SearchSearch

金子晃大が決勝で玖村将史にリベンジ果たし王座獲得。「2年間努力させてくれたK-1に感謝している」【K-1】

2022.02.28Vol.Web Original格闘技
ダウンを奪い判定勝ち 「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~」(2月27日、東京・東京体育館)で行われた「K-1 WORLD GP第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」で金子晃大(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が決勝で玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)を破り王座を獲得した。  金子は2016年にKrushでプロデビューを果たすと9連勝。しかし2020年3月の「K’FESTA.3」で玖村に判定負けでプロ初黒星をつけられてしまう。しかしその後2連続KO勝ちで復活を果たし、今回のトーナメントに名を連ねた。  玖村は2018年からK-1ジャパングループに参戦すると着実に白星を重ね、2019年には「第6代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメント」の決勝で軍司泰斗を破り、王座を獲得。その勢いを駆って出場した「K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント」では決勝まで進出するも武居由樹にKO負けを喫した。玖村は昨年7月にKrushのスーパー・バンタム級王座を返上し、今回は昨年3月の「K’FESTA.4 Day.2」以来、約11カ月ぶりの試合だった。

4連敗の卜部弘嵩が進退について「その時が来たら話そうと思います」【K-1】

2022.02.28Vol.Web Originalスポーツ
7年3カ月ぶりの再戦の島野浩太朗にKO負け 「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~」(2月27日、東京・東京体育館)のスーパーファイトに出場した元K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級王者の卜部弘嵩(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が島野浩太朗(菅原道場)に3RKOで敗れた。これで卜部は2019年11月のジャオスアヤイ・アユタヤファイトジム戦から4連敗となった。  卜部は島野が所属する菅原道場には高校生の時から練習や合宿に参加するなど、菅原会長には技術面、メンタル面含め多くのことを学んだ。そんなときにジムの片隅でこつこつとサンドバッグを叩いていたのが島野。そんな2人は2014年11月にKrush -60kg級王座決定戦で対戦し、ダウンを奪い合う激闘の末、卜部が判定勝ちを収めている。今回は7年3カ月の時を経ての再戦となる。

王者・朝久泰央がノンタイトル戦で与座優貴に不覚。与座はタイトル戦を要求【K-1】

2022.02.28Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~」(2月27日、東京・東京体育館)のスーパーファイトに出場したK-1 WORLD GPライト級王者の朝久泰央(朝久道場)が王座戴冠後の初戦で与座優貴(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)に判定負けを喫した。  朝久は2019年にレオナ・ペタスに敗れたのを最後に6連勝を飾り、昨年7月の福岡大会で王者ゴンナパー・ウィラサクレックに挑戦し、延長にもつれ込む激戦の末、判定勝ちを収め悲願の王座を獲得した。  与座は極真会館の2016年第33回全日本ウエイト制軽量級と2017年第6回世界ウエイト制軽量級で優勝。2019年にキックボクシングに転向し、INNOVATION、REBELSなど国内の他団体で活躍していたが「K-1のチャンピオンになるために」と昨年3月の「KNOCK OUT ~The REBORN~」での宮越慶二郎戦を最後にK-1ジャパングループへの参戦を決め、所属ジムも移籍した。昨年12月のKrushでK-1ジャパングループに初参戦を果たすと蓮實光を2RKOで下し、今回、王者との対戦に抜擢された。

武尊が軍司泰斗とバチバチのエキシビション。6月の天心戦に向け「人生かけて頑張ります。K-1最高!」【K-1】

2022.02.28Vol.Web Original格闘技
6月の那須川天心戦に向け大きな収穫  今年6月に那須川天心との世紀の一戦を控えるK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN」(2月27日、東京・東京体育館)で行われたスペシャルエキシビションマッチでK-1 WORLD GPフェザー級王者の軍司泰斗(日本/K-1ジム総本部チームペガサス)と対戦した。  試合は2分×2R、14オンスのグローブを使用、レガース着用というルールで行われた。前日会見では「試合と同じ気持ち」(武尊)、「殴り合いがしたい」(軍司)と語ったように、試合はともに防具をつけていないヒザ蹴りも繰り出すなど、1R序盤から激しい打撃戦を展開。  軍司の左フックが武尊の顔面をとらえると、武尊は普段の試合同様、笑顔を見せながらパンチの連打で逆に軍司にロープを背負わせる。軍司も臆することなくパンチを武尊の顔面に何度も当てていく。あっという間の計4分間が終わり、2人は笑顔をかわした。

