SearchSearch

Girls²とiScreamが9月にコラボシングル「私たちのGirls Powerを存分に感じて」

2023.06.24 Vol.Web Original

 

 ガールズグループのGirls²とiScreamがコラボレーションシングル『Rock Steady』を9月6日にリリースする。両グループでコラボシングルを発表するのは初。シングルは、Girls²とiScream、そして豪華クリエイター陣のトリプルコラボレーションとも呼べる意欲作で、11人の迫力のパフォーマンスにも期待が高まる。

 タイトルトラックでリード曲の「Rock Steady」は、 どんなときも揺るがない女の子の友情と強い絆を表現した楽曲で、制作にT.Kura、Chaki Zulu、Mayu Wakisakaが参加している。

 カップリング曲「The Finest」は、もっと上を目指してさらに成長していきたいという熱い思いと覚悟を表明した曲で、styが制作している。

サンシャイン水族館で、“EXILE TAKAHIROな”夜の水族館イベント 16日スタート

2023.06.12 Vol.Web Original


 サンシャイン水族館とEXILE TAKAHIRO(以下、TAKAHIRO)がコラボする。6月16日にスタートする「サンシャイン水族館×EXILE TAKAHIRO ~TAKAHIRO’s NIGHT AQUARIUM~」で、クラゲエリアの水槽とのコラボ演出やフォトスポットなど、TAKAHIROと一緒に夜の水族館を楽しめるようなイベントだ。

 期間中はさまざまな企画が同時に進行する。人気のクラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」の「クラゲパノラマ」水槽ではTAKAHIROの楽曲に合わせて照明演出を行う。期間の前半と後半で楽曲が変わる計画で、前半(7月27日まで)は最新アルバム『EXPLORE』の先行配信シングル「Spotlight ~光の先へ~」の演出で、ピアノが美しいバラード曲とクラゲが優雅に舞う。

PSYCHIC FEVER「一緒に夢に向かって頑張りたい」岩手・一関市の高校生とコラボステージ

2023.05.29 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの7人組グループ、PSYCHIC FEVERが27日、岩手・一関市で開催された「TGC teen in ICHINOSEKI 2023」に出演、地元の高校生とコラボレーションし、息の合ったパフォーマンスでオーディエンスを沸かせた。

 メンバーはイベント終盤に登場し、最新EP『PSYCHIC FILE I』のリード曲「BAKU BAKU」でセットをスタート。「心臓がBAKU BAKU」する様子を表現したキャッチーな振りでも人気の楽曲で、オーディエンスが盛り上がるとメンバーも笑顔に。「みなさん、盛り上がってますかー」と、オーディエンスとのコール・アンド・レスポンスを挟みつつ、「Better Sweet」「Best For You」と続けて、それぞれグループの異なる魅力を聴かせた。

MIYAVI「ギタリストとしての役割は聴いてくれる人たちの魂を解放すること」

2023.04.11 Vol.Web Original


 ギタリストのMIYAVIが10日、都内で行われた缶コーヒー「UCC BLACK 無糖」の新商品「UCC BLACK New Ground Fruity Blend」 とその新CM発表会にゲストとして登壇し、「ギタリストとしての役割は聴いてくれる人たちの魂を開放すること」「コラボでは相手の世界観を浴びる」「カフェインは解放するために存在してる」などと、自身の音楽やクリエイティビティなどについてトークした。

 意気投合したロックを愛する“コーヒー屋”であるUCC上島珈琲株式会社の里見凌取締役副社長と“ギター屋”のMIYAVIがトーク。

 クリエイティビティのトピックでは、MIYAVIは「僕の中でクリエイティビティというのは、まず自分がワクワクできているかどうか。自分がワクワクしてないのに他人にワクワクやドキドキとかを伝えられるわけがない。自分がステージに立って、まず自分がエキサイトしてるのが大事。それが音になったり、コーヒーになったり、今いろんな形になって、そのドキドキを伝えていく。それがクリエイティブの醍醐味なのかなと思っています」

