SearchSearch

「ディーン・フジオカは日本のトム・クルーズになるべき」監督の要望に「ずっと海外で仕事してきて…」と思いを吐露

2022.01.12Vol.web original映画
   映画『Pure Japanese』の舞台挨拶が12日、都内にて行われ、ディーン・フジオカをはじめキャストと松永大司監督が登壇。企画・製作に初挑戦したディーンに松永監督は「日本のトム・クルーズになって」と信頼と期待を寄せた。  ディーン・フジオカの初企画・プロデュース・主演作品。過去のトラウマを抱えながらアクション俳優として生きる、主人公の二面性を描く、狂気のバイオレンス・アクション・ムービー。  初めての企画・プロデュース作品にディーンは「シンプルに感動しましたね。作品をゼロから立ち上げ、すばらしい出会いにも恵まれ、脚本が完成したとき、撮影が終わったときと、その都度、フィルムメーキングという新しい経験をかみしめました」と感無量。

石原さとみが東京・北参道を街ブラ「他のところにはない専門性」東京メトロの新CM

2022.01.12Vol.Web Original東京のニュース
 石原さとみが出演する東京メトロの人気CMシリーズ「Find my Tokyo.」シリーズの最新作「北参道 ネクストブレイクの熱を秘めた街」篇が特設ウェブサイトで公開、13日からは東京メトロの駅構内でも公開される。  最新CMの舞台は副都心線の北参道駅。白の無地のTシャツ専門店の「#FFFFFFT(シロティ)」でお気に入りの1枚を探したり、「LORANS.」で花びらがトッピングされたオープンサンドイッチを食べてみたりと、北参道を散策する。  北参道にはお気に入りのレストランがありよく訪れるという石原だが、街ブラは初めてだったそう。インタビューで北参道の印象について聞かれると、「白Tだけの専門店やお花が食べられる場所とか……おしゃれというか、ほかのところにはない専門性というか、刺激のある街だと思います。目的があってくる場所だったけれど、目的がなくても、街ブラしててもたくさん発見がある場所なんだなって思いました」

東京都、12日の新規陽性者は2198人、重症者は4人

2022.01.12Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は12日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2198人確認されたと発表した。重症者は4人。  陽性となった人の年代は、最も多かったのが20代で745人、順に30代436人、40代302人、50代228人、10代201人、10歳以下が107人、60代91人、70代51人、80代28人、90代8人、100歳以上が1人だった。65歳以上の高齢者は127人だった。    報告された2198人のワクチンの接種状況は、2回接種が1071人、1回が26人、接種なしの人が474人、不明が627人だった。  病床の使用率は12.4%、重症者病床使用率(都基準)は0.8%。ともに前日の状況。

田中みな実、PEACH JOHNのミューズを19日にバトンタッチ「みなさんにとっての憧れでいたい」

2022.01.12Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 田中みな実が1年務めてきた「PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)」のブランドミューズを卒業する。19日に新ブランドミューズが発表され、バトンタッチする。  田中はこの1年ブランドミューズとして、広告に登場するなど精力的に活動を展開してきた。  田中は連載インタビューのなかで、ミューズのバトンタッチについてコメント。「ピーチ・ジョンのミューズであったことを誇りに、いつまでもみなさんにとっての憧れでいたいと思っています。手が届くくらいの身近な目標ね。「この年齢でも努力次第でこのくらいにはなれるんだ」という希望でありたい。ここまでカラダにフォーカスする撮影はもうないと思いますが、 自分史上最も美しいカラダにいつまでも貪欲であり続けたいという精神は一生変わらず持ち続けたいと思っています」と、コメントを寄せている。  現在、ブランドの公式通販ページの特設サイトで、田中の1年間の活動を振り返るコンテンツを、18日までの限定で公開している。1年間のビジュアルや毎週更新してきた連載コンテンツも見られる。  2022年のミューズは、19日に「PEACH JOHN 2022年新ブランドミューズ発表会」を開催し発表する。同イベントはPEACH JOHN公式YouTubeでライブ配信される予定。  新ミューズの発表に併せて、新作「すてきオーラブラ」の発売も開始する。  

現代芸術家・中澤大輔が「働く意味」をテーマとした体験型作品「本郷職業紹介所」を2月から公開

2022.01.12Vol.Web Originalアート
 現代芸術家・中澤大輔の「働く意味」をテーマとした体験型作品「本郷職業紹介所」が2月5日から東京・文京区のトーキョーアーツアンドスペース本郷(TOKAS 本郷)で開催される企画展「ACT Vol. 4『接近、動き出すイメージ』」の一環として発表される。  中澤は人や場所、社会や習慣といった日常の背後に潜む小さな物語に耳を傾け、収集された物語を点と点をつなぐように再構成することで、新たな物語を生み出す現代芸術家。これまでバックグラウンドである演劇・建築・文化人類学などの手法を用いることで、人々が参加し体感しながら、オルタナティブなものごとの見方を発見するための「体験型作品」を多く作り出してきた。  今回、中澤は人生の時間の3分の1を費やしている「働く」ことに着目。当たり前すぎて「自分の働く意味」について改めて考える機会が少ない現代人の心の問題としては重要だがあまりケアされていない「働く意味」について振り返る。

