SearchSearch

五輪観戦チケット、4月から窓口販売スタート。整理券ははがきで抽選申込

2020.02.12 Vol.Web original

東京2020大会観戦チケットの春期販売に関する記者会見が12日、都内で行われ、この春始まる観戦チケット販売では、先行して窓口販売を行うことが発表された。

春以降の観戦チケットでは、東京・有楽町の東京2020チケットセンターでの対面式による窓口販売や、公式チケット販売サイトによるウェブ販売・リセールサービスを予定。

最も早い販売方法は、4月28日から始まる東京2020チケットセンターでの対面式による窓口販売だ。窓口での購入には、まず、整理券が必要になる。オリンピックは2月20日〜3月12日必着、パラリンピックは3月13日〜4月5日必着で、はがきで申し込む。整理券の導入には、窓口への購入者殺到を防ぐためとの背景がある。整理券はがきはオリンピック約5000枚、パラリンピック約3000枚の当選を予定。

パラリンピックまで200日!金メダル目標は20個。チームマークやスローガン発表

2020.02.07 Vol.Web original

パラリンピック開幕まで200日となった7日、日本代表選手団「TEAM PARALYMPIC JAPAN」の記者発表会が都内で行われ、チームマークやスローガン、パラリンピックのメダル目標が発表された。

「TEAM PARALYMPIC JAPAN」は、東京2020パラリンピック開催にあたり、日本代表選手団と応援・サポートする人が一つになって大会機運を高めるために立ち上げられた。「超えろ、みんなで。」をスローガンに、パラリンピック日本代表の応援ムーブメントを最大にすることを目指す。

チームマークには、無数の赤によって構成される一つの円のデザインが発表された。それぞれの赤はパラアスリートの個性を表現。それらがグラデーションのように散りばめられて構成されたひとつの円は、様々な個性が輝く自由と、それらが調和する美しさ、立ち止まることなく前へと歩み続ける強い意志が込められている。

選手村の村長に川淵三郎氏が就任「アットホームな選手村に」

2020.02.03 Vol.Web original

東京2020大会選手村の村長、村長代行、副村長の就任記者会見が3日、都内で行われ、Jリーグ初代チェアマンで日本トップリーグ連携機構会長の川淵三郎氏が選手村の村長に、国際柔道連盟の理事・上村春樹氏が村長代理に就任したことが発表された。

選手村の村長・村長代行・副村長は、選手村の顔として入村式での対応や要人接遇、参加選手団との交流、情報交換などを行なっていく。就任にあたり川端氏は「僕の人生最後の大役。安心・安全で、選手たちが英気を養えるアットホームな選手村にできるよう、ベストを尽くしたい」と意気込みを語った。

パラ・パワーリフティング日本一決定戦が開催。応援サイリウムや判定ランプで観戦楽しむ工夫も

2020.02.03 Vol.Web original

パラリンピック競技のパラ・パワーリフティング日本一を決める全日本選手権が2日、東京・八王子で行われ、パラリンピック出場をかけた国内外の選手ら48名が出場。東京パラリンピックまで約200日となる中、本番に向け2日間に渡り熱戦を繰り広げた。

「挙げろー!」と歓声が響く中、白熱した試合が行われた日本選手権。昨年から日本工学院八王子専門学校とのコラボレーションで、学生らが映像や音響、照明などの演出で大会を盛り上げている。今年は審判のジャッジをより分かりやすく可視化するため、紫(同じ姿勢を保てていないミス)や、青(胸でバーが止まっていないミス)など色別に失敗の理由がわかる「判定ランプ」を開発。オレンジ色の応援サイリウムが表示できるアプリも登場するなど、観客が楽しめる工夫で会場の一体感を生んだ。

選手村の中心施設が公開。カフェや交流エリアも予定

2020.01.29 Vol.Web original

東京2020大会で使用される選手村の中心施設「選手村ビレッジプラザ」のプレス向け内覧会と式典が28日、東京・晴海で行われ、施設内部の様子が初公開された。

選手村ビレッジプラザは、地上1階・高さ約7mの木造建築物で、選手村の代表的な施設として各国の選手団を迎える入村式の舞台となるほか、大会期間中の選手の生活を支える施設として、花屋や雑貨店等の店舗、カフェ、メディアセンターなどが配置される。今大会では、選手村地区内の東側に配置し、後利用のしやすさを考慮して仮設建築物として計画された。

稲垣・香取も驚き、すごいぞパラアスリート!体験イベントがお台場で開催中

2020.01.11 Vol.Web original

パラリンピック競技を体験・体感できるイベント「NO LIMITS SPECIAL 2020」が東京・お台場で開催中。パラスポーツの魅力に触れる2日間になりそうだ。

