SearchSearch

もふもふのクマが穴からドリンクやスイーツを手渡し?原宿に「アナクマカフェ」オープン

2022.10.16Vol.Web Originalニューオープン
 ある日、森の中でクマさんに出会うのは童謡「森のくまさん」だが、もしも原宿でクマさんがコーヒーを手渡してくれたら……? そんな童話のようなメルヘンチックなカフェ「ANAKUMA CAFE(アナクマカフェ)」の第1号店が原宿にオープンした。

【mofmo(モフモ)】いきなり動き出すセミさんにびっくり!完全に油断していたワンコの動きに思わず笑っちゃう

2022.10.16Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 お散歩の途中で地面にひっくり返っているセミさんを見つけた柴犬のシロくん。鼻先を近づけてもピクリとも動かないセミさんに「死んじゃったんだね…」と思っていると、いきなりセミさんが動き出しました。もうシロくんはびっくり仰天です。 ↓続きはこちら↓ ▶いきなり動き出すセミさんにびっくり!完全に油断していたワンコの動きに思わず笑っちゃう  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

有明聖火台がお台場・シンボルブロムナードに再設置 お披露目セレモニーで記念の炎灯る

2022.10.16Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
   東京オリンピック・パラリンピック2020大会の有明聖火台がお台場のシンボルプロムナード公園、石と光の広場横に再設置されることになり、そのお披露目セレモニーが15日、同所で行われた。  大人から未来を担う子どもたちへとトーチが手渡され、子ともたちがトーチを掲げると、聖火台がミストスクリーンを使用した演出の炎で点灯した。  セレモニーには、小池百合子都知事を筆頭に、国際オリンピック委員会(IOC)委員で日本オリンピック委員会(JOC)会長の山下泰裕氏らが出席した。    山下氏が、IOCのトーマス・バッハ会長のメッセージを代読。バッハ会長は「東京2020大会の1周年を迎えるにあたり、私はオリンピック・パラリンピック大会のレガシーが、今後何年にもわたって、東京と世界の人のために成長し続けることを確信しています。東京2020大会で灯したレガシーという光を守り、作り、伝えてまいりたいと思います」とした。

12・25両国で原口健飛vsザカリア・ゾウガリー、山田洸誓vsペットパノムルンが決定【RISE】

2022.10.16Vol.Web Originalスポーツ
 RISEとシュートボクシング(SB)の共催となる「RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」(12月25日、東京・両国国技館)の第1弾カードが10月15日に行われた「RISE WORLD SERIES 2022」で発表された。 「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」優勝者の原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)がGLORYフェザー級(−65kg)1位のザカリア・ゾウガリー(オランダ)と対戦する。  ゾウガリーは2014年にSBに初参戦を果たすと、2016年には「SHOOT BOXING S-cup65kg世界トーナメント」で優勝を果たし、外国人エースの座に君臨。RISEにも2度参戦し、1勝1敗の星を残している。現在はGLORYを主戦場とし、2017年12月にはペットパノムルン・キャットムーカオとGLORY世界フェザー級王座挑戦者決定戦で対戦しKO負けを喫している。ペットパノムルンは現在、原口に2連勝中だ。  原口は「ザカリア選手は日本でも有名な強いファイターなんですが、ザカリア選手も僕もペットに負けている状態で、負けた者同士の試合になっているのはムカつく部分でもあるんですけれど、ペットを追い詰めた男とペットに一発で仕留められた男の差が明確に出る試合にしたいと思っている。ペット選手とは違うやり方でゾウガリー選手をマットに沈めたてやろうと思っている」とKO宣言。  また今大会で現役を引退するRISEスーパーライト級王者・山田洸誓(正道会館KCIEL)が、そのペットパノムルンと対戦することも発表された。   山田は「RISEさん、意地悪やなって(笑)。最後の試合でめちゃくちゃ強敵をもってこられた。でも、どうせやるんやったらみんなが、日本中の人が、世界中の人が知っている強い選手とやるのが格闘家だと思うので、しっかり目の前の試合に集中して12月25日は自分が笑顔で終われるように頑張りたい」と語った。

