SearchSearch

【2019年振り返り 7月編】宮迫と亮の謝罪会見で「闇営業」問題が大きく進展。ジャニー喜多川氏が死去。京アニ放火で36人が死亡

2019.12.25 Vol.Web Original

 7月は6月に発覚したお笑い芸人による「闇営業」問題が大きく進展した。

 19日には吉本興業がお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之との契約解消を発表すると、翌日には宮迫と謹慎処分中のロンドンブーツ1号2号の田村亮が都内で緊急記者会見。吉本仕切りではなく、自分たちで会見場を用意。ゆえにさほど大きくはない会場には約150人の報道陣が駆け付け、すし詰め状態となった。その中で2時間半にわたって会見が行われ、宮迫と亮は最初に「お金をもらっていない」と嘘をついてしまったことを謝罪。そして振り込め詐欺グループの被害者たちにも「不快な気持ちにさせてしまい申し訳ない」と謝罪した。そのうえで、問題発覚後の吉本とのやり取りを赤裸々に明かした。

 22日にはこの2人の会見を受ける形で吉本の岡本昭彦社長が会見を開いたのだが、実に5時間超えるロングランなものに。しかし宮迫と亮の会見で暴露されたパワハラ発言について「冗談が受け入れられなかった」などと釈明するなどグダグダなものに終わる。翌日には吉本所属の加藤浩次が視界を務める「スッキリ」で「今の社長、会長の体制が続くなら吉本興業をやめる」と発言するなど騒動は拡大するばかりだった。

 その後、吉本は8月に従来のマネジメント契約に加え、タレント自身が個人でマネジメントを担う「エージェント契約」を導入。大崎洋会長と岡本社長はそのまま役職を続けている。

 9日にはジャニーズ事務所の社長、ジャニー喜多川さんが死去。87歳だった。1日には6月18日にくも膜下出血で入院していたことが発表されていた。7月12日には子会社であるジャニーズアイランドの稽古場で「家族葬」が行われ、9月4日には東京ドームお別れの会が執り行われ、多くの人が故人をしのんだ。ジャニーズ事務所は9月27日付で藤島ジュリー景子氏が代表取締役社長に就任している。

 18日には『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『けいおん!』といった作品を生み出した京都アニメーションで放火事件が発生。36人が死亡した。

 犯人の男は放火の際、自らも大やけどを負い、病院に搬送され、京都府警は入院中の青葉真司容疑者から事情聴取。逮捕状は取ったものの一時は生死の境をさまよう状態だったことから逮捕はせず。現在は命の危機こそ回避したものの、交流に耐えられる状態ではないことからいまだに逮捕には至っていない。

くっきー!やロバートら、笑いのパワーで電気をつける

2019.11.29 Vol.Web Original

 大阪ガスとCDエナジー、吉本興業がタッグを組んだ新電気料金メニューが登場、29日、都内で発表会見が行われ、くっきー!(野生爆弾)、ロバート、ジャルジャル、かまいたち、天竺鼠の川原克己がゲストとして登壇した。

HG、ガリットチュウ福島ら芸人11人の謹慎処分を19日に解除 吉本興業が発表 

2019.08.09 Vol.Web Original

 レイザーラモンのHG、ガリットチュウの福島善成、くまだまさし、ザ・パンチのパンチ浜崎、天津の木村卓寛、ムーディ勝山、スリムクラブ、ストロベビーのディエゴ、2700の11名が、8月19日を以て謹慎処分を解かれ、仕事に復帰する。

 9日、吉本興業は「 HG、福島善成、くまだまさし、パンチ浜崎、木村卓寛、ムーディ勝山、スリムクラブ、ディエゴ、2700に関するご報告」として書面を送付。11人が猛省していること、7月末から自らの意思で社会貢献活動を行ってきたこと、また活動再開後は「被害防止の為の啓蒙活動等の社会貢献活動を行っていく」という状況を勘案して謹慎処分を解除。活動再開時期に関しては「関係各所と相談の上で上記判断」したと説明した。11人は、順次、同社が運営する劇場で復帰する。
  
 同社は「関係各位、ファンのみなさまには多大なるご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫びすると共に、二度とこのような事態が起こらないよう全社一丸となってコンプライアンス遵守の一層の強化、徹底を図ってまいります」と、している。

吉本興業の岡本社長が謝罪「冗談だった」宮迫の契約解除は撤回

2019.07.23 Vol.Web Original

 吉本興業の岡本昭彦社長が22日、都内で会見し、同社に所属する芸人たちが反社会的勢力の宴会に出席した闇営業問題について謝罪した。会見では雨上がり決死隊の宮迫博之の契約解除を撤回した。

