SearchSearch

【参加者募集】日本文化×エンタメの未来を探る「WEAVE JAPAN 2025(仮)」無料フォーラム開催!

2025.11.04 Vol.Web Original

 アニメ、ファッション、音楽、テクノロジー――多彩な日本のコンテンツが持つ “文化的価値” を、どのように経済成長へと結びつけていくのか。産業界・行政・クリエイターが一堂に会し、“文化が経済を動かす時代” というビジョンを描くフォーラム「WEAVE JAPAN 2025(仮)」が11月25日、東京・日比谷の東京ミッドタウン日比谷6階 BASE Q ホールにて開催される。

「WEAVE JAPAN 2025」は、地域・技・精神性といった日本の多層的な魅力を “エンタメ” という形で再構築し、国内外に向けて発信するための新しいビジョンを議論。マクロなイベント構造の中では見えにくい “文化的多様性” や “固有価値” を可視化し、日本型エンタメコンテンツの未来を探るフォーラムとなる。観覧は無料で、現在先着順で参加申し込みを受付中。

打ち水でマイナス5℃! 日比谷で23日から打ち水月間 炭治郎と義勇らが涼届ける

2025.07.22 Vol.Web Original

 盛夏の日比谷で「エンタの街 日比谷 打ち水月間」が7月23日にスタートする。日比谷を代表する19の劇場やホテル、商業施設などが、夏の節電対策の一環として、7月23日から8月31日までの間、各施設前で平日夕方5時頃から打ち水して、涼を届けようとするもの。

 22日には、東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場でオープニングセレモニーが行われ、千代田区の樋口高顕区長、人気漫画・アニメ『鬼滅の刃』のキャラクターである竈門炭治郎、冨岡義勇らが参加して、打ち水を行った。すると、セレモニー開始前には36℃だった地表温度が31℃まで下がり、その上を涼しい風が吹いた。

巨大わらアートも!東京ミッドタウン日比谷で食の未来を考えるイベント「食と生きる」

2025.01.11 Vol.Web Original

 千代田区有楽町の東京ミッドタウン日比谷にて、1月10~19日の10日間、ニッポンの食の未来を考えるイベント「食と生きる」を開催する。

美肌際立つ朝日奈央、鏡を見る回数は「50回」好きな自分になったきっかけは「ホクロの除去」

2024.06.26 Vol.Web Original

 対話型エクスペリエンス「ハイチオールの鏡」お披露目PRイベントが6月26日、東京ミッドタウン日比谷で行われ、タレントの朝日奈央が登壇した。

東京ミッドタウン日比谷イルミが5周年!音と光でディズニー映画『ウィッシュ』を表現

2023.11.16 Vol.Web Original

 千代田区有楽町の東京ミッドタウン日比谷にて11月16日、恒例のイルミネーションイベント「HIBIYA Magic Time Illumination」がスタートした。

東京ミッドタウン日比谷、今年のイルミはディズニー創立100周年記念映画『ウィッシュ』コラボ

2023.11.16 Vol.756

 東京ミッドタウン日比谷にて、11月16日から「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」を実施。

 今年のテーマは「BEST WISHES」で、創立100周年を迎えるディズニーの記念映画『ウィッシュ』とコラボし、12月25日まで特別なクリスマスイルミネーションを展開する。幻想的なフルカラーイルミネーションで装飾された7本のクリスマスツリーが登場するほか、『ウィッシュ』のストーリーから着想を得た特別演出が行われる。

 フルカラーLEDで行われる『ウィッシュ』特別演出はストーリー仕立てで、夜空に包まれた王国をブルー、願いの力をマルチカラーグラデーション、光り輝くスターをシャンパンゴールドで表現して構成。17時から23時の間は『ウィッシュ』のテーマソングに合わせ、10分間に1度のタイミングで日比谷ステップ広場全体が幻想的な光に包まれる。