“スペシャルラウンドスター”を務めた美川憲一が次回のラウンドガールに神田うのを“推薦”【K-1】

2022.02.27Vol.Web Original格闘技
芸能界と格闘技界「戦う事は同じ」  歌手の美川憲一が「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~」(2月27日、東京・東京体育館)でラウンドガールならぬ“スペシャルラウンドスター”を務め、大会に花を添えた。  この日は第6試合の瓦田脩二(K-1ジム総本部チームペガサス)vs 篠原悠人(DURGA)戦の前に「さそり座の女」を生歌で歌いながら花道を通って入場。ラウンド間にはプラカードを持って花道を練り歩き、試合後には勝者の篠原とフォトセッションを行った。  その後の会見で美川はかつてのK-1はよく見ていたとのことで「K-1は昔々、当時の会長と親しかったから、その頃は結構見ていたんです。テレビでも見てました。“戦い”ってすごいエネルギーを使うでしょ。勝負の世界は芸能界と違いますけど、戦う事は同じですから、大好きです」とかつてのK-1をよく見ていたことを明かした。

“スペシャルラウンドスター”の美川憲一が「頑張って、やれー!やれー!やれー!」と選手たちにエール【K-1】

焼き菓子、空気入れ、レモンジュース…下北沢の日曜を彩る「BONUS TRACK 朝市」

東京都、27日の新規陽性者は1万321人、重症者は75人

2022.02.27Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万321人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で75人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが10歳未満で1845人。以下、順に40代1816人、30代1728人、20代1478人、10代1308人、50代1012人、60代462人、70代326人、80代235人、90代101人、100歳以上9人、不明が1人だった。65歳以上の高齢者は851人だった。    病床の使用率は52.7%、重症者病床使用率(都基準)は31.5%。  60代から90代までの男女28名の死亡も報告された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「ヨーロッパもアメリカも言葉だけ。21世紀に戦争なんて馬鹿げている」8bitNewsがキエフ市民の失望を現地リポート

2022.02.27Vol.web originalNEWS HEADLINE
 ジャーナリストの堀潤氏がニュースメディア「8bitNews」の公式YouTubeにて、戦闘が続くウクライナの首都キエフから届いた現地ジャーナリストによるリポートを配信。27日未明までに、8本の現地ルポ動画を公開している。  23日に、緊急ライブ配信として公開したルポ第一弾では、ゲストの軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏の解説と合わせ、現地入りした香港人ジャーナリストKaoru Ng氏ともライブでつながり、静まり返る市街の光景や、市民の不安の声をリポート。  以降、刻々と状況が深刻化するキエフの様子を、Kaoru氏による現地ルポを通して伝えている。Kaoru氏は香港からロンドンに逃れ活動するジャーナリスト。19日にキエフ入りし、これまでに、空襲警報が鳴り響く市街地や空爆の様子、避難する市民の声、市民が武装する現状などを伝えている。  27日に公開された第8弾では、24日から続く避難民による渋滞の様子や、避難途中の市民の声を取材。リヴィウ市を経由してポーランドのワルシャワを目指すという男女は「戦争になるなんて誰も予想していなかった。21世紀に戦争なんて馬鹿げている」「安全になったら戻りたいが、いつになるか分からない」と、困惑と不安を口にした。  Kaoru氏から「ヨーロッパの人は助けてくれるか」と聞かれると「助けてくれているように見えるけどそうではない。アメリカ政府、とくにバイデン大統領は全く積極的ではない」と失望の表情。世界に伝えたいことは、と聞かれると女性は「今はそれより大事なことがある。どうしたら生き残れるか考えないと」と焦燥を見せ、男性は「ヨーロッパが手助けしてくれるというのは言葉だけじゃないと信じていた。今あるのは希望だけ。ウクライナ軍を信じている」と答えた。  この日のリポートでは、閑散とした市街地で抵抗旗を持ってたたずむ男性の姿も。男性は「この行動はウクライナ人が抵抗を表明していることを象徴している」と語っていた。 「8bitNews」は堀氏が代表を務める、世界各地の市民記者による情報を発信するニュースメディア。公式YouTubeにて「ウクライナ危機、現地ルポ」シリーズを公開中。   【8bitnews】「ウクライナ危機、現地ルポ第8弾」  

