SearchSearch

上遠野寧吾が東虎之介との激闘制しフライ級王座決定トーナメント準決勝進出。対戦相手の海凪は昨年8月のリベンジ誓う【Krush】

2025.08.24 Vol.Web Original

「Krush.179」(8月23日、東京・後楽園ホール)で「第5代Krushフライ級王座決定トーナメント」が開幕した。今回のトーナメントは前王者・大夢の王座返上に伴うもので、この日は1回戦4試合が行われた。

 1回戦第4試合では上遠野寧吾(POWER OF DREAM)と東虎之介(ALONZA ABLAZE)が対戦した。

 上遠野はプロ戦績4戦4勝(3KO)でK-1グループ初参戦となった昨年8月のKrushでは海凪に判定勝ち、10月には大平龍にKO勝ちを収めている。今回はそれ以来の試合となる。

 東はプロ戦績8戦6勝(2KO)2敗。K-1グループには2023年9月から参戦し、3戦1勝2敗。昨年10月には前王者・大夢と対戦し、3RTKO負けを喫した。前戦は今年3月の九州プロキックボクシングでの有馬大翔とのKPKBフライ級王座決定戦で、3RでKO勝ちを収め王座を獲得している。

大久保琉唯の弟・世璃がフライ級王座決定トーナメントで準決勝進出。対戦相手の安尾瑠輝に「全然僕には勝てない」と豪語【Krush】

2025.08.24 Vol.Web Original

「Krush.179」(8月23日、東京・後楽園ホール)で「第5代Krushフライ級王座決定トーナメント」が開幕した。今回のトーナメントは前王者・大夢の王座返上に伴うもので、この日は1回戦4試合が行われた。

 1回戦第1試合では安尾瑠輝(K-1ジム心斎橋チームレパード)と渡部蕾(KNOCK OUTクロスポイント大泉)が対戦した。

 安尾はプロ戦績10戦7勝(4KO)3敗。元DEEP☆KICK -51kg王者で昨年7月には元Krushフライ級王者の悠斗にKO勝ちを収めている。渡部はKNOCK OUTを主戦場にするファイターで、今回はk-1グループに初参戦。プロ戦績は5戦5勝(3KO)で現在、3戦連続KO勝ち中。

 1R、オーソドックスの安尾とサウスポーの渡部。詰める安尾に渡部が右フック。渡部は前蹴り。そして足を使って回る渡部。圧をかけるのは安尾。渡部はカウンターでパンチを当てていく。安尾は左右のフック。渡部はワンツー、左の蹴り。渡部は踏み込んで左ストレート。渡部は足を使って動き、的を絞らせない。そして左フック、ワンツー、飛びヒザと多彩な攻撃。安尾のパンチに渡部がカウンターで左ボディー。

晃貴が復活の1RKO勝ちで「ダアアアアー! ベルト獲ります」と雄叫び【Krush】

2024.03.31 Vol.Web Original

「Krush.159」(3月30日、東京・後楽園ホール)で元Krushバンタム級王者の晃貴(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が健介(Jay’s Box)に1RでKO勝ちを収め、復活の狼煙を挙げた。晃貴は前戦では岩尾力にKO負けを喫し、この日は昨年3月以来の勝利だった。

 1R、オーソドックスの構えの晃貴とサウスポーの健介。圧をかけて蹴りを見せる健介に晃貴はロー。健介が左ミドル、左インロー。晃貴は右ロー。晃貴はロー、左ジャブで距離を探る。リーチで勝る健介は左ミドルを当てていく。しかし晃貴は一気に距離を詰めるとコーナーに追い込みパンチの連打。最後は左フックでダウンを奪う。立ち上がるも足元がおぼつかない健介。襲い掛かる晃貴に健介もパンチで反撃。しかし晃貴は右フックを打ち抜いてダウンを奪い、KO勝ちを収めた。

Copyrighted Image