SearchSearch

謎の美女ソフィア・クロムウェルの指示でワグナーがイケメン二郎を観客席にポイ捨て【WWE NXT】

2022.04.14Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間4月14日配信)でイケメン二郎が盟友のKUSHIDAと抗争中のヴォン・ワグナー(withロバート・ストーン)と急きょ対戦するも体格に勝るワグナーに撃沈された。  この日“ジャケット・タイム”のKUSHIDA&イケメン二郎をワグナーがバックステージで背後から襲撃。対戦予定だったKUSHIDAに強烈なパワーボムを浴びせると、この一撃でKUSHIDAは戦争不能に。これに激怒したイケメン二郎は1人でリングに向かうと「今からお前をぶっ飛ばしてやる! カモン」とKUSHIDAの代わりに試合に挑むこととなった。

菅野美穂と坂口健太郎がノンアルビールで乾杯!「いろんな場所で楽しんで」

2022.04.14Vol.Web Originalエンタメ
   菅野美穂と坂口健太郎が14日、都内で行われたノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリン グリーンズフリー」の発表会に登壇した。菅野と坂口が出席したのは、リニューアルし新発売される同商品の新CMに出演しているため。撮影は別々で共演はなかったといい、登場するなり、「よろしくお願いします」と2人で頭を下げあった。  CM撮影で一足早く「キリン グリーンズフリー」を飲んでいる2人。「さわやかという表現がぴったり。今までのノンアルコールビールにはないおいしさで、驚きました」と菅野。坂口も「おいしかったです。ノンアルコールビールって、自分の中で勝手に形作っていた味わいみたいなものがあったんですが、それとはまた全然違うおいしさで何回も飲みたいと思いました」とコメントした。  発表会では新しくなった「キリン グリーンズフリー」で乾杯するとゴクリ。菅野は「本当に爽やかでお昼から飲むのもぴったりだなと思います。ちょっとした特別感を感じます」とにっこり。グラスが半分空になっていた坂口も「おいしい! さわやかな香りがさっと広がる感じがして、気分が明るくなるというか、これが大人かなと思います」とさわやかな笑顔を見せた。  

神木隆之介と松村北斗がホテルのスイートに割り勘でお泊り!玉城ティナ「翌日2人でルンルンで現場に来た」

2022.04.14Vol.web originalエンタメ
   映画『ホリック xxxHOLiC』の大ヒット祈願イベントが14日、都内にて行われキャストの神木隆之介、松村北斗、玉城ティナが登壇。神木の“主人公”ぶりを松村が絶賛した。  創作集団・CLAMP の伝説的大ヒットコミックを『ヘルタースケルター』『Diner ダイナー』の蜷川実花監督が初の実写映画化。 主演・神木が、撮影初日から同級生役の松村を“まっちゃん”、玉城を“ティー”と呼び、すっかり打ち解け合ったという3人。松村は「人生で初めて“まっちゃん”と呼ばれました。僕をそう呼ぶのはこの世で神木くん1人」と言い、すっかり意気投合。「神木くんの後ろをついてまわる“金魚のフン”みたいになっちゃった」と笑いをさそった。一方の玉城も「親や近い人が“ティーちゃん”と呼んでくれるけど呼び捨ては新しいな、と思いました(笑)」。  撮影現場で助けられたことは?と聞かれると、神木が「(撮影で)夜も更けて来て疲れてきたなというときに、まっちゃんが、なかやまきんにくんの物まねをしてパワーを与えてくれた」と感謝すると、松村は「現場中はとにかく神木くんのためになることを、と考えていました。でも何度やっても笑ってくれて、逆に疲れさせていたかも(笑)」。

EXILE NAOTOディレクションの「HONESTBOY」がフィギュア発売 原宿発の人気トイブランドとコラボ

2022.04.14Vol.Web Originalエンタメ
   EXILE NAOTOがディレクションするブランド「HONESTBOY」がブランドのアイコンであるウサギのキャラクターのフィギュアを16日に発売する。ブランドがフィギュアを販売するのは初。  世界中のアーティストやコレクターに人気の、原宿発のトイブランド 「SECRET BASE」とコラボレーションするもの。フィギュアは、高さ約19センチで、職人の手で一つひとつ塗装が施されている。  同時にTシャツの定番ブランド「FRUIT OF THE LOOM」とのトリプルコラボレーションのTシャツも発売する。   「HONESTBOY」のオンラインストアのほか、「SECRET BASE」のオンラインストアと店舗、全国のVERTICAL GARAGE店舗で購入できる。    

