SearchSearch

LIL LEAGUE、新曲「Youth Spark」の音源とミュージックビデオを公開

2024.07.29 Vol.Web Original

 6人組男性グループのLIL LEAGUEが新曲「Youth Spark」の音源とミュージックビデオを公開した。同曲は、31日リリースのニューシングルの表題曲。

 ティーンエイジャーの放つエネルギーを火花に例えたタイトルの同曲は爽快なダンスナンバー。ファンク・ミュージックを基調したトラックに乗せた熱量高いボーカルワークが冴えわたる。

 ミュージックビデオは、アメリカをイメージした架空の都市が舞台で、大切な仲間と過ごす一生モノの時間をシネマティックな世界観で表現したもの。メンバーは、80年代、90年代のアイテムを用いてパフォーマンスをする。最後のネオンライトが光るステージは、どんなに暗いことも自分たちのパフォーマンスで明るくしていくことを表現したという。

iScream、新曲のMVで洗練された新しい魅力「思いと決意表明が詰まった楽曲」

2024.07.27 Vol.Web Original

 LDHの3人組ガールズユニット、iScreamのニューシングル「Sorry Not Sorry」のミュージックビデオが公開中だ。

 同曲は、3カ月連続新曲配信の第1弾。メンバーが初めて作詞と作曲に参加しており、「自分たちの手で新たな道を切り開いていく」と力強いメッセージで一緒に前に進もうという応援ソングだ。

 ミュージックビデオは全編CG合成で曲の世界観を表現。広大な空間が多様なライティングに変化する中メンバーがクールでパワフルなパフォーマンス披露している。振付は「ALL MINE」を振付したRENAN監修の元、作られているという。 

EXILE NAOTOらのHONEST BOYZが10月にニューシングル! ツアーファイナルにSWAYと林和希の出演決定

2024.07.25 Vol.Web Original

 

 EXILE NAOTO(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS) がリーダーを務めるヒップホップユニットHONEST BOYZが、約5年ぶりとなるニューシングルを10月2日にリリースする。EXILE NAOTO初のライブツアー「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」大阪追加公演で発表された。

  シングルには、初回生産限定盤と通常盤の2形態でリリースされ、新曲2曲を収録予定。初回生産限定盤には「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」6月1日の東京公演の映像が収録される。

⽩濱亜嵐、新曲はドラムンベース「疾走感と躍動感の上に“ワルさ”を乗せた」

2024.07.23 Vol.Web Original


 ⽩濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS / PKCZ)が12カ⽉連続リリースの第7弾「MACARONI CHEESE」を7⽉26⽇にリリースする。

 今作ではドラムンベースに初挑戦。白濱は「自分のDJのスタイルでもよくプレイする事があったので、その時に自分の曲があればと思い制作しました。サウンドとしては攻めの姿勢を意識して曲の構成も一曲丸々流して使える仕様にしました。疾走感と躍動感の上に“ワルさ”を乗せた様な曲になっています」。また「可愛いタイトルとジャケ写なのに音が可愛くないギャップをやりたかった」といい、「上手く形になってうれしいです」と話している。

f5ve、新曲は疾走感満載のダンストラック 20日にリリースパーティーも

2024.07.18 Vol.Web Original

 

 5人組ガールズグループのf5ve(ファイビー)がニューシングル「Underground」をリリース、7月20日にリリースパーティー「r4ve」を開催する。東京を代表するサブカルコミュニティー「きゅんです」と共同で開催されるパーティーで、f5veはパフォーマンスを披露。ほかにオカモトレイジ(OKAMOTO’S)らの出演も決まっている。

「Underground」は、レディ・ガガ、ジャスティン・ビーバー、テイラー・スウィフトらを手がけてグラミー賞を受賞している、グループのエグゼクティブプロデューサーであるBloodPop®による疾走感満載のダンストラック。「マニュアルのような人生に不満」を感じるf5veが、自分たちの居場所である「Underground」で輝く様子を描く。ドラマチックで爽快、かつエレクトロニックなエネルギーにあふれた楽曲で、サビの「チカ・チカ・チカ」など言葉遊びも印象的だ。

FANTASTICS、9月スタートの『仮面ライダーガヴ』の主題歌を担当!お菓子がモチーフの仮面ライダー

2024.07.15 Vol.Web Original

 FANATASTICSが9月スタートの『仮面ライダーガヴ』(テレビ朝日系、毎週日曜9時)の主題歌を担当する。7月15日、グループ初のアリーナツアーのファイナル公演「FANTASTICS LIVE TOUR 2024 “INTERSTELLATIC FANTASTIC” -THE FINAL-」で発表した。LDH JAPANに所属するアーティストが仮面ライダーの主題歌を担当するのは初めて。