 また、商品のCMのテーマ「解放」にも触れ、「ギタリストとしての役割は自分の音楽を聴いてくれる人たちの魂を解放すること。いろんな制約とかルール、しがなみがある中で、音楽を聴いている時は自分でいい、新しい自分を発見するというか。音楽を聴く時もそうだし、カラオケに行く時もそうだし……お祈りにも通じると思います、いろんな瞬間で自分を解放する時間があっていい」

 さらに、MIYAVIは「ぶっちゃけカフェインって解放するために存在してると思う」と持論を展開。「覚醒するというか、自分たちの潜在能力を引き出すというか。もうワンプッシュ、自分をブーストしたい時にコーヒーを飲むし、そういうイメージをバシッと感じました」と、話した。

GENERATIONSの中務裕太とLIL LEAGUEがコラボ! 「Hunter」を一緒にパフォーマンス

2023.03.10 Vol.Web Original

 

 GENERATIONSの中務裕太とLIL LEAGUEがコラボレーション、LIL LEAGUEのデビュー曲「Hunter」を一緒にパフォーマンスする。LDHのデジタルコミュニケーションサービス「CL」で配信中のダンス番組「THE FLOOR 〜Special Cover Performance〜」の企画で、10日19時に配信がスタートする。

 コラボレーションは、中務が、LIL LEAGUEがオーディションの頃にダンス指導をしていたことがきっかけ。LIL LEAGUEがデビューを果たしたことを記念し企画された。番組では、リハーサル風景を織り交ぜながら、コラボレーションにあたっての想いを中務とLIL LEAGUEがそれぞれが語っている。

BALLISTIK BOYZがタイのTRINITYとのコラボ楽曲をリリース「夢に向けての強い覚悟と思いを表現」 MVも公開

2023.02.16 Vol.Web Original


 タイで武者修行中のBALLISTIK BOYZがタイのアーティストと初めてコラボレーションした新曲「Drop Dead feat. TRINITY」を配信リリースした。同曲のミュージックビデオも、タイの音楽レーベル「High Cloud Entertainment」のYouTubeチャンネルで公開されている。

 新曲は、Trap/EDM のビートに交わるPops とRapが特徴的な楽曲で、「夢へと挑戦する姿」を表現している。「夢」を実現するための戦いに挑むすべての人たちにポジティブなエネルギーと闘志を与えるような楽曲だ。

 ミュージックビデオでも、BALLISTIK BOYZとTRINITYが、ともに「世界を目指すという夢」に向かって挑んでいく様を描く。タイの壮大なロケ地で撮影された映像で、映画のような世界観に仕上がっている。

FANTASTICS、高校ダンス部とのコラボは「めちゃめちゃ最高」TGC和歌山で「Choo Choo TRAIN」

2023.02.11 Vol.Web Original

 

 ダンス&ボーカルグループのFANTASTICSが11日、和歌山県の和歌山ビックホエールで開催された人気ファッションイベント「oomiya presents TGC WAKAYAMA 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」に出演した。グループは、イベントも大詰めのタイミングで登場すると「Summer Bike」「Drive me Crazy」、そしてEXILEが歌い続けて来た名曲をカバーした「Choo Choo TRAIN」の3曲を披露、会場は拍手と大きな歓声をあげて盛り上がった。

 盛り上がりのピークは、最後の「Choo Choo TRAIN」。同曲をパフォーマンスすることを告げるとともに、このステージでのコラボ相手として発表されていた開智高等学校ダンス部(和歌山市)のメンバーを呼び込んで、パフォーマンス。象徴的なロールダンスは、FANTASTICSのメンバー2人の後ろにダンス部員が並ぶスタイルで、ステージ上に4本の列を作り、カクカクとしたFANTASTICSバージョンで格好よく決めた。

EXILE HIRO「地域の皆さんとコラボして世の中も元気に」TGC×LDHの地方創生プロジェクト拡大へ 岩手・一関市で『TGC teen』

2023.01.23 Vol.Web Original

 

 ファッションショーや音楽ライブなどが融合した人気ファッションイベント「東京ガールズコレクション」(TGC)とEXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANによる地方創生プロジェクトが拡大する。23日、岩手県一関市で『TGC teen ICHINOSEKI 2023』(5月27日、一関市総合体育館  ユードーム)の開催についての記者発表があり、両社が展開している地域社会への貢献とSDGsの推進を目指すプロジェクトを実施すると発表した。

