SearchSearch

オオカミメンバー、浅草花やしきで一足早く夏気分

2022.05.26Vol.Web Originalエンタメ
   恋愛リアリティーショー『彼とオオカミちゃんには騙されない』(ABEMA)の新井舞良、櫻井佑樹、Seanが25日、浅草花やしきで行われた「ステテコ&リラコ納涼祭 IN 浅草花やしき」に出席し、一足早く夏気分を味わった。  3人はステテコとリラコを着用した納涼コーディネートで登場すると、仲良く輪になって、「東京音頭」など盆踊りを楽しんだ。  イベントの前に、みんなで練習をしたそう。「小学校4年生ぶりぐらいに踊ったので、すごく楽しかったですし、しなやかさが大事なんだなと思ってちょっと盆踊り勉強しなきゃなって思いました」と、新井。 アメリカで育ったSeanは「日本のお祭り自体が初めて。すごい新しい体験で楽しかった」と、盆踊りを楽しんだようだった。

東京都、26日の新規陽性者は3391人、重症者は3人

2022.05.26Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は26日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3391人確認されたと発表した。重症者は都基準で3人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代737人。以下順に、30代595人、10歳未満518人、40代510人、10代405人、50代299人、60代154人、70代96人、80代61人、90代15人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は234人だった。    病床の使用率は15.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は1.9%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は11.9%(5月25日時点)だった。  60代から90代までの男女10名の死亡も報告された。

福岡の人気店「博多だるま」が「かっぱ寿司」に!本格ラーメン『博多とんこつラーメン』登場

2022.05.26Vol.Web Originalグルメ
 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」で有名ラーメン店の味が楽しめる「本格ラーメンシリーズ」。第1弾から第18弾までで累計販売数1000万食を突破した大人気シリーズの第19弾、「博多だるま」監修『博多とんこつラーメン』が好評だ。

シリーズ初の前後編か『ミッション:インポッシブル』最新作が日本公開決定

2022.05.26Vol.web originalエンタメ
 トム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル』シリーズ7作目が、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の邦題で日本公開(2023年)することが決定した。  トム・クルーズ演じるスパイ組織IMFに所属する主人公イーサン・ハントと彼率いるチームの活躍を描く大ヒットシリーズ。タイトルの“PART ONE”が示す通り本作はシリーズ初の前後編となる予定。  主人公イーサン・ハントを演じるトム・クルーズの他、ベンジー・ダン役のサイモン・ペッグ、イルサ・ファウスト役のレベッカ・ファーガソン、ルーサー・スティッケル役のヴィング・レイムスといったおなじみのメンバーに加え、前作から参加のホワイト・ウィドウ役ヴァネッサ・カービーも出演。    さらに、シリーズ1作目以来の登場となるユージーン・キットリッジ役のヘンリー・ツェーニーがカムバック。そして、新たにヘイリー・アトウェル(『アベンジャーズ/エンドゲーム』)、ポム・クレメンティエフ(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ)、イーサイ・モラレス(『バッド・ボーイズ』『ザ・タウン』)が初参加となる。  邦題と日本公開決定に合わせ、特報映像も解禁。かつてCIAに所属しIMFの監督官だったユージンより「君の”大義”のための戦いは 終わりだ」と告げられるイーサン。「君が守ろうとしている理想は存在しない どちらにつくか選べ」。これまで不可能なミッションを完遂してきたイーサンたちの行いは果たして本当に”善”であったのか…?  本作のタイトルである「デッドレコニング」とは“推測航法”の意。航行した経路や進んだ距離、起点、偏流などから過去や現在の位置を推定し、その位置情報をもとにして行う航法のことであり、イーサンのこれまでの軌跡を辿る集大成の物語となるようだ。  アブダビ、ベネツィア、ローマ、ノルウェーなどさまざまな国で繰り広げられるアクションも見どころ。映像の最後にはバイクで超特大ジャンプを決め崖から真っ逆さまに落下するイーサンの姿も。実はこのシーン、トムは1万3000回ものバイクジャンプを行い1年以上にもわたるトレーニングを積み、自ら挑戦したとのこと。本作も不可能を超えたアクションを楽しませてくれそうだ。 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は2023年、公開。 【特報映像】  