那須川龍心「タイトルと絡みそうな相手とやっていきたい」とフライ級タイトル戦線に殴り込み【RISE】

2022.10.16Vol.Web Original格闘技
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の第1試合で那須川天心の弟・那須川龍心(TEAM TEPPEN)が吉田亮汰朗(BK GYM)に3-0の判定勝ちを収め、プロ戦績を4戦3勝(1KO)1敗とした。  那須川は今年4月の「RISE ELDORADO 2022」でシュートボクシング(SB)の笠原直希を相手にプロデビューを果たし、判定勝ち。2戦目となった「THE MATCH 2022」(6月19日)ではK-1の大久保琉唯と対戦し判定負けを喫した。しかし8月の「RISE161」で平山龍馬を相手にプロ初のKO勝ちを収め、すぐに復活。試合後のリングで今大会への出場をアピールしていた。  対する吉田亮汰朗(BK GYM)は今大会にも出場する中村寛の同門。DEEP☆KICKを主戦場にするファイターでプロ戦績は3戦1勝2敗。  1R、那須川はゴングと同時に飛び掛かり飛び蹴りを見せる。その後もプレッシャーをかけ、ワンツーの右ストレート、右ハイ、右ミドルをクリーンヒット。吉田も左ストレート、左ミドルを返す。那須川はプレッシャーをかけて左フック、右ストレートをクリーンヒット。

安本晴翔が64秒KO勝ちで「僕がフェザー級で一番強い」と王者・門口佳佑に照準【RISE】

ライト級王者・直樹がチャド・コリンズを追い込むも無念のKO負け【RISE】

白鳥大珠がダウンを奪い判定勝ち。YA-MANは「イケメンをボコボコにするはずが不細工が余計、不細工になっちゃったよ」【RISE】

2022.10.16Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)のセミファイナルで白鳥大珠(TEAM TEPPEN)がYA-MAN(TARGET SHIBUYA)と対戦し、ダウンを奪ったうえで3-0の判定勝ちを収めた。  2人は「RISE WORLD SERIES 2022 OSAKA」(8月21日)で挨拶のためにともにリングに上がった時にYA-MANが「マジでイケメンが嫌い。イケメンをボッコボコにして顏の形を変えて、俺のほうが強いっていうのを世間に知らしめて俺がモテる世の中にしたい」というほぼ難癖に近いアピールをきっかけに対戦が決定。カード発表会見、SNS等でもYA-MANのトラッシュトークが続き、前日会見でYA-MANは白鳥ばかりではなく全イケメン格闘家に牙をむく事態となっていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

王座を守った大﨑一貴「風音選手にこのベルトを渡すことだけは絶対に嫌だった。すべて奪い取られるのが本当に嫌だった」と吐露【RISE】

2022.10.16Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)のメインイベントで行われた「RISEスーパーフライ級(-53kg)タイトルマッチ」で王者・大﨑一貴(OISHI GYM)が2-0の判定で風音(TEAM TEPPEN/同級1位)を破り、初防衛に成功した。  この対戦については風音が「RISE WORLD SERIES 2022 OSAKA」(8月21日)のリング上で挨拶を行った際に大﨑への挑戦をアピール。同大会に出場し風音の同門であるサンチャイ・TEPPENGYMをKOした大﨑は試合後のマイクで「53kgは僕が一番ってところを見せたいので、10月、風音選手、タイトルマッチやりましょう」と風音を挑戦者に指名していた。  1R、大﨑がプレッシャーをかけ右カーフ、ロー、パンチを放つと風音もローからパンチの連打につなげる。互いの左フックが交錯。風音が回転の速いパンチで手数を出していくが大﨑は重いパンチで反撃。

THE RAMPAGE 武知海青 ドラマ『覆面D』でヒゲとお別れも「結構好評です」 

2022.10.16Vol.Web Originalドラマ
 THE RAMPAGEのパフォーマー、武知海青が出演するABEMAオリジナルドラマ『覆面D』の放送が15日スタートした。同じLDH JAPANに所属する先輩の関口メンディー(EXILE / GENERATIONS)が覆面レスラーで高校教師という役どころでドラマ初主演を果たす作品で、武知は人気レスラーのハオウとして出演している。  初回放送に先だち10日に都内で行われたプレミア試写会に、武知は関口とともに出席。武知は自身が演じるハオウについて「ひどいことばかりしている」とコメントし、「本当にハオウこと嫌いになったと思うんですけども、2話、3話、4話と続いていく中で挽回できるように多分頑張っていると思いますので、嫌いにならずに2話も楽しみに待っていただけるとうれしく思います」と、アピールした。    制服や柔道着姿の高校生として登場するシーンもある。  武知は「実はこのために髭を剃ったんです。多分ご存じない方もいらっしゃると思うんですけど、もともとヒゲを生やしてたんですが、そのビジュアルでヒゲは……高校生じゃないかなと(笑)。柔道着を着てる瞬間のために剃りました。5 年ほど生やしてたんですけど、そこからヒゲなしが結構好評でして」  関口が「ヒゲなくなると最初結構恥ずかしくない? おしり出しぐらい?」とユーモアたっぷりに問いかけると、武知は「まだちょっと恥ずかしいですね」と笑った。