【mofmo(モフモ)】ハードな道でズッコケちゃった!コントみたいな柴犬くんに1.7万人がハラハラ&クスッ♪

2022.04.14Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 豆助座衛門くんがお散歩で選んだのは、SASUKEのような細い道!スイスイ歩いていると思いきやカーブで落ちそうになる豆助座衛門くんにヒヤヒヤしちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶ハードな道でズッコケちゃった!コントみたいな柴犬くんに1.7万人がハラハラ&クスッ♪  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

5・1横浜武道館に向け今林久弥GMがAKIRAと特訓敢行もフェロモンズが襲撃。「子どもたちにかっこいいところを見せなきゃいけない!」【DDT】

iScreamの新曲「茉莉花 -Jasmine-」がエアプレイ・チャートで1位 2作連続

横浜流星「人に甘えることを知らなかった」教えてくれたのは広瀬すずの“膝枕”

2022.04.13Vol.web originalエンタメ
 映画『流浪の月』完成披露試写会が13日、都内にて行われ、広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子と李相日監督が登壇。恋人同士を演じた広瀬と松坂、横浜と多部がそれぞれの“恋人”の役作りを振り返った。  2020年本屋大賞受賞の凪良ゆうによる同名小説を『フラガール』『悪人』『怒り』などの李相日監督が映画化。10歳のころに“誘拐の被害者”となった少女と、その“加害者”となった青年が再び出会うことで動き出す宿命を描く。  かつてないほど難しい役どころだったと振り返ったキャストたち。広瀬の恋人を演じた横浜は「自分と重なる部分が無かった。十数年間ずっと空手をやってきて、人に弱みを見せるなと叩き込まれたので。まず“甘える”ってなんだろうと、すずちゃんに膝枕をしてもらいました」と明かし、李監督から「気持ちよかったでしょ?」と言われると「はい(笑)。これが甘えるということなんだと感じられました」と照れ笑い。  広瀬は「膝枕は、30分くらい、リハーサル室で2人きりでやってみたんですけど…全体重を乗せてくれるのかなと思ったら全然、重くなくて。しかも敬語で話していたので、カオスでした」と、完全には甘えてもらえなかった様子。  それを聞いた多部は「私も、役作りのために手をつないだりとかしていたんですが…」とうらやまし気な視線。松坂が「抱き着いたりするシーンもありましたよね」と言うと「もうちょっといろいろしたかった」ともらし、会場の笑いを誘っていた。  映画『流浪の月』は5月13日より公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

松坂桃李“宿命の相手”樹木希林の教え明かす「記者から同じこと聞かれても毎回違うこと言わなきゃ、と」

2022.04.13Vol.web originalエンタメ
 映画『流浪の月』完成披露試写会が13日、都内にて行われ、広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子と李相日監督が登壇。映画にちなみ“宿命の相手”を明かした。  2020年本屋大賞受賞の凪良ゆうによる同名小説を『フラガール』『悪人』『怒り』などの李相日監督が映画化。10歳のころに“誘拐の被害者”となった少女と、その“加害者”となった青年が再び出会うことで動き出す宿命を描く。  言葉では言い表せない主人公2人の関係性にちなみ“自分にとって宿命の相手は?”と聞かれた登壇者たち。 「自分」と答えた横浜は「常に己と向き合わなければいけないし、昨日の自分には絶対に負けたくない」と硬派な回答。「もう一人の自分」という多部は「こういうこと言っちゃいけないとか分かっているのに、悪い自分が出てきてしまう」と反省。広瀬は姉の広瀬アリスを上げ「姉妹であり友達であり同業者であり先輩。不思議な距離感です」。

Jr.EXILEと劇団EXILEのパズルゲームアプリ 25日にサービスイン

2022.04.13Vol.Web Originalエンタメ
   Jr.EXILEと劇団EXILEによるパズルゲームアプリ『Kitchen Kingdom Blast』が4月25日にサービスを開始する。  ゲームは、LDHの動画配信サービス「CL」で配信されて話題になった料理バトル『Kitchen Kingdom』を落とし込んだ新感覚パズルゲーム。Jr.EXILE、劇団EXILEの総勢47名が参加し、約1000枚以上の完全撮り下ろしの写真や動画、『HiGH&LOW』シリーズの脚本スタッフ陣が書き下ろしたオリジナルストーリーも楽しめる。さらに居酒屋えぐざいるでおなじみのメンバーオリジナルキャラクターが音に合わせてダンスを踊るなど、Jr.EXILEと劇団EXILEの魅力が凝縮されている。  本日から、アプリ内アイテムなどスペシャルな特典が受け取れる事前登録キャンペーンもスタートしている。

