配信ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界 5」の来日イベントが11月22日、都内にて行われ、俳優のフィン・ヴォルフハルト、ゲイテン・マタラッツォらキャスト陣と製作総指揮兼監督のマット・ダファー&ロス・ダファーが登壇。国内外から集まった会場のファンを熱狂させた。
1980年代の小さな町ホーキンスに突然出現した“裏側の世界”からの脅威に、オタク気質な少年少女とその家族や仲間が力を合わせて立ち向かう大ヒットシリーズ最終章。
シリーズの世界観を楽しめる多彩なブースや展示がひしめく会場に熱狂的なファンが大集結。本作としては最初で最後となるこの6名の来日とあって一同が登壇すると約2000人の観客も大絶叫。
日本、東京は大のお気に入りと言う一同。マイク役のフィン・ヴォルフハルトが「日本の洋服をよく着ているよ。着物じゃなくて(笑)下北沢の古着屋で服を買うんだ。ラーメンも大好きで毎日食べずにいられない」と明かせば、ロスが「昨日、みんなと一緒に素晴らしい寿司を食べたよ」と言うと、ルーカス役のケイレブ・マクラフリンは「普段は生魚を食べないからすごく冒険だったんだけど(笑)」。マットは「これは以前にお会いした堂本(剛)さんにデザインしてもらったジャケットです」と笑顔。
シリーズを作るにあたり「『AKIRA』とか『サイレントヒル』とか」と 日本のアニメや漫画、ゲームに影響を受けたと言うダファー兄弟。いよいよ最後となるラストシーズンに、シーズン1からのチームの絆を振り返った一同。
ダスティン役のゲイテン・マタラッツォは「恐れというのは克服することが大切だと思うけど、ダスティンという役柄は僕自身も助けてくれた。子供のころから10年間、彼を演じてきてこれからはさみしく思うだろうけど、この素晴らしい経験は一生自分の中に残ると思う」。ウィル役のノア・シュナップは「この作品は自分の居場所を見失っている人たちに声を与える作品にもなっていると思う」とそれぞれ思いを語った。
この日は、一同がサイコロを使ったトークに挑戦したり観客にプレゼントを投げ入れたり最終章への熱気をファンと分かち合っていた。
この日の登壇者はフィン・ヴォルフハルト、ゲイテン・マタラッツォ、ケイレブ・マクラフリン、ノア・シュナップ、ダファー兄弟。
Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界 5」は11月27日より世界独占配信開始。







