“人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、『超福祉展』の仕掛け人であり、NPO法人ピープルデザイン研究所代表理事の須藤シンジさんが登場。心のバリアをクリエイティブに壊す、その想いを語った。
ラジオ タグーの記事一覧
お笑い芸人がANNをジャック!『オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィーク』
深夜の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)をお笑い芸人たちがジャックする! 21~26日のあいだ、深夜1時からの『オールナイトニッポン』と、深夜3時からの『オールナイトニッポン0(ZERO)』のすべての番組のパーソナリティをお笑い芸人が担当する企画『オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィー ク』を放送する。この企画が行われるのは2年ぶり。
『オールナイトニッポン』は、レギュラーパーソナリティのナインティナイン、三四郎、オードリーに加えて、21日は単独でのオールナイトニッポン初挑戦となる東野幸治、22日をくりぃむしちゅー、そして23日は中川家とサンドウィッチマン、ナイツの3組が「漫才サミット」として担当する。
『オールナイトニッポン0(ZERO)』はレギュラーパーソナリティの霜降り明星に加えて、 21日がマヂカルラブリー、22日がゾフィーとハナコ、ザ・マミィ、かが屋・賀屋の新世代コント師たちのユニット「コント村」、23日がフワちゃん、 そして24日にオズワルドが、それぞれ初となるオールナイトニッポンのパーソナリティを務める。大トリとなる26日はアンガールズが16年ぶりとなるオールナイトニッポンを担当する。
爆笑の1週間は21日スタート。
山崎育三郎の究極のエンターテインメントショーに明日海りお、森山直太朗が出演
ラジオ「山崎育三郎の I AM 1936」(ニッポン放送、毎週土曜21時30分~)から生まれたイベント「山崎育三郎 THIS IS IKU 日本武道館」が11月7日に開催、そのゲストとして明日海りお、森山直太朗の出演が決定した。
イベントは、山崎育三郎が考える究極のエンターテインメントショーとして、 2018年、2019年と2年連続じして行われ、豪華ゲストとの一夜限りのコラボレーションが話題となった。
明日海は、宝塚歌劇団退団後、音楽イベントへの出演は初めてとなる。当日は、2人に縁のあるミュージ カル『エリザベート』など、ミュージカルナンバーを披露する予定。森山とは、NHK朝の連続テレビ小説『エール』で共演中だ。
チケットは、 イープラスにて最速先行予約を実施中。
三代目 JSBのELLY、トリンドル玲奈らが「フォートナイト」をテーマにパソコンでゲームをする魅力を語るラジオ!
三代目 J SOUL BROTHERS のELLY、トリンドル玲奈らがパソコンでゲームをする楽しさについて語るラジオ番組『パソコンでゲームを始めよう! #インテルCoreでゲーミング』が9月13日、TBSラジオで放送される。
スマートフォンや据え置きのゲーム機でゲームが人気を集めるなかで、「難しい」というイメージがついてまわるパソコンでのゲームの魅力についてトークする。
番組は2部構成。
第1部は、世界にもその名を知らしめているELLYが『フォートナイト』のガチプレイを披露。これからゲームを始めたい、不安に思うことなど、リスナーからの質問にも答える。TBSラジオでの放送に加え、TBSラジオのYouTubeチャンネルからも同時生配信する。
第2部は、出演者と視聴者100人で対戦。ELLYにトリンドル玲奈、プロゲーミングチーム『CrazyRaccoon』メンバーCornnが加わり、フォートナイトのスクアッド・カスタムマッチを行う。
番組は、13日18時30分から。
GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第56弾 3294キロメートルの小言
テーマ「ラジオ」
今回のタイトルを考える時は
物凄く悩んだ。
まずはテーマを『ラジオ』にしたものの
何を基準にメートルに変換して良いのか分からなかった。。。
僕は文系か理数系か人生の二択を迫られた時
必ず理数系を選ぶだろうというくらい
テストの点数では理数系が本当にやや上を行っていた。
だがそんなどんぐりの背比べで選んだような理数系の知識では
電波をメートル表記に変換できるわけも無く、
色々と調べた結果
全く判らない方式と見た事のない記号に頭の中が混乱。
なんなら混乱の果てに僕の脳みそは片隅にある思考停止ボタンを押し、睡魔までやって来たレベル。
このまま寝て明日を迎えてしまえればどれほど楽だろうか。。。
ただそんな事をして原稿を書かなかったら
マネージャーからの催促に苦しむのは自分だ。
すでに、今年何回も〆切を守っていなかったのだから。。。
そんな脳内の自分に思考停止ボタンを押された私は自ら緊急復帰装置を使い
睡魔から逃れて今に至る。
果たして。
僕は、タイトルに悩まされているのか、脳内の自分に悩まされているのか〆切に悩まされているのか?