東京都、13日の新規陽性者は8253人、重症者は23人

2022.04.13Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8253人確認されたと発表した。重症者は都基準で23人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代で1576人。以下順に、30代で1554人、10歳未満1423人、40代1262人、10代1045人、50代712人、60代297人、70代220人、80代119人、90代42人、100歳以上3人だった。65歳以上の高齢者は515人だった。    病床の使用率は26.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は8.0%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は20.6%(4月13日時点)だった。  50代から90代の男女5名の死亡も報告された。

ウクライナ戦争と日本-積極財政で日本をもっと勁く!【長島昭久のリアリズム】

2022.04.13Vol.web Original長島昭久のリアリズム
 ウクライナ戦争が終わりません。むしろ、日に日に状況が悪化しています。首都キーウ攻略に失敗し撤退したロシア軍の後に残された侵略の爪痕ー無残にも、おびただしい数の無辜の人々の遺体が路上に放置された映像-に、世界が戦慄しました。  すでに、総人口の1割を超える400万人ものウクライナの人々が、家を壊され、肉親を失い、国を追われて、近隣諸国への避難を余儀なくされています。我が国もその避難民を400名以上受け入れていますが、これも前例のない措置です。さらに、大規模な経済制裁により、エネルギーや穀物価格が高騰し、私たちの生活を直撃しています。  私たちは、何としてもこの戦争を一日も早く終わらせるべく全力を尽くすとともに、ウクライナ戦争から得た教訓に基づき、現実的な安全保障、経済、資源エネルギー政策を遂行していかねばなりません。  教訓の第一は、他国による侵略を許さない確固たる国防努力を怠らないということです。ウクライナ戦争はロシアの弱体化をもたらすことになると考えますが、我が国周辺には、依然として北朝鮮の核とミサイル脅威、強大な軍事力を背景に強硬な対外姿勢を誇示する中国が厳然と存在し、これらに対する適時的確な対応が求められます。とくに、日本全土を射程に収める1900発の地上発射型中距離弾道ミサイル、300発の中距離巡航ミサイル(一部は核弾頭搭載)に対抗しうる同様の中距離ミサイル戦力は、日米にはありません。つまり、有効な反撃手段を持たないということです。反撃できないというのでは、抑止力にはなりません。  じつは、これは我が国防衛をめぐる課題のほんの氷山の一角なのです。従来型の陸海空のアセットはもとより、サイバー、宇宙、電磁波といった新領域における我が国の対処能力は不十分ですし、燃料や弾薬の備蓄、基地や施設の抗堪性にも様々な課題を抱えています。今回のウクライナ戦争によって文字通り覚醒したドイツ(しかも、左派の社民党と緑の党の連立政権!)が、国防予算をGDP比で1.4から2%に引き上げ、抜本的な国防改革に着手したように、我が国も5年程度で防衛予算をGDP比2%水準まで引き上げて、上述のような積年の課題を克服しなければなりません。  第二の教訓として、「力による現状変更」を行う可能性のある国への、過度な依存を見直さねばならないと考えます。代表的なのが天然ガスですが、経済産業省は、石油・液化天然ガス、半導体製造に必要なネオンなどの希少なガス、排ガス浄化に使われるパラジウムなど、ロシアやウクライナへの依存度が高く対策が必要な戦略物資が7品目あると公表しています。  これが中国となるとさらに深刻です。最新の内閣府報告書『世界経済の潮流』によれば、我が国が中国からのシェアが5割以上を占める「集中的供給財」はじつに1000品目を超え、中国からの全輸入品目の23%に上ると算出。これらの物資の供給が滞った場合のリスクは、米独と比較しても莫大なものとなると警鐘を鳴らしています。  課題解決のためには、サプライチェーンの再編が急務です。具体的には、別の調達先を探したり、使用量を節減する技術開発を推進していくことになりますが、いずれにしても政府が本腰を入れて支援していかねばなりません。  そのためには、思い切った財政政策が必要です。いうまでもなく、防衛費の増額にもサプライチェーンの再編にも、相応の予算措置が必要となります。しかし、1220兆円もの巨額の財政赤字を抱える日本のどこにそんなカネがあるのか、という懸念の声には根強いものがあります。  心配はご無用です。我が国財政は、米英独仏と比べても極めて健全なのです。下の図は、IMF(国際通貨基金)が作成した中央政府・地方政府・中央銀行等、政府関係機関を合わせた国全体のバランスシートの国際比較です。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ウクライナ戦争と日本-積極財政で日本をもっと勁く!【長島昭久のリアリズム】