 主題歌のタイトルは「Got Boost?」で、作詞を藤林聖子、作曲をSKY BEATZ とFAST LANEが担当している。

『仮面ライダーガヴ』は、お菓子の力で変身する仮面ライダー。グミをイメージしたメインフォーム〈ポッピングミフォーム〉、ポテトチップの〈ザクザクチップスフォーム〉、マシュマロの〈ふわマロフォーム〉、キャンディの〈グルキャンフォーム〉、チョコの〈チョコダンフォーム〉で戦いを繰り広げていく。

 ガウの姿は、映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』(7月26日公開)に登場する。

Leolaが8月に新曲『超写実 ホキ美術館名品展』のイメージソング

2024.07.12 Vol.Web Original

 

  シンガーソングライターのLeolaがニューシングル『夏のせい』を8月16日に配信リリースする。好きな人との距離をなかなか縮められないもどかしさと、勇気を持って一歩踏み出す女性を描いた応援ソング。

この曲は『テレビ熊本開局55周年記念 超写実 ホキ美術館名品展』のイメージソングになっている。

WOLF HOWL HARMONY、青春3部作の第3弾「ピアス」をリリースへ 6日深夜のラジオで初オンエア

2024.07.06 Vol.Web Original


 4人組ボーカル&ラップグループのWOLF HOWL HARMONY(ウルフハウルハーモニー)が新曲「ピアス」を7月15日にリリースする。同曲はグループが5月から毎月発表してきた、青春をテーマにした三部作の第3弾。

「ピアス」は少し痛くて熱いEMO ROCKな青春謳歌。

 メンバーは、「『青春時代の自分たちって、ある意味最強だった』と根拠のない自信を持っていた話をしていたのですが、僕たちがメンバーと出会い、LOVERED(グループのファンの呼称)の皆さんと出会い、大きなステージや世界に向けて夢を追いかけている今この瞬間も青春真っ最中だと感じています。時にはもちろん辛い事もありますが、メンバーやLOVEREDの皆さんと鼓舞し合うことが僕たちの原動力になっています!「ピアス」が、聴いた方の胸を熱くするような楽曲になったらうれしいです!」と、コメントを寄せている。

 

DOBERMAN INFINITYの新曲「OH YEAH!!」でアゲアゲの夏 プールのCMソングに決定

2024.06.30 Vol.Web Original

 

 結成10周年を迎えたヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYの新曲「OH YEAH!!」がナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」の2024年CMソングに決定した。同曲が流れる新CMは、7月1日から東海、近畿、静岡、北陸、長野にてオンエアがスタートする。

 新曲「OH YEAH!!」は夏のアッパーチューン。レゲエ調のトラックの上にKAZUKIの情熱的な歌声をのせたトップライン、さらにタイトルの「OH YEAH!!」という掛け声が特徴的な楽曲だ。

 8月14日にデジタルシングルでリリース。TikTokとInstagramでサビ部分のみ先行で配信がスタートしている。

LDHのガールズユニット iScreamが3カ月連続で新曲リリース メンバーが作詞作曲に参加

2024.06.29 Vol.Web Original

 デビュー3周年を迎えた、LDHの3人組ガールズユニットのiScream(アイスクリーム)が7月から3カ月連続で新曲をリリースすることを発表した。6月29日、LDH kitchen THE TOKYO HANEDAでイベント「iScream 3rd Anniversary Party『i+you=3』」を開催し、そのなかで発表したもの。

 第1弾となるニューシングル「Sorry Not Sorry」は7月19日に配信リリースする。メンバーが初めて作詞と作曲に参加した意欲作で、これまで磨き上げてきた歌とダンスを武器に「自分達の手で新たな道を切り開いていく」と力強く意思表明する楽曲。プロデューサーに、ちゃんみな、 BE:FIRST、 SKY-HI、 Awich、 miletなど、国内外のさまざまなアーティストの楽曲を⼿がけるRyosuke “Dr.R” Sakaiを迎えている。

 メンバーは、「経験から生まれた強い想いや、3 人の全く違った個性が存分に楽曲で表現されていて、周りに流されない iScream としての信念が表現できた一曲になっています。この楽曲を聴いて、”iScream旋風を巻き起こしていきたい”と一緒に感じていただけたらうれしいです!」とコメントを寄せている。

 今後の作品の詳細は順次発表される。

 イベントには、約300名のファンが参加。ライブやトークで盛り上がった。

⽩濱亜嵐、新曲は「鬱憤を晴らすかのように暴れてほしい1曲」12カ月連続リリースの第6弾

2024.06.28 Vol.Web Original


 ⽩濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS / PKCZ)が新曲「CREEP」をリリースした。同作は、展開中の12カ⽉連続リリースの第6弾で、「自分のDJに来るオーディエンスが、ダブステップでヘッドバンギングをする人たちが増えてきて、自分の曲でもより強いサウンドがほしいなと実際に現場に立って実感したのでこの曲を作りました」と、白濱。

 同曲は、BPM130のダブステップで、攻撃的かつ重たい質感を前面に出した、白濱のど真ん中のスタイルの楽曲。後半の面白い展開も曲の聴きどころの⼀つになっている。

Copyrighted Image