関口メンディー、主演ドラマのジェネ楽曲に「持っていかれる」「僕はそのたびに泣く」 教師&覆面レスラー演じる『覆面D』スタート

2022.10.16Vol.Web Originalドラマ
 関口メンディー(EXILE / GENERATIONS)がドラマ初主演するABEMAオリジナルドラマ『覆面D』の放送がスタートした。15日に初回、そして第2話が放送され、視聴者の心を揺さぶっている。  初回放送を控えた10日、関口、そして共演の武知海青(THE RAMPAGE)と初回を見るプレミア試写会が都内で行われた。当日は関口と武知がひと言挨拶すると会場後方の座席から一緒に視聴。関口演じる教育困難高で教鞭をとる英語教師・大地大輔が格闘する姿や現在に至るまでのバックストーリー、ヤングケアラーで登校するのも難しい状況の生徒、そして武知演じるハオウの気になる動きなどにハラハラドキドキする展開だったが、終盤になると目のあたりを抑える人の姿も。また、初回に登場する小森隼(GENERATIONS)も知らない間に鑑賞し会場を後にしたという。

映画初出演のDJ松永 ヒロイン関水渚に「下積み時代の話聞いた」と明かされ「むっちゃ自分語りする人みたい(笑)」

2022.10.15Vol.web originalエンタメ
   映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』公開記念舞台挨拶が15日、都内にて行われ、高杉真宙、関水渚らキャストと長崎俊一監督が登壇。映画初出演を果たしたDJ松永(Creepy Nuts)が高杉や関水との共演を振り返った。  海辺の町を舞台に、小さな診療所で医師として働く主人公・俊英が、かつて一目惚れをした女性に“ソックリ”な亜子と出会い、ひょんなことから共同生活をひとつ屋根の下で暮らすことになった2人の恋と家族の絆を描くハートフルストーリー。  主人公・俊英を演じた高杉は「大人数でいろいろ気を使いながらも、何とかいいものをという気持ちで作った作品」と胸を張り、ヒロイン亜子を演じた関水も「タイトルの通り“いつまでも”続いてほしい撮影でしたが、これからはこの映画が永遠になっていくことで亜子の願いが叶えられたようで幸せです」と笑顔を見せた。  本作で映画初出演を果たしたDJ松永は「ずっと緊張していましたね。全部難しかったです」と振り返りつつ「どう評価されるかと思っていたのですが、いいお言葉頂いた。地元の友達からは、高杉さんと一緒でいいなとか、ランチしたいとか連絡先を教えてくれとか言われました(笑)」と高杉との共演をうらやましがられたと明かした。  ところが当の高杉とは「(親友役ということで)一緒のシーンはけっこうあったのですが、お互い人見知りを発揮して、しゃべろうとしてもしゃべれなかった」と苦笑。高杉と一緒に「タートルネック似合いますね」「絶対、高杉さんのほうが似合いますって」という不思議な会話をしていたと振り返った。  その一方で「関水さんとのほうがしゃべりましたよね」と言う松永に、関水が「松永さんが今までの下積み時代の話とかを聞かせてくれて。裸足でDJしている時代があった、とか」と明かすと、松永は「オレむっちゃ自分語りする人みたい(笑)」とタジタジ。  トークでは、舞台女優・芹川藍が、撮影現場で関水を涙が出るほど笑わせたという「ラーメン屋で“れんげをください”と言おうとして“ちんげください”と言ってしまった」というエピソードを語り、関水から「まさかここでその話をするとは(笑)」、高杉から「何やってんすか!」と突っこまれ、会場が爆笑で包まれる一幕も。  最後に高杉は「このように笑顔あふれる現場でした。こんな映画が素敵じゃないわけがないと思います」とアピールしていた。  この日の登壇者は高杉真宙、関水渚、水島かおり、DJ松永(Creepy Nuts)、江頭勇哉、芹川藍、長崎俊一監督。   映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』は公開中。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