 プロジェクトは、TGCの「TGC地方創生プロジェクト」と”エンタテインメントだからこそできる社会貢献がある”という想いのもと、さまざまな社会貢献活動に取り組むLDH JAPANが協働し、ダンスをはじめとするエンタテインメントと自治体のコラボレーションを通じて、地域社会への貢献、SDGsを達成を促すもの。

 EXILE TETSUYAは「一関市のみなさんと一緒にできることにワクワクしています。僕たちはエンタテイメントの力を信じて活動してきておりますけれども、その長所を生かしていろんな活動ができれば」。そのうえで、今回はアプローチしていくSDGsについて説明。1つは「老若男女幅広くダンスに触れ合える機会の創出」で、自身がプロデュースする「ダンスワークショップショー」を実施することであらゆる世代の人にダンスに触れる機会を提供し、SDGs目標の「3.すべての人に健康と福祉を」を推進する。もう1つは「ダンスを通じた次世代育成とエンタテインメント体験機会の創出」で、LDH所属のアーティストのステージで一関市でダンスを志す学生たちが共演することでSDGs目標の「4.質の高い教育をみんなに」を推進を目指す。そして、最後に、「このパートナーシップが、唯一無二の新しい形の地方創生となるべく尽力していきたい」と付け加えた。

EXILEのTETSUYAと橘ケンチが尾道のホテルとコラボ 「AMAZING COFFEE」と「たちばな書店」のコンセプトルーム

2023.01.21 Vol.Web Original

 

 EXILEのTETSUYAと橘ケンチが広島の尾道にある「ONOMICHI U2」とコラボレーション、同施設のなかの「HOTEL CYCLE」にコンセプトルームが登場する。TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」、読書好きの橘ケンチが展開するプロジェクト「たちばな書店」のそれぞれのコンセプトをもとに作りこまれた世界観を体験できる。

「AMAZING COFFEE」のコンセプトルームは、「AMAZING COFFEE」の店内をイメージした内装でになっており、3種のスペシャルティコーヒーの飲み比べ体験ができる。また、オリジナルアイテムを実際に使用することもできる。コラボ記念のランチトートを持ち帰れる。

「たちばな書店」とのコラボルームは、橘が作家デビューを果たす小説『Permanent Blue』をイメージ。日本酒にも造詣が深い橘が自らセレクトした日本酒と本を楽しみながら、小説の世界観に浸ることができる。プランには、小説『Permanent Blue』が含まれている。

EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが日本橋でクリスマスツリー点灯式「音ハメ最高」「ライブの日に貸してほしい」

2022.11.22 Vol.Web Origial


 EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが12日、日本橋のコレド室町のクリスマスツリー点灯式に出席し、最初の冬の思い出を作った。
コレド室町が12月25日まで展開する、EXILEのニューアルバム『POWER OF WISH』(12月7日発売)とコラボレーションした企画『COREDO CHRISTMAS “Harmony of Shine 2022” CORED × EXILE “POWER OF WISH”』のスタートとなるイベントで、TAKAHIROとTETSUYAは、コレド室町が誕生してから初めてのクリスマスツリーを点灯した。

「3、2、1」のカウントダウンに合わせてスイッチを入れると、2人の背後でツリーがキラキラと点灯。2人は瞬時に振り「すごいですね」「うぉー」「めっちゃきれいですね」と、真っ直ぐなリアクション。

EXILE TETSUYA プロデュースの「AMAZING COFFEE」が雪見だいふくとコラボ 「AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA」が3周年

2022.11.16 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が『雪見だいふく』とスペシャルコラボレーションを展開する。渋谷PARCOにある店舗「AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA」の3周年を記念して行うもので、11月18日からスタートする。

 今回のコラボレーションでは、AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYAでしか楽しめない『雪見だいふく』のオリジナルメニューが登場する。ドリンクの「雪見だいふくモ〜モ〜」は雪のようなコラボドリンク。バニラ味の「ホワイトチョコモ〜モ〜」の上に、ホワイトチョコレートホイップと『雪見だいふく』をのせて「初雪を感じる味わい」になっているという。

Copyrighted Image