SearchSearch

来年の1・4で引退の棚橋弘至がウルフアロンとの引退試合は社長目線で否定。ファンには「湿っぽくならないで楽しんでほしい」

2025.09.30 Vol.Web Original

 新日本プロレスが9月30日、東京・新宿の歌舞伎町シネシティ広場で「WRESTLE KINGDOM 20 in 東京ドーム 棚橋弘至引退」(2026年1月4日、東京・東京ドーム)の記者会見を開催した。

 会見には引退まで96日となった棚橋弘至とデビュー戦に臨むウルフアロンが登壇した。

 棚橋は「心境的にはあまり変わっていない。毎日、全力で練習をしてトレーニングして生きるっていう、その積み重ねだったので日常的には変化はないですね」と引退を控えた心境を口にした。そして「最後だからやっておきたいことは1個だけ。腹筋を割りたい(笑)。笑い話抜きにやりますよ、私は」という4年前からの課題の達成を宣言した。

 ウルフは「月曜日から土曜日は毎日朝10時から練習生の方たちと一緒に新日本プロレス道場で練習をさせていただいて、その中で基礎的な体力のトレーニングから今はプロレスの技の練習だったりとか試合の練習というのも少しずつやれるようになってきた段階ではあります」とデビュー戦に向けての練習状況を明かした。デビュー戦に向けては「入団してちょうど3カ月経って、あと3カ月ってところなので、折り返し地点にきたのかなというふうな実感はあります」とのこと。

ハロプロ卒業の和田彩花も登場。女性の笑顔を応援するオンライン展示会が開催中

2020.04.15 Vol.Web original

 オンライン展示会『#SmileWith展「あなたの笑顔で」presented by FRISK WHITE』が、現在、「She is」の特設サイトで開催されている。

 自分らしく生きる女性を応援するライフ&カルチャーコミュニティ「She is」では、「様々な笑顔の物語を共有し、自然と笑顔が出るような時間を一緒に過ごそう」というコンセプトで、She is のコミュニティメンバーである8人の“Girlfriends”が、自分や大切な人の笑顔の瞬間などをエピソードとともに紹介している。

 期間中の15、17、20日には3日間に渡り、“Girlfriends”5人による「#SmileWith展@インスタライブ」も開催。インスタライブには、昨年6月アンジュルム・Hello! Projectを卒業し、アイドル活動と並行して大学院で美術を学ぶなど、幅広く活躍している和田彩花も登場。イベントでは、大切な人の笑顔や、その笑顔にあるストーリー、思い出のトークセッションのほか、視聴者からの質問にその場で答えるなど、インスタライブならではの交流も楽しめそう。

アンジュルムを卒業した和田彩花 「自分の身体と声を通して、表現していきたい」

2020.04.12 Vol.Web Original

 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、アンジュルムの元メンバー(初代リーダー)で、ハロー!プロジェクトの6代目リーダーを務めた和田彩花さんが登場。アイドルとしてだけではなく、ソロとして新しい道を歩み始める和田さんの“今後”に、ハロー!プロジェクトの大ファンである菊池さんが迫った。

アイドル・和田彩花、「私は女であり、アイドルだ」 決意表明に込めた思いを語る

2020.04.04 Vol.Web Original

 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、アンジュルムの元メンバー(初代リーダー)で、ハロー!プロジェクトの6代目リーダーを務めた和田彩花さんが登場。ソロとして新しい道を歩み始めた彼女に、ハロー!プロジェクトの大ファンである菊池さんが迫る。菊池さんは、蒼井優さんとともにアンジュルム初となるアーティストブック「アンジュルムック」の責任編集を務めたほどのアンジュルムファン。このクロストーク、見逃せません!

菊池亜希子と犬山紙子のハロプロ愛が止まらない!「自分の趣味を育児に混ぜていくと楽しい」

2019.05.04 Vol.Web Original

 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオの新番組「Be Style(ビースタイル)」。

 Nagatacho GRiD[永田町グリッド]にて公開収録された第二回目の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、コラムニスト、イラストエッセイストとして活躍する犬山紙子さんが登場。

 仕事×育児×趣味についてトークを展開していたのだけれど、気が付くと話はいつしか二人が愛するハロープロジェクトの話に――。

Copyrighted Image