SearchSearch

5・1横浜武道館でKO-D無差別級王座に挑む上野勇希が308秒で王者・遠藤哲哉を絞め落とす【DDT】

2022.04.23Vol. Web Original格闘技
「王座戦も僕が勝って新しいものをつくっていきます」  DDTプロレスが4月22日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -April-」を開催。5月1日、横浜武道館でKO-D無差別級王座に挑む上野勇希が、前哨タッグ戦で王者・遠藤哲哉をわずか5分8秒でスリーパーで絞め落とし、タイトル戦に向け弾みをつけた。  これまで上野は遠藤から、辛らつな発言を浴び続けてきた。4月20日の調印式では「プロレスラーとして、人間として薄っぺらい」とバッサリ切り捨てられていた。  この日、上野はクリス・ブルックス、高梨将弘と組み、バーニングの遠藤、秋山準、高鹿佑也と激突。まず高梨と秋山が先発し、グラウンドでのレスリングの攻防を見せた。続いて、上野と遠藤に代わると、遠藤がショルダータックルを一閃。ロープに詰めた上野がチョップを見舞って威嚇。さらに上野が再びロープ際で張り手をかますと、遠藤がソバット。これで火がついたのか上野は序盤でいきなり必殺技のWRを繰り出した。そして上野が胴絞めスリーパーに移行して絞め上げると、頭を強打していた遠藤は失神し、慌ててレフェリーが試合を止めた。  マイクを持った上野は「4月10日、後楽園、タケ(竹下幸之介)が“オマエらどっちかにDDTを任せる”と言ったんです。僕はメチャクチャ悔しかったですよ。でもタケに勝ったことない、無差別獲ったこともない男が何も言えない。5月1日も僕が勝って、僕がチャンピオンとして、タケに“海外のDDTはオマエに任せたぞ”って言ってあげますから。僕が素晴らしいチャンピオンの遠藤さんに勝って、楽しくて強いDDTを僕が背負って、引っ張って。誰に任されるものでもなく、新しいものを作っていきます」とベルト獲りを宣言。

ドルチェ&ガッバーナと『呪術廻戦』コラボで渋谷にポップアップ EXIT、鈴木伸之、川村壱馬も“世界観”を着て見て体験

2022.04.23Vol.Web Original今日の東京イベント
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会    ドルチェ&ガッバーナとテレビアニメ『呪術廻戦』がコラボした「ドルチェ&ガッバーナ x 呪術廻戦」スペシャル コレクションの発売を記念し、「ドルチェ&ガッバーナ x 呪術廻戦」ポップアップストア in 渋谷が5月1日までの期間限定でZeroBase渋谷に登場している。  『呪術廻戦』の世界や主要キャラクターたちからインスピ レーションを得てつくられたグラフィックと、ドルチェ&ガッバーナのアイコニックなモチーフを組み合わせたコレクションを 総計50型展開している。ショッピングエリアのほかにも、テレビアニメ『呪術廻戦』の朴性厚監督が今回のコラボレーションのために描き下ろした、虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、禪院真希、狗巻棘、パンダ、七海建人、五条悟の8キャラクターのイラストを展示。作品の世界に没入できるインスタレーション&フォトスペースも設けている。 初日21日のオープン前には、EXIT、劇団EXILEの鈴木伸之、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬らがスペシャル コレクションを身に纏って来場した。  ポップアップの印象を聞かれたEXITのりんたろー。は、「俺ら、ネオ渋谷系として 出てきてるわけで、そんな親しみやすい所に、こういうカッコイイものができたっていうことがうれしかった」とコメントしていた。  5月1日まで。11~20時。予約制。    EXIT ■今日のファッションポイントは? りんたろー。 虎杖くんの体に宿る両面宿儺の模様が描かれたジョガーパンツが手書き風でかわいいなと。でもこれ、洗濯する時に脱がなくてはいけないから、このTATOOを入れようかなと思っています。 ■ポップアップを体感した感想 兼近大樹  まじですごかった。黒閃(こくせん)がバリバリってなっているのを見て、俺自身にも黒閃が走りましたね。 りんたろー。 世界観が落とし込まれていてすごかった。何よりも渋谷にあるという。ネオ渋谷系として出て来たわけだし、そんな親しみやすいところにこんなカッコイイものができたというのがうれしかった。 ■このコーディネートでゴールデンウイークはどんな場所に出かけたい? りんたろー。 ゴールデンウイークは、営業とか、収録とか、CM撮影でパンパン。仕事場に行くときこれを着ていきたい。 兼近大樹 ゴールデンウイークは、実家に帰りたいですね。この格好で母方の実家に帰って、 姪っ子とかいるんで、お前には買えないだろ!と自慢します。

伊藤園「TULLY’ S COFFEE」ブランドから 濃厚な抹茶感の「抹茶がおいしい抹茶ラテ」登場!

