SearchSearch

大井町再開発「大井町トラックス」工事現場に潜入!東京総合車両センターや車両基地も丸見え

2025.10.23 Vol.Web Original

 JR東日本が進める大井町駅周辺の大規模再開発「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」が来年3月28日に開業する。同社では浜松町駅から大井町駅間のエリアを広域品川圏と位置づけ、エリア一体で地域の価値向上を目指す共創型の新たなまちづくりを展開。「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」と「OIMACHI TRACKS」のグランドオープンによって、広域品川圏の共創まちづくりが本格的にスタートする。

 都市生活共創拠点「OIMACHI TRACKS」は、もともと品川区役所や複合スポーツエンターテインメント施設「スポル品川大井町」、劇団四季の「キャッツ・シアター」、大井町駅の鉄道関連施設などがあった約7・1haの区域を品川区と共創して再開発。地区の課題だった土地の高低差や鉄道軌道による周辺地域との分断の解消、駅前に歩行者の滞留空間を確保すること、木造住宅の密集による発災時の防災機能の強化などを目指した。

トラックス口を出ると駅前広場「STATION PLAZA」が広がり、正面に「HOTEL & RESIDENCE TOWER」

100年に一度の渋谷再開発!新歩行者ネットワーク「東口4階スカイウェイ」を歩いてみた

2025.07.09 Vol.Web Original

 東急、JR東日本、東京メトロが推進する100年に一度の大規模再開発「渋谷駅街区計画」の現場見学会が7月8日、都内で行われ、東西をつなぐ歩行者通路「東口4階スカイウェイ(仮)」予定地が報道陣に公開された。編集部の現場記者が最大幅員20m超の自由通路を歩いてみた。ヨシ!

東京駅八重洲口の再開発は「トフロム ヤエス」に決定!オフィスはウェルビーイングに特化

2025.03.03 Vol.Web Original

「八重洲プロジェクト記者説明会」が3月3日、都内で行われ、2026年に竣工予定の東京駅直結の街区名称が「TOFROM YAESU(トフロム ヤエス)」、A地区の名称は「TOFROM YAESU THE FRONT(トフロム ヤエス ザ フロント)」、B地区の名称は「TOFROM YAESU TOWER(トフロム ヤエス タワー)」に決定したことが発表された。

日本一高い「麻布台ヒルズ」開業!グリーン&ウェルネス目指し緑地や予防医療拠点も

2023.11.24 Vol.Web Original

 森ビルが手掛ける大規模複合プロジェクト「麻布台ヒルズ」が11月24日、開業した。

桜丘ヨシ!100年に1度の大規模再開発「渋谷サクラステージ」工事現場に行ってみた

2023.02.16 Vol.Web Original

 100年に1度と言われる大規模再開発が進む渋谷駅周辺エリア。渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、渋谷フクラス、渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)に続き、この秋に誕生するのが「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」だ。

Copyrighted Image