SearchSearch

平本蓮が約30分の遅刻。弥益はリング上でのやりとりの精神的ダメージを心配。榊原CEOは「メイウェザーなら待つが平本蓮は待ちません」【RIZIN LANDMARK】

2022.09.30 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の追加カード発表会見が9月30日、都内で開催された。

「RIZIN.38」(9月25日)のリング上で参戦が発表された弥益ドミネーター聡志(team SOS)が改めて対戦する平本蓮(ルーファスポーツ)を独特の表現でぶった切った。

 この日の会見の主役は弥益と平本だったのだが、登壇した選手たちの中に平本の姿はなし。司会者曰く「遅刻している」とのこと。

 これに弥益は苦笑しながらも「先日、RIZIN.38の中で試合が発表されたんですが、その中で彼が私を煽ってくださったんですが、それに対してアンサーをしたところ、彼が返答に窮してしまいまして、かなり困ったような状況になってしまうということが起きてしまいまして。身近な方からも“相手がかわいそうだ。弥益、大人げないぞ”とお叱りの言葉を頂戴してしまいました。大変、事態を重く受け止めております。答えに窮してしまった彼が困ったような、はにかんだような、ちょっとかわいらしい笑顔を浮かべてしまいまして。その点につきましても彼のキャラクターに大きなマイナスがあったのではないかと非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。この場を借りてお詫び申し上げたいと思います。今日も遅刻されているということで、もしかしたら心にもダメージがるのではないかとひどく心配しております」とコメントした。

11・6名古屋の「LANDMARK 4」で弥益ドミネーター聡志vs平本蓮が決定【RIZIN】

2022.09.26 Vol.Web Original

TRIGGERシリーズを廃止

 RIZINが9月25日に「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の開催と一部対戦カードを発表した。

 この日は「超RIZIN」「RIZIN.38」を埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催。「RIZIN.38」の大会中に榊原信行CEOがリングに上がり、TRIGGERシリーズを廃止し、今後はナンバーシリーズとLANDMARKの2大会で大会を運営していくことを発表した。これまでLANDMARKは配信をメインにしていたが、今後は有観客で行う。

 そしてその第一弾カードとして「弥益ドミネーター聡志(team SOS)vs 平本蓮(ルーファスポーツ)」を発表した。

サラリーマンと二刀流の弥益ドミネーター聡志が萩原京平に一本勝ちも「これで勘違いして格闘技に専念しないように気をつけます」【RIZIN.34】

2022.03.20 Vol.Web Original

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)のメインイベントで元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)が萩原京平(SMOKER GYM)と対戦し、1R3分21秒、腕ひしぎ三角固めで一本勝ちを収めた。

 試合は1R開始早々に萩原が放ったバックスピンキックで弥益が尻もち。萩原がそこに踏みつけを敢行しあわや秒殺かと思わせる波乱のスタート。

 しかし弥益はすぐに立て直し、組み付いて萩原の猛攻を止める。萩原は小手投げでテイクダウンも離れ、スタンドを要求。萩原が右ハイ。弥益はタックルに行くが萩原はバックステップでそれを許さず。今度は萩原の左に弥益がカウンターのタックルから萩原にヒザをつかせることに成功。立とうとする萩原の右足を両足で挟み、バックに回ると、前方に落とされながらも、萩原の左手首をつかんで左腕をロックしながら引き込むと下から三角絞めを狙う。萩原が耐えると今度は右腕を十字に極め、タップを奪い勝利を収めた。

萩原京平が「明日はドミネートする」と自信。弥益は「覚えた単語を使いたい子ですね」とシニカルな一発【RIZIN.34】

2022.03.19 Vol.Web Original

萩原が弥益愛用のマスクを着けて登場

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が3月19日に大阪府内で行われた。今大会のメインイベントで対戦する弥益ドミネーター聡志(team SOS)は65.70kg、萩原京平(SMOKER GYM)は65.80kgでともに規定体重をクリアした。

