SearchSearch

那須川天心「あと2試合、キックボクシングに希望を持って試合をしていきたい」【RISE】

2021.09.24Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」(9月23日、神奈川・ぴあアリーナMM)の一夜明け会見が9月24日、都内で開催された。  メインイベントのバンタム級(-55kg)SuperFight! で鈴木真彦(山口道場)に判定勝ちを収めた那須川天心(TARGET/Cygames)が「昨日は丁寧に戦おうと思っていた。会見などで熱い感じを出してしまったが、感情を試合に出すといい結果にならないというのは試合前から思っていたので丁寧に確実に勝ちにいくことは決めていた。相手がいろいろ研究をしていて、もっとガンガン来るかなと思っていたが、来ないで距離を取ってパンチをもらわないように、終始ストレートを警戒していたので、ストレート狙いではなくフックを当ててみようと試合中に思った。あとはジャブが入ったので、ジャブが入ったからこそストレートが入らなかったというのはあるので、そこは修正点」などと試合を振り返った。  そして「パンチメインで練習していたが、そこがメインになりすぎると偏ってしまうということが分かったので、あと2試合もっとしっかり蹴っていきたいと思った」と残る2試合に向けての課題も語った。那須川は来年3月を最後にキックボクシングからボクシングに転向する。  残る2試合についてはRIZINの大晦日大会と3月に開催予定のRISEのビッグマッチで行われるのだが、その3月の対戦相手についてRISEの伊藤隆代表は「頭の中には2~3人の名前はあるが、外国人の入国が緩和されないとまだ分からないところはある。大会日程は決まったが、残るはその部分。では日本人に誰がいるのか?というところもあるので考えたい」などと依然として新型コロナウイルスによる入国制限がネックになっていることを明かした。

TSUTAYAプレミアム 動画配信おすすめラインアップ!『絶対彼氏。〈完全版〉』『#love2.5d』

2021.09.24Vol.745カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

コロナ禍に天然素材の下着を アンダーウェアブランド「ジュバンドーニ」5年の歩み

2021.09.24Vol.745インタビュー
 体に優しい天然素材のアンダーウェアブランド「ジュバンドーニ(JUBAN DO ONI)」が設立から5周年を迎えた。代表の黒川紗恵子さんに、コロナ禍での需要の変化とこの秋の新作について聞いた。

10・9大田区大会を前に全選手が決起。マジラビはプリンセスタッグ王座奪還誓う【東京女子プロレス】

2021.09.24Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが9月23日、東京・新木場1stRINGで「TOKYO JOSHI 2021 秋~花鳥月露~」を開催。同団体の年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」(10月9日、東京・大田区総合体育館)前の最後の興行となったが、エンディングでは全選手が決起して気炎を上げた。  この日の第3試合では、同大会でプリンセス・オブ・プリンセス王座(王者・山下実優)に挑む伊藤麻希が、同じく同大会でインターナショナル・プリンセス王座(王者・乃蒼ヒカリ)に挑戦する愛野ユキとタッグを組んで、角田奈穂、宮本もか組と対戦。挑戦者コンビはしっかりアピールして、伊藤が宮本から伊藤パニッシュでギブアップを奪った。一方、山下はセミファイナルで乃蒼と王者タッグを結成して、天満のどか、原宿ぽむ組と対戦。山下と乃蒼はダブルのトラースキックを決めるなど好連係を見せ、最後は山下がSkull Kickで原宿を仕留め、大田区でタイトル戦に臨む各選手がそれぞれ好調ぶりを示した。

原口健飛がタップロンに逆転KO勝ちし「気を抜かず王者らしく戦いたい」【RISE】

2021.09.24Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」(9月23日、神奈川・ぴあアリーナMM)で「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」優勝者で、RISEライト級王者の原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)がタップロン・ハーデスワークアウト(タイ/ハーデスワークアウトジム)と対戦し、2RKOで勝利を収めた。  原口は2月に行われた「RISE ELDORADO 2021」でGLORY世界フェザー級王者ペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ/Kiatmoo9)と対戦予定だったのだが、新型コロナウイルスの影響で海外からの選手の入国に規制がかかり、実現せず。その後もペットパノムルンの来日が実現せず、今回、原口の対戦相手としてタップロンに白羽の矢が立った。