加藤&千葉のダークソウルが将軍&片谷を破りWBCタッグ王座初V。5・28新木場で因縁のディアブロ組と防衛戦へ【HERO】

2022.02.27Vol.Web Originalスポーツ
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で活動を休止していたバリアフリープロレスHEROが半年ぶりに興行を再開し、2月26日、東京・新木場1stRINGで「HERO30~再起動 旗揚げ12周年記念大会」を開催。加藤茂郎、千葉智紹のダークソウルが“ボブ・サップに勝った男”将軍岡本とケン・片谷のコンビを破り、WBC(ワールド・バリアフリー・チャンピオンシップ)タッグ王座の初Vに成功。次回大会(5月28日、新木場)で因縁深いディアブロ組の挑戦を受けることが濃厚になった。  前半、体格でまさる将軍組がパワー殺法全開で優位に進めた。しかし、将軍組が狙ったサンドウイッチ式のタックルをダークソウルがかわして、将軍と片谷が壮絶な同士討ち。それでも片谷は加藤をバックドロップ、ジャンピング・パイルドライバーを繰り出すも、千葉がレフェリーの足を引っ張って阻止。チャンスと見た加藤は片谷の背後からドロップキック、急所打ち。千葉がスパイビースパイクをたたき込むと、すかさず加藤がダイビング・エルボードロップを見舞って3カウントを奪取し逆転勝ち。

ワイルド・ベアーが“ミスター聾プロレス”友龍を流血制裁の暴挙に怒りの正規軍・海和択弥が対戦要求【HERO】

2022.02.27Vol.Web Originalスポーツ
 バリアフリープロレスHEROが2月26日、東京・新木場1stRINGで、半年ぶりの再開興行「HERO30~再起動 旗揚げ12周年記念大会」を開催。“ミスター聾プロレス”友龍と、ワイルド軍のワイルド・ベアーの遺恨決着戦は大荒れとなり、ベアーが友龍を流血制裁。これに怒ったHERO正規軍の海和択弥がベアーに対戦を要求した。  1度はWBC(ワールド・バリアフリー・チャンピオンシップ)タッグのベルトをともに腰に巻いた友龍とベアーだが、昨年2月に王座から陥落すると、コンビを解消。同4月の川崎大会ではタッグマッチで対戦し、試合後にベアーがバックドロップを見舞う暴挙をはたらいたことで遺恨がぼっ発していた。  序盤はグラウンドでのレスリングの攻防から、友龍がチョップをたたき込めば、ベアーがスピアで反撃するなどオーソドックスな展開でスタート。ところが、ベアーはチョークで攻め立て、場外戦に持ち込んだ。すると、ベアーはサーベル攻撃、鉄柱に額をぶつけると友龍は流血。さらにベアーはロープで友龍の首を絞め上げた。ここで、制止に入ったレフェリーをベアーが投げ飛ばして、レフェリーがベアーの反則負けを宣した。