 計量に萩原は弥益が試合時に入場する際に着用する白いマスクを着けて登場。フォトセッションのフェイストゥフェイスでもそのまま。カード発表会見と同様にフェイストゥフェイスの際に萩原が一気に距離を詰めると、前回は「やめてください」と言わんばかりのジェスチャーで顔をそむける素振りを見せた弥益がこの日は狂気じみた表情で額を押し付けにらみ返し、一触即発に。

 その後、萩原は「明日は圧倒的に試合をドミネートします。リスペクトを込めてぶっ飛ばします」、弥益は「今日この瞬間から明日の試合まで格闘家のつもりで全てを賭して臨みます。以上です」とそれぞれコメントした。

弥益ドミネーター聡志がアウェーでのメインに「僕がボコられると盛り上がる。それは避けたい(笑)」【RIZIN.34】

2022.03.18 Vol.Web Original

萩原京平と対戦

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月18日に行われた。

 今大会のメインイベントでは元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)と大阪出身の萩原京平(SMOKER GYM)が対戦する。

 地元出身の人気選手が相手という完全アウェーな立場に置かれる弥益だが「気にはしますが、マイナスの要素はないかなと思っていて。逆に相手の応援の声が多いほうが自分は盛り上がるというか(笑)。そういう性格の悪さを持っています(笑)」と笑い飛ばし「今回盛り上がるのは自分がボコられることだと思うので、それは避けたいと思っていますね(笑)」との理由から、自らが勝つときは会場がシーンとなると予想「会場が静かになったらちょっと気持ちいいじゃないですか」と独特の感性を発揮した。

萩原京平が弥益の二刀流を「正直すごいと思っている」と言いつつも「上しか見ていない」とやはり「都合のいい相手」扱い【RIZIN.34】

2022.03.18 Vol.Web Original

メインで弥益ドミネーター聡志と対戦

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月18日に行われた。

 今大会のメインイベントに出場する萩原京平(SMOKER GYM)が「上しか見ていない」と改めて朝倉未来へのリベンジを誓った。

 萩原は弥益ドミネーター聡志(team SOS)と対戦。カード発表会見では元DEEPフェザー級王者で実績も豊富な弥益を自らのキャリアアップに「都合のいい相手」と語っていたのだが、この日も「同じ朝倉未来に負けている選手同士ということもあるし。一昨年に負けた芦田選手にもドミネーター選手は勝っている。間接的なリベンジという意味でもドミネーター選手は都合がいい」と改めて都合のいい相手扱い。

 もっとも弥益が仕事を持ちながら格闘技を続けていることについては「向こうは向こうでいろいろな事情があって、そういう環境になっていると思う。昼間に仕事をして、夜に格闘技をして結果を残しているのは正直すごいと思っている」とリスペクトの念を持ちつつも「でも弥益選手が仕事をしている間、自分は練習をしてレベルアップしているんで、その差は追いついて、今なら追い越していると思う」と会見同様、今は自分のほうが実力が上という自信を見せた。

弥益ドミネーター聡志が萩原戦を分析「道で会ったらこっちが道を開ける。そんな対角の2人が交わるのが面白い」【RIZIN.34】

2022.03.12 Vol.Web Original

メインで萩原京平と対戦

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)に出場する弥益ドミネーター聡志(team SOS)が3月12日、公開練習を行った。

 今大会で弥益はメインイベントで萩原京平(SMOKER GYM)と対戦する。

 練習では昨年6月の東京ドーム大会で対戦し、判定勝ちを収めた“ブラックパンサー”ベイノアを相手としたマススパーリングを公開。パンチでダウンさせられた後に、両手を合わせグラウンドを「お願い」するも前回同様、ベイノアは応じず。終了間際には再度、お願いポーズを見せるも、今度はそのままボコボコにされたままタイムアップとなった。

 練習後の会見で弥益は「公開練習はなかったことにしていただきたい。意図はなにもございません!」と語り、特にすべったわけではないのだが「“一緒にすべってくれ”とお願いして付き合ってくれたベイノアさんは完全に被害者です! 僕が加害者です」とベイノアをおもんぱかる場面も。

