SearchSearch

S-cupで山田虎矢太と対戦のマメドフが規定体重をクリアできず条件付きで試合開催。マメドフ勝利の場合はリザーブマッチの勝者が準決勝進出【SB】

2025.11.24 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の創設40周年記念大会「~SHOOT BOXING 40th Anniversary~S-cup×GZT 2025」(11月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の前日計量が11月23日に都内で開催された。

 計量では「S-cup世界フェザー級トーナメント」で山田虎矢太(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級王者)と対戦するメイマン・マメドフ(アゼルバイジャン)が58.9kgで規定体重の58.0kgをオーバー。再計量でも58.25kgで、契約体重を250gオーバーした。

 これに伴い、シュートボクシング協会が以下の形で試合とトーナメントを実施することを発表した。

・マメドフはレッドカード2枚、減点2からの試合開始
・マメドフが8オンス、虎矢太が6オンスのグローブを着用
・マメドフはファイトマネーの30%を没収
・虎矢太が勝利した場合、虎矢太が準決勝に進出
・マメドフが勝利した場合、リザーブマッチの勝者が準決勝に進出。公式記録はマメドフの勝利とする

 リザーブマッチでは魁斗(立志會館/SB日本フェザー級2位、HOOST CUP日本フェザー級王者)とソエブ・ベンテビシュ(アルジェリア/AMTFスーパーフェザー級王者)が対戦。ベンテビシュも1回目の計量では400gオーバーだったが、再計量で規定体重をクリアした。

 またこの日の計量では第8試合に出場する芦田崇宏(BRAVE GYM/第8代DEEPフェザー級王者)が計量時間内に会場に到着することができなかったが、その後、再計量の規定時間内に計量を行い、規定体重の67.5kgをクリアした。芦田はMMAルール 5分3RでSB日本スーパーライト級王者のイモト・ボルケーノ(FIGHT SCIENCE)と対戦する。イモトはこの試合がMMAデビュー戦となる。

Copyrighted Image