白石麻衣「暑い夏をより熱くしていきたい」町田啓太主演のドラマ『テッパチ!』で陸上自衛隊の教官

2022.05.26Vol.Web Originalドラマ
 町田啓太が主演するドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系、毎週水曜22時、7月スタート)に、ヒロインとして白石麻衣の出演が決まった。  陸上自衛隊を舞台に若者たちの姿を描く熱血青春ドラマ。白石が演じるのは、陸上自衛隊員らのマドンナ的な存在の教官・桜間冬美。町田演じる主人公もあこがれを抱く。  白石は「自衛官という役は初めてなので、オファーを頂いた時、うれしかったです。たくさんの所作があるので、それを1つずつ覚えていくのも楽しみです」とコメント。  演じるにあたって、自衛官や女性自衛官のリアルにも触れたそう。「女性自衛官の声の張り方や、立ち振る舞いなどを教えて頂きました。誰かに指示を出すということも非日常的で、自然と私も気が引き締まり良い刺激と、緊張感を持って挑んでおります。出演者は、男性の方がほとんどで少し心細い部分もありますが、それに負けないように“冬美の女性としての強さ”を表現していければなと思います」  

かわいいお友達とランチ<Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第94回>

【明日何観る?】『トップガン マーヴェリック』

【mofmo(モフモ)】10万人がショウガラゴくんに釘付け!お目目がショボショボになっている姿が可愛いすぎる♡

2022.05.26Vol.web original【犬・猫・ペット】
 ママさんがみかんを剥いているところにやってきたピザトルくんは、汁で目がショボショボ。小さくちぎってもらったみかんを食べるピザトルくんが可愛すぎます! ↓続きはこちら↓ ▶10万人がショウガラゴくんに釘付け!お目目がショボショボになっている姿が可愛いすぎる♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

GENERATIONSの中務裕太、川崎フロンターレの始球式&ハーフタイムショーに出演

2022.05.25Vol.Web Originalエンタメ
 GENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太が明治安田生命J1リーグ第20節「川崎フロンターレVSサガン鳥栖」(7月6日)の始球式とハーフタイムショーに参加することが決まった。  川崎フロンターレのハーフタイムショー『ハーフタイムY.M.C.A.ショー』は、川崎出身である西城秀樹さんの「川崎を盛り上げたい」という思いから2000年にスタートしたもの。川崎の夏の風物詩となっており、2019年からは、ものまね王のコロッケが引き継いでいる。  GENERATIONSは、西城さんの名曲『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』を『Y.M.C.A.』としてカバーしており、7月6日は、西城さんへの感謝の気持ちを込め、中務が超豪華バージョンのパフォーマンスを届けるという。コロッケのほか、クラブの象徴的存在でもあるフロンターレ一筋の中村憲剛FROとのコラボレーションも予定されている。  例年通り、フロンターレ後援会会員限定で、『ハーフタイムY.M.C.A.ショー』のダンサーの参加者を募っている。

利便性と危険性…ネット社会を生きる子どもたちに必要なデジタル教育とは〈デロイト デジタル ウイーク 2022・DAY4 見どころ〉

2022.05.25Vol.web original配信・オンラインイベント
 デロイト トーマツ コンサルティングにおいて、デジタル領域の専門サービスを提供するDeloitte Digital(デロイト デジタル)が開催するオンラインセミナー「Deloitte Digital Week(デロイト デジタル ウイーク)2022」。  第2回となる今年は「Connect・Empower・Beyond -デジタルで共・感・動を創る5日間」と題し、Well-being、教育、サステナビリティ、スポーツ、エンターテイメント、ビジネス等のテーマのもと、産官学のさまざまな分野のトップランナーとのセッションやデジタル・テクノロジーの最新事例を伝えていく。  明日26日に配信される、TOKYO HEADLINE編集部注目のセッションを紹介。