 この日は午前中の早い時間に公開練習が行われたのだが「土日はできるだけ早い時間に練習を終わらせて、帰って家族サービスをしたいと思っている。今日もさっきまでガッツリ練習して、これから家に帰って家族と過ごす時間を作りたいと思っています。家族サービスというと上から目線なんですが、単純に家族とすごす時間を作りたいということです」との理由から。試合の1週間前ではあるが「格闘技は自分の生活の中の一部なので、そのまま試合1週間前も過ごしている」とルーティンの行動。

萩原京平の「都合のいい男」呼ばわりに弥益ドミネーター聡志が「こいつ、損得しか見てねえ」【RIZIN.34】

2022.02.16 Vol.Web Original

ともに榊原CEOにメインイベントをアピール

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の第1弾カード発表会見が2月16日、都内で開催され、今年のRIZINフェザー級戦線をにぎわせそうな弥益ドミネーター聡志(team SOS)と萩原京平(SMOKER GYM)の一戦が発表された。

 前DEEPフェザー級王者の弥益は今回がRIZIN3戦目、2020年大晦日に朝倉未来に敗れるも昨年6月の東京ドーム大会では“ブラックパンサー”ベイノアに判定勝ちを収め、1勝1敗としている。

 対する萩原は2020年8月にRIZINデビューを果たすとキャリアで勝る白川陸斗にTKO勝ち。以降、早いペースで試合を重ね、RIZINでは5勝2敗。2敗は元DEEPフェザー級王者の芦田崇宏と朝倉未来で、2020年の大晦日には“裏メイン”といわれた平本蓮との対戦でTKO勝ちを収め、一気に名前を売った。

 会見で萩原は「ドミネーター選手は自分が1年くらい前に試合をしたいと言っていて、今回やっと実現することになったが、1年前から全く負ける気がしていない。あれから1年経って、自分もいろいろな経験をしてさらに強くなっているんで、今回は地元・大阪のファンの前でぶっ飛ばして、サラリーマン業に専念させてあげようかなと思っている。今回も最高の自分のチームと最高の準備をして、試合を圧倒的にドミネートしようと思っている」と強気の発言。そして「榊原社長、今回このカード、ぜひメインでお願いします」と榊原信行CEOにアピールした。

グラウンドを制した弥益がMMA初挑戦のベイノアを返り討ち【RIZIN.28】

2021.06.13 Vol.Web Original

1Rはスタンドの攻防

「RIZIN.28」(6月13日、東京・東京ドーム)でRISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)がMMAデビュー戦に臨み、前DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)と対戦するも1-2の判定で敗れた。

 1Rは互いに距離を探り合う展開から、ベイノアが強烈な左インローを放っていく。弥益も左右のフックで反撃。

 弥益はいきなりシッティング。そして手を合わせグラウンドの展開をお願いするも、もちろんベイノアは付き合わず。

 スタンドに戻り、弥益がタックルにいくが、ベイノアは切ると、スタンドの攻防で右ストレートをヒットさせ弥益は尻もち。ベイノアはすかさずサッカーボールキックを狙うが、寸でのところでかわす弥益。

 弥益は組み付きに行くが、ベイノアは突き放し、弥益のローにはパンチを合わせていく。ベイノアの左右のフックで弥益は顔が赤くはれ始める。終了間際にタックルにいった弥益だが、ここでゴング。コーナーに戻る弥益の消耗が激しく、試合はベイノアのペース。

MMA初挑戦のベイノアがウィリー超え宣言「気持ちは異種格闘技戦。先輩たちを超えたい」【RIZIN.28】

2021.06.11 Vol.Web Original

ベイノア「自分にとって押忍は押忍です」

「RIZIN.28」(6月13日、東京・東京ドーム)に出場する選手のオンライン個別インタビューが6月11日開催された。

 今大会ではRISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)がRIZIN初参戦を果たし、スペシャルワンマッチで前DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)とMMAルールで対戦する。ベイノアはもちろんMMA初挑戦となる。