ドゥドロップが王座挑戦権を奪取。「ロイヤルランブル」で王者ベッキーとロウ女子王座戦【WWE】

“フリーキン”ロリンズが「ロイヤルランブル」でユニバーサル王座挑戦を表明【WWE】

WWE王者レスナーがラシュリーと一触即発「俺を倒すのは不可能だ」【WWE】

2022.01.12Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間1月12日配信、ペンシルベニア州フィラデルフィア/ウェルズ・ファーゴ・センター)で王者ブロック・レスナー(with ポール・ヘイマン)が「ロイヤルランブル」のWWE王座戦で激突するボビー・ラシュリー(with MVP)と対峙すると舌戦を展開し一触即発となった。  レスナーはオープニングで対峙したラシュリーに「同じリングに立てて光栄だが、20年間ずっと俺から逃げ続けてきたよな」と挑発されると「Day1までお前のことを知らなかったよ」とあざ笑う。続けてラシュリーに「ロイヤルランブルではお前を倒してやる」と王座奪取を宣言されるとレスナーは「俺を倒すのは不可能だ! 特にお前が俺のようになりたいと思っているならな」と言い放ってリングを後にした。  その後、ラシュリーはハートビジネス再結成を拒否されたシェルトン・ベンジャミン&セドリック・アレキサンダーに襲撃されたが、2人をポストに叩きつけて返り討ちにした。王者レスナー vs ラシュリーのWWE王座戦が行われる「ロイヤルランブル」は日本時間1月30日にWWEネットワークで配信される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

こういうのでいいんだよ!どエンタメサスペンス映画『あなたの番です 劇場版』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.01.12Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  先日、東京に積もるほどの雪が降りました。積もるのはいつ以来でしょう。去年はそんなには降っていなかったような…。  当日はもちろん、翌日の朝なんかも電車が遅れたり、道もツルツル滑ったりと皆さん大変だったと思うんですが、最近は父親というものもやっていまして、子供に雪を見せられたのはちょっと良かったかな、と思う今日この頃です。  さあ、今週も始めましょう。

旬のいちごスイーツが盛りだくさん!伊勢丹新宿店で「いちごに恋する七日間」スタート

2022.01.12Vol.Web Original今日の東京イベント
 1月15日は「いちごの日」。新宿区の「伊勢丹新宿店」本館地下1階フードコレクションにて、12日より旬のいちごスイーツが大集合する「いちごに恋する七日間」がスタートした。

町田啓太が「トッズ フレンズ」に!「イタリアの太陽を日本でも浴びられるのが楽しみ」

2022.01.12Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の町田啓太が、伊ラグジュアリーレザーブランド『TOD’S(トッズ)』の魅力を伝える「トッズ フレンズ」に就任した。  町田は「トッズの魅力をたくさん知っていける機会を頂けてワクワクしています。個人的には特に自然と調和するような素晴らしい輝きを感じるので、自然豊かな場所で育った僕にとってとても親近感を感じています。トッズを通してイタリアの太陽を日本でも浴びられるのが楽しみです」と、コメントを寄せている。  ブランドの2022年春夏メンズコレクションは「アンダー・ザ・イタリアン・サン」。ピーター・ビアードの冒険に満ちたイメージとアーバン・サファリのアイデアからインスピレーションを受けているという。  

稽古着しか着ていない【黒谷友香の「友香の素」vol.341】

2022.01.12Vol.749黒谷友香「友香の素」
 あけましておめでとうございます! 2022年もよろしくお願いいたします。  皆さんはどんなお正月を過ごしましたか? 私は友達と初日の出を見に行きました〜! とても綺麗な初日の出を見る事ができて、幸先の良いスタートになりました。  そしてただ今、私は1月15日からの主演舞台『あの子より、私。』のお稽古真っただ中〜。実は今も稽古場に向かっている車内で書いています。いや〜もう最近は、家と稽古場を往復する毎日なので、常に稽古着しか着てない気がする(笑)。そういえば、去年のクリスマスも1日中稽古着だった…。  今回の舞台は、群像劇。脚本・演出は岸本鮎佳さん。岸本さんをはじめ、初めてお会いするキャストの方々も多かったのですが、稽古が始まってからすぐに、自然にスッと打ち解け合っている感じがあって、最初から距離感が近く感じられたんですよね〜。さらに、全員お互いをあだ名で呼び合おう!っという岸本さんからの提案により、それからはみんなあだ名で呼び合う仲に。いきなりあだ名で呼び合うと親近感がさらに湧いて、距離もぐっと縮まってくるんですよね。今ではキャスト同士の絆もますます深まっていっているような気がします。ちなみに私は「ともねぇ」と呼ばれてます(笑)。  今回、東京と大阪の2カ所で公演があるのですが、大阪出身の「ともねぇ」としては大阪公演があるのはやっぱりうれしいんですよね〜。劇中で、大阪弁も出てくるし! 私の役以外にも大阪弁を話す役のキャストがいたので、その方にはプチ方言指導をしてましたが、そのうち熱血方言指導になってたようで、盛り上がる2人を見た周りからは笑いが。大阪出身が役立って良かったです。  もう少しお稽古がありますが、皆さんに楽しんでいただけるように、頑張るぞ〜〜
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