中川翔子「エア子育て」に感動「子供はみんな天才で、みんな才能を持っている」

2022.02.27Vol.web originalエンタメ
   アニメーション映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』完成披露上映会が27日、都内にて行われ、ゲスト声優・主題歌を務めた中川翔子、主題歌を手がけたヒャダインが登壇。中川が圧倒の歌唱力で主題歌を生披露した。  人気キャラクター「しまじろう」が活躍する劇場版シリーズの第9作目。  場内の明かりを調整したり、休憩時間を取るなど、初めて映画館で映画を鑑賞する子供にも配慮したかたちで上映される〈ファーストシネマ〉。この日も多くの親子が参加した。  エメラルダ女王役・主題歌歌唱を務めた中川翔子は「ちびっこたちにも会えてうれしいです。ヒャダインさんがよく言うんですが、まさに“エア子育て”(笑)」と小さな観客たちに大感激。さらに、会場にかけつけたしまじろうとの再会に「わたしたち、誕生日が5月5日生まれで一緒だもんね。こんなに仲良くなれてうれしいです」と笑顔を見せた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

中川翔子「エア子育て」に感動「子供はみんな天才で、みんな才能を持っている」

2022.02.27Vol.web originalエンタメ
   アニメーション映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』完成披露上映会が27日、都内にて行われ、ゲスト声優・主題歌を務めた中川翔子、主題歌を手がけたヒャダインが登壇。中川が圧倒の歌唱力で主題歌を生披露した。  人気キャラクター「しまじろう」が活躍する劇場版シリーズの第9作目。  場内の明かりを調整したり、休憩時間を取るなど、初めて映画館で映画を鑑賞する子供にも配慮したかたちで上映される〈ファーストシネマ〉。この日も多くの親子が参加した。  エメラルダ女王役・主題歌歌唱を務めた中川翔子は「ちびっこたちにも会えてうれしいです。ヒャダインさんがよく言うんですが、まさに“エア子育て”(笑)」と小さな観客たちに大感激。さらに、会場にかけつけたしまじろうとの再会に「わたしたち、誕生日が5月5日生まれで一緒だもんね。こんなに仲良くなれてうれしいです」と笑顔を見せた。

松尾スズキが女優とコント! 第1弾で話題を呼んだ「吉田羊の乱」がYouTubeで無料配信

2022.02.27Vol.web originalドラマ
 松尾スズキが、毎回1人の女優とがっぷり四つに組んで繰り広げるWOWOW オリジナルコントドラマ「松尾スズキと30分の女優」第2弾放送を記念し、第1弾から、女優・吉田羊を迎えた「吉田羊の乱」が、YouTube でWOWOWオフィシャル YouTube チャンネルにて、4月4日までの期間限定で無料配信される。  吉田羊 、多部未華子 、麻生久美子、黒木華という豪華女優陣が、唯一無二の松尾スズキワールドで繰り広げるコント劇は大いに話題を呼び、3月13日から待望の第2弾がスタート。  第2弾で松尾の笑いに挑むのは、生田絵梨花 、松本穂香 、松雪泰子、天海祐希(放送順)の4人。それぞれの女優の持ち味を最大限に生かしながらも、予測不可能な笑いの世界へ引き込む、かつてないコント企画をお楽しみに。

平野レミ「みんな“ベロつながり”でつながっていく」最新エッセイで語る子育て、料理、家族

2022.02.27Vol.Web Original【TOKYO HEADLINEの本棚】
 いつも明るい笑顔に元気なトーク、独創的なアイデア料理で人気を集める料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミさん。最新刊『おいしい子育て』(ポプラ社)は、2人の息子さんとのエピソードをはじめ、家事、育児、料理、仕事などにまつわるエッセイと47のオリジナルレシピで構成されている。大好きな料理のこと、愛する家族のことを中心に、レミさんの元気の秘密についても聞いた。 ◆ ◆ ◆

桂雀々、高知東生、東ちづる、おおたわ史絵「依存症と家族」テーマに赤裸々トーク

【mofmo(モフモ)】「全員見つけたよ!」家族の名前を呼ぶとその人を探すゴールデンくんにキュン♡

2022.02.27Vol.web Originalコラム
 ママさんが家族の名前を呼ぶと、その人の方を見るゴールデンくん。すぐに見当たらなくても一生懸命キョロキョロして、ちゃんと全員見つけ出そうとする姿が可愛すぎてキュン! ↓続きはこちら↓ ▶「全員見つけたよ!」家族の名前を呼ぶとその人を探すゴールデンくんにキュン♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

Copyrighted Image