 インタビューでベイノアは「ついに、この東京ドーム大会の日が来たなと、非常に気合が入っています。非常に楽しみというのが率直な感想です」と神妙な表情。

 弥益については「恐らくですけど、本日も有給をとられて、こちらにいらしゃっているということで、非常にお忙しいなかで格闘技をやっておられるという、なかなか自分はマネできない、真面目な勤勉な方。そのように思っております」と話す。

 試合展開については「いつもそうなんですけど、自分の予想した試合展開にはならないと思っているので、なにも考えずに、その場の閃きで動こうと思っている。どのような試合展開になるかは正直まったく予想していないです」と“ノープラン”で立ち向かうつもりのよう。

 初のMMAではあるが「MMA・総合格闘技をやるというよりは、空手からキックボクシングに挑戦するときそうだったように、キックから総合、ルールの制限が大幅に解除されたなかでやるいわば異種格闘技戦だと思っている。総合格闘技というジャンルを見てきたファンの方からすると新鮮なものになるのではないか。あくまでも自分は極真空手を見せていこうと思っているので、総合格闘技のファンの方にそういう部分を見てほしいと思います」とあえて「異種格闘技戦」という言葉を使った。

 極真会館からは古くはウィリー・ウィリアムスがアントニオ猪木との異種格闘技戦に臨んだ。

 ベイノアは「異種格闘技戦」については「極真会館の先輩たちがやってきたものも自分は異種格闘技戦だと思って見てきました。たとえば、フランシスコ・フィリオ先輩がK-1の戦いに挑んでいったのも異種格闘技戦のひとつだと思いますし、ウィリー・ウィリアムズ先輩が熊と戦ったのも異種格闘技戦。空手を背負って空手の強さを見せるのが異種格闘技戦だと思っている」と話す。そして「ウィリー選手もフィリオ選手どちらの先輩も尊敬していますし、どちらも目指していきたい」としたうえで「やはり新しいものを作っていくためには極真会館のベイノアが唯一無二でなくてはいけない。目指すという意味では自分自身が今ままでの誰でもないような存在にならなくては。地球や宇宙と同じように、格闘技も破壊と再生の繰り返しで成長してきたものだと思っていますので、格闘技が大好きだからこそ、リスペクトして内部から破壊して、あらたな格闘技界を再生させていきたいと思います」と話し、ウィリー、フィリオを「超えていきたい、超えなくてはいけないと思っています」と誓った。

 カード発表会見から「押忍」を愛用する姿が話題となっているのだが、ベイノアは「日常の、自分にとって当たり前の言葉で、RIZINファンの皆様にとっては新鮮な言葉だと思うのですが、どんな挨拶でも、悲しいときも、うれしい時も、寂しいときも、押忍。自分にとって押忍は押忍です」とこの日も「押忍」で会見を締めくくった。

MMA初挑戦のベイノアが試合内容と笑いで「東京ドーム破裂」を予告【RIZIN.28】

2021.06.09 Vol.Web Original

元DEEP王者・弥益ドミネーター聡志と対戦

「RIZIN.28」(6月13日、東京・東京ドーム)に出場するRISEウェルター級王者“ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)が6月9日、公開練習を行った。

 今回、初のMMAに挑むベイノアは第1試合で元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)と対戦する。

 この日、ベイノアは空手着にオープンフィンガーグローブを着用し、2分間のミット打ちを披露。パンチの連打に蹴りを上段、中段、下段と蹴り分け、最後はバックスピンキックも見せた。

 練習後、正座で会見に臨んだベイノアはこの練習の意図について「普段通りの空手の稽古をお見せしました」と道場ということもあってか、会見やリング上とは違う厳かなたたずまいを見せた。

 MMAについては「10歳の時に成増道場で極真空手を始めた時から、いつ何時どのような体勢になっても空手で対戦相手に対抗できる準備はしてきた。事実上10歳のころからMMAの練習をしている」と話すものの、組みやグラウンドといった具体的なMMAの動きについてはこの日も見せることはなくベールに包まれたまま当日を迎えることとなりそうだ。

Copyrighted Image