日比谷が映画一色に!“ながら見” できる映画祭「HIBIYA CINEMA FESTIVAL」スタート

2023.10.14 Vol.Web Original

 千代田区有楽町の東京ミッドタウン日比谷にて、“新しい映画の楽しみ方” を提案するイベント「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」がスタートした。

齊藤工監督、おすすめの映画鑑賞スタイルは「開脚と梅干し」!? 日比谷で野外上映イベント

2023.10.13 Vol.Web Original

 俳優で映画監督の齊藤工が10月13日、東京ミッドタウン日比谷にて「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」(10月13日〜22日)プレスプレビューに登壇した。

藤原紀香の完璧なビール注ぎにさや香が感動「まろやかになりすぎて今日この後スベリます」

2023.07.14 Vol.web original

 

『日本に、まろやかなうまみ。マルエフ横丁』のオープニングイベントが14日、都内にて行われ、藤原紀香と、お笑いコンビのさや香が登場。期間限定女将を務める藤原が自らビールを注ぎ、さや香を“まろやか”にした。

 29年前にアサヒビールのイメージガールを務め、アサヒ生ビールのポスターに登場するなどアサヒビールとは深い縁があるという藤原。「この日のために手書きでビールの泡をイメージして作っていただいた」という着物姿で登場した。

 この日はマルエフ横丁の期間限定女将を務める藤原が、お客様第一号として迎えたのは、お笑いコンビさや香の石井と新山。最近、新山が単独で仕事をすることが多いという“コンビ危機”を石井が訴えると、藤原は「いろんな思いがそれぞれであるんですよね(笑)。でも今回は“さや香”“紀香”なのでぜひ仲良くしていただきたいです」。

 仲良くする秘訣はと聞かれた藤原は「苦手だなと思った人と接するときは、まずその人のいい部分を見つけようと思うんです。それをすごく思って理解していくという歩み寄りの仕方をします」と言い、お互いのいいところを言ってみるようにアドバイス。

 藤原が注いだビールを味わった2人は「完璧や~!」「まろやか~」と一気にリラックスモード。新山が「石井は世界一ダンスが上手いと」、新山も「僕が何も言わなくてもネタを5本、6本と書いてきてくれる。まろやかななネタを書いてくれるんです」と互いにほめ合ったが、「別にダンサーじゃないから…」「まろやかなネタって芸人としてはおもろないということ?」と、どちらも微妙な反応。それでもまろやかな気分になった2人は「まろやかになりすぎて今日この後の仕事はスベリます」とスベリ宣言をし藤原を苦笑させていた。

『日本に、まろやかなうまみ。マルエフ横丁』は7月14日から17日まで、東京ミッドタウン日比谷にて開催。期間中、会場では『アサヒ生ビール』の世界観を楽しめる期間限定イベント。『アサヒ生ビール』『アサヒ生ビール黒生』のほかマルエフと黒生を1:1で混ぜる「ハーフ&ハーフ」を、各種“お通し”とともに楽しめる(各500円)。

今年で5周年!東京ミッドタウン日比谷で春の訪れを祝う「HIBIYA ANNIVERSARY」開催

2023.03.19 Vol.Web Original

 今年5周年を迎える東京ミッドタウン日比谷では、春の訪れと日比谷エリアのさまざまな施設の周年を祝うイベント「HIBIYA ANNIVERSARY」が開催中だ。1階 日比谷ステップ広場の「CELEBRATION FIELD OF FLOWERS」をはじめ、東京ミッドタウン日比谷を含む街全体が華やかな祝祭感に包まれる。イベントの主なコンテンツを案内しよう。

天才的にかわいい女の子イラストが集結!日比谷で江口寿史イラストレーション展『東京彼女』

2023.03.15 Vol.Web Original

『ストップ!!ひばりくん!』『すすめ!!パイレーツ』などで知られる漫画家・イラストレーターの江口寿史によるイラストレーション展『東京彼女』が東京ミッドタウン日比谷 6階「BASE Q HALL」にてスタートした。

Copyrighted Image