SearchSearch

ミッキーマウスとミニーマウスが開園70周年の特別衣装で都内会見に登壇

2025.04.08 Vol.web original

 

 米国カリフォルニア ディズニーランド・リゾート開園70周年のプレス発表会が8日、都内にて行われ、ミッキーマウスやミニーマウスも周年記念の特別衣装で駆け付けた。

 1955年に最初のディズニー・テーマパークとして、カリフォルニア州アナハイムに誕生したカリフォルニア ディズニーランド・リゾートの開園70周年に合わせ、カリフォルニアとフロリダのディズニーリゾートに新アトラクションやショーなどが登場する。

 この日は、カリフォルニアとフロリダのディズニーリゾートからそれぞれのアンバサダーが来日。

 フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのアンバサダーを務めるセレーナ・アヴィーズ氏からは、新ナイトパレード「ディズニー・スターライト:ドリーム・ザ・ナイト・アウェイ」(2025年夏からマジックキングダム・パークにて)や、ディズニーのヴィランたちが登場するショー「ディズニーヴィランズ:アンフェアリー・エバー・アフター」(5月27日からディズニー・ハリウッド・スタジオにて)、人気作品『ズートピア』の世界観を楽しめる新4Dショー「ズートピア:ベター・ズーゲザー!」(2025年冬、ディズニー・アニマルキングダムにて)などを紹介。

 カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのアンバサダー、ジェイダ・ヤング氏からは、5月16日から2026年夏まで開催される70周年セレブレーションの見どころを紹介。「眠れる森の美女の城」の特別装飾や、ミッキーと仲間たちの特別衣装、ジョナス・ブラザーズによる新テーマソングをはじめ、『インサイド・ヘッド』シリーズなど人気作品のキャラクターたちが登場するショー「ワールド・オブ・カラー・ハピネス!」(5月16日からディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにて)、「イッツ・ア・スモールワールド」を手がけたシャーマン兄弟の追悼上映(7月17日からメインストリート・シネマにて)、創始者ウォルト・ディズニーの姿がオーディオアニマトロニクス技術でよみがえる「ウォルト・ディズニー:マジカル・ライフ」(7月17日からメインストリート・オペラハウスにて)など、唯一ウォルトが完成を見届けたパークにふさわしい新企画が続々。

 また、この日は70周年記念の特別衣装姿のミッキーマウスとミニーマウスも登場し会場も大盛り上がり。コロナ後、インバウンドは伸び続けている一方、日本人の出国率は2019年の6割ほどしか回復していないといい、来日陣も周年記念を機にさらなる日本人観光客の来園に期待を寄せた。

 この日の登壇者はジェフ・ヴァン・ランジェヴェルド(ディズニー・ディスティネーション・インターナショナル マーケティング&セールスヴァイス・プレジデント)、澤田智子(ディズニー・ディスティネーション・インターナショナル マーケティング/ビジネスストラテジーディレクター)、ジェイダ・ヤング、セレーナ・アヴィーズ、 ミッキーマウス、ミニーマウス。

「ディズニーシーは一人で行く」四千頭身の後藤が「ディズニー・オン・アイスは後輩の伏見住吉少年と行きたい」

2023.06.12 Vol.Web Original

 お笑いトリオの「四千頭身」が6月12日、都内で行われた「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」の記者発表会にゲストとして登場した。3人は「ディズニーが大好き」ということでそれぞれディズニーに関するエピソードを披露した。

 後藤拓実は「一人でご飯とか行けないタイプなんですが、ディズニーシーだけ一人で行ったことがあります。どうしてもビッグバンドビートを見たくて。あれ、抽選外れちゃうと見れないんですけど、朝一の回なら並べば見られるということで、並びもしましたし、抽選も応募して外れました」とまさかの「一人ディズニーシー」体験を披露。

 石橋遼大は「以前『フリー・ガイ』という作品でイメージキャラクターをさせていただきまして。モブキャラを題材にした作品なんですが、あれでライアン・レイノルズさんから直接メッセージをいただきまして。そこから全作品のモブしか見ていません。こいつにはこいつの人生があるんだなという視点で見させていただいております」、都築拓紀は「この間、両国から男2人で自転車でディズニーランドに行きました。入るつもりはなかったんですが、自転車でどこかに行きたいということで舞浜に行こうということになって。そこからどうしようとなって、平日の混雑時じゃなかったら入れるということで。あとは男友達8人でディズニーランドホテルに泊まって、そのまま遊びに行ったりもしました」とそれぞれ語った。

ミッキーマウスの過去と未来を旅する日本初上陸の展覧会が六本木で開幕

2020.10.30 Vol.Web original

 ミッキーマウスの知られざる過去と未来を旅する展覧会「ミッキーマウス展THE TRUE ORIGINAL & BEYOND」が30日、森アーツセンターギャラリーで開幕した。世界中の人々に愛され、親しまれてきたミッキーマウスの歴史を振り返るとともに、個性豊かな現代アートで未来の姿を表現する。

 本展はミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念して昨年までニューヨークで開催された人気展覧会「MICKEY: THE TRUE ORIGINAL」の作品を中心としたもので、2020年は日本展オリジナル企画として、未来へ向けた「& BEYOND」のコンセプトを新たに加え、日本初上陸した。

“桜”や“和”のミッキーマウスアイテムや日本橋限定展示も!/3月15日(金)の東京イベント

2019.03.15 Vol.Web Original



「色が作り出す魔法がここに」をコンセプトに、90色・90体のミッキーマウスの立像展示や、約500種類のミッキーマウス関連商品を販売するスペシャルポップアップショップを展開する「ディズニー ミッキー90 周年 マジック オブ カラー」が本日15日より31日まで、日本橋エリアにて開催。昨年11月に東京ミッドタウンでの開催を皮切りに、各地を巡回している人気の企画。

堀北真希がミッキー&ミニーと新スマホをPR

2012.02.06 Vol.540
ph_show0100.jpg

ミッキーマウスとミニーマウスも応援に駆けつけた

 NTTドコモの新スマートフォンブランド「Disney Mobile on docomo」の新商品発表会が、2月1日に、都内で行われた。発表会には、CMキャラクターを務める堀北真希も登壇し、「スタイリッシュでかわいい。ぜひみなさんも素敵な魔法にかけられてほしいと思います」と、新スマホをPRした。

 この日発表されたのは、ボディーがきらきら輝くラクジュアリースマートフォン(F-08D)と、スタイリッシュスマートフォン(P-05D)の2種。ディズニーの大ファンという堀北も「ディズニーらしさがさりげなく表現されていて、大人っぽいところがあるのでとても素敵」と太鼓判。さらに「おそらくビジネスシーンなどで使っていても浮かないと思いますし、見た目だけじゃなく、アイコンのデザインとか中身にもディズニーが満載なので女性としてはわくわくする」と微笑んだ。

 また「Disney Mobile on docomo」限定で、ディズニーの長編アニメーションやライブアクション映画の動画コンテンツを無料で利用できる動画サービスを提供、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーと連動した各種特典もある。

 2月下旬より順次発売予定。F-08Dは、2月17日より予約を受け付ける。


Copyrighted Image