稽古着しか着ていない【黒谷友香の「友香の素」vol.341】

2022.01.12Vol.749黒谷友香「友香の素」
 あけましておめでとうございます! 2022年もよろしくお願いいたします。  皆さんはどんなお正月を過ごしましたか? 私は友達と初日の出を見に行きました〜! とても綺麗な初日の出を見る事ができて、幸先の良いスタートになりました。  そしてただ今、私は1月15日からの主演舞台『あの子より、私。』のお稽古真っただ中〜。実は今も稽古場に向かっている車内で書いています。いや〜もう最近は、家と稽古場を往復する毎日なので、常に稽古着しか着てない気がする(笑)。そういえば、去年のクリスマスも1日中稽古着だった…。  今回の舞台は、群像劇。脚本・演出は岸本鮎佳さん。岸本さんをはじめ、初めてお会いするキャストの方々も多かったのですが、稽古が始まってからすぐに、自然にスッと打ち解け合っている感じがあって、最初から距離感が近く感じられたんですよね〜。さらに、全員お互いをあだ名で呼び合おう!っという岸本さんからの提案により、それからはみんなあだ名で呼び合う仲に。いきなりあだ名で呼び合うと親近感がさらに湧いて、距離もぐっと縮まってくるんですよね。今ではキャスト同士の絆もますます深まっていっているような気がします。ちなみに私は「ともねぇ」と呼ばれてます(笑)。  今回、東京と大阪の2カ所で公演があるのですが、大阪出身の「ともねぇ」としては大阪公演があるのはやっぱりうれしいんですよね〜。劇中で、大阪弁も出てくるし! 私の役以外にも大阪弁を話す役のキャストがいたので、その方にはプチ方言指導をしてましたが、そのうち熱血方言指導になってたようで、盛り上がる2人を見た周りからは笑いが。大阪出身が役立って良かったです。  もう少しお稽古がありますが、皆さんに楽しんでいただけるように、頑張るぞ〜〜

サッカー天皇杯決勝・槙野が作り出した最高のスポーツシーン【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.01.12Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

習近平国家主席・西村智奈美幹事長・安倍晋三元首相・村井嘉浩知事【今月の一言】

2022.01.12Vol.749NEWS HEADLINE
 中国の習近平国家主席が2月の北京冬季五輪について「世界は中国に期待しており、中国は準備ができている」(12月31日、中国国営中央テレビを通じて新年を迎えるあいさつを発表) →いや、特に何も期待は…。    立憲民主党の西村智奈美幹事長が「桜を見る会」問題で東京地検特捜部が安倍晋三元首相を再び不起訴としたことについて「疑念の声はまだたくさんある。道義的責任、政治的責任として国会で明らかにし、説明責任を果たすべきだ」(12月28日の記者会見で) →ぜひお願いしたい。    自民党の安倍晋三元首相が岸田文雄首相の経済政策について「根本的な進む方向を『アベノミクス』から変えることはすべきではない」(12月26日、BSテレ東の番組で) →もう岸田さんに任せてあげてください。    宮城県の村井嘉浩知事が東京電力福島第1原発の処理水についての政府計画に「海洋放出以外の処分方法の検討が一切触れられていない。県の考えが反映されているとはいえない」(1月4日、定例会見で) →地元の人は切実。

【TSUTAYAオススメDVD & 配信動画】『レミニセンス』『プロミシング・ヤング・ウーマン』『すべてが変わった日』

【mofmo(モフモ)】初めて会う文鳥さんに興味津々のウサギさん。ピッタリくっついて離れません♪

2022.01.12Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 ウサギのイールくんは同居文鳥の家康くんと初めてのご対面。家康くんに興味深々のイールくんは、家康くんの後ろにぴったりとくっついて回って離れません!白いフワフワの2匹が仲良く戯れる姿は、微笑ましいの一言です。 ↓続きはこちら↓ ▶初めて会う文鳥さんに興味津々のウサギさん。ピッタリくっついて離れません♪  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

Copyrighted Image