SearchSearch

前スーパーバンタム級王者の古木誠也がフェザー級で初参戦の辰樹と対戦。福田拓海と再起戦の前田大尊は「剛速球アッパー」でのKOを予告【KNOCK OUT】

2025.02.14 Vol.Web Original
 KNOCK OUTが2月14日、都内で会見を開き「KNOCK OUT 2025 vol.2」(4月6日、東京・後楽園ホール)の追加対戦カードを発表した。
 
 前KNOCK OUT-BLACKスーパーバンタム級王者の古木誠也(フリー)が今回はフェザー級のスーパーファイトで辰樹(Y’ZD GYM)と対戦する。
 
 古木は昨年は4月の内田晶戦から福田拓海、サンティアゴ・ペルシバル、國本真義と4連勝。しかし12月30日のビッグマッチ「K.O CLIMAX 2024」でのISKAインターコンチネンタルバンタム級王座決定戦、ドスティン・オルティス戦では前日計量で1.95kgオーバーで規定体重をクリアできず。ISKA本部、KNOCK OUT事務局、オルティス陣営との協議の結果、条件付きで試合を行うこととなったのだが、大会当日になってオルティス陣営が試合拒否の姿勢を見せたことから、結局中止となった。今回はそこからの復帰戦。今回からフリーとして参戦する。
 
 辰樹は沖縄、九州を主戦場に戦うファイターで戦績は16戦7勝(3KO)6敗3分。2023年5月にはBRO.RYO(LARA TOKYO)を破り、ICOインターコンチネンタルフェザー級王座を獲得している。KNOCK OUTには初参戦となる。
 
 古木は「まず、前回は試合を中止にさせてしまってすいませんでした。4月からはフリーになるので気持ちを切り替えて臨みたい。いつも通り、自分の長所を生かして盛り上がる試合をします」といつも通り淡々とコメント。

森岡悠樹が壱・センチャイジムとの合わせて5つのダウンを奪い合う激闘制し、ヒジあり−55kg日本一に【KNOCK OUT】

2024.12.31 Vol.Web Original
 KNOCK OUTの今年最後のビッグイベント「K.O CLIMAX 2024」(12月30日、神奈川・横浜武道館)で行われた「KICKBOXING JAPAN CUP スーパーバンタム級トーナメント」の決勝で壱・センチャイジム(センチャイムエタイジム)と森岡悠樹(北流会君津ジム)が対戦した。試合は森岡が2Rに互いにダウンを奪う合う激闘を制し、KO勝ちを収め優勝を果たした。
 
 トーナメントは11月10日のNJKF後楽園大会で1回戦が行われ、壱はNJKF王者の嵐を破り、この日の準決勝に進出。森岡は対戦相手の真琴が計量オーバーでトーナメント失格。ワンマッチとして対戦し、ダウンを奪われペナルティーの減点に救われる形でのドローとなっていた。
 
 この日の準決勝では壱は前田大尊(マイウェイジム)に延長の末、判定勝ち、森岡は古村光(FURUMURA-GYM)と対戦し1回戦でのうっ憤を晴らすように2つのダウンを奪っての判定勝ちで決勝に駒を進めた。

Copyrighted Image