謝罪会見の宮迫博之が「僕からコンビを続けてくれとは言えません」

2019.07.21 Vol.Web Original

 反社会的勢力の会合に出席した“闇営業”問題などについて「雨上がり決死隊」の宮迫博之と「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が7月20日、都内で謝罪会見を開いた。この日の午前中に2人がツイッターで会見の開催を報告。会場には150人近くの報道陣が詰めかけた。

 吉本興業は前日の19日に宮迫とのマネジメント契約解消を発表。田村についてはこの会見中に同じくマネジメント契約の解消を発表した。

宮迫博之と田村亮が会見「突然、引退会見か契約解除か選べと言われた」

2019.07.21 Vol.Web Original

 反社会的勢力の会合に出席した“闇営業”問題などで7月19日に吉本興業にマネジメント契約を解消された「雨上がり決死隊」の宮迫博之と「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が20日、都内で緊急会見を開いた。会見場には150人近くの報道陣が詰めかけた。

 田村の処遇については謹慎の発表以降特に吉本興業から発表がなかったのだが、この会見中に吉本興業から田村のマネジメント契約解消の情報が流れるという異例の展開となった。

よしもと「住みます芸人」考案のイグサを原料とした「畳あめ」とは…

2019.05.13 Vol.Web Original

「住みます芸人」たちによる「社会問題解決事業」が各地で続々スタート
 吉本興業が5月13日、都内で会見を開き、昨年3月に設立した「ユヌス・よしもとソーシャルアクション」の進捗状況を報告した。

 この「ユヌス・よしもとソーシャルアクション」というのは、よしもとが2011年から全国47都道府県に芸人が移住し、活動していく「住みますプロジェクト」を進めていくなかで地域のさまざまな問題に直面。そういった問題を解決するために、バングラデシュの経済学者で2006年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス博士とともに昨年2月に設立した会社で、この1年、地域の社会問題を解決する事業を企画し進めてきた。今年3月に組織を一新し、4月から各地で芸人たちによる「社会問題解決事業」がスタートしている。

 ユヌス氏が提唱する「ユヌス・ソーシャルビジネス」というのは社会問題を解決することを目的としたビジネス。この日登壇した九州大学教授でユヌス・よしもとソーシャルアクションの取締役も務める岡田昌治氏によると「利益の最大化を目指す普通のビジネスとも違う。NPOやNGO、チャリティーやドネーション、ボランティアといったソーシャルアクティビティーとも違う、自立して持続していくためのビジネス」とのことで、株主は自分の出資額以上は回収できない、といった7つの原則がある。

秋元康と吉本興業でアイドルユニット、吉本坂46結成へ

2018.02.21 Vol.Web Original

 秋元康と吉本興業がタッグを組み新しいアイドルユニット「吉本坂46」を結成することになり、その発表会が21日、都内で行われた。乃木坂46や欅坂46の妹分ユニットで、坂道シリーズ第3弾。よしもとに所属する芸人や落語家、文化人、俳優、スポーツ選手など約6000人を対象に、オーディションを行い、ユニットを結成する。ソニー・ミュージックからメジャーデビューも決まっている。ユニットは東京ドーム公演と紅白歌合戦への出場を目標に活動する。

 発表会には、何も知らされずに招集をかけられた、所属の芸人や文化人ら100名超が出席。緊張感が高まるなか、秋元がビデオメッセージで「吉本坂46を作りたいと思います」と新しいアイドルユニットの結成、メンバーをよしもと所属の芸人から募ることを発表すると、芸人たちは想像の域を超えていた内容と見えて、そろってボンヤリ。よしもとクリエイティブ・エージェンシーの藤原寛代表取締役とMCの陣内智則が改めてプロジェクトの内容を説明するも、秋元がビデオメッセージで伝えたことと同じようなことを繰り返すばかりで、「一歩も進んでない」(平成ノブシコブシ・吉村)、「新しいのちょうだい!」(ペナルティ・ワッキー)ら芸人たちをヤキモキさせた。

「水と油」? よしもと芸人が漫才やネタで法務省とタッグ

2017.07.12 Vol.694

 法務省と吉本興業がタッグを組んだ「よしもと芸人と一緒に学ぶ動画」8作品が公開されることになり、12日、都内で、お披露目会見が行われた。出席した西川きよしは「法務省と吉本興業、水と油のような感じがいたしますが、日々の生活のなかではみんな玄関を一歩出たら法律に縛られています。勉強をしなければならないことがたくさんある」と取り組みの大切さを語った。

 発表された動画は、裁判員制度や人権啓発活動、出入国管理といった法務省の仕事を、よしもと芸人が動画に出演して、漫才やネタ、インタビューといった形で分かりやすく紹介するもの。