志朗を破りトーナメントを制した風音が那須川天心に挑戦状【RISE】

那須川天心が鈴木真彦に6年越しのリベンジ許さず。「あと2試合、強い那須川天心を見せられるように頑張りたい」【RISE】

直樹が白鳥大珠を返り討ち。中村寛の対戦アピールには「63kgで一度も試合をしていないのにタイトル戦?」と拒否【RISE】

2021.09.24Vol.Web Originalスポーツ
白鳥がついに1年ぶりの再戦にこぎつけたが… 「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」(9月23日、神奈川・ぴあアリーナMM)のライト級のSuper Fight!でRISEライト級王者の直樹(BRING IT ON パラエストラ AK)と白鳥大珠(TEAM TEPPEN)が対戦し、延長の末、直樹が判定勝ちを収めた。  2人は昨年10月に行われた「RISR DEAD OR ALIVE 2020 −63kgトーナメント」準決勝で対戦。直樹がヒザ蹴りで白鳥の額を割り、出血によるドクターストップで1RTKO勝ちを収めている。トーナメントで優勝候補だった白鳥にとっては痛恨の敗戦で、1年経ってついに実現したリベンジマッチだった。  1R、サウスポーの白鳥が右ロー、左インロー、左ミドルで距離を探る。直樹も探りながらのスタート。手数がなかなか出ない。距離を詰めた直樹に白鳥は左ボディー。終盤、直樹は右ミドル。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE NAOTO、白濱亜嵐、関口メンディー、佐藤大樹 & FANTASTICSメンバーがベロドロームでダンス

2021.09.24Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   EXILEのNAOTO、白濱亜嵐、関口メンディー、佐藤大樹と、FANTASTICS from EXILE TRIBEのメンバーが出演する、ケイリンアプリ「TIPSTAR(ティップスター)」の新テレビCMの放映が27日にスタートする。  CMは「TIPSTAR DANCE」篇で、10月2日に開幕する新しい自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship(ピストシックス チャンピオンシップ)」が開催される「TIPSTAR DOME CHIBA」で『ジンギスカン』のメロディーと「TIP TIP TIPSTAR~♪」という歌詞に乗せて圧巻のダンスパフォーマンスを披露するもの。真似したくなるキャッチーな振付も特徴だ。  白濱は「パフォーマンスもお芝居もありましたが、パフォーマンスの方はEXILEらしさあふれる感じのキャッチーなダンスで、炎が上がるとか、けっこう派手な演出もあったので、見ごたえのあるシーンになっているんじゃないかなと思います」と、自信たっぷり。

ベイノアがねぎ魔神をスカッと料理できず。大晦日のRIZIN出場をかけた査定試合をアピール【RISE】

2021.09.24Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」(9月23日、神奈川・ぴあアリーナMM)で行われたミドル級(-70kg)のSuper Fight!でRISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)とねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)が対戦し、ベイノアが3-0の判定で勝利を収めた。  ベイノアは6月に行われたRIZINの東京ドーム大会でMMAルールに初挑戦し、元DEEP王者の弥益ドミネーター聡志に判定負けを喫して以来の復帰戦。  ねぎ魔神は広島県呉市のネイバーズキックボクシングジムに所属する27歳のファイター。現在RISEのランキングではミドル級9位で、通算成績は10戦7勝(3KO)3敗。前日会見ではねぎ持参でコメントの語尾に「ねぎねぎ」をつけて喋るなど、特異なキャラを発揮し一気に注目を集めていた。

YA-MANが北井に43秒KO勝ち。OFGマッチ2連勝でトーナメント開催をアピール【RISE】

2021.09.24Vol. Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」(9月23日、神奈川・ぴあアリーナMM)で「オープンフィンガーグローブマッチ(OFGマッチ)」2試合が行われた。  OFGマッチは5月の「RISE on ABEMA」で初めて行われた新機軸。これまではKO決着のみで勝負を決していたが、今回から判定も導入。グローブも、より選手が殴りやすいように改良された。  第8試合では-63kg契約で北井智大(チームドラゴン)とYA-MAN(TARGET SHIBUYA)が対戦した。YA-MANは5月のOFGマッチで山口侑馬にKO勝ち。北井は今回が初挑戦となる。  1R、北井はキックから距離を詰めパンチを放つ。YA-MANも応じ、打ち合いに。そこからYA-MANは右ローで崩してから 右ストレートを打ち抜くとまともに食らってしまった北井がダウン。なんとか立ち上がろうとするもふらつき、YA-MANが43秒でKO勝ちを収めた。