2022.04.23Vol.750新商品
 伊藤園より「TULLY’S COFFEE 抹茶がおいしい抹茶ラテ」が新発売。  スペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」で味わうようなおいしさが好評の「TULLY’ S COFFEE」ブランドから、人気の日本茶ラテ第2弾が登場した。独自の「伊藤園抹茶」を使用し、ミルクと合わせて最適な抹茶の「甘み」とほのかな「渋み」を引き出すために2種類の抹茶をブレンド。濃厚な抹茶感を出しつつ、まろやかでほっとするような味わいに仕上げた。  発売を記念して「TULLY’S COFFEE 抹茶がおいしい抹茶ラテ」 3本をセットにして5名にプレゼント。

【mofmo(モフモ)】大きさは全然違うけど超仲良し♡コタツの上でピッタリくっつく兄妹猫にほっこり

2022.04.23Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 猫ちゃん用のコタツの上で、ぴったりくっついて暖を取る猫のモツくんとおはつちゃん。身体の大きさは全然違うけどとっても仲良しなふたりに癒されます。 ↓続きはこちら↓ ▶大きさは全然違うけど超仲良し♡コタツの上でピッタリくっつく兄妹猫にほっこり  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

公開から40年『E.T.』エリオット少年役声優・浪川大輔「スピルバーグから認められた男と言われます(笑)」

2022.04.22Vol.web originalエンタメ
   スティーヴン・スピルバーグ監督による不朽の名作『E.T.』特別上映会が22日、都内にて行われ、日本語吹き替え版で主人公の少年エリオットの声を担当した声優・浪川大輔らが登壇。当時の裏話などを語った。  製作40周年記念 アースデイ特別上映として実施された、1夜限りの上映企画。1982年に公開され日本でも社会現象的大ブームを巻き起こした作品。  ビデオ化された際に主人公エリオット少年の吹き替えを担当した浪川大輔は「スピルバーグ監督が決めるということで、声を吹き込んだテープを送ったんです。当時は船で送ったらしく、2週間くらいかかって。“スピルバーグ監に認められた男”なんて言われますけど(笑)、たまたま選んでもらったのが僕だった」と振り返った。  当時の配給元・UIP映画で宣伝部長を務めていた大森淳男氏は、日本では映画公開までE.T.の姿を明かさないという宣伝方法をとったことについて「アメリカで公開されたのが6月7日、日本は12月4日で半年の開きがあった。その間に、向こうのヒットの情報は日本にも入ってきていたが、写真は最後の最後まで伏せておこう、と。期待感を上げるために。携帯もSNSも無い、当時だからできたこと」。  結果的に日本でも、当時の配給収入100億円という歴史的ヒットを記録。大森氏は「当時、丸の内ピカデリーは1386席を備えた松竹のフラッグシップ館。その前に人の波、波…途切れることなく続いていた。今と違って、指定席制でも入れ替え制でもなかったので、我先に入場して良い席を確保するという…お客さんの努力が必要な時代でした」。浪川大輔も「昔は立ち見もありましたよね、僕も立ち見で見た覚えがあります」と明かすと、大森氏も「立ち見したり通路に座ったり…実際には2000人近い人が入ったのでは」と歴史的ブームを懐かしんだ。

美尻トレーナーの岡部友、ゆりやんレトリィバァが女子大会「RING OF VENUS」のアンバサダーに就任【K-1】

EXILE AKIRA、岩田剛典、BALLISTIK BOYZでEXILE楽曲をダンスカバー 「EXILE TRIBEの絆、深まった」

“相思相愛”の原口健飛と山崎秀晃が対戦。原口「王者ではなくなってしまったが、そんなことはどうでもいい」【THE MATCH 2022】

2022.04.22Vol.Web Originalスポーツ
RISE vs K-1の対抗戦8試合が決定  那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」(6月19日。東京・東京ドーム)の追加カード発表会見が4月22日、都内で開催され、RISEとK-1の対抗戦8試合が発表された。  2020年に行われた「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」優勝者の原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)と前K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者の山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が対戦する。 「THE MATCH 2022」の開催が決まり、両団体の対抗戦の機運が高まった際に原口はSNSで山崎の誕生日に対戦を希望するコメントをすると、山崎もそれに感謝の言葉で応えるなど、いわば“相思相愛”。  原口は4月2日に行われた「RISE ELDORADO 2022~Tenshin Nasukwa Final Match」でロンペット・Y’ZDジムに勝利後の会見で名前こそ出さなかったものの山崎との対戦を希望。そして翌日に行われた「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~K’FESTA.5~」に足を運んだのだが、山崎はスーパー・ライト級タイトルマッチで大和哲也に敗れてしまっていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

