“人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。
今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、クリエイティブディレクターでarca(アルカ)代表取締役社長・辻愛沙子さんが登場。
社会の不均衡をなくすための広告とは!? 大いなる野望を語る。
“人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。
今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、クリエイティブディレクターでarca(アルカ)代表取締役社長・辻愛沙子さんが登場。
社会の不均衡をなくすための広告とは!? 大いなる野望を語る。
シンガーソングライターの高橋優がパーソナリティを担当するラジオの特別番組『高橋優 THANK YOU FOR THE MUSIC』(ニッポン放送)が16日に放送される。
今年4月に第1弾が放送されてから、月1度のペースで放送しており、自由なトークとリスナーとのメールのやりとり、そして高橋優の弾き語りなどで構成され、放送されるたびに番組ハッシュタグのトレンド入りするなど好評だ。16日の放送では、高橋が「今」を伝えながら、自由に語り、唄う。
今年7月にデビュー10周年を迎えた高橋。10月21日には7枚目のアルバム『PERSONALITY』のリリースが発表されている。
番組は、ニッポン放送で、16日25時から生放送。
TOKYO FMは10日の山の日、TOKYO FMホリデースペシャル『KINKATSU ENERGY FES. supported by ホクト』(11時30分~14時55分)を放送する。さまざまなアーティストのライブ音源をオンエアするラジオの中の夏フェスで、パーソナリティはふかわりょうと高橋万里恵、ゲストとしてシシド・カフカとchay、そして小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が出演する。
番組では、音楽にまつわる話はもちろん、夏を元気にキレイに過ごすための秘訣にも迫る。さらに楽しい夏のベースとなる健康に欠かせない情報も届ける。
人気動画クリエイタ ーの水溜りボンドがパーソナリティを担当しているラジオ番組『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送、毎週木曜27時~)の13日の放送に、人気グループのOfficial髭男dismのボーカリスト、藤原聡がリモート生出演することが番組内で発表された。水溜りボンド・カンタと藤原は以前から親交が深く、出演が実現した。
番組では、Official髭男dismの新作EP『HELLO EP』についてきくほか、今まで音楽をほとんど聞いてこなかったことを公言している水溜りボンド・トミーに藤原が聞いておくべきオススメの曲を紹介する『髭男・藤原聡の音楽講座』を展開するという。
番組では現在、ハーゲンダッツのコラボしてが決定。8月6日(木)か ら8月27日(木)で、1か月に渡ってコラボコーナーを実施する。
伊藤健太郎がラジオ番組『オールナイトニッポン0(ZERO)』に復帰、一夜限りのパーソナリティを務めることが5日発表された。担当するのは8日で生放送する。伊藤はレギュラーでパーソナリティを担当していたが今年3月で終了。約5カ月ぶりの復帰となる。
生放送で一夜限りの復活は、伊藤の「ラジオはやっぱり生でしゃべりたい!」という希望で実現。番組では、「ご無沙汰です、最近どう?」をテーマに近況報告を募集。さらに14日公開の出演作 『弱虫ペダル』にちなんだ特別企画も予定している。また、レギュラー放送中に予告していた“あの情報”が明らかになるという。
伊藤は「 久しぶりに皆さんとお話しできるのたのしみにしてます!! 是非お聴きください! 」 と、コメント。
『伊藤健太郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』は、8日27時からニッポン放送をキーステーション に全国ネットで生放送される。
米津玄師と菅田将暉がラジオで共演する。3日放送の『菅田将暉のオールナイトニッポン』に出演するもの。
米津が同番組に出演するのは1年4カ月ぶり。2人は、2017年にリリースされた米津の楽曲「灰色と青 (+菅田将暉)」で初共演し、菅田が昨年リリースした「まちがいさがし」を米津が書き下ろしている。
前回の出演時には、「まちがいさがし」の レコーディング時のエピソードが飛び出したが、 3日の放送では「まちがいさがし」の セルフカバーバージョンが初オンエアされる。この曲は、5日リリースの米津の最新アルバム『STRAY SHEEP』に収録されている
ニッポン放送で、25時から。
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第69回目は、「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」卒業について、独自の梵鐘を鳴らす――。
ニッポン放送で放送中のラジオ番組『三代目 J SOUL BROTHERS山下健二郎のZERO BASE』 (毎週金曜24時~)に、格闘家の武尊がゲスト出演する。出演するのは8月14日の放送回。
武尊は、K-1選手としてカリスマ的人気を誇る一方で、 テレビ番組や映画への出演、ファッションショーにもモデルとして出演を果たすなど幅広く活躍中。今年4月には公式YouTubeチャンネル「武尊 / TAKERU」を開設し、注目を集めている。
番組では、山下健二郎が武尊に聞いてみたいことを中心に、趣味やカルチャーについてトーク。リスナーから武尊に聞いてみたいことも募集する。
長澤まさみがラジオ「オールナイトニッポンGOLD」でパーソナリティを務めることが分かった。担当するのは28日放送の『長澤まさみのオールナイトニッポンGOLD~映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」スペシャル~』(ニッポン放送、7月28日22時~)。
映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の大ヒットを記念し、急きょ放送が決定。 「目に見えるものが真実とは限らない、映像で見えるものだけが真実とは限らない、ラジオだから話せる真実!」をコンセプトに、さまざまなエピソードが語られる予定だ。
番組には、共演の関水渚も参加。東出昌大、小日向文世、小手伸也もコメントで出演する。 さらに主題歌を歌うOfficial髭男dismの小笹大輔、松浦匡希もスタジオに駆け付ける。
番組では、まだ聞かれたことがない 映画に関する質問を募集中。
“人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。
今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、構成作家、小説家、環境コンテンツ企画、京都芸術大学 客員教授など多彩な顔を持つ谷崎テトラさんが登場。
環境番組を手掛ける理由となった背景について語った。
ラジオ番組『ニッポン放送ホリデースペシャル NTT東日本 presents アフターコロナの新しい働き方』が24日、13時から放送される。新型コロナウイルスの影響によって、さまざまなレベルで働きかたに変革が起きているなかで、最新事例を紹介しながら、これからの働き方について熱く議論する。
テレワークの導入、オンラインショップ開設など、オンラインショップ開設、 オンライン診療など、企業や個人事業主が、状況の変化に応じて、新しい取り組みを始めている。番組では、事前にリスナーから募集した「仕事ではじめた新しいこと」を紹介しながら、 アフターコロナの働き方や新しい時代のビジネスのヒントを発信する。 新しい時代のビジネストレンドについても語られる予定だ。
SHOWROOMの前田裕二社長がゲスト出演。パーソナリティは、ニッポン放送の飯田浩司アナウンサーが務める。
前田社長は 出演にあたって「「ピンチはクイズ」という言葉が好きです。 「人類はこの難局をどう切り抜けたでしょうか?」、 未来の歴史の授業では、きっと、そんな問題が議論されているはず。 まさにそのクイズの答えを、未来人が「人間ってやっぱり凄い」と誇りに思うような回答を、 皆さんと一緒にじっくり探っていく、そんな価値ある時間にしたいと思います。楽しみにしています!」とコメントを寄せている。
ニッポン放送で24日13~15時。ラジコでも聞ける。