SearchSearch

“ゾンビ”藤井伸樹が王者・石井逸人との激闘制しついに修斗のベルトを奪取。試合後「疲れるなあ…」と思わずぽろり【修斗】

2022.11.28Vol.Web Originalスポーツ
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.7」(11月27日、東京・後楽園ホール)で行われた「環太平洋バンタム級チャンピオンシップ」で王者・石井逸人(TRIBE TOKYO MMA)に藤井伸樹(同級4位/ALLIANCE)が挑戦し、2-1の判定で藤井が勝利を収め、第12代王者となった。石井は初防衛に失敗した。  石井は2020年に行われた「インフィニティリーグ2020バンタム級」で優勝し、当時の環太平洋王者だった安藤達也に挑戦するも一本負け。その後、安藤が世界王座獲得に専念するため王座を返上。今年1月に小野島恒太と藤井の間で王座決定戦が行われ、小野島が王座に就いた。石井は3月に石橋佳太を破り再起を果たすと、5月に小野島に挑戦。判定勝ちを収め悲願の王座を獲得した。  対する藤井は5月に齋藤翼を破り再起を果たし、今回の挑戦にこぎつけた。

ストロー級王者の新井丈がフライ級との2冠に照準。フライ級1位の関口祐冬との対戦をアピール【修斗】

2022.11.28Vol.Web Originalスポーツ
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.7」(11月27日、東京・後楽園ホール)で現世界ストロー級王者の新井丈(キングダムエルガイツ・和術慧舟會HEARTS)がノンタイトル戦で大竹陽(HAGANE GYM)と対戦し、1RでKO勝ちを収めた。そして試合後のマイクでフライ級との2階級制覇をアピールした。  新井は9月の後楽園大会で猿丸ジュンジを1RでKOで破り、王座を獲得。他団体の戦績も含め9連敗からの7連勝で王座獲得という離れ業をやってのけた。  今回対戦する大竹とは2019年10月に対戦しKO勝ち。これが7連勝のスタートという縁のある相手。大竹は現在2連勝中で現王者との対戦という大きなチャンスをつかみ取った。

澤田千優が小生由紀を圧倒しての判定勝ち。インフィニティリーグを制し初代女子アトム級王座を獲得【修斗】

2022.11.28Vol.Web Originalスポーツ
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.7」(11月27日、東京・後楽園ホール)で「インフィニティリーグ2022 女子アトム級」の2試合が行われ、澤田千優(勝ち点8/AACC)が小生由紀(勝ち点4/グランドスラム沖縄APP)を判定で下し優勝を果たした。  今年のインフィニティリーグはここまで澤田が勝ち点8で独走。この日、小生が1RでKOか一本で勝てば逆転優勝という状況だったが、澤田が小生を圧倒した。  1R開始早々に小生がヒザ蹴りを出すと、澤田は圧を強めテイクダウンに成功すると上を取ってハーフガード。上からヒジを落としていく。小生はハーフでしのぐと下から三角を取りかけるがすぐに澤田は脱出。スタンドの攻防に戻ると澤田はすぐに組み付いて首投げでテイクダウン。サイドを取ってパンチを落とす。ケージを使って脱出を図る小生だが澤田は逃がさない。しかし小生も執念で脱出。スタンドに戻るが打撃の攻防から澤田が組み付きテイクダウン。小生はハーフガードの体勢で何とかしのぐが1Rが終了。この段階で澤田の優勝が決まった。

引退試合の清水清隆が新鋭・山内渉に44秒で無念のTKO負け。「腹いっぱいの現役生活でした」【修斗】

2022.11.28Vol.Web Original格闘技
 元フライ級キング・オブ・パンクラシストの清水清隆(TRIBE TOKYO MMA)がプロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.7」(11月27日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで山内渉(FIGHT FARM)を相手に引退試合に臨んだものの、1R44秒で無念のTKO負けを喫した。  清水はパンクラス史上最多の6回の防衛を果たすと2015年に王座を返上し、2017年から修斗に本格参戦。2019年に当時の世界王者・扇久保博正に挑戦するも判定負け。その後、平良達郎、宇田悠斗といったフライ級の新星たちに連敗を喫し、引退を決意した。