−55kgは鈴木真彦vs金子晃大の王者対決、志朗vs玖村将史の究極のテクニック合戦が実現【THE MATCH 2022】

2022.04.22Vol.Web Original格闘技
RISE vs K-1の対抗戦8試合が決定  那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」(6月19日。東京・東京ドーム)の追加カード発表会見が4月22日、都内で開催された。  RISEバンタム級王者・鈴木真彦(山口道場)vs K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者・金子晃大(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)の王者同士の一戦をはじめ、RISEとK-1の王者クラス同士の対抗戦8試合が発表された。  鈴木と金子は−55kg契約で対戦。−55kgでは2020年に行われた「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~」優勝者の志朗(Be WELLキックボクシングジム)と今年行われた「K-1 WORLD GP第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」準優勝の玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)の対戦も実現した。  鈴木は「出場が決まってとても光栄。東京ドームという大舞台での試合で、しかも相手がK-1王者の金子選手。夢の王者対決ということで、自分自身も楽しみ。最後はしっかり倒して勝とうと思っている」、金子は「今までと違って団体を背負って戦うし、自分は王者としてこの階級の選手たちの思いを背負って倒すつもりでやっていきます」と挨拶。

東京都、22日の新規陽性者は5396人、重症者は14人

2022.04.22Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は22日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに5396人確認されたと発表した。重症者は都基準で14人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代と30代で996人。以下順に、10歳未満879人、40代847人、10代759人、50代460人、60代206人、70代135人、80代82人、90代33人、100歳以上2人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は333人だった。    病床の使用率は23.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は5.3%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は20.1%(4月22日時点)だった。  40代から80代までの男女9名の死亡も報告された。

LDHに新アーティスト「レモン三兄妹」加入? スタジオジブリの鈴木敏夫氏とコラボ 

2022.04.22Vol.Web Originalエンタメ
   LDH JAPANとスタジオジブリ・鈴木敏夫氏による、初のコラボレーションキャラクター「レモン三兄妹」が誕生、『鈴木敏夫とジブリ展』(京都・京都文化博物館、4月23日開幕)で展示される。   LDH JAPAN代表のEXILE HIROと鈴木敏夫氏の交流がきっかけとなって、LDHにゆかりが深いレモンをモチーフとして、鈴木氏がデザイン。スタジオジブリ社内でキャラクター名を募集したところ、通りかかった宮﨑駿監督がその場で「れたろう」「もんた」「んんこ」と命名したという。  EXILE HIROは、「尊敬する鈴木敏夫さんとのご縁をいただけたことで、大好きなスタジオジブリさんとこのような新プロジェクトを始動することができ、とても光栄に思います。LDHの所属アーティストになったレモン三兄妹(笑)。このレモン三兄妹を通して、幅広い年齢層に楽しんでもらえるエンタテインメントを創造していきたいですし、子どもから大人まで老若男女に愛される国民的キャラクターを目指してしっかりと盛り上げていきますので、皆さん応援の程よろしくお願いいたします」とコメントを寄せた。  

芦澤竜誠とYA-MANが流血大乱闘。芦澤「あいつも殺しに来る。俺も殺しに行く」にYA-MAN「今すぐに殺したい」【THE MATCH 2022】

2022.04.22Vol.Web Original格闘技
オープンフィンガーグローブマッチで対戦へ  那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」(6月19日。東京・東京ドーム)の追加カード発表会見が4月22日、都内で開催された。  この日はRISE vs K-1の対抗戦8試合が発表された。オープンフィンガーグローブ(OFG)マッチで一躍スターダムに上り詰めたRISEのYA-MAN(TARGET SHIBUYA)とK-1の芦澤竜誠(DRAGON FISH)がOFGマッチで対戦することとなった。  会見で先にマイクを持った芦澤が「マジで俺のための大会だと思っている。今回はマジ、ケンカなんで。みんなケンカマッチを見たいと思っていると思うから。YA-MANはずっとオープンフィンガーでやっているんで、俺、やったことないけど俺のほうが向いているんで、オープンフィンガーでこの試合やります。今回、東京ドームでケンカやります」と一方的に言い放つとYA-MANは「根性あんじゃん。でも、お前、俺の試合見たことあんの?」と返答。芦澤が「あるけどお前、対して強くないぞ。気合はあるかもしれないし根性はあるけど、お前のパンチが俺にあたると思うなよ、ガキ」と言い返すとYA-MANもヒートしののしり合いに発展。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