 漫才で裁判員制度を紹介した銀シャリの橋本直は「漫才しながら勉強になりました」。さらに撮影を振り返り「ジャズで、スイングした感じ。(いつもやっている)漫才にも使えると思いました。(裁判員制度で)漫才してもアドリブを入れられたりして、漫才ズハイになれた。楽しかった」と話した。選ばれたらどうすると聞かれた鰻和弘は「出ます! 使命として受け止めないといけない」ときっぱり。漫才では選ばれた人がその後どうなるのかといった内容も触れられているという。

 COWCOWは出入国管理における高度人材ポイント制を「あたりまえ体操」で分かりやすく説明。多田は「今までで一番難しいテーマ。あらびき団でやっていたときはこんなことになるとは思わなかった」としたうえで、「(あたりまえ体操は)なんでもできる、いいパッケージ」と自画自賛。善しも「クイズ形式でも楽しめる」と胸を張った。

 この日は、金田勝年法務大臣も登壇。「法務省って聞くと固いように見えますけど、みなさんの生活にものすごく近い。それを短い時間でうまくまとめていただいた。非常にありがたい」と絶賛していた。

 地域創生、町おこし、今回の法務省との取り組みなど、よしもと芸人の活動範囲はどんどん広がっている。

 木村祐一は「会社(吉本興業)が目指すところは世界平和。僕らはソフトですから、Laugh&Peaceでやっていければ」と話した。

常識をひっくり返せ!『クレイジージャーニー』

2016.02.02 Vol.659

 毎回独自の目線や強いこだわりを持って世界や日本を巡る“クレイジージャーニー”たちが、その驚愕の体験談を語る、松本人志、設楽統、小池栄子出演の紀行バラエティー番組『クレイジージャーニー』がDVDリリース。

 危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレスが、ヨーロッパ・ルーマニアにあるマンホールタウンに潜入した潜入取材のエピソードを語った「マンホールタウンに潜入」など、番組でおなじみの“クレイジージャーニー”たちの放送回をはじめ、放送できなかった未公開映像も収録。

発売元:TBSテレビ/よしもとアール・アンド・シー 
1月27日(水)発売 2750円(税別)

よしもと芸人が楽しく教えます! 笑楽校開校

2013.06.19 Vol.593
20130619c.jpg
  数多くのお笑い芸人を抱える吉本興業と東京学芸大学がタッグを組み、笑って、楽しんで、学べる学校『笑楽校(しょうがっこう)』を9月に開校する。それに先立って、8月9日から、表参道ヒルズのスペースオーで、オープニングイベント『笑楽校 Presents SUMMER SMILE SCHOOL!』を行うことになり、19日、新宿区の同社で発表記者会見が行われた。

 オープニングイベントは、この学校の内容を凝縮させたプログラムで構成。授業は、1日12コマで計120コマ。国語のカテゴリーでは、電子絵本を一緒につくるFUJIWARAの藤本の『パパ芸人が作ったおもしろ絵本で遊ぼう!』、言葉遊びを楽しむFUJIWARAの原西による『ギャグ1兆個持っている原西先生が教える「ギャグ講座」』、さらに音楽では幼稚園で人気沸騰中だという『エアギター1位のダイノジ先生が教える「体で楽しむ音楽」』を筆頭に、くまだまさしによる図工、楽しんごによる保健体育、チャド・マーレンによる英語などさまざまな授業が予定されている。

 また、校庭をイメージしたスペースを用意。そこには、触るとつっこむ「ツッコミの樹」や、画面に映った自分が芸人に変身する「げいにんへんしんSaika」など、最新技術を取り入れたコンテンツが多数登場するという。

 この日の会見には、同校の校長に就任した間寛平、副校長の山田花子のほか、講師を務めるFUJIWARA、レイザーラモン、ダイノジらが出席。間校長は「素晴らしい、明るい学校にしていきたい。不始末をしたらすぐクビにします。全員に期待しています」と、講師陣への叱咤を含めて、あいさつ。山田副校長も「アットホームな学校にしたい」と、話した。

『笑楽校』は、「笑顔を学ぶ。笑顔で学ぶ」を校訓とした、子どもたちが、笑って、楽しめて、学べる学校。「あかるく元気な子をそだてる」ことを教育目標に掲げ、授業を行う。対象は、5歳~小学校6年生までで、吉本興業東京本部の教室で土日2コマの授業を計画。講師は、よしもと芸人を始め、クリエーター、教授、スポーツ選手などが務める予定。開校は9月中旬。

   オープニング イベントは入場無料だが、授業に参加する際にはチケット(前売500円)が必要。参加年対象は5~6歳までで、7歳未満の参加は保護者同伴が条件となる。詳細は公式ホームページ(http://yoshimotoshogakko.com/)で。

Copyrighted Image