EVE王者・山下実優がミリー・マッケンジーを返り討ちにして王座死守。「ミリーとの戦いは終わってない」【東京女子プロレス】

2022.11.28Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが11月27日、東京・後楽園ホールで「ALL RISE ’22」を開催。英国ロンドンで、現地時間13日(日本時間14日)にプロレスリングEVE王座を奪取した山下実優が、EVEからの刺客ミリー・マッケンジーを返り討ちにして初防衛に成功した。  両者は10月にスペインで、11月に英国で2度一騎打ちを行い、対戦成績は1勝1敗。今度は戦いの場を日本に移しての決着戦。山下は11・20新宿FACEでのタッグでの前哨戦で直接フォールを奪われているだけに、負けられない一戦となった。  開始早々、ミリーは場外で強烈なジャーマンを見舞うなど厳しい攻め。山下はスクリューキック、コブラクラッチで反撃も、ミリーのスリーパーで捕獲される。10分過ぎ、山下は蹴りの乱れ打ちにいくも、ことごとく得意技をかわされ、なかなかペースをつかめず。ミリーはスピア、ジャーマンから腕取り式サイトー・スープレックスで決めにいくも、山下はカウント2で返す。ピンチを脱した山下はSkull Kick、クラッシュ・ラビットヒートとたたみかけて3カウントを奪った。

“令和のAA砲”赤井沙希&荒井優希がプリンセスタッグ王座V3も最大の試練が到来。インペイラー&ハウイツァの怪女コンビが挑戦表明【東京女子プロレス】

プリプリ王者・坂崎ユカが“米国版JKレスラー” ビリー・スタークスを破り初V。山下実優が2023年1・4後楽園で挑戦へ【東京女子プロレス】

“名誉兄弟”ゼインがオーエンズとの“盟友疑惑”を晴らすローブロー攻撃。ブラッドラインが男子ウォーゲームズ戦を制す【WWE】

2022.11.27Vol.Web Original格闘技
 WWE「サバイバー・シリーズ:ウォーゲームズ」(日本時間11月27日配信、マサチューセッツ州ボストン/TDガーデン)でザ・ブラッドラインが男子ウォーゲームズ戦でチーム・ブロウイング・ブルーツと対戦した。試合はブラッドラインの“名誉兄弟”サミ・ゼインが関係を疑われた“盟友”ケビン・オーエンズへローブロー攻撃を見舞い、ブラッドラインが勝利を収めた。  男子ウォーゲームズ戦を前にゼインはレインズに“盟友”オーエンズとの関係性を疑われたが、4人目としてリングインすると犬猿のジェイ・ウーソと共にブッチ&リッジ・ホランドに襲い掛かる。その後もドリュー・マッキンタイア、ジミー・ウーソ、オーエンズ、ソロ・シコア、シェイマス、ローマン・レインズが時間差で檻から参戦して白熱の攻防を展開すると、ブラッドラインがチーム・ブロウイング・ブルーツに鉄槌攻撃で攻め込まれて一時劣勢に。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーがショッツィを下してSD女子王座防衛に成功【WWE】

2022.11.27Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「サバイバー・シリーズ:ウォーゲームズ」(日本時間11月27日配信、マサチューセッツ州ボストン/TDガーデン)で“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーがショッツィをアームバーで仕留めてSD女子王座の防衛に成功した。  ロンダ(with シェイナ・ベイズラー)は王座防衛戦に挑むと、一本背負いやアンクルロックで攻め込むも、ショッツィにセントーンで反撃される。続けてシェイナが身代わりとしてショッツィのトペスイシーダを回避するも、延髄斬りや観客を巻き込んだクロスボディーを浴びて劣勢となってしまう。  しかし、終盤にセカンドロープからの背負い投げでショッツィをマットに叩きつけて流れを変えると、最後はパイパーズ・ピットから得意のアームバーでタップ勝ち。ロンダがショッツィの猛攻をしのいでSD女子王座の防衛に成功した。

女子ウォーゲームズ戦でアスカらチーム・ビアンカがイヨらチーム・ダメージCTRLを撃破【WWE】

2022.11.27Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「サバイバー・シリーズ:ウォーゲームズ」(日本時間11月27日配信、マサチューセッツ州ボストン/TDガーデン)で“女帝”アスカらチーム・ビアンカが女子ウォーゲームズ戦でイヨ・スカイらチーム・ダメージCTRLに勝利を収めた。  金網に囲まれた2つのリングで行われる5対5女子ウォーゲームズ戦がロウ女子王者ビアンカ・べレアvs WWE女子タッグ王者ダコタ・カイでスタートすると、5分後には先行入場のアドバンテージを持つチーム・ダメージCTRLのイヨが檻から参戦してドロップキックやクロスボディーでビアンカに攻め込んでいく。続けて5分差でアスカが参戦するとイヨにヒップアタックやスライディングニーを決めて日本人同士の熱戦を展開。

