊はこの日「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席した。  会見でお披露目されたカードを武尊は「僕のラッキーカラーのゴールドと赤が入っていて、カッコいいデザインだと思う。運気とか上がりそう。ゴールドは一番の色だと思っていて。金メダルって一番じゃないですか。だからゴールドはいつも使うんです。赤はチャンピオンカラー。何か一番になりたい人は財布の中に入れていてほしいですね」などとPR。  ゆうちゃみは「めっちゃカッコいい。武尊さんのファイティングポーズもカッコいいし、顔面もイケメンやし。カラーもマジでカッコいいから私もマジで使いたい」とハイテンション。  またゆうちゃみの「まだクレジットカードを持っていなくて、デビットカードしか使っていない。さっきの武尊さんのカードを持ち歩いて使いたい」に武尊が「使ってくれますか? 彼氏に怒られませんか?(笑)」と突っ込むとゆうちゃみが「怒られないです(笑)。運気が上がりそう(笑)」と返す場面も。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

武尊がイニエスタ、YOSHIKIに続きクレジットカードのデザインに

2023.01.16Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者・武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインのクレジットカードが誕生することが1月16日、発表された。  武尊はこの日「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席した。  会見でお披露目されたカードを武尊は「僕のラッキーカラーのゴールドと赤が入っていて、カッコいいデザインだと思う。運気とか上がりそう。ゴールドは一番の色だと思っていて。金メダルって一番じゃないですか。だからゴールドはいつも使うんです。赤はチャンピオンカラー。何か一番になりたい人は財布の中に入れていてほしいですね」などとPR。  ゆうちゃみは「めっちゃカッコいい。武尊さんのファイティングポーズもカッコいいし、顔面もイケメンやし。カラーもマジでカッコいいから私もマジで使いたい」とハイテンション。  またゆうちゃみの「まだクレジットカードを持っていなくて、デビットカードしか使っていない。さっきの武尊さんのカードを持ち歩いて使いたい」に武尊が「使ってくれますか? 彼氏に怒られませんか?(笑)」と突っ込むとゆうちゃみが「怒られないです(笑)。運気が上がりそう(笑)」と返す場面も。

東京都、16日の新規陽性者は4433人 重症者は48人

2023.01.16Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は16日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに4433人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は292人。重症者は48人。    病床の使用率は53.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率35.2%だった。  40代から90代までの男女31名の死亡も報告された。

EXILE MAKIDAIがEXILEのクリエイションの歴史に迫る書籍 EXILE ATSUSHI、AKIRA、白濱亜嵐らと対談

2023.01.16Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE MAKIDAIが書籍『EXILE MUSIC HIS-TORY』(blueprint)を2月4日に発売する。  EXILEのオリジナルメンバーであるMAKIDAIがEXILEのエンタテインメントに携わってきたアーティストやクリエイターたちへのインタビューを通じて、そのクリエイションの歴史に迫る本。対談相手は、EXILE ATSUSHI、白濱亜嵐、倖田來未、D.O.I.、KENJI SANO、DJ KIRA、中代拓也、PATO&SEVA、EXILE AKIRA、T.Kuraの計11名。それぞれの立場から読み解かれるEXILEならではの奥深いクリエイションは、EXILE TRIBEファンはもちろん幅広い音楽リスナーの好奇心を刺激する内容になりそうだ。

佐賀の「いちごさん」と表参道の人気カフェがコラボ!「いちごさんどう2023」開幕

有馬グランドホテルで「愛犬りんご風呂」開催!国産りんごのお風呂でポカポカだワン

2023.01.16Vol.Web Original地域のニュース
 兵庫県神戸市の「有馬グランドホテル」では、愛犬専用エリア「DOG UP VILLA(ドッグアップヴィラ)」にて、16日から22日まで期間限定イベント「愛犬りんご風呂」を開催する。

Copyrighted Image