芦澤竜誠とYA-MANが流血大乱闘。芦澤「あいつも殺しに来る。俺も殺しに行く」にYA-MAN「今すぐに殺したい」【THE MATCH 2022】

2022.04.22Vol.Web Original格闘技
オープンフィンガーグローブマッチで対戦へ  那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」(6月19日。東京・東京ドーム)の追加カード発表会見が4月22日、都内で開催された。  この日はRISE vs K-1の対抗戦8試合が発表された。オープンフィンガーグローブ(OFG)マッチで一躍スターダムに上り詰めたRISEのYA-MAN(TARGET SHIBUYA)とK-1の芦澤竜誠(DRAGON FISH)がOFGマッチで対戦することとなった。  会見で先にマイクを持った芦澤が「マジで俺のための大会だと思っている。今回はマジ、ケンカなんで。みんなケンカマッチを見たいと思っていると思うから。YA-MANはずっとオープンフィンガーでやっているんで、俺、やったことないけど俺のほうが向いているんで、オープンフィンガーでこの試合やります。今回、東京ドームでケンカやります」と一方的に言い放つとYA-MANは「根性あんじゃん。でも、お前、俺の試合見たことあんの?」と返答。芦澤が「あるけどお前、対して強くないぞ。気合はあるかもしれないし根性はあるけど、お前のパンチが俺にあたると思うなよ、ガキ」と言い返すとYA-MANもヒートしののしり合いに発展。

Girls²がFILA、ABC-MARTとタッグ コラボアイテムを28日に発売

2022.04.22Vol.Web Originalエンタメ
 9人組ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²が、スポーツブランド「FILA」、「ABC-MART」がコラボしたフットウェアとアパレルが28日に発売される。  FILAの人気モデル「FX Court」「Distracer」をGirls²のメンバーが考える理想のカラーの配色を反映した。「FX Court Girls²」はダンスシューズとしてもデイリーユースとしても使いやすいモデルだ。「Distracer Girls²」はダットソールを装着した国内限定商品。ディスラプター2よりも軽量で、トレイル/アウトドアのエッセンスをデイリーユースに使いやすいクラシックランニングスタイルに盛り込んでいる。メンバーが、シューズに合わせてダンスレッスンで着用する事をイメージしてカラーリングのアイディアを出した、Tシャツとコラボスウェットも発売される。  また、コラボ商品の発売を記念し店頭及びオンライン上でキャンペーンも行う。  全国のABC-MARTおよびABC-MART公式オンラインストア限定で発売。  

究極のショートケーキ「シャンティ・ジェノワーズ」銀座コージーコーナーが拡大販売へ

2022.04.22Vol.Web Originalグルメ
 洋菓子専門店「銀座コージーコーナー」にて現在、期間・店舗限定販売を行う新作スイーツ「シャンティ・ジェノワーズ」が22日、好評につき販売店舗を107店舗から135店舗に拡大することが発表された。

新しい地図と日本財団「LOVE POCKET FUND」がウクライナからの避難民支援で3000万円を寄付

なぜ彼は極限に挑み続けたのか…若き天才アルピニストに密着したドキュメンタリーが日本公開決定

2022.04.22Vol.WEB ORIGINALエンタメ
 断崖絶壁を命綱もつけずに単独で登る、フリーソロというクライミング・スタイルを貫き続けた天才アルピニスト、マーク・アンドレ・ルクレールに密着したドキュメンタリー映画『アルピニスト』が7月8日に日本公開。  マーク・アンドレ・ルクレールはフリーソロで世界各地の難所に挑み、次々と新たな記録を打ち立てた若き天才アルピニスト。米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した『フリーソロ』の主演・アレックス・オノルドも「彼はクレイジーだ!」と語るなど、世界的アルピニストのレジェンドたちからも一目置かれる存在だった。  そんな異色の天才に数多くの登山にまつわるドキュメンタリー映画を製作してきた監督、ピーター・モーティマーとニック・ローゼンが密着。崩れ落ちそうな岩と氷の断崖絶壁をものともせず、命綱をつけずにたった独りで頂点を目指す彼の姿に密着し、限界に挑み続けた彼の生きざまを圧巻の視点で撮りきっている。  公開日決定に合わせ、解禁されたポスターには、目もくらむような断崖絶壁を登るマークの姿を頭上からとらえた、まさに極限の光景が使われている。  数々の偉業を成し遂げながらも、SNS社会に背を向け、名声を求めない彼の性格から世間的な知名度はほぼ皆無。そんな知られざる天才クライマーの伝説に、臨場感満点の映像で迫る、圧巻のクライミング映画だ。

Copyrighted Image