長澤まさみ 普段の木村拓哉に興味津々「ドラマ“木村拓哉の日常”を作ってほしい」

2021.09.23Vol.Web originalエンタメ
   映画『マスカレード・ナイト』大ヒット舞台挨拶が23日、都内にて行われ、木村拓哉、長澤まさみ、鈴木雅之監督が登壇。ネタ盛りだくさんのトークで大ヒットを祝った。  公開7日目となる9月23日時点で観客動員100万人、興行収入13.5億円を突破。公開7日目での動員100万人超えは2021年公開の邦画実写作品では最速となる。 大ヒットを祝い、くす玉を割った木村と長澤。木村は「リアルな金額は書かなくても…」と苦笑しつつ「今日をもって100万人突破したらしく、それが非常にうれしいです」と喜び「普段、そんなことを全然言わないような友達からも、見たよと連絡が来ました」とうれしい反響を語った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

長澤まさみ 普段の木村拓哉に興味津々「ドラマ“木村拓哉の日常”を作ってほしい」

2021.09.23Vol.Web originalエンタメ
   映画『マスカレード・ナイト』大ヒット舞台挨拶が23日、都内にて行われ、木村拓哉、長澤まさみ、鈴木雅之監督が登壇。ネタ盛りだくさんのトークで大ヒットを祝った。  公開7日目となる9月23日時点で観客動員100万人、興行収入13.5億円を突破。公開7日目での動員100万人超えは2021年公開の邦画実写作品では最速となる。 大ヒットを祝い、くす玉を割った木村と長澤。木村は「リアルな金額は書かなくても…」と苦笑しつつ「今日をもって100万人突破したらしく、それが非常にうれしいです」と喜び「普段、そんなことを全然言わないような友達からも、見たよと連絡が来ました」とうれしい反響を語った。

東京都、23日の新規感染者は531人 重症者は143人

2021.09.23Vol.Web Origial東京のニュース
 東京都は23日、新型コロナウイルスに新たに感染した人がは531人確認されたと発表した。重症者は143人。  感染者がもっとも多かったのは20代で132人で、続いて30代99人、40代85人、50代63人、10代50人、10歳未満46人だった。65歳以上は45人だった。  また、40代から90代までの男女18名の死亡も発表された。

紫雷イオ&ゾーイとトキシック・アトラクションの王座戦が次週のNXTで決定【WWE】

2021.09.23Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間9月23日配信)でNXT女子タッグ王者・紫雷イオ&ゾーイ・スタークがトキシック・アトラクション(マンディ・ローズ&ジジ・ドリン&ジェイシー・ジェイン)の王座挑戦を受諾して次週のNXTで2チームの王座戦が決定した。  マンディがジジ&ジェイシーと共にリングに上がると「NXT女子部門は私を必要としている。野獣を解き放つ準備はできているわ。私たちがNXT女子部門の未来よ」と自信を示すとジェイシーは「トキシック・アトラクションはNXT女子タッグ王座奪取を望んでいる」とタッグ王座挑戦を表明した。

イケメン二郎が“イケメンショー”で悩殺ウインクを披露【WWE】

KUSHIDAがストロングと王座戦もダイヤモンド・マインの妨害で無念の王座陥落【WWE】

2021.09.23Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT」(日本時間9月23日配信)でKUSHIDAがロデリック・ストロングとNXTクルーザー級王座戦で対戦。ホバーボードロックを決めるも、ダイヤモンド・マインの妨害からストロングのエンド・オブ・ハートエイクを決められて無念の王座陥落となった。  ハチマン(鈴木秀樹)を筆頭にダイヤモンド・マインのマルコム・ビベンス、クリードブラザーズ、アイビー・ナイルがセコンドに付く中、KUSHIDAとストロングが激突するとKUSHIDAがアトミックドロップからドロップキックやマサヒロ・タナカを放って攻め込めば、ストロングもビッグブーツやバックブリーカーで反撃して白熱の攻防を展開。  終盤にはKUSHIDAが必殺のホバーボードロックでストロングを捕まえたものの、ビベンスがタップ寸前のストロングの足をロープにかけてエスケイプ。さらにビベンスがレフェリーの注意を引いたすきに場外に引きずり出されたKUSHIDAはアイビーのスーパーマンパンチを顔面に食らうと続けてストロングにエンド・オブ・ハートエイクを決められて3カウント。

Copyrighted Image