福田ルミカ「いろいろな表情、等身大の私がめいっぱい入ってます」夢だったファースト写真集を発売

2022.11.27Vol.Web Originalエンタメ
 グラビアやCMで活躍する福田ルミカがファースト写真集『Rumika』(講談社)を発売、26日、都内で記者会見した。  福田は写真集を撮影した沖縄の海や空を思わせるブルーのワンピースで登壇。「写真集を出すことが夢だった」といい、「今日この日を迎えることができて、素敵な写真集をファンの皆様にお渡しできることができて、すごくうれしい」とにっこり。  写真集の内容については「私の素をフィーチャーしたものになっています。凛とした表情だったりクールな感じとか、いろいろな表情が生まれているのが魅力だと思います」とのこと。また、「自然に出た表情を撮っていただいたみたいな感じ。ロケ自体も本当に旅してるような感じで進んでいったので、すごく自然な写真になっていると思います」と話した。

東京都、27日の新規陽性者は1万346人 重症者は17人

2022.11.27Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万346人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1031人。重症者は17人。    病床の使用率は39.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率11.2%だった。  50代から80代までの男女6名の死亡も報告された。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

東京都、27日の新規陽性者は1万346人 重症者は17人

2022.11.27Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万346人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1031人。重症者は17人。    病床の使用率は39.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率11.2%だった。  50代から80代までの男女6名の死亡も報告された。

東京ミッドタウン、光と空気がモチーフのクリスマス装飾「Glitter in the air」スタート

2022.11.27Vol.Web Original今日の東京イベント
 クリスマスツリーやイルミネーションが輝き出す季節。六本木の「東京ミッドタウン」では、現在「MIDTOWN CHRISTMAS 2022(ミッドタウン クリスマス)」を開催中。館内にデザインオフィス「nendo」が手掛けた光と空気をモチーフにしたクリスマス装飾「Glitter in the air」が登場した。

40歳で “ブラを捨てた”!旅行作家・歩りえこが服を脱ぎ捨てヌード写真集に挑戦した意味

2022.11.27Vol.Web Original【TOKYO HEADLINEの本棚】
 20代でバックパッカーとして五大陸94カ国を制覇し、現在は旅行作家や女優として活動する歩りえこ。代表作『ブラを捨て旅に出よう』(講談社文庫)は水原希子主演のhuluオリジナル番組の原案になり、30代で台湾人男性と国際結婚・出産・離婚を経験。40歳で出版した初のヌード写真集『スフィア』(講談社)も大きな話題を呼んだ。新たな挑戦を続ける歩に、これまでの歩みとこれから挑戦したいことを聞いた。(全2回のうち第2回/前編から続く) ◆ ◆ ◆

【mofmo(モフモ)】「居ても立っても居られないワン」生協のお兄さんを全力でお出迎えする柴犬さんが可愛すぎ♡

加藤&千葉のダークソウルがTTT軍を破りWBCタッグ王座V4。来年2・25新木場でHERO正規軍の友龍&後藤が挑戦へ【HERO】

2022.11.27Vol.Web Originalスポーツ
 バリアフリープロレスHERO(NPO法人バリアフリー・エンターテイメント・サポート主催)が11月26日、東京・新木場1stRINGで「HERO33」を開催。加藤茂郎&千葉智紹のダークソウルがガッツ石島&瀧澤晃頼のTTT軍を破り、WBCタッグ王座の4度目の防衛に成功。次期挑戦者にはHERO正規軍の友龍(聾レスラー)と後藤恵介が名乗りを挙げ、来年2月25日の新木場大会で王座に挑むことが決まった。  ラフファイトが売りのダークソウルだが、この日は一転、TTT軍とクリーンなレスリングの攻防を展開。TTT軍は千葉が痛めている左肩を徹底攻撃し試合を優位に進めた。10分過ぎ、加藤と瀧澤がチョップ、ビッグブーツの応酬。トップロープに上った加藤を瀧澤がデッドリードライブで投げ捨てると、石島が串刺しラリアット、パワースラム、ニールキックと怒涛の攻め。さらにゴーストバスターで決めにいくも、これは千葉がカット。千葉と石島がもみ合っていると、加藤がレフェリーの死角を突き、メリケンサックをつけての反則ナックルパンチを瀧澤に見舞い、電撃の3カウントを奪った。

Copyrighted Image