2022.04.13Vol.web Original長島昭久のリアリズム
 ウクライナ戦争が終わりません。むしろ、日に日に状況が悪化しています。首都キーウ攻略に失敗し撤退したロシア軍の後に残された侵略の爪痕ー無残にも、おびただしい数の無辜の人々の遺体が路上に放置された映像-に、世界が戦慄しました。  すでに、総人口の1割を超える400万人ものウクライナの人々が、家を壊され、肉親を失い、国を追われて、近隣諸国への避難を余儀なくされています。我が国もその避難民を400名以上受け入れていますが、これも前例のない措置です。さらに、大規模な経済制裁により、エネルギーや穀物価格が高騰し、私たちの生活を直撃しています。  私たちは、何としてもこの戦争を一日も早く終わらせるべく全力を尽くすとともに、ウクライナ戦争から得た教訓に基づき、現実的な安全保障、経済、資源エネルギー政策を遂行していかねばなりません。  教訓の第一は、他国による侵略を許さない確固たる国防努力を怠らないということです。ウクライナ戦争はロシアの弱体化をもたらすことになると考えますが、我が国周辺には、依然として北朝鮮の核とミサイル脅威、強大な軍事力を背景に強硬な対外姿勢を誇示する中国が厳然と存在し、これらに対する適時的確な対応が求められます。とくに、日本全土を射程に収める1900発の地上発射型中距離弾道ミサイル、300発の中距離巡航ミサイル(一部は核弾頭搭載)に対抗しうる同様の中距離ミサイル戦力は、日米にはありません。つまり、有効な反撃手段を持たないということです。反撃できないというのでは、抑止力にはなりません。  じつは、これは我が国防衛をめぐる課題のほんの氷山の一角なのです。従来型の陸海空のアセットはもとより、サイバー、宇宙、電磁波といった新領域における我が国の対処能力は不十分ですし、燃料や弾薬の備蓄、基地や施設の抗堪性にも様々な課題を抱えています。今回のウクライナ戦争によって文字通り覚醒したドイツ(しかも、左派の社民党と緑の党の連立政権!)が、国防予算をGDP比で1.4から2%に引き上げ、抜本的な国防改革に着手したように、我が国も5年程度で防衛予算をGDP比2%水準まで引き上げて、上述のような積年の課題を克服しなければなりません。  第二の教訓として、「力による現状変更」を行う可能性のある国への、過度な依存を見直さねばならないと考えます。代表的なのが天然ガスですが、経済産業省は、石油・液化天然ガス、半導体製造に必要なネオンなどの希少なガス、排ガス浄化に使われるパラジウムなど、ロシアやウクライナへの依存度が高く対策が必要な戦略物資が7品目あると公表しています。  これが中国となるとさらに深刻です。最新の内閣府報告書『世界経済の潮流』によれば、我が国が中国からのシェアが5割以上を占める「集中的供給財」はじつに1000品目を超え、中国からの全輸入品目の23%に上ると算出。これらの物資の供給が滞った場合のリスクは、米独と比較しても莫大なものとなると警鐘を鳴らしています。  課題解決のためには、サプライチェーンの再編が急務です。具体的には、別の調達先を探したり、使用量を節減する技術開発を推進していくことになりますが、いずれにしても政府が本腰を入れて支援していかねばなりません。  そのためには、思い切った財政政策が必要です。いうまでもなく、防衛費の増額にもサプライチェーンの再編にも、相応の予算措置が必要となります。しかし、1220兆円もの巨額の財政赤字を抱える日本のどこにそんなカネがあるのか、という懸念の声には根強いものがあります。  心配はご無用です。我が国財政は、米英独仏と比べても極めて健全なのです。下の図は、IMF(国際通貨基金)が作成した中央政府・地方政府・中央銀行等、政府関係機関を合わせた国全体のバランスシートの国際比較です。