「NO LIMITS SPECIAL 2020」は、パラリンピック競技やアスリートの魅力・迫力を知ってもらおうと都内各地で展開しているパラリンピック体験プログラム。これまで銀座や上野、丸の内で開催され、今回で第4弾となる。会場では、陸上競技やカヌー、馬術、パワーリフティング、ボッチャなどの競技体験が楽しめるほか、聖火リレートーチの撮影会や、パラリンピック写真展、アスリートやゲストによるトークショーなどが行われている。

香取慎吾、朝4時から待っているファンに「すごい。僕は爆睡してました」

2020.01.11 Vol.Web original

パラリンピック競技を体験・体感できるイベント「NO LIMITS SPECIAL 2020」が11日、東京・お台場で開幕し、国際パラリンピック委員会特別親善大使の稲垣吾郎、香取慎吾が出席。パラリンピックの魅力について語った。

「NO LIMITS SPECIAL 2020」は、パラリンピック競技やアスリートの魅力・迫力を知ってもらおうと、11日から2日間行われるイベント。オープニングセレモニーには、新しい地図の稲垣吾郎、香取慎吾のほか、小池百合子東京都知事らが出席した。

東京2020大会まであと200日。森会長が職員に新年挨拶「誇りを持って」。

2020.01.06 Vol.Web original

東京オリンピックの開幕まで200日の節目となった6日、東京2020組織委員会の森喜朗会長が約400名の職員に新年の挨拶を行い、オリンピックイヤーの年頭を祝した。

冒頭、「今日でオリンピックまで200日となりました。皆さん改めて決意をしながら新年を迎えられたことと思います」と挨拶。大会組織委員会の役割については「良い施設を作って、選手とお客様をスムーズに運ぶこと。そこに責任を持つこと」と、運営の重要性を改めて口にした。

東京で開催される2度目のオリンピック・パラリンピックとなる2020大会。戦後の日本を象徴した1964大会と比較し、「今度は災害がありました。東北の皆さん、関西・西日本の皆さんを応援する意味もありますし、あのとき世界の皆さんから応援していただいた感謝を伝える意味もある。新しい日本を作っていこうという試みでもあります」と2020大会の意義を改めて語った。

発足当時、44人でスタートした組織委員会は、現在までに3344人に拡大。森会長は「オリンピックは世界が平和でないとできない祭典。大変な国際情勢であればあるほど、“日本は立派なオリンピックをやったね“と、国際的に意味のあることになると思う。総力を挙げてやり遂げなきゃいけません」と語り、最後は「オリンピックの仕事に誇りと喜びを持って」と職員を鼓舞した。

6万人の国立競技場、東北の熱気がスタジアムに集結

2019.12.21 Vol.Web original

新しい国立競技場の一般向けお披露目イベント「国立競技場オープニングイベント 〜HELLO, OUR STADIUM〜」が21日、東京・国立競技場で行われ、東北を代表する6つの祭り「東北絆まつり」が集結。新スタジアムの幕開けを祝った。

東北絆まつりは、東日本大震災の鎮魂と復興を目的に2011年に始まった「東北六魂祭」の後継となるイベントで、毎年8月に青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつりが行われている。今回は、国立競技場の完成を祝い、総勢約460名が東京で特別演舞を披露した。

東京2020大会まで「あと2年!」池江選手「国民全員でメダルを」

2018.08.10 Vol.709

 東京2020組織委員会と東京都は「東京2020オリンピック・パラリンピック」開催まで2年となった7月24日、東京スカイツリータウンで「開催まであと2年!東京2020オリンピックカウントダウンイベント〜みんなのTokyo 2020 2Years to go!〜」を開催した。

 4階のスカイアリーナでは「打ち水イベント」を皮切りに多くのイベントが行われたのだが、連日の暑さにもかかわらず多くの観客が詰めかけた。
 ステージで行われたボランティアPRイベント「みんなでつくるTOKYO 2020」ではオリンピアンの寺川綾、パラリンピアンの山田拓朗にリオ、平昌の五輪や東京マラソンのボランティア経験者が集まりトークショーを行った。

 寺川さんが「どの五輪でもボランティアの方はものすごく積極的。ちょっとでも困ったそぶりを見せたらいろいろなところから人が来てくれた。ボランティアの方の積極性は見習わなければいけないと思った」などと選手側からの思い出を語れば、リオ大会でボランティアを務めた新城正恵さんは「一人一人が“私が大会を支えているんだ”という気持ちで臨むのがポイントだと思う」とそれぞれが経験者でなければ分からないようなボランティアについてのエピソードを披露した。

 その中で異彩を放っていたのがお笑い芸人の小島よしお。小島はかつて2年ほど外国人とルームシェアしながら生活、またアメリカに短期留学していたことから「実は国際派」ということでこのトークに参加した。

Copyrighted Image