例えれば、ぬらりひょんにぬり壁に砂かけ婆。
どれがどれに当てはまるかは読者様の想像にお任せいたします。
辻愛沙子の野望「世界初、クリエイティブディレクターでノーベル平和賞を取る人になりたい」
“人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。
今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、クリエイティブディレクターでarca(アルカ)代表取締役社長・辻愛沙子さんが登場。
社会の不均衡をなくすための広告とは!? 大いなる野望を語る。
高橋優、ラジオ生放送で、自由に語り、自由に歌う。
シンガーソングライターの高橋優がパーソナリティを担当するラジオの特別番組『高橋優 THANK YOU FOR THE MUSIC』(ニッポン放送)が16日に放送される。
今年4月に第1弾が放送されてから、月1度のペースで放送しており、自由なトークとリスナーとのメールのやりとり、そして高橋優の弾き語りなどで構成され、放送されるたびに番組ハッシュタグのトレンド入りするなど好評だ。16日の放送では、高橋が「今」を伝えながら、自由に語り、唄う。
今年7月にデビュー10周年を迎えた高橋。10月21日には7枚目のアルバム『PERSONALITY』のリリースが発表されている。
番組は、ニッポン放送で、16日25時から生放送。
GENERATIONSの小森隼らが元気の秘訣も! TOKYO FMで10日にラジオの夏フェス
TOKYO FMは10日の山の日、TOKYO FMホリデースペシャル『KINKATSU ENERGY FES. supported by ホクト』(11時30分~14時55分)を放送する。さまざまなアーティストのライブ音源をオンエアするラジオの中の夏フェスで、パーソナリティはふかわりょうと高橋万里恵、ゲストとしてシシド・カフカとchay、そして小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が出演する。
番組では、音楽にまつわる話はもちろん、夏を元気にキレイに過ごすための秘訣にも迫る。さらに楽しい夏のベースとなる健康に欠かせない情報も届ける。
髭男・藤原が水溜りボンドにラジオで音楽講座 水溜りボンドのANN0
人気動画クリエイタ ーの水溜りボンドがパーソナリティを担当しているラジオ番組『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送、毎週木曜27時~)の13日の放送に、人気グループのOfficial髭男dismのボーカリスト、藤原聡がリモート生出演することが番組内で発表された。水溜りボンド・カンタと藤原は以前から親交が深く、出演が実現した。
番組では、Official髭男dismの新作EP『HELLO EP』についてきくほか、今まで音楽をほとんど聞いてこなかったことを公言している水溜りボンド・トミーに藤原が聞いておくべきオススメの曲を紹介する『髭男・藤原聡の音楽講座』を展開するという。
番組では現在、ハーゲンダッツのコラボしてが決定。8月6日(木)か ら8月27日(木)で、1か月に渡ってコラボコーナーを実施する。
伊藤健太郎がオールナイトニッポンに一夜限りの復活「ラジオはやっぱり生でしゃべりたい!」
伊藤健太郎がラジオ番組『オールナイトニッポン0(ZERO)』に復帰、一夜限りのパーソナリティを務めることが5日発表された。担当するのは8日で生放送する。伊藤はレギュラーでパーソナリティを担当していたが今年3月で終了。約5カ月ぶりの復帰となる。
生放送で一夜限りの復活は、伊藤の「ラジオはやっぱり生でしゃべりたい!」という希望で実現。番組では、「ご無沙汰です、最近どう?」をテーマに近況報告を募集。さらに14日公開の出演作 『弱虫ペダル』にちなんだ特別企画も予定している。また、レギュラー放送中に予告していた“あの情報”が明らかになるという。
伊藤は「 久しぶりに皆さんとお話しできるのたのしみにしてます!! 是非お聴きください! 」 と、コメント。
『伊藤健太郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』は、8日27時からニッポン放送をキーステーション に全国ネットで生放送される。
米津玄師「まちがいさがし」のセルフカバーを初オンエア!『菅田将暉のオールナイトニッポン』
米津玄師と菅田将暉がラジオで共演する。3日放送の『菅田将暉のオールナイトニッポン』に出演するもの。
米津が同番組に出演するのは1年4カ月ぶり。2人は、2017年にリリースされた米津の楽曲「灰色と青 (+菅田将暉)」で初共演し、菅田が昨年リリースした「まちがいさがし」を米津が書き下ろしている。
前回の出演時には、「まちがいさがし」の レコーディング時のエピソードが飛び出したが、 3日の放送では「まちがいさがし」の セルフカバーバージョンが初オンエアされる。この曲は、5日リリースの米津の最新アルバム『STRAY SHEEP』に収録されている
ニッポン放送で、25時から。