WWEが9月にウェールズのプリンシパリティ・スタジアムで30年ぶりとなる英国スタジアムイベントを開催

2022.04.13Vol.Web Originalスポーツ
 WWEは日本時間4月13日、ウェールズのプリンシパリティ・スタジアムで9月3日(現地時間)に英国では30年ぶりとなるスタジアムイベントを開催することを発表した。  ウェールズの首府カーディフの中心部に位置するプリンシパリティ・スタジアムでは最先端のさまざまなイベントを開催。ラグビーのウェールズ代表チームの本拠地でもある。  WWEライブイベント担当シニアバイスプレジデントであるジョン・ポルコ氏は「プリンシパリティ・スタジアムはウェールズやヨーロッパ全土、そして世界中からのファンをイベントに迎えるのに最適な場所。1992年のウェンブリー・スタジアムで開催されたサマースラムと同じように、思い出として長く残るさまざまなWWEの経験で満たされるでしょう」と語った。  また、ウェールズ政府のヴォーン・ゲッチング経済大臣は「ウェールズは30年ぶりにWWEが英国に戻るにふさわしい場所を提供し、世界中の何百万人もの視聴者に我が国を紹介することになる」と話し、プリンシパリティ・スタジアムマネージャーのマーク・ウィリアムズ氏は「WWEによってプリンシパリティ・スタジアムが選ばれたことを非常に誇りに思っている」と語った。  イベント名などの情報は後日発表となる。

王者ウーソズがロウに乗り込んで王者RKブロに“タッグ王座統一戦”を要求【WWE】

2022.04.13Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間4月13日配信、ミシガン州デトロイト/リトル・シーザーズ・アリーナ)でSDタッグ王者ウーソズがロウに乗り込んでロウタッグ王者“RKブロ”ことランディ・オートン&リドルにタッグ王座統一戦を要求した。  ザ・ブラッドラインの次のターゲットとしてタッグ王座統一を目論むウーソズは試合に勝利したRKブロの前に現れ「王座統一戦で挑戦するためにロウに来た」と対戦を要求した。続けてそこに現れたストリート・プロフィッツに挑発されるとウーソズとストリート・プロフィッツのタッグ戦に突入。  この試合でウーソズはモンテス・フォードのフロッグスプラッシュを浴びながらも最後は1Dをフォードに叩き込んで勝利を収めた。  試合後、再びウーソズがRKブロとタイトルを掲げ合いながらにらみ合いになったが、ウーソズがリングを降りたすきにRKブロとストリート・プロフィッツが乱闘。最後はウーソズがRKOを放ったオートンのすきを突いてダブルスーパーキックで襲撃KO。ロウとSDのタッグ王座を掲げて勝ち誇った。

コーディ・ローデスが6年ぶりのロウ復帰戦に勝利。「WMバックラッシュ」でロリンズとリマッチへ【WWE】

エディ・レッドメイン「法被をコレクションしてる」『ファンタビ』来日キャストが法被姿で三本締め!

2022.04.13Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の来日イベントが13日、信濃町・明治記念館にて行われ、3年4カ月ぶりに来日を果たした主演エディ・レッドメインらが“日本”を満喫した。  4月8日に公開され、記録的な大ヒット中の本作。前作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』プロモーション時から約3年半ぶりの日本に、エディは「ここ数年、どこにも行けなかったので今回の来日は僕にとっても特別になっています」と満面の笑み。  この日のイベントは、東京都指定有形文化財の明治記念館の庭園にて実施。さながら、日本のファンとのガーデンパーティーのような会場にエディは「息をのむような美しさだね。ここで食事したらどんなにすてきだろう」と感激をあらわにした。  そんなエディは、ファンから「日本で食べたもので一番おいしかったのは?」と聞かれ「どこから始めていいかわからないくらい日本食が好きなんだ。刺身、ラーメンやうどんなどの麺類…とくにラーメンは細麺の固ゆでタイプが好き。揚げ物も好きで、なんでもてんぷらにするとおいしいって気づいたよ。昨日、日本に来てから食べ通しだよ(笑)」。  新キャラクター、ユーラリー役のジェシカ・ウィリアムズも「柚子胡椒ラーメン、私は柔らかいタイプの麺が好き(笑)。あとローソンの卵サンド、ファミリーマート…セブンイレブンは最高の仕事をしていると思う! 居酒屋で出てくるメニュー全部、もちろんスシ、酒…」とすでに日本をすっかり満喫している様子。

Copyrighted Image