東京都、25日の新規陽性者は3929人、重症者は4人

2022.05.25Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は25日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3929人確認されたと発表した。重症者は都基準で4人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代729人。以下順に、20代722人、10歳未満659人、40代602人、10代546人、50代336人、60代149人、70代94人、80代70人、90代20人、100歳以上2人だった。65歳以上の高齢者は248人だった。    病床の使用率は16.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は2.5%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は11.9%(5月25日時点)だった。  60代から90代までの男女8名の死亡も報告された。

話題の「爽健美茶」BT21オリジナルボトル、渋谷でサンプリングイベント

2022.05.25Vol.Web Originalニュース
「爽健美茶」と、グローバル人気キャラクターブランド「BT21」がタッグを組んだ、「爽健美茶」BT21オリジナルボトルのサンプリングイベントが、渋谷のMAGNET by SHIBUYAで行われている。 「爽健美茶」BT21オリジナルボトルは、23日に発売されるやいなや売り切れ続出、早くも店頭から消え、手にするどころか見ることもできないとの噂も囁かれるなかで、見ることができるレアなチャンスともいえそうだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

話題の「爽健美茶」BT21オリジナルボトル、渋谷でサンプリングイベント

2022.05.25Vol.Web Originalニュース
「爽健美茶」と、グローバル人気キャラクターブランド「BT21」がタッグを組んだ、「爽健美茶」BT21オリジナルボトルのサンプリングイベントが、渋谷のMAGNET by SHIBUYAで行われている。 「爽健美茶」BT21オリジナルボトルは、23日に発売されるやいなや売り切れ続出、早くも店頭から消え、手にするどころか見ることもできないとの噂も囁かれるなかで、見ることができるレアなチャンスともいえそうだ。

『東京エキマチ キラピカ作戦』2年ぶりに実施 1000人超のワーカーが清掃活動 東京駅周辺の風物詩

2022.05.25Vol.Web Original東京のニュース
 東京駅周辺エリアで働く人たちが集まって合同で清掃活動を行う『東京エキマチ キラピカ作戦』が25日に実施された。  通算14回目の開催だが、コロナ禍で大規模清掃活動が行われるのは2年ぶり。この日は、JR東京駅のスタッフをはじめ、丸の内、八重洲、日本橋、京橋といった「東京エキマチ」エリアから、108の企業・団体から1031人が参加。人数は取り組みが始まってから最多となった。

次期王座挑戦者アスカが屈辱のフォール負け。ロウ女子王座戦がベッキーを加えたトリプルスレットに【WWE】

2022.05.25Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間5月25日配信、インディアナ州エヴァンズヴィル/フォード・センター)で次期王座挑戦者アスカがベッキー・リンチにピンフォール負けを喫し「ヘル・イン・ザ・セル」のロウ女子王座戦がベッキーを加えたトリプルスレットに変更となった。  この日、「アスカはズルをした」と主張するベッキーのクレームにより王座戦の追加参戦をかけた再戦が決定するとアスカは「こいや! こら」とショルダータックルや顔面キックでベッキーに攻め込んでいく。中盤にはカウンターのダブルニーからアームバーやスーパープレックスを決めれば、ベッキーもディスアーマーを繰り出すなど白熱の攻防を展開。

『シン・ウルトラマン』で話題「私の好きな言葉です」大喜利にキャスト、監督が挑戦“本家”山本耕史の回答は?

“筋肉魔人” ラシュリーと “巨人”オモス&MVPのハンディキャップ戦が「ヘル・イン・ア・セル」で決定【WWE】

2022.05.25Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間5月25日配信、インディアナ州エヴァンズヴィル/フォード・センター)で“筋肉魔人”ボビー・ラシュリーが「ヘル・イン・ア・セル(HIAC)」で身長2.2m越えの“巨人”オモス&MVPを相手にしたハンディキャップ戦に挑むことが決定した。  この日、ラシュリーがリングに登場して「まだ俺とオモスの抗争は続くぞ。HIACでもう1度対戦する」と挑発しながらオモス&MVPを呼び出すと、そこへ登場したMVPを指名してHIACの試合形式をかけた“オールマイティ・チャレンジ”で対戦することに。

Copyrighted Image