映画初出演のDJ松永 ヒロイン関水渚に「下積み時代の話聞いた」と明かされ「むっちゃ自分語りする人みたい(笑)」

2022.10.15Vol.web originalエンタメ
   映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』公開記念舞台挨拶が15日、都内にて行われ、高杉真宙、関水渚らキャストと長崎俊一監督が登壇。映画初出演を果たしたDJ松永(Creepy Nuts)が高杉や関水との共演を振り返った。  海辺の町を舞台に、小さな診療所で医師として働く主人公・俊英が、かつて一目惚れをした女性に“ソックリ”な亜子と出会い、ひょんなことから共同生活をひとつ屋根の下で暮らすことになった2人の恋と家族の絆を描くハートフルストーリー。  主人公・俊英を演じた高杉は「大人数でいろいろ気を使いながらも、何とかいいものをという気持ちで作った作品」と胸を張り、ヒロイン亜子を演じた関水も「タイトルの通り“いつまでも”続いてほしい撮影でしたが、これからはこの映画が永遠になっていくことで亜子の願いが叶えられたようで幸せです」と笑顔を見せた。  本作で映画初出演を果たしたDJ松永は「ずっと緊張していましたね。全部難しかったです」と振り返りつつ「どう評価されるかと思っていたのですが、いいお言葉頂いた。地元の友達からは、高杉さんと一緒でいいなとか、ランチしたいとか連絡先を教えてくれとか言われました(笑)」と高杉との共演をうらやましがられたと明かした。  ところが当の高杉とは「(親友役ということで)一緒のシーンはけっこうあったのですが、お互い人見知りを発揮して、しゃべろうとしてもしゃべれなかった」と苦笑。高杉と一緒に「タートルネック似合いますね」「絶対、高杉さんのほうが似合いますって」という不思議な会話をしていたと振り返った。  その一方で「関水さんとのほうがしゃべりましたよね」と言う松永に、関水が「松永さんが今までの下積み時代の話とかを聞かせてくれて。裸足でDJしている時代があった、とか」と明かすと、松永は「オレむっちゃ自分語りする人みたい(笑)」とタジタジ。  トークでは、舞台女優・芹川藍が、撮影現場で関水を涙が出るほど笑わせたという「ラーメン屋で“れんげをください”と言おうとして“ちんげください”と言ってしまった」というエピソードを語り、関水から「まさかここでその話をするとは(笑)」、高杉から「何やってんすか!」と突っこまれ、会場が爆笑で包まれる一幕も。  最後に高杉は「このように笑顔あふれる現場でした。こんな映画が素敵じゃないわけがないと思います」とアピールしていた。  この日の登壇者は高杉真宙、関水渚、水島かおり、DJ松永(Creepy Nuts)、江頭勇哉、芹川藍、長崎俊一監督。   映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』は公開中。

東京都、15日の新規陽性者は3239人、重症者は9人

2022.10.15Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は15日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3239人確認されたと発表した。重症者は都基準で9人。65歳以上の高齢者は350人だった。    病床の使用率は18.2%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は6.2%。  70代から90代までの男性4名の死亡も報告された。

“セクシー”の楽園! 2周年を迎えたSOD LANDで、究極の性体験をしてきた!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記 番外編】

2022.10.15Vol.web original 黒田勇樹の連載コラム
「SOD LAND」さんの2周年記念イベントへ行って来ました!  地下1階から、4階までそれぞれのフロアがコンセプチュアルにプロデュースされているテーマパークの様な空間なのですが、今回の記事では3Fと4Fの感想を書かせて頂こうと思います。 【こんなことできるの!?“セクシー”の楽園! 2周年を迎えたSOD LANDを満喫してきた!】

宮沢氷魚 歌の仕事は「封印」? 声優初挑戦で“イケボ”絶賛されるも「歌は本当に自信ない」

イケメン二郎がイケメンスラッシュでタッグ戦を制して連敗をストップ【WWE】

2022.10.15Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXTレベルアップ」(日本時間10月15日配信)で“スタイルストロング”イケメン二郎がタッグ戦に出場し、イケメンスラッシュで勝利を収め、連敗をストップさせた。  イケメン二郎はWWEデビューとなる“新鋭”タンク・レジャーとタッグを組んでブライソン・モンタナ&デューク・ハドソンと対戦。序盤からパワーに勝るハドソンにショルダータックル2連打を浴びて劣勢となるも交代したレジャーがスプラッシュやボディースラム、イケメン二郎がローキックの連打から連携のダブルスプラッシュでモンタナに反撃。しかしレジャーはハドソンの介入からモンタナにネックブリーカーを決められてしまうなど両軍、白熱の攻防を展開。

Copyrighted Image